タグ

2015年12月24日のブックマーク (7件)

  • 部屋のレイアウト・模様替えに役立つ無料アプリ5選|【公式】ModuleApps 2.0

    部屋の片づけや大掃除を行う時、衣類や雑貨を入れる箱が欲しくなって「どれくらいのサイズだったら入るのだろうか」と悩んだりすることはあります。また、いっそうのこと部屋のレイアウト変更や模様替えをしようと行う時、スマホだけで計測したり、メモできたらきっと作業が捗ります。 今回は部屋の模様替えやレイアウト変更を行いたいとき、きっと役に立つ模様替えアプリをご紹介します。 カメラ撮影から部屋を丸ごと読み込む「MagicPlan」 写真やカメラ撮影から部屋を丸ごと読み込んで、家具の配置をレイアウトする模様替えアプリです。部屋の種類(住居またはオフィス)を選択後、どの方法で図面を作成するか選択します。 例えば「キャプチャ」を選択すると、カメラ撮影機能から、壁と床の境目の選択し、部屋の端や階段を設定すると、部屋丸ごと図面に収めることができます。その他、写真から図面を描くこともできます。 https://it

    部屋のレイアウト・模様替えに役立つ無料アプリ5選|【公式】ModuleApps 2.0
  • HTML数行でVRできるA-Frame

    Oculus Rift Advent Calendar 2015の23日目の記事です。違うネタを予定していたのですが、急にA-Frameが来たので、これは! ということで紹介です。 A-Frameって何? A-Frameは、MozVR(Mozilla VRチーム)がリリースしたバーチャルリアリティのフレームワークです。まず、難しい話を抜きにして、下のHTMLをファイルに保存してIE以外のブラウザで開いてみてください。 <!DOCTYPE html> <head> <script src="https://aframe.io/releases/latest/aframe.min.js"></script> </head> <body> <a-scene> <a-cube position="-2 1 0" color="#C00"></a-cube> <a-sphere position="

    HTML数行でVRできるA-Frame
  • 幸せな人と幸せじゃない人との違いはコレ! 幸せになるための5つのポイントって?

    誰でもいい人でありたいと思うもの。しかし、自分が幸せでなければ、他人を思いやることは難しいかもしれません。誰かの幸せをねたましく思っている、または他人の幸せを願いたいのにできないということは、今はあまり幸せじゃないのかもしれません。 日常の小さな幸せを大切にしよう とくに好きな趣味もなく仕事も好きではないからとモヤモヤしていると、時間をムダにしているようでつい焦りがちになります。しかし、幸せは趣味仕事が作ってくれるのではなく、日常の小さなことの積み重なりからうまれるもの。たまにある大きな幸せより、毎日の小さな幸せを大切にしましょう。 そもそも幸せってなに!?実際に幸せってなんだろう? と考えてみても、じゃあ彼氏がいれば幸せ? 結婚ができれば幸せ? ――などいろいろと思いをめぐらせてしまいます。しかし、幸せってけっこう単純なんです。それに気づけないのはとてももったいない! 今どれだけ自分が

    幸せな人と幸せじゃない人との違いはコレ! 幸せになるための5つのポイントって?
    phista
    phista 2015/12/24
    いやーやばいなww結構逆行っちゃってるなーw
  • 変数とかを英語にするとわかりにくくないですか?

    プログラムを独学で勉強している初心者です(2ヶ月くらい) ちょっとした疑問があり、質問させていただきます。 プログラムのサイトなどには、変数などの名称には英語を使うべきと書かれています。 これはなぜなのでしょうか? はっきり言って、この風習があるために勉強で困っています。 勉強のためにサンプルコードなどを見ていても、英単語が並んでいると、 どれがプログラム特有の命令で、どれがプログラム記述者が自由につけた変数名なのかが わかりにくいのです。 変数は変数であることがはっきりわかったほうが便利だと思うのです。 プログラムに慣れている人にはそんな必要ないのでしょうが… 自分でコードを書く時には、あとから自分でわからなくならないように 変数名には必ず「h_」をつけるようにしています。 h_speed とか h_count とか。 英語にするべき理由と、初心者のうちだけでも変数がわかりやすくするよう

    変数とかを英語にするとわかりにくくないですか?
  • フラットデザインへの長期接触: このトレンドが、どうユーザーの効率を下げているか

    クリックできるUI要素のシグニファイアがなかったり弱かったりすると、ユーザーは次第にページ中をあやふやなままクリックしたり、マウスオーバーするようになる。そうすると、効率が落ちる一方、コンテキストからの手がかりやクリックへの即時フィードバックがより期待されるようになる。 Long-Term Exposure to Flat Design: How the Trend Slowly Decreases User Efficiency by Kate Meyer on November 8, 2015 日語版2015年12月21日公開 完全にフラットなビジュアルデザインのインタフェースではリアリズムや立体効果をまったく利用しない。それは結果的に、クリックできることをユーザーに伝えるために従来から利用されてきた強制的な視覚的手がかりに引導を渡すものであった。 極端にフラットなインタフェースの人

    フラットデザインへの長期接触: このトレンドが、どうユーザーの効率を下げているか
  • 堀江貴文氏「なぜみんな本音を言わないの?」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    堀江貴文氏「なぜみんな本音を言わないの?」
  • head編!WEBデザイナーが覚えて損無しのSEOタグ | WEB CREATION NUMB

    こんにちは!太偲@WEB屋です。日は、WEBデザイナー(WEB制作担当者)向けの覚えて損のないSEO対策(headタグ)をお送りします!僕もWEBデザインからはじめて、SEOを学び、またWEBデザイナーを経てSEOの世界へ戻りといった経歴です。 少なからず制作サイド(デザイン・プログラム・サーバー)の苦労もわかっているつもり?です! 僕もSEOをやっていると、HTMLタグの話でデザイナーやコーダーの方へソースコードをこんな形に変えてほしいというような提案をする事があります。 ただ、それを聞いてもらって説明するのも良いのですが、やっぱり最終的に「SEO担当者がこう言ってたからやった。」というだけの流れで終わってしまう事が多いです。。。 なので、この記事を通じてデザイナーやコーダー含むWEB制作関係者で、これからSEOを理解しなければならない方も簡単にできる基礎SEO部分(headタグ)を理

    head編!WEBデザイナーが覚えて損無しのSEOタグ | WEB CREATION NUMB