タグ

2015年2月24日のブックマーク (61件)

  • イギリスで起きてる女性差別の問題

    今回の選挙では女性差別の問題が争点となると考えたイギリスの労働党は、ピンク色のバスを走らせた。しかし、ピンク色が既に女性のことを馬鹿にしているとして世間は反発した。労働党はステレオタイプで選んだ訳ではないとして、バスの色を「ピンク」という色以外で説明することに躍起になった。当然、うまく行かなかった。挽回を狙った労働党は「我々はキッチンでしっかりと話をしたいのだ。役員の会議室だけにこもった経済なんて、馬鹿げている。」というようなことを言った。当然、これも女性差別として恥の上塗りとなった。 日で女性票を集めるためにピンク色の選挙グッズを作ったりした場合、同じような問題が起きるだろうか?

    イギリスで起きてる女性差別の問題
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • アミノ酸「システイン」で糖尿病招く恐れ 東大が確認 - 日本経済新聞

    ■東京大学 村田昌之教授らはサプリメントや医薬品に使われるアミノ酸の一種「システイン」が膵臓(すいぞう)の機能を下げ、糖尿病を引き起こす恐れがあることを突き止めた。マウスの膵臓の一部にシステインを長期間与えると、インスリンが分泌しにくくなった。成果は24日、米国科学アカデミー紀要(電子版)に発表する。システインは抗酸化作用があり、肌のシミや二日酔いなどに効果があるとされ、サプ

    アミノ酸「システイン」で糖尿病招く恐れ 東大が確認 - 日本経済新聞
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • なぜ“バターみたいなマーガリン”が増えているのか (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    昨年、品薄になったバターがようやくちょこちょこと市場に出回り始めた。スーパーの棚に並ぶやすぐに売り切れて、「お一人様1個でお願いします」という張り紙もされている。 【他の画像】  農林水産省は「猛暑や離農で乳牛が減って、牛乳優先でやっているもんで……」なんて釈明をしているが、こうも見事にバターだけが市場から消えたのは、関税割当制度に基づく「統制経済」の舵(かじ)取りを誤ったという“人災”の側面もある。 ご存じの方もいると思うが、国産バターは海外バターに比べてバカ高く、内外価格差は5倍程度とも言われている。このような状況で、輸入を安易に認めたら酪農家もメーカーもバタバタと倒れていく。そこで輸入バターは一定量までは国内価格に見合う関税をかけておいて、国産バターの座を脅かしそうになるや高い関税を締め出すという手法をとってきた。こういう「統制経済」の難点はスピードにある。今回のように酪農家やメー

    なぜ“バターみたいなマーガリン”が増えているのか (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • ドラゲナイ考察 【SEKAI NO OWARI深瀬がとても頭の切れる奴だった件。】 - 無印都市の子ども

    ドラゲナイについて とりあえず皆がディスって嘲笑しているものを自分もディスっておけばいいみたいな空気は昔からあるんだろうけど、ここ数年のSNS界隈でその流れは一気に加速している印象を僕は受けます。 特に音楽ネタはそういうものが多くて、AKBは口パクで可愛くないとか言っておけばいい、K-POPアイドルは整形だと貶し、西野カナは会いたくて震えてる(笑)とバカにしておけばいい。誰かと同じものを嘲笑うと簡単に仲間意識が芽生えて便利ですよね。 さて。そんな中で、最近もっとも“流行”した言葉は「ドラゲナイ」だと思うのです。 「ドラゲナイ」とは、SEKAI NO OWARIの曲「Dragon Night」の空耳が「ドラゲナイ」に聞こえることから転じてネットスラングになったもの。 (出典:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/18/news153.html

    ドラゲナイ考察 【SEKAI NO OWARI深瀬がとても頭の切れる奴だった件。】 - 無印都市の子ども
  • ももクロ妹分12歳アイドル意識「完全回復」で一般病棟 退院へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日の吉田慎一社長が24日、都内で会見し、番組収録中に意識を失い緊急搬送された女性アイドルグループ「3B junior」のメンバー(12)の意識が「完全に回復した」と報告した。退院のメドもたったという。 吉田社長は「収録がこういう結果を招き、ご人、ご家族、関係者におわび申し上げたい」と改めて謝罪。女児の容体について、「意識は完全に回復して一般病棟に移っている。治療を続けており、退院のめどがたった」と説明した。 後遺症に関しては、「治療や回復の過程は、控えさせていただきたい」と話すにとどめた。 今月4日の同局の会見では、女児の容体に関して「意識は十分に戻っていない」と語っていた。 同局は今月6日に原因究明などを行う検証委員会を設置。女児が「大人用」と書かれたヘリウムガスが入った市販のパーティーグッズを一気に吸ったことが原因の一つに挙げられているが、原因究明には至っていない。社

    ももクロ妹分12歳アイドル意識「完全回復」で一般病棟 退院へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • <迷惑ランキング>駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民営鉄道協会(東京都)が調べた2014年度の「駅と電車内の迷惑行為ランキング」で、「混雑した車内へのベビーカー乗車」が前年度比1.6ポイント増の19.5%で7位になった。この項目を設けた09年度以来の最高値で、3年連続で増えている。国土交通省などが昨春、電車などへの乗車に関する基ルールをまとめたが、理解は広がっていない。 昨年10〜11月にホームページを通じて調査し、3135人(男性2437人、女性698人)から回答を得た。15項目の迷惑行為の中から3項目まで選んでもらい、トップは6年連続で「騒々しい会話・はしゃぎまわりなど」(33.2%)だった。 ベビーカーに関して男女別にみると、女性が2.8ポイント増の30.2%(3位)で、男性は1.2ポイント増の16.5%(8位)だった。過去5回いずれも女性が男性を上回っている。 国交省などの協議会は昨年3月、電車やバスで折り畳まずに乗れ

    <迷惑ランキング>駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • #25歳までに経験しておきたいUNIX管理作業での失敗

    案外成功方法より失敗集のほうがタメになりそう. ところでhost名がtaihaなのは安定性に関係ないです!!

