タグ

2024年4月1日のブックマーク (85件)

  • エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修

    ▼この研修についてのテックブログ記事 https://tech.willgate.co.jp/entry/2024/04/01/184252 ▼補足 株式会社ウィルゲート 2024年度エンジニア新卒研修「エンジニア基礎」の資料です。 実際に研修で使用したものを加筆修正して外部公開しています。 ▼研修を実演するイベントが開催されました 2024/4/15 18:30〜『エンジニア基礎 - 話題の新卒向け研修実演』 https://forkwell.connpass.com/event/315283/ YouTube Live アーカイブ https://www.youtube.com/watch?v=VidNzvmlbvE

    エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 令和のリアル:ボランティアで勉強を教える「無料塾」の現場から 学歴社会を問う | 毎日新聞

    主に経済的理由で一般的な塾に通えない子どもにボランティアで勉強を教える「無料塾」。著書「ルポ無料塾」(集英社)がある教育ジャーナリストのおおたとしまささん(50)は、教育格差をなくそうと奮闘する現場で、こんな矛盾を感じた。塾に通わないと土俵に上がることすらできない過酷な競争を強いる社会ってどうなの――? さまざまな子どもの居場所に 無料塾には、事にも困る状況の子、発達障がいのある子、不登校の子など、さまざまな子どもが通う。勉強を教わるだけでなく、年齢や職業も異なる大人と交流し、温かさを感じられる居場所にもなっている。 そんな無料塾の現場でスタッフからこんな声を聞いた。「少しでも偏差値の高い学校に入れて、不利な状況を克服させてあげることが正義だと信じていた」 「でも、それって椅子取りゲームの椅子を誰かから奪っているだけでは?」 「無料塾は、日型競争社会の先鋭化に加担しているのかもしれない

    令和のリアル:ボランティアで勉強を教える「無料塾」の現場から 学歴社会を問う | 毎日新聞
  • ハンドブレンダーの使い勝手は良いですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    ハンドブレンダーを購入しようと検討中です。 ・野菜ジュース ・刻む ・こねる ・スライス を主に使用したいと思いますが 色々なメーカーを比べていくうちに どのメーカーを買って良いのか分からなくなってきました。 この手の調理器具を買うのは初めてなので、知識も乏しく悩みます(汗) バーミックス=スライスする器具の蓋が水洗い出来ない。 値段に見合うほどの実力はあるのか? ブラウン=氷が砕けない。 などなど・・・ 全て完璧を求めるのは、無理なのは分かっているんですが 私にとっては、高価な買い物になるので 納得いく買い物をしたいと思っています。 最近、失敗しないためにも ジューサーはジューサ フードプロセッサーはフードプロセッサーとして 別々に買い求める方法が良いのかな?とも思っています。 ハンドブレンダー ジューサー フードプロセッサーをお持ちの方 満足度、お手入れ方法など教えて下さい。

    ハンドブレンダーの使い勝手は良いですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “スープを作るとき、お鍋に入れたままブレンダーを差し込んでピューレにしたり”
  • 自炊料理家が本気で試してみた!フードチョッパーが便利な話

    自炊料理家の山口祐加さんが気になる、日々の自炊にあったら嬉しい品や調理道具を一つ取り上げて、使った様子や感想をお届けする「自炊ラボ」。第二回のテーマは、「フードチョッパー」です。料理をする気持ちがラクに、そして楽しくなる、かなりおすすめの道具のようです! 第二回のテーマは、なんでもみじん切りにしてくれる「フードチョッパー」。2年ほど前に手に入れてから、愛用しまくっている調理道具です。お手頃価格で電気も要らず、手間のかかるみじん切りが簡単にできるので既にお持ちの方も多いかもしれません。今回はまだ持っていないよ、という方に向けて、これがあるとどう料理がラクに、そして楽しくなるのかをお伝えします。 フードチョッパーはぶんぶんチョッパー(K-and-A)、ハンディチョッパー(講談社)などいろんなメーカーから出ていて、容量や付属品などが少しずつ違います。私が使っているのは後者のハンディチョッパーで

    自炊料理家が本気で試してみた!フードチョッパーが便利な話
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • ぶんぶんチョッパーで肉は切れる?洗い方やメリットとデメリットも

    1.1 ぶんぶんチョッパーの概要 ぶんぶんチョッパーは、効率的に肉を切るためのキッチンツールです。 伝統的な包丁に比べて手軽で便利な使い方が特徴です。特に多量の肉を切る場合や均一なサイズで切りたい場合に重宝されます。 1.2 ぶんぶんチョッパーの仕組み ぶんぶんチョッパーは、電動モーターが内蔵された刃と、手で持つグリップからなります。モーターが回転し、刃が高速で振動することで肉を切断します。 刃の形状や素材によって切り方が異なるため、さまざまなタイプのぶんぶんチョッパーが市場に存在します。高速な振動によって肉をスムーズに切り分けることができます。 ぶんぶんチョッパーで肉を切る方法 2.1 ぶんぶんチョッパーの使い方の基 正しい使い方を把握することで、ぶんぶんチョッパーを効果的に活用することができます。 チョッパーを安定した場所に置きます。滑りやすい場合は、滑り止めマットやキッチンタオルを

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “鶏むね肉をミンチにしてみました。やや紐を引っ張る力が入りますがしっかりミンチにできます”/厳しそう、壊れそう
  • 離乳食作りにハンドブレンダーはいらない!? 使ってわかった賛否ポイント【家電レビュー】

    離乳食作りにハンドブレンダーはいらない!? 使ってわかった賛否ポイント【家電レビュー】
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “ただ、振り返ってみると豆腐のすりつぶしはブレンダーを使わずに、裏ごし器などで十分だったなと思います” そうか、金ザルの裏漉しで十分だな...
  • 【2023年】フライ返しのおすすめ人気ランキング20選。料理家がステンレス製のものを徹底比較

    2023年】フライ返しのおすすめ人気ランキング20選。料理家がステンレス製のものを徹底比較 「フライ返し(ターナー)」は、材を返したり、炒めたり、盛り付けにと、料理に欠かせない定番のキッチンアイテムです。出番が多いからこそ、使いやすいものを選ぶことで料理の効率もグンとアップするはず! そこで今回は、ネットや店舗で人気のフライ返し20商品を集め、人気料理研究家の桃世真弓さんがホットケーキを焼いて使い勝手を徹底検証。おすすめランキングを決定しました!

    【2023年】フライ返しのおすすめ人気ランキング20選。料理家がステンレス製のものを徹底比較
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 脱北後に中国人男性に売られた女性、20年後に再び逃亡し韓国へ

    韓国ソウル(CNN) チェランさん(35)は、寝具の山から数メートル離れた床に、スライスしたオレンジとドラゴンフルーツを盛り付けた皿を置いた。 チェランさんは、異国の地でたった一人、昔の写真や手紙もなく、ただ白い壁がむき出しの物がまばらな部屋で、再び人生をやり直そうとしている。ここはチェランさんにとっての我が家であり、日陰の生活を送ってきた彼女が初めて独り占めできる空間だ。 チェランさんは北朝鮮から逃亡し、中国で人身売買されて性的搾取を受けることになった数多くの女性のうちの一人だ。中国では男女比の不均衡が、花嫁の闇市場を生み出した。 およそ20年後、チェランさんはラオスとタイを経由して2回目の逃亡に成功した。だが専門家によると、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)以降、他の女性たちがチェランさんのように逃亡できる機会は減っており、数え切れないほどの北朝鮮の少女や女性が奴隷状態に

    脱北後に中国人男性に売られた女性、20年後に再び逃亡し韓国へ
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 神への挑戦:ゲノム編集ベビー「やがて世界は受け入れる」初作製の中国研究者 | 毎日新聞

    遺伝子を書き換えるゲノム編集を施した子どもを世界で初めて誕生させたと2018年に発表し、中国で収監された中国人研究者の賀建奎(がけんけい)・南方科技大元副教授が、毎日新聞のオンライン取材に応じた。賀氏は、遺伝性の難病治療のため、国際的なルールを守った上でヒト胚(受精卵)へのゲノム編集の研究を再開したことを明かし、「やがて社会が受け入れる」と主張した。 同時公開の記事があります。 ◇収監された中国研究者、「早すぎたが、100%成功」ゲノム編集ベビー ◇ヒトがヒトを作り替える可能性 ゲノム編集ベビーは許されるか ※『神への挑戦 第2部』まもなく連載スタート。生命科学をテーマに、最先端研究に潜む倫理や社会の問題に迫ります。 第1回 「若返り」老いにあらがう 賀氏が日メディアの単独取材を受けるのは初めて。「生命の設計図」とされる遺伝子をヒトで人為的に書き換えて生命倫理のタブーを破った研究に、賀氏

