タグ

2005年10月25日のブックマーク (16件)

  • オンライン・ファーストとチープ革命 - 雑種路線でいこう

    いずれP2Pからヒット曲が生まれれば音楽ビジネスも変わるんじゃないかと思ってたけど,着うたでヒットしてCDデビューなんて流れが出てきたことは感慨深い.これまでの著作権論議はオフライン上のコンテンツをどうやってオンライン上に供出させるかという流通チャネルのオンライン化の議論だった訳だけど,いよいよクリエータを発掘し,エンパワーし,コンテンツを継続的に生み出していく生産プロセスのオンライン化が進むだろう. いわゆるチープ革命によって情報の製作コストも流通コストが低くなると,資源を集中してトップダウンで流行をプロデュースするよりは,ネット上のアーリーアダプティブな層を後追い・プロモートした方がROIの高いコンテンツビジネスを展開できるようになった.電車男にせよ,のまネコ騒動にせよ,背景にはそういったコスト構造の大きな変化があるのではないか. にせよ音楽にせよ,オンラインとの競争*1の中で超過利

    オンライン・ファーストとチープ革命 - 雑種路線でいこう
  • Home

    Skydance New Media and Marvel have shown off the story trailer for the new 'Marvel 1943: Rise of Hydra' at the State of Unreal event. The Epic Games event displays the games that have been developed and produced in Unreal Engine 5. This comic book game follows Steve Rodger's Captain America and the World War…

    penalty
    penalty 2005/10/25
    Anti-Web 2.0
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:50%の完成度でサービスを出す

    はてなでサービスを出す時に心がけていることとして、「50%くらいの完成度でサービスを出す」という事があります。 普通に考えれば、サービスは「これで完成」と思う部分まで作り上げて出すべきものである気がしますが、ウェブサービスの場合、実際は半分くらいの完成度で出した方がうまく行く確率が高いと思います。 新しいサービス(例えばブログとWikiがくっついたようなダイアリー)の構想を考えたとして、そのサービスの機能は3種類ぐらいに分けて考えられます。 最低限必要な機能…ログインや日記を書く機能など。どんなシステムでも持ち合わせている機能 そのサービスを特徴付ける基機能…キーワードの自動リンクシステムや、それを実現するためのキーワード作成機能など。どのサービスにもあるわけではないが、サービスのコンセプトを表すために必須の機能 発展的機能…1.や2.を前提として考えた場合に必要となるであろう機能。コメ

    penalty
    penalty 2005/10/25
    ブックマークのコメントにさらっと恐ろしい事かいてあるな・・
  • 2005-10-22

    久々に、『はてな』の近藤さんたちと事をしました。 他のみんなも名前だしていいのかな。 どうなんでしょう。 今からちょっと用事がありますので、そのあたりの詳しい話は、また後ほど。 いやー、飲んでって話して、楽しかったです! さて、10月17日、『探偵学園Q』最終巻が発売になりました。 コミックス派のみなさん、最終回の感想もぜひ、メールでくださいね。 悲しいけれど、未来への希望に満ちたラストだと自負しています。 購入はこちらからどうぞ↓ 探偵学園Q(22)<完> (講談社コミックス) 作者: さとうふみや,天樹征丸出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/10/17メディア: コミック クリック: 8回この商品を含むブログ (130件) を見る また、同時に発売になった、探偵学園Q THE LAST MYSTERY のことはご存じですか? 私が信頼しているライターの方が気合をいれてまと

    2005-10-22
  • 百式 - Ajax化されていないもの (Pxn8.com)

    ブログをやっていると画像を載せたくなる。そこでちょこっと画像を加工したいのだが、高価な画像処理ソフトを買うまでもない・・・。 そうしたときにはさまざまなフリーウェアもあるだろうが、最近はやりのAjax的なPxn8もいい感じだ。 このサイトではブラウザ上で簡単な画像処理ができる。簡単な処理とはいっても切り抜きや拡大、回転、ぼかしなどができるのでブログに掲載する程度の加工ならまったく問題ない。 処理する画像はファイルからアップロードすることもできるし、ウェブ上の写真を指定することもできる。Flickrに上げた写真をちょこっと加工して、なんてことも可能だろう。 画像処理もAjaxな時代ですね。Ajax化されていないものをリスト化したい今日この頃。

    百式 - Ajax化されていないもの (Pxn8.com)
    penalty
    penalty 2005/10/25
    画像編集サイト on Ajax
  • Flickrシステム概要:phpspot開発日誌