    #25歳までに経験しておきたいUNIX管理作業での失敗
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 『理論から学ぶデータベース実践入門』 発売延期及びテスト販売購入のお客様への書籍交換対応のお詫びとお知らせ

    お客様各位 ■発売延期について 2015年2月27日に発売を予定させていただいておりました『理論から学ぶデータベース実践入門 』につきまして,編集側の内容に関わる重大な作業ミスにより誤りが混入したため,該当個所を修正のうえ刷り直しを行うことになり,発売日を2015年3月10日に延期とさせていただくこととなりました。 ■テスト販売ご購入者への書籍交換対応について 書籍は2015年2月20~23日,以下の書店においてテスト販売を実施しました。 紀伊國屋書店 新宿店 紀伊國屋書店 新宿南店 ジュンク堂書店 池袋店 三省堂書店 神保町店 八重洲ブックセンター 店 書泉ブックタワー 有隣堂 ヨドバシAKIBA店 丸善 丸の内店 丸善 ラゾーナ川崎店 この間にご購入されたお客様につきましては,書籍のお問い合わせフォームより,以下の項目についてご連絡いただければ,刷り直し後の書籍と交換さ

    『理論から学ぶデータベース実践入門』 発売延期及びテスト販売購入のお客様への書籍交換対応のお詫びとお知らせ
  • Tumblrとは何だったのか - そっとチラ裏@はてなブログ

    回転寿司のスシローで晩飯をべていた時、ふと、「要するに、Tumblrってエロ画像の回転寿司の事でしょ?」というフレーズが浮かんだ。そう、自分の中でのTumblrに対する認識はその程度で止まっている。 Tumblr エロサイト百選。 『超おむすび』 なんか一時期は、ブログもtwitterも全てはTumblrになる、と言わんばかり勢いもあったような印象だったけど、最近、自分の観測範囲内でTumblrという単語を見かける事が無くなった。 はてなダイアリーから引っ越すならTumblrみたいな話もあったけど、今となっては「それ、はてなブログで出来るよ」だし。 はてなからTumblrに移るための手引き ただ、残念な事に、はてなブログは悪い所までTumblrをカバーしちゃってるワケだがw はてなからTumblrに移らないたった一つの理由 - hogehoge @teramako 検索がダイアリー並にな

    Tumblrとは何だったのか - そっとチラ裏@はてなブログ
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
    新機能アナウンスは流れてくる。ただ、ずっとこのままアングラのまま行きそうではある。
  • 第6回 全然クラウドらしくないじゃん | gihyo.jp

    $ aws ec2 modify-instance-attribute --groups sg-d2e353b7 sg-b15eeed4 sg-b4ac1fd1 --instance-id i-44eb0fb1 $ aws rds modify-db-instance --vpc-security-group-ids sg-b4ac1fd1 --db-instance-identifier test-db Security Groupを変更してみて、EC2からデータベースにアクセスできるのかどうかを確かめてみる。 $ mysql -h test-db.**********.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com -u root -p Enter password: Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ;

    第6回 全然クラウドらしくないじゃん | gihyo.jp
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • iOSデバイスからMacをコントロールするオススメアプリ5選 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルデバイスからコンピューターを操作するだけなら、かなり以前から可能でした。でもこの1年ほどの間に、iPhoneiPadといったiOSデバイスとMacを連携させる興味深いアプリが続々と登場し、使い勝手が驚くほど向上しました。当記事では、iOSによるMacの操作に限定してそれらの中からオススメできるアプリを紹介し、愛用のMacをあなたの手のひらからコントロールする方法について解説します。 『Alfred』であらゆる操作を遠隔で実行 Alfred Remote for iOS from Alfred App on Vimeo. 『Alfred』は米LifehackerもオススメのMac向けアプリランチャーです。これを使えばキーをひと押しするだけでアプリを立ち上げる、ファイルを検索する、オンラインリソースを探す、手早くメールを送る、さらには基的なシステムの挙動を制御するなど、実にさまざま

    iOSデバイスからMacをコントロールするオススメアプリ5選 | ライフハッカー・ジャパン
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • エンジニアのための経営学という資料を公開しました - GoTheDistance

    良かったらどうぞ。 僕は2年半前から弊社の経営について口を出し始め、実際に会社を変えたくて行動しました。このままじゃ死ぬとわかったからです。そーゆー話をベースに、エンジニアもサービス作って運用して金を稼ぐ以上、知っておいたほうがええんちゃうかなぁと思うことをまとめました。 詳しい話を聞きたい方はTwitterでもメール(gothesenpai at gmail.com)でも、適当に問い合わせて下さい。 何か1つでも得るものがあることを願います。 エンジニアのための経営学 from Michitaka Yumoto

    エンジニアのための経営学という資料を公開しました - GoTheDistance
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • スマホデザインで見やすいサイズ、行間は?デフォルトのアプリ等を調べてみた|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    こんにちは、デザイナーの小林です。 最近スマホデザインで、アプリデザインや、機能性を持たせたUIのデザインが求められることが多くなってきました。 Photoshopで幅640pxで作成後、実機で確認をするのですが、どうも文字サイズを決めるのに毎回迷ってしまいます。 「小さすぎるんじゃないか?」 「見出しと文の違いがパッと見で分かるだろうか?」などなど… そこで普段見慣れているだろう、スマホのデフォルトの純正アプリや有名アプリの文字サイズを調べてみました。 検証方法 iPhone4S(古くてスイマセン)でキャプチャーとる Photoshopで上からテキストをトレース。(このときの文字設定の数値を記載しています。) ホーム画面 通話履歴 メール リマインダー メモ帳 ミュージック Google Chrome Facebook Twitter Youtube はてなブックマーク evernot

    スマホデザインで見やすいサイズ、行間は?デフォルトのアプリ等を調べてみた|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Brackets CSSFier extension

    Brackets extension that converts HTML into CSS/SCSS/LESS by pasting HTML blocks into CSS/SCSS/LESS files.