    神への挑戦:ゲノム編集ベビー「やがて世界は受け入れる」初作製の中国研究者 | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    友人が人工授精で障害確率を下げようとしてたけど悪いことだとは思えなかった。もう境界線がわからない。
  • 子供が田舎暮らしに憧れている、と友人に話したら、「田舎と都会では一歩目のハードルが違う」と言われた話

    Manami Taira @mana_cat Microsoft Azure Infra Specialist プライベートでは夫&子3人と暮らしています。 Infrastructure, HPC, DaaS, Linux, IoT, Security出身。趣味📷 この発言は個人の見解です。 mana-cat.com Manami Taira @mana_cat 子供が田舎暮らしに憧れているのを友人に話したら 「東京は科学博物館と美術館も巡って、美味しいランチや夜パフェもあるし、ライブにだって行けるし移動時間もかからない。やろうと思えば一日で全部出来る。 しかも自動車を使わなくて行ける。田舎と都会では一歩目のハードルが違う」 確かにそうだ 2024-03-31 08:51:28

    子供が田舎暮らしに憧れている、と友人に話したら、「田舎と都会では一歩目のハードルが違う」と言われた話
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “東京は科学博物館と美術館も巡って、美味しいランチや夜パフェもあるし、ライブにだって行けるし移動時間もかからない”
  • 絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい

    海上保安庁 @JCG_koho 3月も終わりに近づき、春番を迎えつつありますね。週末には寒さも和らぐため、 #釣り などの #マリンレジャー に行かれる方も多いのではないでしょうか。海に行かれる際は、事前に天気予報を確認し、無理のない範囲で行動しましょう。ライフジャケットの着用も忘れずに! #鳥羽海上保安部 #第四管区 pic.twitter.com/ObL6R6RTq8 2024-03-28 13:41:00

    絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「新卒がいきなり週5勤務スタートで可哀想」とか言ってる人いるけど、何をそんなちゃちなことを…

    ぱぴこ @culopico 慣らし保育w でもリアルにこれはアリだと思う。 勤続10年でも週5出勤はつらいから新卒はもっとつらいでしょ。 x.com/nekmustang/sta… 2024-04-01 07:17:22

    「新卒がいきなり週5勤務スタートで可哀想」とか言ってる人いるけど、何をそんなちゃちなことを…
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • パンダのタンタン死ぬ、国内最高齢の28歳 人間なら100歳相当 2日から献花台設置 神戸・王子動物園

    神戸新聞ホーム 社会

    パンダのタンタン死ぬ、国内最高齢の28歳 人間なら100歳相当 2日から献花台設置 神戸・王子動物園
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 【速報】漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発

    約4700万円を脱税したとして、福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。関係者によると「ねこクラゲ」のペンネームで活動し、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当。

    【速報】漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「”我が子の出産に駆けつける”って、この人に孫が生まれるってこと?」駅のポスターに書かれたキャッチコピーの解釈を巡って激しい議論が巻き起こる

    taozi(M Kawakami) @taozikw JR東日の駅でこのポスターをみるたびに、この方は、我が子の出産ではなくて、の出産か我が子の誕生に駆けつけようとしているんでないの?と不思議なのですが・・・もしかしておじいさんになるところ? pic.twitter.com/c5WZNtbFHf 2024-03-31 16:54:33

    「”我が子の出産に駆けつける”って、この人に孫が生まれるってこと?」駅のポスターに書かれたキャッチコピーの解釈を巡って激しい議論が巻き起こる
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • グーグル検索で「フォレスト・ガンプ/一期一会」って検索するとなんか絵文..

    グーグル検索で「フォレスト・ガンプ/一期一会」って検索するとなんか絵文字の人間が増えながらひたすら走ってるんだけどストーリーと連動してたりする? どういう話?

    グーグル検索で「フォレスト・ガンプ/一期一会」って検索するとなんか絵文..
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 『リッピングの基礎知識』

    大好きのブログ 2019年06以前の記事にはリンク切れ(Yahooブログ)が大量にあります。 自作DAC,自作アンプの初心者です。電気は独学・素人、故に、 技術的内容は信用されないようにご注意下さい!!

    『リッピングの基礎知識』
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「漢字って18万字?もあるのに「ボブ」って読みの漢字が1文字も無いの?」

    って言われて、おいこいつ「ボブ」も書けんのかって思ってやっきになってボブを変換で出そうとしていろんなIMEのソフトをインストールしたりググったりいろいろ試行錯誤してもずっと「ボブ」が出せなくてうわああああってなって目が覚めた (追記) 思いのほかトラバブクマそしてボブヒント集まったな、みんなサンキュー。 そうだよなぁ、冷静に考えればいくら夢とはいえ「ボブ」なんてたった2文字で漢字になってないワケがないんだよなぁ…… あの「あけぼの」でさえ4文字もあるのに「曙」って字があって、より強いはずの「ボブ」に字が無いはずないわなぁ…… 夢だと思って甘く見すぎてたな!これはもう少し調べてみる必要がありそうやね・・・ 中国語だと「鮑伯(Bào bó)」っぽい。 参考:「ボブという名の 幸せのハイタッチ」という映画中国語版。https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%81%87

    「漢字って18万字?もあるのに「ボブ」って読みの漢字が1文字も無いの?」
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    鮑勃・馬利 ボブ・マーリー。一文字かあ…
  • 第三者が個人情報15万人分ダウンロード 労務管理クラウド「WelcomeHR」で漏えい マイナカードや免許証の画像も

    カオナビ子会社のワークスタイルテック(東京都港区)は3月29日、同社の労務管理クラウドサービス「WelcomeHR」について、ユーザー情報が外部から閲覧可能な状態になっていたと発表した。16万2830人分の情報が閲覧可能だったとしており、うち15万4650人分の情報が実際に第三者にダウンロードされたという。 2020年1月5日から24年3月22日にかけて、ユーザーの氏名、性別、住所、電話番号、ユーザーがアップロードした身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)や履歴書の画像が閲覧可能だった。情報がダウンロードされたのは23年12月28日から29日にかけてだったという。3月29日時点では二次被害は確認していないとしている。 「来 ユーザーがストレージサーバに保存するファイルの一覧は外部からアクセスできない仕様とすべきところ、当該サーバのアクセス権限の誤設定により、閲覧可能

    第三者が個人情報15万人分ダウンロード 労務管理クラウド「WelcomeHR」で漏えい マイナカードや免許証の画像も
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • Apple Watch を買って半年 - ぽ靴な缶

    去年の9月末に買いました。 Series 9 41mm シルバー GPS 発表を見るたびに欲しいなと思うものの、冷静に考えると要らないよな、という結論に行き着くので買ってなかった。常にスマホ持ってるでしょ。欲しい → 要らん → 欲しい というのを年1でやりつつ、ついに買ってしまった。 買ってからは便利で、風呂と充電以外は常に着けている。 生活をシャキッとさせたい フルリモートなので家から出る頻度が減って、体力も落ちだんだん太ってきた。運動習慣を付けたいけど、無策では続けられないので記録を付けるおもちゃが欲しい。他にも睡眠や心拍など Watch で体をモニタリングして遊びたい。自転車に乗っていた頃は記録に楽しさがあった。サイコンつけるし心拍計も胸に巻いてた。変化が分かると成長が見えるし満足できる。 TODO リストをもっと生活に密着させる狙いもある。Things を愛用していたけど、ここ何

    Apple Watch を買って半年 - ぽ靴な缶
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    こんな充電もちの悪い時計なんかいらん!と思いメルカリに出そうとしたけど、スヌーピーのフェイスアニメーションがかわいくてダメだった。でもGarmin欲しい…
  • 「ルール無視のバカ自転車」はどうすれば撲滅できるのか…有効そうな「自転車免許」ではまったく意味がない理由 「バカでもとれる免許」をつくっても税金のムダ