    構成) -php -Smartyテンプレートエンジン採用 -XMLとEmailのパースにPEARを利用 -MySQL4.0、InnoDBで構築 -Apache2.0 -RedHat 規模) -プログラマ1人、デザイナ1人 -60,000行程度のphpコード -60,000行程度のテンプレート -70のSmarty独自関数 -25,000トランザクション/秒 DB -1,000 rps (ピーク時) のようなことが書かれていて面白いです。

    penalty
    penalty 2005/10/25
    プログラマ1人、デザイナ1人。 デザイナ、デザイナ・・
  • flickr_php.pdf (application/pdf オブジェクト)

    Flickr and PHP Cal Henderson What’s Flickr • Photo sharing • Open APIs Logical Architecture Photo Storage Database Node Service Application Logic Page Logic Templates Email Flickr.com API Endpoints 3rd Party Apps Flickr Apps Users Physical Architecture Static Servers Database Servers Node Servers Web Servers Users Where is PHP? Photo Storage Database Node Service Application Logic Page L

    penalty
    penalty 2005/10/25
    flickrプレゼン資料。ん~オサレ。
  • FPN-ニュースコミュニティ- Folksonomy -はてなブックマークの優位性

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ニュースコミュニティ- Folksonomy -はてなブックマークの優位性
    penalty
    penalty 2005/10/25
    はてなブックマークは既に、ただのブックマークではないなぁ。
  • Your Data is your data: blog.bulknews.net

    Your Data is your data サイバーエージェント、ブログサービス「melma!blog」を11月末で終了 サービス終了に伴い、melma!blogではアメーバブログでのブログ新規開設を勧めている。当初はmalma!blogからアメーバブログへのブログ移行という対応も検討されたが、移行システム構築費の問題から見送られた。アメーバブログでは新規ユーザー向けに、iPod nanoを抽選で5名にプレゼントするキャンペーンを実施している。 サービスの終了自体はプロバイダの都合なのでご勝手にという感じですが、ユーザのデータはちゃんとエクスポートできるんですかね。システム構築費の問題とかいってるぐらいだから、できないんだろうなあ。こういうサービス(事業者)に自分のコンテンツを安心して預ける気にはなりませんねぇ。 Stupidfool.org: Open Data Exactly. In

    penalty
    penalty 2005/10/25
    改めて思うAPIの重要さ
  • naoyaのはてなダイアリー - PofEAA読書会振り返り

    さて、昨日もちょっと触れましたが PofEAA 読書会に行ってきました。Patterns of Enterprise Application Architecture (邦訳: エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン) の読書会で、昨日は第10章の Data Source Architectural Patterns でした。Ruby on Rails の O/R マッパであるところの ActiveRecord の元になってるパターン、Active Record パターン (ややこしいな) が含まれる章で、みなさん曰く書籍の中でも特に面白い章だとのことでした。 Table Data Gateway Row Data Gateway Active Record Data Mapper の 4 つのパターンがありました。 この書籍、こんな感じでいろんなエンタープライズアプリケ

    naoyaのはてなダイアリー - PofEAA読書会振り返り
    penalty
    penalty 2005/10/25
    Patterns of Enterprise Application Architecture読書会
  • パターン・ムーブメントからアジャイル・ムーブメントへ:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    ソフトウェアパターンとXPをはじめとするアジャイルムーブメントは共通点が多い。より正確には、ソーシャルな形(人脈)で歴史的連続性を持っているために、思想的に共通するのは当然だといえる。 パターンが建築家Christopher Alexander(以下C.A.)の思想を、Kent Beckがソフトウェアの世界に持ち込んだ、ということは有名である。1987年、最初にソフトウェアにパターンを持ち込んだのは Kent Beck と Ward Cunningham によるGUI設計に関するものだ。KentとWardはパターンコミュニティHillside Groupを発足させる。そこでパターンを収集する活動がPLoPと呼ばれるもので、現在も続いている。 このコミュニティでJim Coplien(通称Cope)が重要な働きをしている(彼は2001年沖縄のMensorePLoPにも来日している)。Cope

    パターン・ムーブメントからアジャイル・ムーブメントへ:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
  • Web 2.0時代の新ブラウザ「Flock」登場--イケてるトレンドを網羅

    米国時間21日、カリフォルニアを拠点とする少人数の開発チームが、Firefoxをベースにした最先端をゆくウェブブラウザを投入した。「Flock」と呼ばれるこのブラウザには、RSSフィード、ブログ、ソーシャルブックマーク、写真共有といった次世代ウェブ技術が統合されている。 この開発チームを率いるBart Decremは、Mozilla Foundationへの関与と、失敗に終わった新興企業Eazelの立ち上げにより、オープンソースコミュニティで名の知れた人物だ。Eazelは、1999年の設立から2001年の解散まで、Linuxデスクトップに優れたユーザビリティをもたらすことを狙っていた。 Flockプロジェクトの共同設立者であるGeoffrey Aroneは、同ブラウザのリリース直前に、「ついに公開の時が来た。数時間以内に、Flockブラウザをだれでも無制限にダウンロードできる態勢が整う」