    Brackets CSSFier extension
  • Flexboxで決まり! | Webクリエイターボックス

    2017年5月25日 CSS FlexboxとはFlexible Box Layout Moduleのことで、その名の通りフレキシブルで簡単にレイアウトが組めちゃう素敵ボックスです。前々からあった技術ですが、ブラウザーによって書き方が違ったり、仕様がころころ変わったりと、イマイチ一歩踏み出せない感があったFlexbox。しかしようやくモダンブラウザーでの利用に難がなくなり、実務にも充分使えるようになりました。今回はそんなFlexboxの魅力と使いドコロを、デモ付きで紹介していこうと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 対応ブラウザー Can I use…で紹介されているように、現行のモダンブラウザーでは問題なく利用できます。ただし、Safari用に -webkit- のベンダープレフィックスが必要です。IEについては11から正式に対応。IE10にも対応していますが、書き方が

    Flexboxで決まり! | Webクリエイターボックス
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 【Akka入門の入門】Part.1 メッセージを送る | Scala Tech Blog

    初めまして、新卒の増田と申します(^o^) 入社後はJavaを使っていて、チームを異動して初めてScalaを触り始めた・・・ という頃に、Akkaというフレームワークを使うので勉強するように言われました(^o^;) まず入門書を買おうとしたのですが、日語のがない・・・(T_T) ドキュメントも英語だし何書いてあるのかさっぱりわからない・・・(T_T) Scalaも始めたばっかでよくわからない・・・(T_T) という状況だったので、英語でもドキュメントより入門書の方がまだ理解できるかも・・・と思い『Developing an Akka Edge』というを購入しました。 そのを読みながら、ドキュメントを読みながら、先輩に聞いたり調べながらAkkaについて勉強したことをスライドにまとめました! ただとても長いので、このブログでは簡潔なまとめ+説明のための簡単なコードを書いていきます(^o

    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 関数型プログラミング入門 | POSTD

    多くの関数型プログラミングに関する記事が教えてくれるのは、抽象的な関数型のテクニックです。つまり関数合成やパイプライン、高階関数などです。この記事では違います。ここでは、プログラマが毎日書く、命令型で非関数型のコードの例を示し、それを関数型の形式へ書き換えます。 最初のセクションでは、短いデータ変換のループを取り上げ、map関数やreduce関数に書き換えていきます。2つ目のセクションではより長いループを取り上げ、ユニットに分解し、それぞれのユニットを関数型に書き換えます。3つ目のセクションでは、連続した長いデータ変換のループを関数型のパイプラインに分解します。 ここではPythonでの例を取り扱います。というのも多くのプログラマはPythonを読むのは簡単だと思っているからです。多くの例では、mapやreduce、パイプラインなどの多くの言語に共通する機能を例示するため、Python的な

    関数型プログラミング入門 | POSTD
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • consul membersの結果でbash補完する - Qiita

    consulでホストを管理してる状態で、bash-completionでのsshの補完候補にconsul membersの結果を使いたかったんです。個別にsshすると最近は若者にdisられるそうですが、それはそれこれはこれとして… /etc/bash_completion の _known_hosts_real の定義を以下のように置き換えるととりあえずできました。共通のを上書きしたくなければ個別に .bash_profile などで再定義すればよいですね。 _known_hosts_real() { local members=$(consul members -status=alive | awk '!/Node/{printf("%s ", $1)}') COMPREPLY=( $( \ compgen -W "$members" \ ${COMP_WORDS[COMP_CWORD]

    consul membersの結果でbash補完する - Qiita
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • ECMAScript7を見据えた、JavaScript(TypeScript)で使えるFRPライブラリの比較調査 - Qiita

    各ライブラリの特徴 RxJS RxJSはC#発祥のReactive Extensionsのjs移植。基的に他言語でも統一された仕様に従っている。 RxJS = Observables + Operators + Scheduler ということになっている。 ObservableにはHotとColdという注意すべき特性があり、とくに型で区別している訳でもなく、メソッドで判別しなければいけないので難しい。 Rxからほとんどのメソッドを導入しているので、メソッドが非常に多いが、機能の少ないlite版もある。 Bacon.js Bacon.jsはRxJSが非オープンソースでドキュメントが少ない時代に作られ始めたらしい。(reactive-baconが前身っぽい) 設計思想的にはRxJSより一貫性があるとされる。 RxJSのHot, Coldという特性の違いが気に入らず、Coldを廃したような挙動

    ECMAScript7を見据えた、JavaScript(TypeScript)で使えるFRPライブラリの比較調査 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • ReactとFluxの入門のためにArdaを使ってみた - タオルケット体操