    交通ルールを守らない自転車を撲滅するにはどうすればいいか。自転車評論家でジャーナリストの疋田智さんは「免許制を導入すればいいという人がいるが、原付免許より簡単な免許をつくっても税金の無駄だろう。それよりも、『自転車は車両である』と子どもから大人まで教育する場を設けるべきだ」という――。 「自転車免許」導入を望み続ける人たち 街中でペダルを回さずに爆走する「電ジャラス自転車」(※)の蔓延まんえんと、「青切符」の導入を盛り込んだ道路交通法改正あたりから、またぞろこんな話を聞くようになった。 ※ナンバープレートを付けていない違法なモペッドや、最近合法化された「特定小型原動機付自転車」の歩道走行などを指す。詳しくは過去記事を参照。 「自転車が危険だ」「邪魔だ」「ルールを守らない」……「だから、自転車にも免許を!」 これはもう、ピストブーム(2007年前後)あたりから、何度も出ては消え、出ては消え、

    「ルール無視のバカ自転車」はどうすれば撲滅できるのか…有効そうな「自転車免許」ではまったく意味がない理由 「バカでもとれる免許」をつくっても税金のムダ
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • ガブリエル・ガルシア=マルケスの歴史的傑作『百年の孤独』文庫版を2024年6月26日に発売決定! 今年の「新潮文庫の100冊」の目玉新刊として刊行いたします。

    株式会社新潮社は2024年6月26日、ガブリエル・ガルシア=マルケスの『百年の孤独』文庫版を発売いたします。新潮文庫の夏のフェア「新潮文庫の100冊 2024」の目玉新刊の一冊として刊行します。 ■『百年の孤独』とは 1967年にアルゼンチンのスダメリカナ社から刊行され、現在まで46言語に翻訳されて5000万部を売り上げている世界的なベストセラー。著者は自作を黒澤明監督が映像化することを熱望したが、NETFLIX2022年にノーベル平和賞受賞40年を祝して『百年の孤独』の映像化の権利獲得を発表、大きな話題を呼んだ。著者の生地をモデルにした不思議な村「マコンド」を舞台にした数世代にわたる一族の物語で、奇想天外なエピソードが延々と続くが、不思議な中毒性があり、読後には大どんでん返しで奇妙な感動に包まれる。世界の名だたる作家たちが賛辞を惜しまず、その影響下にあることを公言している名著中の名著。

    ガブリエル・ガルシア=マルケスの歴史的傑作『百年の孤独』文庫版を2024年6月26日に発売決定! 今年の「新潮文庫の100冊」の目玉新刊として刊行いたします。
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 【脱税】薬屋のひとりごと 漫画家・ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税で告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品の脱税に衝撃走る : まとめダネ!

    約4700万円を脱税したとして、福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。関係者によると「ねこクラゲ」のペンネームで活動し、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当。 出典:漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発 | 共同通信 3月25日発売、スクエニ版コミカライズ『薬屋のひとりごと』⑬巻の単行特典一覧です🍨 単行は通常版と小冊子付き特装版の2パターンがあります!よろしくお願いします🍑🍑 各書店様いつもありがとうございます! 特典情報の詳細はこちらのページ↓https://t.co/QAb89O6muW#薬屋のひとりごと pic.twitter.com/t1QsH84L4v — ねこクラゲ✽薬屋⑬発売 (@nekokurage_) March 22, 2024

    【脱税】薬屋のひとりごと 漫画家・ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税で告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品の脱税に衝撃走る : まとめダネ!
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • れいに見せたかったビデオ 君の優しさと、家族の約束を胸に生きる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    れいに見せたかったビデオ 君の優しさと、家族の約束を胸に生きる:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 穴水町被災者生活再建支援制度について

    現在受付を行っている、国の被災者生活再建支援制度は、罹災証明で中規模半壊以上の判定が出た世帯を対象としており、半壊や一部損壊の判定を受けた世帯は制度の対象外となっております。半壊以下の世帯においても同様に生活基盤に被害を受けていることから、町独自の支援金の支給をします。 (1)住宅が中規模半壊した世帯(中規模半壊世帯) (2)住宅が半壊し、相当規模の補修を行わなければ居住することが困難な世帯(半壊世帯) (3)住宅が準半壊した世帯(準半壊世帯) (4)住宅が準半壊に至らない世帯(一部損壊世帯) ※(1)または(2)に該当し、解体を予定している世帯については、国の制度の対象となりますので、 町の支援金の対象になりません。 ※非住家物件も対象になりません。

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • これはカメラへの冒涜か? カメラ革命の第一歩か?──富士フイルムが「やらかした」事とは?【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R

    富士フイルムがついに「やらかした」。3月27日に発表した完全アナログのインスタントカメラ、INSTAX mini 99だ。なんと、カメラ「内部」の四隅にフィルムに向けてLEDを仕込み、シャッターを押すと同時にさまざまな色で光らせ、写真に「エフェクト」をかける、というのだ。「カラーエフェクトコントロール」なる機能で、独特の風合いや色合いの写真が楽しめる、とも。新製品発表会でこの話を聞いた時、椅子から転げ落ちそうになった。従来なら、カメラ内部に光源を仕込んで、写真の仕上がりをどうにかしようという発想は絶対にありえなかった。いかに余計な光を遮断して暗黒な状態を維持し、レンズからの光だけをセンサーやフィルムに届けるかが、カメラ内部の「仕事」だからだ。新製品発表会にゲストとして招かれた、写真家の木村和平氏も「よくこんな企画が通りましたね」と驚くほど。富士フイルムは、なぜこんな暴挙に出たのか。 新製品

    これはカメラへの冒涜か? カメラ革命の第一歩か?──富士フイルムが「やらかした」事とは?【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 編集部メンバーが自腹で #買ってよかったもの をあげてく(2024年3月編) - ソレドコ

    2024年3月の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! そろそろ紫外線のピークがやってきそうな今手に入れたい日焼け止めや花粉対策アイテム、忙しい新生活にぴったりのストック材など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。 買ってよかったもの2023と先月分はこちら 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく 編集部メンバーが自腹で #買ってよかったもの をあげてく(2024年2月編) 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます エクセル プロテクティブ UVエッセンス ルナメアAC ファイバーフォーム ロムアンド グラスティングメルティングバーム ハナノアシャワー 鼻うがい キングジム FLATTY A4 キングジム FLATTY ペンケース トフロール 低反発スリッパ 『あたらし

    編集部メンバーが自腹で #買ってよかったもの をあげてく(2024年3月編) - ソレドコ
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • C# Win32API完全入門 - Qiita

    はじめに 対象とする読者について 記事の対象者としては以下のような人を想定しています。 C#でこれからWin32APIを使ってみたい。 C言語のことがあまりよく分かっていない。 今までは適当に使っていたので一度きちんと理解したい。 自分が同じような状況であったため、一から調べて整理してみました。自分が理解した順番や内容で記載することで、また、具体的な使用例によってできることの広さや動作を感じ取ってもらうことで、理解の助けになればと思っています。 但し、分かっている人からすると冗長な説明になっている部分や好ましくない内容、正確性に欠ける内容などもあると思います。実際に使用する場合はその点にご留意願います。 Win32APIについて Windows API - Wikipedia Microsoft Windowsのシステムコール用APIのこと。特に32ビットプロセッサで動作するWindow

    C# Win32API完全入門 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 『真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き』という記事の内容をキタニタツヤさんが言葉のナイフで滅多刺し、彼が成功した理由がわかる気がする

    リンク マネーポストWEB 真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き SNSで注目されないと日の目をみない現実に「実力で勝負したいのに…」 | マネーポストWEB ライブハウスでは、日々、多くの若手バンドが切磋琢磨している。かつてはバンドマンといえば、音楽のためにすべてを捧げ、泥臭くも破天荒に生きている若者たちというイメージを持つ人もいたかもしれない。ところが... キタニタツヤ Tatsuya Kitani @TatsuyaKitani ・人って大体知らない人のことうっすら好きじゃない寄りなのに、どうして知らん人間(地道にやっていて演奏がそこそこ上手い、くらい)の音楽をその辺の人が聴いてくれると思えるんだ、アホちゃんが、という気持ち ・曲ゴミなのにSNSで目立ってるやつら癪だよなわかるよ(;o;)という気持ち ・自分の曲に自信あるならこんなカスのインタビューに答えるな、プライドを持て、地