    Web 2.0時代の新ブラウザ「Flock」登場--イケてるトレンドを網羅
    penalty
    penalty 2005/10/25
    これも試さないと・・
  • ヤマダ電機が9,980円のOS付き中古PCを販売できる理由 | 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ ヤマダ電機が9,980円のOS付き中古PCを販売できる理由 ヤマダ電機が、9月末から最低価格9,980円の中古PCの販売を開始して話題を集めている。 これまで、OSを搭載していない中古PCでは、1万円前後の低価格中古PCも一部市場には出回っていたが、ヤマダ電機では、マイクロソフトとの契約によって、半年間の期間限定サポートながらも、新たにOSを搭載した形で、この価格帯で中古PCを販売しているのが特徴。なぜ、ヤマダ電機は、こうした中古PCを出荷することができるのだろうか。 ヤマダ電機が9月から出荷した低価格中古PCは、「ECOぱそ」と呼ばれる製品。これまでの中古PCと異なるのは、マイクロソフトが提供する「Japan Refurbished PC Program」という制度を利用している点だ。 これは、マイクロソフトと契約した一部の企業だけが利用できる

  • 【日記】2ちゃんねらーは一人の例外もなく全員クズである!(べきだ) - Atahualpa

    皆さんは「オマエモナー」という言葉を覚えていますか?かつで2chで広く使われていたコピペで、あらゆる個人攻撃への究極の反撃手段として用いられた決まり文句だ。 「うわ、すげーバカ発見」「オマエモナー」。 「頭悪そうな書き込みですね」「オマエモナー」 「2ちゃんねらーって気持ち悪い」「オマエモナー」 だか熊だかよくわからん生物「モナー」のアスキーアートと組み合わせて用いられたこの言葉は、議論が白熱し過ぎて人格攻撃の様相を呈してきたときに、まるで神の声のごとく書き込まれてはクールダウンを促したものだ。もちろん、書き込んだのは議論の当事者や関係者であり、そこには相手を嘲笑する意図が少なからず込められている。しかし、テキストによる熾烈な舌戦の最中に突如、実体を持って現れた謎の生物による「オマエモナー」は、まるで第三者に水を差されたような錯覚を与え、言われた側もなんとなく矛を収めるケースが多かったよ

    【日記】2ちゃんねらーは一人の例外もなく全員クズである!(べきだ) - Atahualpa
    penalty
    penalty 2005/10/25
  • All-TIME 100 Novels: How We Picked the List

    All-TIME 100 Novels Critics Lev Grossman and Richard Lacayo pick the 100 best English-language novels published since 1923—the beginning of TIME. Welcome to the massive, anguished, exalted undertaking that is the ALL TIME 100 books list. The parameters: English language novels published anywhere in the world since 1923, the year that TIME Magazine began, which, before you ask, means that Ulysses (

    All-TIME 100 Novels: How We Picked the List
    penalty
    penalty 2005/10/25
    TIME小説ランキング 一冊くらいは原書で・・
  • 【埋】「あのアクセスの向こうに・・」 データで判るネットワーカーの動き

    日曜コラムです。こんばんは。 今日は久しぶりに、データと睨めっこしてみましょうか。 今や「ネット」は、私たちの生活に欠かせないものになりました。 え? 「そんなの一部のオタクの人だけだ」 って? いやいや、確かにネットが生活の一部になっていない人はまだまだ 大勢いますが、それも時間の問題でしょう。今、私たちが踏みしめて いるのが、たとえ 「ケモノ道」 であったとしても、それはいずれ 大きな「街道」 になり、人々を導いてくれるに違いありません。 デジタルオーディオも、デジタルレコーダもそうだったように、 ネット情報共有、ネットコミュニケーションも、何らかの形で、 多くの人々が日常的に関わっていくインフラに育っていくでしょう。 しかしこの、ネットの上の交通量 というのは、サーバ管理者でもない限り、 なかなか実感することができません。現実の街の賑わいであれば、それが 無言の通行人であっても、回り

    【埋】「あのアクセスの向こうに・・」 データで判るネットワーカーの動き
    penalty
    penalty 2005/10/25
    明日からデータ分析始めます。