    FluxReactもよくわからん状態で入門して今日一日泣きそうになってたのでメモ。 というかいわゆるJavaScriptMVCをガッツリ書いたこと自体がないです。 Arda、指輪物語由来っていうあたりがよさがありますね。 あと全体的に薄いので、FluxReactの仕組みを学びつつ、他と組み合わせたりいざとなったら捨てたり出来そうなのでよさそうっぽいなっていう雑な考えでいじりはじめました。 また、せっかくなので今回はContext層をTypeScriptにしつつComponentをCoffeeScriptにしてTemplateをreact-jadeに分離する、作者推奨っぽい構成でやってみました。 全体的な構成は mizchi-sandbox/arda-starter-project · GitHub から持ってきた感じなので、ツールの設定など特に言及のない部分は同じだとおもっていただきた

    ReactとFluxの入門のためにArdaを使ってみた - タオルケット体操
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Node.jsを拡張した「JXCore」、オープンソースでソースコードを公開 | OSDN Magazine

    Node.jsにマルチスレッドサポートやJavaScriptエンジン切り替えといった独自拡張を加えたディストリビューション「JXCore」の開発チームは2月18日、JXCoreのコードをオープンソースで公開した。 JXCoreはNode.jsにマルチスレッドサポートやインメモリファイルシステム、モバイルおよび組み込み開発向け機能などを追加した米NubisaによるフォークプロジェクトWindowsおよびMac OS X、Linuxに対応する。プロジェクトは2013年末にスタートし、以前からオープンソース化を約束していた。 ECMAScript 6(ES6)、ASM.JSといった最新のJavaScript機能をサポートするほか、JavaScriptエンジンの切り替えにも対応し、SpiderMonkeyおよびV8向けのラッパーを含んでいる。今後、モノのインターネット(IoT)向けに軽量のJav

    Node.jsを拡張した「JXCore」、オープンソースでソースコードを公開 | OSDN Magazine
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • git リポジトリからプロジェクトの概要をつかむ

    もうすぐ春ですね。この時季は異動したり転職したりで新しいプロジェクトにジョインする人が多いのではないでしょうか。 さて、そんな新しいプロジェクトにジョインしたとき、プロジェクトの状況を git リポジトリからざっと見てみようというのが今日のテーマです。 よくマージしてる人ランキング マージしてる人とレビュアーは同じことが多い。つまりコードをよく知る人がこれでわかる(マージも自分でやるプロジェクトだとそうではないだろうけど)。 $ git log --merges --format="%cn" | sort | uniq -c | sort -r | head コミッタごとのコミット数ランキング 誰がよくコード書いてるかがわかる。もしくは、こいつ他人のコード削除してばっかだなとか。 add/delete 合計コミット $ git shortlog -sn コミッタごと add/delete

    git リポジトリからプロジェクトの概要をつかむ
  • rinkak | 3Dプリンター・3Dプリントのものづくり&マーケットプレイス

    【日初】rinkakは、デジタルものづくりのマーケットプレイスと3Dプリントサービスです。金属、プラスチック樹脂など多種多様な素材で製造・販売できます。雑貨、アクセサリー、指輪、ネックレス、フィギュアやiPhoneケースなどオシャレなアイテム多数。

    rinkak | 3Dプリンター・3Dプリントのものづくり&マーケットプレイス
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Swiftで学ぶ関数型 〜 immutable 〜 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは、マネーフォワードでスマホアプリの開発を担当しています高地です。 ちょっと釣り気味なタイトルになっていますが、Swiftはマルチパラダイム言語と言われており、関数型のエッセンスも持っています。 簡易的な文法の言語ですので、関数型を学ぶきっかけづくりには、丁度よい言語だと思います。今回は、Swiftを使ってimmutableについてピックアップしてみました。 記載してありますサンプルに不備がありましたので、修正を行いました。ご指摘下さった方ありがとうございました。 (2015/03/24) immutable(イミュータブル) そもそもimmutableとは何でしょうか?wikipediaによると オブジェクト指向プログラミングにおいて、イミュータブル(immutable)なオブジェクトとは、作成後にその状態を変えることのできないオブジェクトのことである。対義語はミュータブル(mu

    Swiftで学ぶ関数型 〜 immutable 〜 - Money Forward Developers Blog
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 複雑な構成のrailsアプリをdockerで動かしたい場合はどうするべきか - Qiita

    はじめに 記事は複雑な構成をとるrailsアプリケーションをdockerで動作させる場合についてまとめています。 これまでにrailsを動作させるコンテナのDockerfileをどう記述するのが良いかという観点と、railsアプリケーションのプレビュー環境をdockerで構築出来るかという検証の二つの記事を公開していました。 railsdockerで動かしたい場合の構成はどうするべきか - Qiita Docker(pool)を用いたプレビュー環境を検証する(railsアプリ開発チームの活用例) - Qiita 先に公開した二つの記事では、railsアプリケーションを単独のコンテナで動作させる場合について言及しています。 しかしアプリケーションの規模が大きくなるとrails単体だけでは無く、キャッシュにmemcachedやredis, 検索にsolrにelasticsearch, フロ

    複雑な構成のrailsアプリをdockerで動かしたい場合はどうするべきか - Qiita
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 情報学研究データリポジトリ クックパッドデータセット

    クックパッド株式会社が国立情報学研究所を通じて研究者に提供しているデータセットです。 2023/06/29 更新 データ概要 クックパッドに掲載されたデータで,172万品のレシピやそれらからなる献立に関するデータが含まれています。 レシピデータ クックパッドで2014年9月30日までに公開されたレシピに関するデータです。レシピのタイトルや概要,手順,つくれぽ(「作りましたフォトレポート」の略),カテゴリなどのデータが含まれています。 献立データ クックパッドで2014年9月30日までに公開された献立に関するデータです。献立のタイトルや献立に含まれるレシピ,各レシピが主菜か副菜かといったデータが含まれています。 7z形式で圧縮したMySQLのバックアップファイルで,サイズは約1.8GB(展開後は約5.5GB)です。 更新情報 同意書の送付先をIDR事務局に変更しました。(2023/06/29