    『真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き』という記事の内容をキタニタツヤさんが言葉のナイフで滅多刺し、彼が成功した理由がわかる気がする
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 高校生のネット利用が6時間超え 10歳の65%が自分専用スマホ

    1日当たりのインターネット利用時間(平日)は高校生が6時間超、中学生が4時間半超、小学生が3時間半超で、目的は動画の視聴がトップ―。こども家庭庁の2023年度調査で、こんな実態が浮かんだ。小学4~5年の10歳で自分専用のスマホを持つ人は約65%。ネット利用時間は全体的に伸びており、低年齢層への浸透がうかがえる。 調査は昨年11~12月に実施。無作為抽出した0~9歳の保護者(2160人)、10~17歳の子ども(3279人)とその保護者(3322人)の回答を集計した。 平日のネット利用時間は1日平均で、高校生が6時間14分、中学生が4時間42分、小学生(10歳以上)が3時間46分だった。 目的はほぼ全ての年齢で動画視聴が90%超と最多。音楽ゲーム、検索も上位を占めた。この他に「勉強をする」が小学校入学後の7歳で50%を超え、国が1人1台のパソコンやタブレット端末を配備するGIGAスクール構想

    高校生のネット利用が6時間超え 10歳の65%が自分専用スマホ
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 女友達に「恋愛においてオモロ女はマジで需要ない。男は女に面白さなんて求めてないのよ。可愛くて素直、これだけ。」と言われて、致命傷

    えむ職ちゃん @mmm95215622 mです。無職はキャラです。ワーホリ▷新卒1ヶ月で退職▷居候無職▷ウーバー配達員▷量産型OL▷現在(変なお仕事) えむ職ちゃん @mmm95215622 今日女友達に「あのね…分かったことがあるんだけど…恋愛においてオモロ女界隈はマジで需要ない。男は女に面白さなんて求めてないのよ。可愛くて素直、これだけ。」と言われて、致命傷負った 2024-03-31 21:41:39

    女友達に「恋愛においてオモロ女はマジで需要ない。男は女に面白さなんて求めてないのよ。可愛くて素直、これだけ。」と言われて、致命傷
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「XZ Utils」にバックドア、オープンソースエコシステム全体の信頼を揺るがす事態に/0.5秒の遅延からたまたま発覚、数年をかけた周到なやり口が明るみに

    「XZ Utils」にバックドア、オープンソースエコシステム全体の信頼を揺るがす事態に/0.5秒の遅延からたまたま発覚、数年をかけた周到なやり口が明るみに
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 3兆円市場になるとは....|miyasaka

    インターネット広告がついに3兆円の見込みとのこと。メディア&広告の最前線からは10年以上も離れてるけど3兆円は驚いた。 自分も昔、この業界で仕事してたんだけどいつからこんなに巨大化したんだろうと思って市場推移を調べてみたら 1996年 16億円 1997年 60億円 2003年 1,000億円 2009年 新聞を上回る 2014年 1兆円突破 2019年 テレビを上回る 2024年 3兆円超予測 良質なコンテンツは大事だけどそれ支えるのはアドテク。コンテンツが花だとするとアドテクは地下茎。両方ケアしないとね。地下茎が弱ると花は咲かない。 そして大事なアドテクノロジーを内製化できてるか?他社依存しちゃってるかはメディアの将来にとってとても大きいと思う。最近だと課金型メディアも増えてきたので地下茎に課金決済システムも入るのかな。地下茎が外部か?自分のものか? これは自分の印象なんだけど、メディ

    3兆円市場になるとは....|miyasaka
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 35年ぶりの第2版「プログラミング言語AWK 第2版」、オライリーから5月発売

    awkは、UNIX登場初期からgrepやsedなどと並んで代表的なコマンドラインツールとして使われてきました。その名称が、作者であるAho氏、Weinberger氏、Kernighan氏の三者の名前からとったものであるというエピソードも非常に有名です。 そしてこの三人の作者が執筆した書籍「The AWK Programming Language」(邦題:プログラミング言語AWK)は、awkのバイブルと言ってよい書籍でしょう。 日で1989年に第1版が発行されたこの「プログラミング言語AWK」が、35年ぶりに第2版に改訂され、今年(2024年)5月16日にオライリー・ジャパンから発売されることが分かりました(Amazon楽天ブックス)。 著者は第1版と変わらず、Alfred V. Aho氏、Brian W. Kernighan氏、Peter J. Weinberger氏です。 下記はAm

    35年ぶりの第2版「プログラミング言語AWK 第2版」、オライリーから5月発売
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「TikTokは事実上のキーロガー」と専門家、知らないうちにユーザーを侵害する「アプリ内ブラウザ」の脅威とは?

    開かれたインターネットを目指すソフトウェアエンジニアらによって組織された非営利団体・Open Web Advocacy(OWA)が、ユーザーの目が届かない場所でセキュリティやプライバシーを大きなリスクにさらすアプリ内ブラウザについて提言しました。 In-App Browsers: The worst erosion of user choice you haven't heard of - Open Web Advocacy https://open-web-advocacy.org/blog/in-app-browsers-the-worst-erosion-of-user-choice-you-havent-heard-of/ 以下のムービーでは、OWAが危惧しているアプリ内ブラウザの問題点がアニメーションでわかりやすく解説されています。 Open Web Advocacy - In-

    「TikTokは事実上のキーロガー」と専門家、知らないうちにユーザーを侵害する「アプリ内ブラウザ」の脅威とは?
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 世間はお花見シーズンだけど肝心の桜が咲いてないので「おnull見」という新概念が爆誕している

    Shichiro @pakuriman 外国人観光客たちがこのジャップたちはこんな何もない枝を見に来て何がしたいんだ??と怪訝そうな顔で歩いてたけどまだ彼らは日人への理解が足りない、なぜなら日人にとってお花見の質は桜を観ることではなく花を見るという口実で集って白昼堂々屋外で酒を飲み倒すことなので pic.twitter.com/Hb7v7StxgH 2024-03-30 14:28:36

    世間はお花見シーズンだけど肝心の桜が咲いてないので「おnull見」という新概念が爆誕している
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    おナルみ
  • 「iPhoneとPCを連携させて、無料で通話を録音・文字起こしする方法」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(181)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

    「iPhoneとPCを連携させて、無料で通話を録音・文字起こしする方法」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(181)【急遽テレワーク導入!の顛末記】
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート

    Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMDMikuMikuDance)やApple Vision Proサポート Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMDMikuMikuDance)やApple Vision Pro、WebXRなどをサポートし、よりリアルなレンダリングを実現する機能追加も行われた。 マイクロソフトは、Webブラウザ上で2Dや3Dモデルの高速なレンダリングなどを可能にするオープンソースのJavaScriptライブラリ「Babylon.js」の最新版「Babylon.js 7.0」正式版をリリースしました。 We are proud to announce that Babylon.js 7.0 has officially been released! The ne

    Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO

    前にもここにぽちぽちと書いたりしたけれど、1年とすこし前。こどもたちが大きくなって手狭になったのをきっかけにマンションからいまの家に住み替えたのです。で、住み替えたのはいいけれど、あたらしい家はともかく広く、そして築古の家だったので、断熱性能も高くない。つまり、マンション時代とくらべて、光熱費がドカンと上がったんですね。おりしも世界はエネルギー価格高騰の時代。出てきた電気代にほんと目ん玉飛び出るかとおもったんですよ…。 冷暖房効率がもともと悪いうえに、暖房としてエアコンをつかっていたのでなおさらです。毎月これではやってられん、なんとかせんといかん、ということで、あわてて家庭用太陽光発電の導入を決めました。せっかくじぶんで持ってる建物だし、ね。 家庭用太陽光発電。まあ賛否両論というかえらく嫌われているというか、人によっては当にボロクソ言われていて。でもまあそんななかいろいろ調べてみると、少

    家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    補助金がたくさん出ればメリットはあるのね
  • XZ Utilsの脆弱性 CVE-2024-3094 についてまとめてみた - piyolog

    2024年3月29日、Linux向け圧縮ユーティリティとして広く利用されているXZ Utilsに深刻な脆弱性 CVE-2024-3094 が確認されたとして、研究者やベンダがセキュリティ情報を公開しました。この脆弱性は特定の条件下においてバックドアとして悪用される恐れがあるものとみられており、当該ソフトウエアのメンテナのアカウントにより実装されたソフトウエアサプライチェーン攻撃の可能性が指摘されています。ここでは関連する情報をまとめます。 脆弱性の概要 xzとは主要なLinuxディストリビューションに含まれる汎用的なデータ圧縮形式で、今回問題が確認されたのはその圧縮・解凍ユーティリティであるliblzma(API)を含むXZ Utils。CVE-2024-3094が採番されており、Red Hatによって評価されたCVSS基値はフルスコアの10。影響を受けたライブラリをリンクしているssh

