タグ

ブックマーク / tigtig8.hatenablog.com (2)

  • 即興小説を書いてみました - こじらせ女子のつまらない出来事

    卯野抹茶 (id:macchauno)さんの記事で、即興小説というWEBサービスを知りました。 自分のために物語を紡ぐ:即興小説という癒やし - 唇からあぽかりぷす 即興小説トレーニング とは、制限時間に応じてお題が出され、そのテーマに応じた小説を書いて公開するサービスです。 制限時間は15分/30分/1時間/2時間/4時間から選択でき、おなじ時間帯で同じ制限時間を選ぶと、同じお題が出される仕組みのようです。 文字数は2万文字までですが、15分や30分ならSSS(スーパーショートショート)くらいの文字数で書くのがちょうど良いと思われます。 無茶振り用の「必須要素」というオプションもあり、提示された単語を必ず組み込まなければいけないという制約をつけることもできます。 ツイッターと連動させることもでき、書き出してから完了する際にツイートしてくれる機能もあります。 誰かと同じタイミング、同じ制限

    即興小説を書いてみました - こじらせ女子のつまらない出来事
  • 大人になってから自己肯定感を高めるには - こじらせ女子のつまらない出来事

    自己肯定感について言及したブログを読みました。 母親の呪縛~自己肯定できない女達 - ぼくら社Blog (id:bokurasha) 自己肯定感ってどうやったら上がるの? 親に愛されてきた人が語る決定的に間違った毒親との関係 何をやっても劣等感がすごいんだ。 暗いので、こじらせてる感じが好きな人以外は読まないほうがいい記事…。 - おおきくなりたくありません 最近、日経ウーマンですら「褒め日記で自己肯定感UP!」といった特集を毎号やっているくらいで、最近の流行なんでしょうか。 ひどく複雑で、苦しい気持ちを抱えて生きている人がたくさんいるんだと思いました。 私は母とはほぼ絶縁しています。 メールや電話を拒否している訳ではありませんが、基的には家族としても、金銭的にも一切交流しないということで合意ができています。 父は私が中学生のときに一方的に出て行ったため、いません。弟とは年に数回細々とメ

    大人になってから自己肯定感を高めるには - こじらせ女子のつまらない出来事
  • 1