    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • エンジニアのための経営学

    上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...WebSig24/7

    エンジニアのための経営学
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • クックパッドのデータを研究者に公開します - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。検索・編成部の原島です。 大学の研究者にお会いすると、「クックパッドのデータを研究に使用したいんですが...」と相談されることがあります。料理に関する研究をしているけれど、実際のデータがないため、なかなか研究が進まないという相談です。 料理に関する研究が進まないのは、クックパッドにとっても残念なことです。これらの研究は、クックパッドのサービスを改善するための「芽」でもあります。データがないだけで芽が育たないのは、非常に悲しい話です。 このような現状を打破するため、日から、クックパッドのデータを研究者に公開します。このエントリでは、我々が準備してきたデータ公開の仕様について QA 形式で解説します。 誰が利用できるの? 申請していただいた研究者です。ただし、公的機関(e.g. 大学、独立行政法人)の研究者に限ります。申請時には、クックパッドと国立情報学研究所(後述)による審査が

    クックパッドのデータを研究者に公開します - クックパッド開発者ブログ
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Example Google Style Python Docstrings — napoleon 0.7 documentation

    # -*- coding: utf-8 -*- """Example Google style docstrings. This module demonstrates documentation as specified by the `Google Python Style Guide`_. Docstrings may extend over multiple lines. Sections are created with a section header and a colon followed by a block of indented text. Example: Examples can be given using either the ``Example`` or ``Examples`` sections. Sections support any reStruct

  • スクリプト言語のバインディング

    概要 各種スクリプト言語 (perl, ruby, python, Java) から, MeCab が提供する形態素解析の機能を利用可能です. 各バインディングは SWIG というプログラ ムを用いて, 自動生成されています. SWIG がサポートする他の言語も 生成可能だと思われますが, 現在は, 作者の管理できる範囲内ということで, 上記の4つの言語のみを提供しております. インストール 各言語バイディングのインストール方法は, perl/README, ruby/README, python/README, java/README を御覧下さい. とりあえず解析する MeCab::Tagger というクラスのインスタンスを生成し, parse (もしくは parseToString) というメソッドを呼ぶことで, 解析結果が文字列として取得できます. MeCab::Tagger のコ

  • Python で親ディレクトリにあるパスの import -

    import sys from os import pardir from os.path import dirname from os.path import sep # Step1. 親ディレクトリのパス # pardir_path = /dir_a/dir_b/dir_c/dir_d/.. pardir_path = dirname(__file__) + sep + pardir # Step2. append で親ディレクトリのパスの追加 sys.path.append(pardir_path) import mymodule os.path – プラットホーム独自のファイル名を操作する - Python Module of the Week

    Python で親ディレクトリにあるパスの import -
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • tumblrみたいなやつのRoutingパターン

    tumblrみたいなやつのRoutingパターンtumblrみたいなやつ (そろそろ適当な名前を決めたくなってきた) をRuby on Railsを利用して実装するにあたって、主にRoutingの周りで考えたことについてまとめておく。他の人がWebアプリ書くときの参考になれば。 機能 tumblrみたいなやつには以下のような機能がある。 ログイン・ログアウト・サインアップ 記事の一覧・詳細・投稿・編集・削除 あるタグの付いた記事一覧 あるユーザの投稿した記事一覧 記事にスターを付ける・外す 記事にタグを付ける・外す 通知一覧 画像投稿 config/routes.rb Routingのコードはコピペするとこうなってる。 Rails.application.routes.draw do root to: "posts#index" get "/@:user_id" => "users#sho

    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • シュッとふりかえる Ruby 2.0 以降

    Ruby 2.0 以降の変更を駆け足でふりかえります。 5分では足りませんでした。

    シュッとふりかえる Ruby 2.0 以降
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 幾何学模様でアートしてみよう : ロジックラボ for kids

    今回はスピログラフっぽいものを作ってみましょう スピログラフは皆さんご存知ですか? あのギアをクルクル回して花のような幾何学模様をつくることができる定規です。 あれをそのまま再現するのは、ちょっとむずかしいので 簡単な幾何学模様を作れる方法を紹介します http://scratch.mit.edu/projects/48878842/ (ちなみに、むずかしいですがちゃんとスピログラフにする方法はこちら) (サンプルプロジェクトhttp://scratch.mit.edu/projects/38528636/) それでは「中を見る」でスクリプトを見てみましょう。 スライダーを作る方法はこちら 3角形以下は作れないので、最小値は3に設定しましょう。 最大値はいくつでもいいですが、処理が遅くなりますので100以下がいいと思います。 (30角形以上は、見た目はほぼ円です) 模様を描いてみよう 「描

    幾何学模様でアートしてみよう : ロジックラボ for kids
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • よりぬき「子どもの頃怖かったデザイン」

    ※元はこちら。 → http://togetter.com/li/785534 「子どもの頃怖かったデザイン」が、件数が多すぎて見づらい、との声があったので、セレクトしてみました。 ●「製作者の意図していない抵抗感 / 嫌悪感 / 恐怖感」を感じる「デザイン」という当初の趣旨を優先 続きを読む

    よりぬき「子どもの頃怖かったデザイン」
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • cyREST入門~RとCytoscapeのAPI連携~

    2017 年 7 月 4 日に統計数理研究所の公開講座「スパース推定」を受講したので、参加報告を兼ねて Ridge 回帰と Lasso について社内勉強会で説明しました。 数学的な説明は行わず、サンプルデータに対するパラメータ推定結果を図示して、Ridge 回帰と Lasso での結果の違い、正則化項の大きさ変化による解の動き方をイメージできる内容にしたつもりです。

    cyREST入門~RとCytoscapeのAPI連携~
  • Introduction to Service Worker

    2015/2/21に開催されたFrontrend Conferenceの「Introduction to Service Worker」のセッションの資料です。

    Introduction to Service Worker
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Scala@SmartNews_20150221