    XZ Utilsの脆弱性 CVE-2024-3094 についてまとめてみた - piyolog
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「学習能力が高い人」が最強である理由。

    まだ駆け出しのコンサルタントだったころ。 私は様々な企業の「人材育成の仕組み」を作る手伝いをしていたことがある。 その際に必ず議論になるのが、「出世するには、どのような能力が必要なのか」だった。 この議論は複雑で、 「論理的思考力」 「コミュニケーション能力」 「目標達成能力」 「資格」 「人材の育成力」 など、様々な側面から検討がなされた。 しかし、個人的に最も説得力があったのは、ある会社の経営者の考え方だった。 * 「安達さん、他社さんでは、必要な能力に何を設定してるの?」 と、社長は、人材評価シートのサンプルを見ながら、私に問いかけた。 「御社と同じ規模・業態だと、やはりコミュニケーション能力と論理的思考力をあげる会社が多いですかね。」 と私は無難な回答をしたつもりだった。 しかし百戦錬磨の経営者を簡単にごまかすことはできない。 すぐに突っ込まれてしまった。 「それって質的に重要な

    「学習能力が高い人」が最強である理由。
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 宇多田ヒカル「First Love」都市伝説は実在した! CDはプレスで音が変わる

    宇多田ヒカル「First Love」都市伝説は実在した! CDはプレスで音が変わる
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • Fargateを利用したECS Scheduled Taskでタスクが起動しない事象について - shmokmt's blog

    「Capacity is unavailable at this time. Please try again later or in a different availability zone」というエラー 2年近くFargateでECS Scheduled Taskを運用していますが、 初めてECS Scheduled Taskが起動しないという事象が発生しました。 EventBridgeはcron式によって期待する時刻に発火していたのですが、ECSタスクが起動した形跡がありませんでした。 CloudTrailでECSのRunTask APIの呼び出し履歴を確認したところ、以下のようなエラーが出ていました。 「Capacity is unavailable at this time. Please try again later or in a different availabili

    Fargateを利用したECS Scheduled Taskでタスクが起動しない事象について - shmokmt's blog
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「有能で知的に見られる人」の何とも意外な共通点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「有能で知的に見られる人」の何とも意外な共通点
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 『ユーモアのセンスと知能指数(IQ)の興味深い関係』

    "笑いは最高の薬"という古い言葉がありますが、実は、ユーモアのセンスがある人が頭が良いとも言われています。それでは、ユーモアのセンスと知能指数(IQ)の関係は一体どのようなものなのでしょうか?この記事では、科学的な視点からその興味深い関係を探求していきます。 ユーモアとIQ ユーモアのセンスは人間の知能の一部であり、情報を処理し、理解し、解釈する能力に密接に関連しています。ユーモアは言葉の意味を理解し、それらを独自の方法で組み合わせる能力を必要とします。これは、高度な認知機能と創造性を必要とします。したがって、一部の研究者は、ユーモアの理解と生成は知能指数(IQ)と正の関連があると主張しています。 ユーモアとクリエイティブ思考 ユーモアのセンスがある人は、一般的にクリエイティブな思考を持つことが多いと言われています。これは、ユーモラスなジョークや面白い物語を作り出すためには、新しい視点やア

    『ユーモアのセンスと知能指数(IQ)の興味深い関係』
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “しかし、それは必ずしもユーモアが高いIQを意味するわけではありません。ユーモアとIQの間の関係は複雑で、ユーモアは個々の人の性格、価値観、そして経験に大きく影響を受けます”
  • NYC’s government chatbot is lying about city laws and regulations

    Enlarge / Has a government employee checked all those zeroes and ones floating above the skyline? If you follow generative AI news at all, you're probably familiar with LLM chatbots' tendency to "confabulate" incorrect information while presenting that information as authoritatively true. That tendency seems poised to cause some serious problems now that a chatbot run by the New York City governme

    NYC’s government chatbot is lying about city laws and regulations
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • Haystack EU 2023 - Jo Kristian Bergum: Navigating Neural Search: Avoiding Common Pitfalls

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • Vector databases (1): What makes each one different?

    Yahoo! JapanThere’s clearly a LOT of activity in the Bay Area, California when it comes to vector databases! Also, there’s a large amount of variation in funding and valuations, and it’s clear that there exists no correlation between the capabilities of a database and the amount it’s funded for. Choice of programming language#Fast, responsive and scalable databases are typically written these days

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    ベクトルデータベース比較
  • Web API The Good Parts

    Technical Notes ▼ IDE ▼ IntelliJ PhysicalSimulation ▼ mechanics ▼ 質点の運動 DataMining ▼ 時系列データ分析 ▼ ホワイトノイズ(白色雑音) models ▼ GARCH モデル 自己回帰モデル(AR モデル) ARCH モデル 見せかけの回帰 特異スペクトル変換 単位根過程 定常過程 ウェーブレット変換 Network ▼ ssl-server-certificate ▼ CSR ルート証明書 ネットワーク用語 Management ▼ 心理的安全性 オートクライン効果 QC 7つ道具 external-and-internal-career.md キャリア・アンカー 計画的偶発性理論 振り返り 権限移譲 Others ▼ Software ▼ Slack Jekyll Tex 数式 Principle ▼ ソ

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 明治大学 生田学生食堂 クチコミ・アクセス・営業時間|登戸・新百合ヶ丘

    このスポットの情報をシェアする 明治大学 生田学生堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11462443

    明治大学 生田学生食堂 クチコミ・アクセス・営業時間|登戸・新百合ヶ丘
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • https://x.com/tombear1991/status/1774303022094369071?s=12

  • 一番右端の立っているビット位置を求める「ものすごい」コード - 当面C#と.NETな記録

    一番右端の立っているビット位置(RightMostBit)を求めるコードで速いのないかなーと探していたら、ものっっっすごいコードに出会ってしまったのでご紹介。2ch のビット演算スレで 32bit 値のコードに出会って衝撃を受けて、その後 64bit 値版のヒントを見つけたのでコードを書いてみました。 この問題は ハッカーのたのしみ―物のプログラマはいかにして問題を解くか (Google book search で原著 Hacker's delight が読めたのでそれで済ませた) で number of trailing zeros (ntz) として紹介されています。bit で考えたときに右側に 0 がいくつあるかを数えるもの。1 だと 0、2 だと 1、0x80 なら 7、12 なら 2 といったぐあい。0 のときに表題どおりの問題として考えるといくつを返すの?ってことになるので、

    一番右端の立っているビット位置を求める「ものすごい」コード - 当面C#と.NETな記録
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • オッペンハイマー - YAMDAS現更新履歴

    ようやく日でも観れたわけだが、アカデミー賞7部門を受賞した作が、下手すれば日で公開されなかったかもしれないのはとんでもない話である。 クリストファー・ノーランの映画は IMAX というのがもはや周知されており、ワタシの住む田舎でも IMAX シアターは急速に座席が埋まっていた。難解という話を小耳に挟んでいたので、まずは初回は通常のスクリーンで鑑賞し、面白ければ2回目を少しは客の波が引いた IMAX で観ようと考えた。 作も上映時間が3時間だが、シネコンに向かう前に大福をべるという準備のおかげで問題なく乗り切れた。今後、2時間半超の映画を観る際には、か大福の摂取を心がけたい。 以下、遠慮なくストーリーに触れるので、未見の方はご注意ください。 作は、1954年のロバート・オッペンハイマーの聴聞会、そして1959年のルイス・ストローズの公聴会が交互に描かれ、そしてそれぞれでオッペン

    オッペンハイマー - YAMDAS現更新履歴
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • マルタイの 棒ラーメンで 焼きラーメン ライスをつけて 焼きラー定食

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:悪魔の爪と呼ばれる植物、ツノゴマを育ててみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 簡単に 葱油拌麺(ツォンヨウバンミィェン) 作れます 材料は マルタイラーメン 細いネギ。調味料は 後程説明。 マルタイの いつもと違う味わいを 引き出しましょう ネギと油で。 元々は 「葱油拌麺」 中華です。

    マルタイの 棒ラーメンで 焼きラーメン ライスをつけて 焼きラー定食
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • Raspberry Pi 5 と XY-PDS100

    XY-PDS100 という AliExpress で購入可能な、USB 充電器になる降圧スイッチング DC-DC コンバーターが存在するのですが、なんとこのデバイスは 5 V ⎓ 5 A の Fixed Supply PDO を持っています。 入力として USB Power Delivery 対応充電器か、汎用 AC アダプター (12 - 28 V) のいずれかが利用できます。前者の場合、接続した PD 充電器とのネゴシエーション時に、利用可能なもっとも高い電圧が選択されます。 元々、私はこのデバイスを 24 V の直流配電システムから、効率よくスマートフォンやタブレットへ電力を供給するために、個人的に調査して用意し使用していたのですが、まさか Raspberry Pi で活用できるとは思っていませんでした。 このデバイスが Raspberry Pi 5 で実際に利用可能か調査したので報

    Raspberry Pi 5 と XY-PDS100
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 妻「コンビニでビール買うとか貴族なの?」俺「1本30円の差ですよ。最寄りのスーパーまで往復4km。私の車なら85円掛かるのですよ」

    Newスペーシア欲しくても買えなかった @wa__wawaaa__ 「コンビニでビール買うとか貴族なの?」 俺「よく見なさい。130円の差ですよ。最寄りのスーパーまで往復4km。私の車なら85円掛かるのですよ」 「それは車が悪い」 なぜなのか 2024-03-31 13:09:35

    妻「コンビニでビール買うとか貴族なの?」俺「1本30円の差ですよ。最寄りのスーパーまで往復4km。私の車なら85円掛かるのですよ」
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 増田内検索が改善されてる

    キーワードを検索すると一瞬でまともな検索結果が表示されるようになってる。 なんかクソみたいなエイプリルフールネタが来てるが。

    増田内検索が改善されてる
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • ネットスーパーアプリ GraphQL から REST へ移行始めました - every Tech Blog

    はじめに こんにちは、retail HUBで Software Engineer をしているほんだです。 今回は私が現在着手している事業譲渡されたアプリを社内で持続的なプロダクト開発を行える状態にするリプレイスプロジェクトをどのように行っているか紹介しようと思います。 この記事ではリプレイスを行うにあたってどのようなことを課題に感じてその課題に対してどのような解決策をとったか主にサーバーの実装について説明しています。 ネットスーパーアプリとは 現在弊社ではネットスーパーアプリとして Web アプリとスマホアプリの二つのシステムを提供しています。 Web アプリは販促コンテンツの設定や売り上げの管理・集計を行うことが可能な管理システムと受け取り方法に応じた価格変更や送料変更にも対応し、消費者の柔軟な買い物を実現するお客様向けアプリを 17 の小売り様に、スマホアプリでは Web アプリのお客

    ネットスーパーアプリ GraphQL から REST へ移行始めました - every Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    4月2日 追記:はてな匿名ダイアリーの「ビッグ検索」機能を終了します 2024年4月1日にリリースした「ビッグ検索」機能の提供を終了します。 「ビッグ検索」は24時間の長きにわたり、ご利用の皆様のビッグな疑問に答えてまいりましたが、あまりにも巨大な検索フォームを維持・運用することが困難となってまいりました。空間効率の有効利用、また持続可能性の観点からサービス提供を終了させていただくことになりました。 ご利用の皆様には申し訳ありませんがご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 なお、「ビッグ検索」と同時に実装されました「はてな匿名ダイアリー全文検索機能」は引き続きご利用いただけます。 日2024年4月1日、はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました。 はてな匿名ダイアリーは、2006年から「名前を隠して楽しく日記。」をモットーに運営してまいりました。匿名という敷

    【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • [第94話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

    ラーメン アンギャマン <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。の店長に好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

    [第94話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 【AWS】障害時の調査事項まとめ ~ELB・ECS・RDS~ - Qiita

    はじめに 現在はAWSで構築されたシステムの運用保守業務に携わっており、その一環として障害調査を行うことが多々あります。 少しは経験値が上がったため、障害が発生した際に初動で確認する事項をまとめてみました。 インフラ基盤観点で障害調査を行うさいの参考になれば幸いです。 前提条件 当システムの構成は以下となっているため、それに即した調査項目となっています。 ALB/NLB・ECS・RDSを利用している ECSはEC2上で実行している(Fargateでは利用していない) ECSクラスター(以下クラスター)の自動スケーリング設定をしている ECS サービス(以下サービス)の自動スケーリング設定をしている RDSはAuroraを利用している また、障害は予期せぬコンテナの停止を想定しています。 NLB/ALBの調査事項 メトリクス 初めにロードバランサーのメトリクスからターゲットの状態を確認します

    【AWS】障害時の調査事項まとめ ~ELB・ECS・RDS~ - Qiita
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」

    一度休日出勤したら「休日出勤」って選択肢が休日に入り込むもしも一度でも休日出勤したら、もう二度とお前に純粋な休日は訪れなくなる。 「休日出勤したほうが良かったのかも知れない」という気持ちをいつだって抱えたまま過ごすことになる。 ライブに行ってても、映画館でも、友人結婚式の二次会、子どもとの遊園地、なにをやっていても、常にお前の頭の中には「休日出勤しておいた方が良かったのかな」という気持ちが張り付いてくるだろう。 休日出勤をすると仕事は物凄く進むのは事実取引先からのメールや電話はほぼ0で、社内チャットもほとんど止まっているし、会議の予定もない。 会議や集会が時間変更されたという連絡が来ないか、新人や上司がなにか言いたげにしてないか、そういったことに対してアンテナを張るのに使っていた意識さえも目の前の仕事に全部使える。 普段の倍近い集中力が発揮され、みるみるうちに仕事は片付くだろう。 だが、

    新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • MOTHER2の「ドコドコ砂漠のテーマ」のモールス解読|な

    前提原曲は表のメロディがデカすぎてモールスの聞き取りが難しいので、モールスの音だけを大きくしたっぽい以下の音源をもとに聞き取りを行なっています。 原曲とも確認して目立っておかしな点はないと思っていますが、100%正解とは言い切れないのであくまで一つの説として見ていただければと思います。 解読0:00〜0:02 ー・ー・(C) ーー・ー(Q)CQ。局の呼び出し。誰か交信しましょう、という挨拶的な意味合い。 0:03〜0:05 ー・ー・(C) ーー・ー(Q)CQ。上に同じ。CQは1〜3回繰り返すのが一般的。 0:05〜0:07 ー・ー・(C) ーー・ー(Q)CQ。上に同じ。 0:08〜0:09 ー・・(D) ・(E)DE。呼び出し元の局のコールサイン(無線局ごとの名前的なもの)を打つ前に打つ。「DE 〇〇」で「〇〇より」的な意味になる。 なのでこの次はコールサインが来ます。 0:09〜0:10

    MOTHER2の「ドコドコ砂漠のテーマ」のモールス解読|な
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 楽天グループ 金融事業の大規模な再編行う方針固める | NHK

    楽天グループが、傘下の金融事業の大規模な再編を行う方針を固めたことが明らかになりました。銀行やクレジットカードなどの子会社を1つのグループに集約し、経営の効率化や連携の強化を進めるねらいです。 関係者によりますと、楽天グループは、傘下の銀行や証券、クレジットカードなど、金融事業を行う子会社を再編し、1つのグループに集約する方針を固め、ことし10月までの完了を目指すということです。 楽天銀行の上場を維持し、傘下に、ほかの子会社を置く案を軸に、具体的な協議を始めるものとみられ、一方で、目指すとしていた証券の上場は、取りやめる方向で検討を進めるものとみられます。 楽天は、グループ全体の決算が5年連続の最終赤字となり、その要因となっている携帯電話事業の黒字化を目指す一方、金融事業は好調な業績が続いています。 今回の再編を通じて、経営の効率化を図るとともに、それぞれの子会社の連携を強化するねらいがあ

    楽天グループ 金融事業の大規模な再編行う方針固める | NHK
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • [第52話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第52話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    あああああ
  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • ご支援のお願い

    私たちインファクトは、思想や立場の違い、対立や分断を乗り超え、事実(fact)と公正(fairness)にこだわり、より良い社会を実現するためのヒントを提供するメディアでありたいと考えています。 そのため、独自の調査で重要な事実を掘り起こす調査報道、社会に広まっている言説・情報の真偽を検証するファクトチェック報道に重点をおいて情報発信しています。 認定NPO法人へのご寄付は、税制上の優遇措置があります。 ぜひご寄付で私たちの活動を支えてください。 (なお、インファクトの運営団体の正式名称は「認定NPO法人ニュースのタネ」から「認定NPO法人インファクト」に変更されました。名称が変更されても、法人格の同一性は維持されます。) ■ 寄付金の使途 お寄せいただいた寄付金は、当法人が運営するインファクト(InFact)の調査報道・ファクトチェックの取材・記事化のために有効に利用させて頂きます。 寄

    ご支援のお願い
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 【FactCheck】岸田首相はテレビで総裁選への思いなどをふんぞり返りながらベラベラ喋っていたか?