    Developers.IO MeetUp 01 Massive Messaging Platform Deployment in a Week.satoshi

    Scala@SmartNews_20150221
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • R6パッケージの紹介―機能と実装

    2017/4/22(土)【第18回数学カフェ】【確率・統計・機械学習回】 https://connpass.com/event/54301/ 「速習 確率・統計」 講演では、主に確率、統計の初心者の方や、プログラマ、エンジニアの方でデータ分析に興味を持っている方が確率統計のエッセンスを数理的に理解できることを目標に、データの集約方法から、大数の法則や中心極限定理など、確率・統計で利用される非常に重要な数学の定理などを紹介します。

    R6パッケージの紹介―機能と実装
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Software Design 2015/3月号とWeb+DB Press vol 85 : D-7 <altijd in beweging>

    Software Design 2015年3月号 ソフトウェア デザイン 2015年 03 月号 の表紙はYAPC::Asia Tokyo 2013, YAPC::Asia Tokyo 2014でもお世話になり、今年もお世話になる予定の CONBUの面々による「カンファレンスネットワークの作り方」です。普段正直ほとんど技術系の雑誌ってわざわざ買わないんだけどこの号は購入した。 文の記事ももちろんおもしろいんだけど、個人的にはやはり「YAPC」という文字列が専門誌とは言え一般的にあちこちで流通している雑誌の表紙に載っているのが胸熱…! 今までも雑誌にYAPC::Asia Tokyo関連の記事を載せてもらったり書いたりしたことはあったんだけど、もうYAPC体とはなんにも関係ないところで自然?な形でこういう形でYAPCの名前が載るのがとにかく感動であった。 Web+DB Press vol

    Software Design 2015/3月号とWeb+DB Press vol 85 : D-7 <altijd in beweging>
  • 順序データでもベイズモデリング

    4. 再現性 いつどこで誰がやっても同じ結果になるか • バージョン管理, ドキュメンテーション • Git, {knitr} 頑健性 データやモデルを少しだけ変えても同じような結果になるか • 頑健な手法 • 検定: wilcox.test() • 相関: {minerva} mine() • 回帰: {MASS} rlm(), {quantreg} rg(), loess() • クラスタリング: {e1071} bclust() 6. 幅を見る • (パラメータの)信頼区間 • (新しいデータの)予測区間 • ブートストラップ • クロスバリデーション Take a Risk:林岳彦の研究メモ おっと危ない:信頼区間と予測区間を混同しちゃダメ http://takehiko-i-hayashi.hatenablog.com/entry/20110204/1296773267 参考

    順序データでもベイズモデリング
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Introduction To React

    巨大なモノリシック Rails アプリケーションの マイクロサービス化戦略 / 2019 microservices in cookpad

    Introduction To React
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 「それでもRailsを選択する3つの理由」を読んだ - ローファイ日記

    http://ppworks.hatenablog.jp/entry/2015/02/19/223552 ほぼほぼ同意なのですが、フームと思って(ppworksさんプロダクトだから、ということでもないが)ポエムをしたためた。 でもなんかこれをあえてポエムにとどめないで書いたらどういう反応があるかな〜と思ったのでブログにも転載してみよう。 規約縛りの哲学 これは文句なくその通りだと思っていて、Rails以外のフレームワークではこれらの実現が非常に中途半端であると言う印象を持っている。 サービス作りにおいて技術選定やら何やらからの議論をしていてはリリースは当然遅くなるし、あまりしたくないということである。議論するならもっとユーザに近い、正体のよく分からない不安点(このアプリほんとにユーザに受けるの? とか)に関してすべき。 議論は一般的に良いことのように思われているが凄い体力を使うし、当に必

    「それでもRailsを選択する3つの理由」を読んだ - ローファイ日記
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 相変わらず半端ないディープラーニング、感動した最新の研究結果を2つ

    ディープラーニングが猛威を振るっています。私の周りでは昨年から多く聞かれるようになり、私も日経BPさんの連載で昨年5月にGoogleの買収したDeep Mind社について触れました。今年はさらに今までディープラーニングについて触れていなかったメディアでも触れられるようになってきましたね。例えば、イケダハヤトさんも先日。高知でも話題になっているのですね。 私事ですが、今度湯川鶴章さんのTheWaveという勉強会で、人工知能とビジネスについて一時間ほど登壇させていただくことになりました。有料セミナーということです。チャールズべバッジの解析機関についてはこのブログでも以前触れましたが、「機械が人間を置き換える」みたいな妄想は100年位は言われていることですね。「解析機関」「機械学習」「人工知能」「シンギュラリティー」など、呼び名はどんどん変わり、流行り廃りもありますが、最近ロボットの発達も相まっ

    相変わらず半端ないディープラーニング、感動した最新の研究結果を2つ
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 明日、初めての転職エージェントの面談に行くんだけど

    エージェントから「私服で良いですよ」と言われたから馬鹿正直に私服で行こうか迷ってます。 というのも会う場所が都心のオフィスビルだからです。 それからググると私服派とスーツ派で半々に分かれてるから、どうしようか当に考えてる最中なんですよ。 履歴書を手書き指定して来ない所はパソコン打ちで良いのかどうか?というような質問に対する回答がどっこいどっこいだった 事例があるから一様にこれだと私服で行こう、あるいはスーツで行こうにはならないはず。 ちなみに今受けてるのはリクルートエージェント。 基ですよね。 まず最初に登録する転職サイトだと思う。 私の情報がまだでしたね。 大学既卒で今3年目なので正念場です。 卒業後はアルバイトとパートで経験値を増やしてきました。 だけどスーツはこれまで一度も来た事ないです。 なので困ってるんですよ。 エージェントから「私服」と指定されて馬鹿正直に私服で行っていいも