    能登半島地震で甚大な被害が出ており多くの人が現在も行方不明となっている。こうした状況で岸田首相がテレビ番組に出て自らの総裁選への思いを「ふんぞり返りながらベラベラ」と語ったとの言説が拡散している。その発信者の思いは理解できるが、番組での岸田首相の発言は必ずしもそうではなく、ややミスリードだ。 対象言説 「「岸田首相がBSフジに生出演し、総裁選への思いなどをふんぞり返りながらベラベラ喋っている。」 言説の全文:「岸田が4日夜、BSフジに田崎史郎と共に生出演し、総裁選への思いなどをふんぞり返りながらベラベラ喋っている。凍てつく体育館や自家用車内で死と向かい合いながら今このとき夜を明かしている被災者の気持ちを少しでも考えたら、こんな時間を過ごすという選択肢はないはず。「狂気の男」と言ってよい。」X(1月4日) 結論 「ややミスリード」 岸田首相が1月4日にBSフジの報道番組「プライムニュース」に

    【FactCheck】岸田首相はテレビで総裁選への思いなどをふんぞり返りながらベラベラ喋っていたか?
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん

    SNSや生成AIの発達で「フェイクニュース」という言葉が当たり前のように飛び交うようになった昨今。事実確認と検証によってフェイクニュースの拡散を阻止する「ファクトチェック」の役割がますます高まっています。ネット上の嘘とどのように戦うか。ファクトチェックメディア「InFact(インファクト)」編集長でジャーナリストの立岩陽一郎さんにお話を聞きました。 立岩陽一郎 1967年、神奈川県生まれ。NPOメディア「InFact」編集長、大阪芸大短期大学部教授。NHKでテヘラン特派員、イラク駐在、社会部記者、国際放送局デスクを経て、2016年末に退職、17年独立。「InFact」をたち上げて調査報道、ファクトチェックの普及に努める。 フジテレビ、毎日放送の情報番組でコメンテーターを務める他、新聞雑誌でコラムを執筆。『コロナの時代を生きるためのファクトチェック』『トランプ王国の素顔』『ファクトチェックと

    「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    他国ではそんなレベルで行われていたのは知らなかった
  • ダイソー はんだごてをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証

    コスパが高いと評判のダイソー はんだごて。「リーズナブルなのに問題なく使える」と評判です。しかし、「加熱が物足りない」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか? 今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。 予熱時間の短さこて先温度の安定性はんだづけのしやすさ機能・付属品の充実度 さらに、人気のYIHUAやベストワンなどの11商品とも比較。検証したからこそわかった、当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、はんだごて選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

    ダイソー はんだごてをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    "急ぎではんだづけをしたい人や一時的な利用には向いていますが、安全性や微細な仕上がりもこだわりたいなら、ほかの商品を検討してください。"
  • ストラトでスイッチング奏法がしたいので無理くりキルスイッチを取り付けた話

    最近、Rage Against the Machineにハマっておりまして、トムモレロのギターを色々と研究しております。 このトムモレロですが、フレーズ自体はシンプルなんですけど、エフェクターと己のテクニックで実に色々な音を出しちゃってくれる所謂ド変態ギタリストです。 レンチ使ってノイズ出したり、アンプジャックを弦にこすり付けたり、フィードバックを利用したり、普通の人なら発狂しそうな音を音楽として成り立たせる天才なわけで。ハーバード大を首席で卒業して何やってんだって感じですが。 そんな変態プレイの一つにスイッチング奏法ってのがあるんですけども。 上記動画、”Know Your Enemy”のイントロやギターソロとかのです。 他に”Guerilla Radio”や”Sleep Now In The Fire”のギターソロでも聴けます。 これはギターにスイッチが増設されていまして、onで音が出

    ストラトでスイッチング奏法がしたいので無理くりキルスイッチを取り付けた話
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • おーい磯野!お前のストラトに穴開けてスイッチ取り付けようぜ!

    トグルじゃないとトムモレロ式スイッチング奏法ができないし、ギターのON/OFFスイッチとして使うと便利なんで(むしろ普段はこれがメイン)そのままにすることに。 じゃあスイッチどこに付けんだとなって、うん。もうこれは、 「穴開ける」 しかないよねと。 前々からいつかやってやろうとは思ってましたが、何だかこう耳にピアス的な、やってしまっていいんだろうか。結構高かったんだけどなこのギター、みたいな葛藤がありまして。 でもよくよく考えると中身の配線とかほとんど変えちゃってるし今更いいんじゃないの?ってな事で変に納得させました。 参考に他サイトやら見ると、やれ電動ドリル使うだの、やれリペア出すだのなんだかお金がかかりそうな事やってますが、ハッキリ言ってピックガードごときに電動ドリルも職人の腕も必要ないだろと。 単なるペラいプラスチックですよこんなもん。愚地独歩なら指先でいけるでしょ。 って事で手作業

    おーい磯野!お前のストラトに穴開けてスイッチ取り付けようぜ!
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • https://www.soundhouse.co.jp/howto/guitar/custom-wiring/index.php

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • ストラトミニスイッチ増設 – Heavy Gauge Guitars

    当サイトではギターや弦などの事、カバーした曲の事、機材紹介等々、とにかくギターに関することを話題にレポートをアップしています。HeavyなGaugeの弦を張ったギターについてのレポートなど、管理人自身の実践を元に述べています。YouTubeにも動画をアップしているのでそちらもドウゾ。 Report title コンポーネントジャズマスタータイプ 2018年8月20日 ヒスコレ59レスポールを弾かせていただきました。 2018年8月10日 YAMAHA SG2000のブラス製サステインブロックをローズウッド製に交換 2018年6月9日 ホローボディのテレキャスタイプのサウンドチェック 2018年2月12日 335風ミニギター Grass Roots G-SA-MINI 2H 2018年1月23日 リバースヘッドストラトキャスター制作④完成! 2017年12月6日 セミアコの配線 2017年1

    ストラトミニスイッチ増設 – Heavy Gauge Guitars
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 自作エフェクター/自作アンプ/自作ギター

    GUITAR>ギター改造・調整 ギターを長年使っていると、あちこちいじりたくなるものです。 FENDERやGIBSONならとてもじゃないが、改造なんてと思うが、ちょっと古くなった安いギターなら、、、。 その昔、GRECOのレスポールモデルのサンバースト塗装をはがして虎目にクリアラッカーを吹きつけたのが改造のはじまり。 テレキャスター軽量化計画 テレキャスターは重い。 フェルナンデスのテレキャスタータイプを若いころに買った。(当時、国産ではフェルナンデスしかなかった。 FENDER JAPANができるなんて夢にも思わなかったころの出来事。) こいつが重い。若いころはなんとかストラップでぶら下げても体力が持った。しかし歳とともに肩にくいこむ、つらい。 ネックの細さが気に入っているんだけど、、、。 で、思い切って軽量化に挑戦!! まずは重量測定。 弦をはずして、ピックガードをはずして、ピックアッ