    明日、初めての転職エージェントの面談に行くんだけど
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • ファイル共有ソフトユーザーを一斉取り締まり 3日間で40人摘発

    警察庁は2月17日~20日の3日間、ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件の一斉取り締まりを実施し、40人を摘発したと発表した。 38府県で警察が取り締まりを行い、アニメや楽曲、映画などを違法にアップロードした著作権(公衆送信権)侵害などの疑いで133カ所を捜索し、40人を検挙したという。 日音楽著作権協会(JASRAC)などによると、「Share」を使っていた東京都の会社員の男(30)や和歌山県の無職の男(65)などが逮捕されたほか、「μTorrent」を使用していた大阪府の大学生の男(21)、「Cabos」を使用していた三重県の会社員の男(29)などが送検されたという。

    ファイル共有ソフトユーザーを一斉取り締まり 3日間で40人摘発
  • ggplot2の等高線にラベルをつける - Technically, technophobic.

    Tokyo.Rでの@berobero11さんの発表を見てて、この等高線どう描くんだろうなあ、とかつぶやいてたら、 こんなすてきなリプが飛んできました!!! @yutannihilation ユタ兄さん、懇親会で聞かれた等高線の描き方をアップしました。ご参考までに。 http://t.co/qsiwTvfUa0— berobero (@berobero11) 2015, 2月 23 そのお礼といってはおこがましいですが、等高線にラベルを付ける方法を模索してみました。 directlabelsを使う 意外と知られてない気がしますが、directlabelsというパッケージがあります。これを使うと、ggplot2のグラフに直接ラベルを書き入れることができます。 ちょっと使ってみます。 (beroberoさんのコードを、ggsave(p, file='demo_contour_diff.png',

    ggplot2の等高線にラベルをつける - Technically, technophobic.
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • browserifyでビルドした時のgitのコミットハッシュを埋め込む - Qiita

    $ npm install -g browserify envify $ broserfy -t [envify --GIT_HASH $(git rev-parse HEAD)] index.js > bundle.js Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    browserifyでビルドした時のgitのコミットハッシュを埋め込む - Qiita
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • なぜなぜ分析は、危険だ | タイム・コンサルタントの日誌から

    「なぜなぜ分析」は、品質管理や労働安全管理などの分野で、よく用いられる手法だ。発生した問題事象の根原因を探るために、「なぜ?」「なぜ?」とくりかえして掘り下げていく。この問いかけを“5回はくりかえせ”と、よく指導しているため、別名「なぜなぜ5回」とも呼ばれる。元々、トヨタが発祥の地であり、トヨタ生産方式の普及とともに、他の業界や分野でも使われるようになった。 図は、トヨタ生産方式の生みの親である大野耐一氏の著書から一例をとって、図示したものだ。工場内のある生産機械が故障してとまったとき、「なぜ機械は止まったか?」の問いに、「オーバーロードがかかって、ヒューズが切れたからだ」と答えただけでは、じゃあヒューズを交換して再起動すればいい、という答えしか出てこない。 しかし、なぜオーバーロードがかかったのか?→ (2)軸受部の潤滑が十分でないからだ、とほりさげ、 さらに (3)潤滑ポンプが十分組

    なぜなぜ分析は、危険だ | タイム・コンサルタントの日誌から
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 絶対に行くべき大阪・梅田の有名なラーメン屋5選

    「僕が成功できたのは、お金ではなく夢を追いかけ続けているから」鳥貴族・大倉社長が語る、成功のために必要な4つのヒント

    絶対に行くべき大阪・梅田の有名なラーメン屋5選
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Zabbixで作るサーバー監視環境(Zabbix 2.4対応版) | さくらのナレッジ

    これらディレクトリで公開されているzabbix-releaseパッケージをダウンロードし、dpkgコマンドでインストールすることでZabbixのaptリポジトリが利用可能となる。 Zabbixサーバーのインストール Zabbixを利用するには、Zabbixサーバーと呼ばれるソフトウェアが必要だ。Zabbixサーバーは指定されたサーバーの監視を行うソフトウェアで、監視対象から取得したデータをデータベースに保存する。また、Webブラウザ経由で利用できるWebフロントエンドも提供される。管理者はこのフロントエンド経由で各種データを確認したり、Zabbixの設定を行える。まずはこのZabbixサーバーの構築方法について紹介しよう。 なお、今回はCentOS 7上でZabbixサーバーを稼働させる例を紹介する。Zabbixサーバーを利用するには別途データベースやWebサーバーが必要となるが、今回はC

    Zabbixで作るサーバー監視環境(Zabbix 2.4対応版) | さくらのナレッジ
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 意外と知られていないGmail Labsのイチオシ機能トップ10 | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailは、それだけではまるで不十分だと言わんばかりに、Gmail Labsにあらゆる拡張機能が取り揃えてあります。大量の機能が並んでいるので、正直どれを使えばいいのかわからないという人も多いでしょう。今回は、生産性をアップさせるGmail Labsのイチオシ機能トップ10をご紹介します。 2011年にも紹介したことがありますが、Gmail Labsには日々新しく追加されるものもあれば、なくなっていくものもあります。新旧の機能を織り交ぜて、現在のイチオシ機能を10個紹介したいと思います。 10. クイックリンク スター付きのメールやマルチ受信トレイのような機能を使えば、よく使うラベルやメールにアクセスするのは簡単ですが、「クイックリンク」もGmailのサイドバーから簡単にアクセスできます。Gmail Labsでクイックリンクの機能を有効にすると、受信トレイの左側にボックスが表示され、検索