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    "レオ・フェンダーはやはり、ピックガードの下をくりぬいて軽量化をはかったようだが限界を感じ、 やがてストラトキャスターを生み出したとのこと"
  • ブラックストラト1号 Ver.5(plus Clapton circuit)

    scrapbook ギター、オーディオのリペアや改造、資料などのスクラップブック 容量制限あるのでscarpbbok3に続く… Clapton Signature Modelのサーキットが丸ごと余って置いてあるので、ブラックストラト1号に移植してみる。かなりボディをザグってミッドブースター回路と9V電池を収める場所を作る必要がある。 ザクリビットで数回に分けて丸く掘りノミで拡張、整えていき収める場所を整形する素人手法。 掘ってみると良くわかるがクラプトンストラトはかなり穴だらけなボディになる。元が重いボディでやると良さそう。このブラックストラトはかなり軽量なボディだったので音質低下の影響を受けやすいかも。このあと、紙やすり→パテ埋め→導電塗料塗布で仕上げた。 ミッドブースト回路の方はケチって16mm掘ったが浅かった。余裕も見て20mm掘るべきだった。浅かったので絶縁用のビニールシートだけで

    ブラックストラト1号 Ver.5(plus Clapton circuit)
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “ザクリビット”
  • 100均の彫刻刀を彫刻刀メーカーが使ってみた | よく切れる彫刻刀・木彫ノミ・包丁をお探しなら越後与板打刃物の河清刃物

    先日、展示販売でお客様に「100均の彫刻刀ってどうなの?」と聞かれたり、このサイトに「100均 彫刻刀」で検索して来られる方がいらっしゃるようなので、気になってしまい買って使ってみました。 私の知らないところで実は100均の彫刻刀のクオリティがスゴく上がってたらどうしようとドキドキしながら、色々と試してみたのでリポートしていこうかと思います。 ダイソーで売っている彫刻刀を買ってみた ダイソーで売ってた彫刻刀は「平刀6㎜・三角刀90度3㎜・丸刀6㎜・切出し刀(印刀)6㎜」の4セットで売られていました。私が行った店舗では彫刻刀はこのセットだけでした。 台紙の裏面には“木版、ゴム版の彫刻に”と記載されていました。 パット見た感じはこれで110円(税込)は凄いと思いました。持ってみるとかなり軽いです。 ということで、、、 木版で使用するシナベニヤを彫ってみた 彫れなくはないですがイメージ通りに彫

    100均の彫刻刀を彫刻刀メーカーが使ってみた | よく切れる彫刻刀・木彫ノミ・包丁をお探しなら越後与板打刃物の河清刃物
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “力を入れないと彫れないのでケガをしそうで危ないなと思いました。 ですので、初めて彫刻刀を使うお子さんに使用させるのはお勧めしません。”
  • リューターを作ろう その2 | 参 ずんういあ

    あると便利な電動工具のリューターを作ろ うと思います。 材料は前回少しだけ書きましたが、廃材の モーターと100均でも売っている様なLEDの ライトです。 そのほかには電源接続用のコネクターが 1セットと一番大切な部品のチャック、あと は電源用のアダプターです。 以前500円で買ったものの使えなかった LEDライトです。 使えないですが捨てるのは勿体なかっ たので取ってあったものを使いました。 100均のデモ大きさは同じです。 モーターは東京マルイの10禁電動ハン ドガンが壊れたのでモーターを保管して おりました。 カーボンブラシのモーターなので長持ち すると思います。 コネクターは以前買った物を使いました。 モーターに付けるチャックはAmazonにて 買いました。 280モーターはシャフトは2.0mmですが、 2.0mmシャフト用は購入できなかった ので無理やりですが2.3mm用を使いま

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • DIY始めるなら✨ ダイソーのハンドサンダーは買い‼️ ~買ってよかった!100均のおすすめDIY用品/工具~ - コツコツDIY ~DIY初心者が挑戦する、賃貸マンション改造計画~

    こんにちは(*^^*) 素人DIYer歴9年  なつみかん です( ´∀`) 最近では、100円ショップのDIY用品が かなり充実してますね✨ DIYって、 何もない状態から始めようとすると、 何気に材料費がかさみます(´Д`;) メインの木材・塗料の他、 ネジや金具、工具… でも、100円ショップのDIY用品を利用すれば、 費用をグッと抑えることができるんです✨ www.natsumikandiy.com ダイソーは特にDIY用品が充実 ダイソーの「ハンドサンダー」と「やすりセット(紙・耐水)」が特にオススメ ダイソーのやすりセット(ハンドサンダー用) ダイソーのハンドサンダー 買い足すなら、半永久的に使える【NTカッター】がおすすめ 《ダイソーのハンドサンダー+ロールやすり》もおすすめ おわりに ダイソーは特にDIY用品が充実 100円ショップの中でも、特にダイソーには、 木材やクラン

    DIY始めるなら✨ ダイソーのハンドサンダーは買い‼️ ~買ってよかった!100均のおすすめDIY用品/工具~ - コツコツDIY ~DIY初心者が挑戦する、賃貸マンション改造計画~
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • ギター・ベース メンテナンス&クラフト講座 シっとけ!ヤっとけ!|音楽専門学校 ESPエンタテインメント東京

    ここまで、「ピックアップ」「ホットとアース」「ボリューム」「トーンコントロール」「ジャック」とそれぞれ説明してきました。それを全てつないでみると、どんな配線になるでしょうか? ギターの配線には、「ホット」と「アース」がありましたね!どちらが不完全でも音が鳴らなくなってしまいます。実際にギターの配線をしていく時に大切なのは、「どういう順番でつないだらよいのか?」という部分です。 「ホット」「アース」それぞれの接続の基は以下の通りです。 上を踏まえ、実際に配線してみるとこんな感じになります。オレンジの線がホット、黒い線がアースです。 各パーツの詳しい仕組みについては、前回までの解説を読んで復習してください。ここまで分かってしまえば、あとはモデルによってピックアップが増えたり、ポットが増えたりするだけです。 ギターに使われる配線部品にもう1つ「スイッチ」があります。主にピックアップを切り替える

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • http://35guitar.g.dgdg.jp/circuit/vol&tone.html

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 猿でもわかるエレキギターの配線基礎 ボリューム・トーン編|EXEM GUITARS(エグゼムギターズ)公式ブログ 変形ギターのその先へ

    こんにちは。 エグゼムギターオーナーのメタル高橋デス! この記事では新しいシリーズとして、猿でもわかるエレキギターの配線方法をお届けしていきたいと思います。 普段ギターを弾いているだけの方は、ギターの配線の仕組みについてあまり知らないと思いますが、意外と知られていない配線の仕組みを知るだけで、トラブル時に役に立つことがあると思います。 ご自身で電装系パーツを交換したい場合や配線をアレンジしたい場合に、この記事での基礎知識が役に立ちますので、ぜひ参考にしてみてください! これから様々な配線パターンをご紹介していきますが、今回の記事ではギター配線の基礎知識、そして定番のボリューム、トーンについて解説していきます。

    猿でもわかるエレキギターの配線基礎 ボリューム・トーン編|EXEM GUITARS(エグゼムギターズ)公式ブログ 変形ギターのその先へ
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • 『ダイソーで買えるリューターの代用品』

    ゆっくり肩ロースのブログ(YouTubeアカウントも、ゆっくり肩ロース) ユーチューブではゆっくり肩ロースというアカウントで活動を始めました。 主にゲームの垂れ流し動画です。 こちらともども、応援をお願いします。 2019/5/15初投稿

    『ダイソーで買えるリューターの代用品』
    peketamin
    peketamin 2024/04/01
  • ストラトにキルスイッチを付けたいという話

    ストラト系のギターにkill switchを取り付けたいんだけど。 ストラト系のギターのボリュームの位置ってクソ邪魔なんで、私は真ん中のトーンの位置にボリュームを持ってきて1ボリューム1トーンにしてるんだけど、そうすると元のボリュームの位置に穴が残るやん? 今まではそこになんとなく壊れたオペアンプをぶっ挿して穴を塞いでたんだけど、まあ大して見た目が良くなるでもなし、何か機能も果たすでもなし。 折角穴があるので、その穴を有効利用しようと。 そこでキルスイッチな訳です。 最近割とキルスイッチも市民権を得てきたと思うんだよ。 昔はトムモレロとかがGibson系の配線のギターを使ってフロントP.U.のボリュームを0にして、トグルスイッチをカチカチる昔ながらのスイッチング奏法を多用して注目を集めたりしたものだ。 それが少し前にはバスケットヘッドとかがギターにモメンタリスイッチを付けてそいつをポスポス

    peketamin
    peketamin 2024/04/01
    “ひとつはモメンタリONを使ってHotとColdをショートさせるやり方。 まあ要するに全部グランドに落とす訳ですな。 これが多分一番楽で普通な気がする。”