    意外と知られていないGmail Labsのイチオシ機能トップ10 | ライフハッカー・ジャパン
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 音楽プレイヤーのシャッフル再生、実はランダムではなかった? | sign

    日頃生活していると、音楽は自然と耳に入ってくるものです。通勤通学時や寝るまえのひとときなど、日常的に音楽をおともにしている方もきっと多いことでしょう。特定の曲を選ぶのではなく、シャッフル再生モードにしておいて、次々流れてくる音楽に身を委ねる……そんなふうに音楽を楽しむのも普通のことになりました。 しかしどうやら、シャッフル再生モードではランダムに選曲が行われていなかったようです。音楽ストリーミング配信サービス『Spotify』のユーザのクレームをきっかけに、この事実は明らかになりました。 While some dismiss this as a coincidence, others claim that so-called ‘random’ playlists aren’t random at all. Instead, they say, music services are cons

    音楽プレイヤーのシャッフル再生、実はランダムではなかった? | sign
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
    思った思った
  • わたし(たち)はなぜ英語がヘタなのか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    小学校4年生の時のこと。ある日、卓の上に、大きくて重たい箱形の見慣れぬモノがあり、それを前にした父が、「これからはこれで英会話を勉強するように」と、おごそかにわたしに告げた。器械は特殊なマルチトラックのテープレコーダーで、幅広の、今にして思えば1インチ幅の茶色いテープをかけて使うようになっていた。東京エデュケーショナルセンター(TEC)、別名「ラボ」の英会話自習用の装置だった。勤め人にとって決して安い買い物ではない。父は最初のレッスンの冒頭10分くらいをかけ、わたしが使えて、ついて行けるのを確かめた。そして、1レッスン約15分、毎日きくように命じた。 わたしは当時まだ素直な子どもだったし、父もこわかったので、一応命じられたとおりほぼ毎日その器械に向かった。ナレーターが、簡単なストーリーや説明をした上で、短い文章を発音し、聞き手がその後について自分でも声に出してみる。そういう作りだった。後

    わたし(たち)はなぜ英語がヘタなのか? | タイム・コンサルタントの日誌から
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
    オチw/"(1)良い先生か手本を見つける (2)原理原則を学ぶ (3)繰り返し、繰り返し練習する"
  • Wireshark入門(4)

    CTF for ビギナーズのネットワーク講習で使用した資料です。 講習に使用したファイルは、以下のリンク先にあります。 https://onedrive.live.com/redir?resid=5EC2715BAF0C5F2B!10056&authkey=!ANE0wqC_trouhy0&ithint=folder%2czip 以下の勉強会での資料(勉強会後、不備修正版)。 1.大和セキュリティ勉強会:Pythonでパケット解析 (7月22日)(日) https://yamatosecurity.connpass.com/event/87226/ 2.大和セキュリティ勉強会:Pythonでパケット解析 (8月26日)(日) https://yamatosecurity.connpass.com/event/88767/ PythonのScapyを利用してパケット解析をするための基的な説

    Wireshark入門(4)
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Big Sky :: 開発速度を加速するツール、goemon を書いた。

    SPA (Single Page Application) を書いていると、いちいちブラウザをリロードするのが面倒で、かつ js を minify してページをリロードするといった面倒な手間を出来れば何も設定せずにやりたい(もしくは微量な設定だけでやりたい)、という思いから goemon というツールを書きました。 mattn/goemon - GitHub https://github.com/mattn/goemon goemon は、コマンドラインツールとして使います。まず $ goemon -g > goemon.yml で goemon.yml を生成します。個人的にカスタマイズしたい人は生成されたファイルを変更して使って下さい。 # Generated by goemon -g livereload: :35730 tasks: - match: './assets/*.js'

    Big Sky :: 開発速度を加速するツール、goemon を書いた。
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Twitterの「@japan」を持つ人物の意外過ぎる目的とは?

    希少価値の高いTwitterアカウントを持つユーザーがハッカーに攻撃されたことが報じられていますが、スペイン・マラガのカフェで磨き屋を営む50歳のハビエル・カスターノさんは、Twitterで「@canada」「@Rome」「@MADRID」「@NY」といった非常に希少価値の高いアカウントを所持していたことがあり、現在も「@japan」のTwitterアカウントを所持しています。カスターノさんがアカウントを入手した経緯や、「その目的とは一体何なのか?」ということがThe Washington Postとのインタビューで明らかになっています。 Meet the Spanish shoeshine guy who secretly guards Twitter’s greatest real estate - The Washington Post http://www.washingtonp

    Twitterの「@japan」を持つ人物の意外過ぎる目的とは?
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • 10 Advanced Microsoft Word Features That'll Make Your Life Easier

    Microsoft Word wouldn't be the tool it is without its productive features. Here are several features that can help you every day. Readers like you help support MUO. When you make a purchase using links on our site, we may earn an affiliate commission. Read More. Everyone knows Clippy. But are you friends with Pilcrow? If you are, then you know more about Microsoft Word than most people do. Do you

    10 Advanced Microsoft Word Features That'll Make Your Life Easier
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Leaked copies of Super Smash Bros. Ultimate are circulating two weeks ahead of its highly-anticipated release. Over the weekend, details about the game’s adventure mode, musical soundtrack and Spirits system have spread across YouTube, 4Chan and Reddit. As of now, the leak’s origin is unknown.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    peketamin
    peketamin 2015/02/24
  • Observations in Randomness

    peketamin
    peketamin 2015/02/24