タグ

2008年5月30日のブックマーク (7件)

  • 総務省、パケット通信料の高額化に注意喚起のメッセージ

    総務省は、携帯電話のパケット通信料が高額にならないよう注意を呼びかけている。 「携帯電話のパケット通信料金の高額利用の防止策」と題した発表文では、パケット通信料を抑えるための対策などがまとめられている。パケット通信料金が思いがけず高額になる理由として、音楽や動画、ゲームなどを利用した場合や、パソコン向けWebサイトを利用した場合に高額になるケースがあるとし、通信料の目安なども掲載している。 さらに、利用スタイルに合った料金プランを選択し、パケット定額制の対象外となるパケット通信を確認するなど、具体的な対策を紹介。各社の通信料金照会サービスなども案内されている。 パケット通信料について同省が注意喚起する背景に、電気通信消費者相談センターなどに対して、「それほど利用したつもりはないのに、高額なパケット通信料金の請求を受けた」とするユーザーからの相談が引き続き寄せられていることがある。また、未成

    phk
    phk 2008/05/30
  • イー・モバイル、通信品質確保に向けた対策を検討開始

    イー・モバイルは、同社提供のデータ通信サービスにおいて、ネットワーク資源の品質や公平性確保のための対策の実施について、検討を開始した。 今回の検討は、連続的かつ大量の通信をする一部ユーザーに対して、ネットワークの品質確保や他のユーザーとの公平性を確保することを目的に行なう。ただし、現時点で、ネットワークに影響を与えるような問題はないとのことで、将来的にそのようなユーザーが出現するケースに備える意味で、検討を行なうことにしたという。 検討開始の背景には、5月23日に日インターネットプロバイダ協会が発表した、帯域制御措置を実施する場合のガイドラインの存在がある。ガイドラインは、帯域を占有するヘビーユーザーなどに対して帯域制御を行なう場合、通信事業者が採るべき方向性を示したもの。イー・モバイルでは、ガイドライン発表を受けて検討することにしたこともあり、「具体的な手法や開始時期はまだ白紙の段階」

    phk
    phk 2008/05/30
    帯域制御を検討開始
  • シックス・アパート、「Movable Type 4.2」を発表--コンテンツとコミュニティの管理機能を強化

    シックス・アパートは5月30日、ブログソフトMovable Typeの最新版となる「Movable Type 4.2」を発表した。製品版の出荷は2008年6月下旬の予定となっており、それにあわせてリリース候補版を公開し、テストを実施する。 Movable Typeはインストール型のブログソフト。ショッピングサイトの作成に特化した「Movable Type 4 EC Pack」新聞風のブログを作成できる「Movable Type Enterprise 新聞ブログパック」など用途ごとに拡張されたラインアップも提供している。 最新版となるMovable Type 4.2では、コンテンツ管理とコミュニティ管理の機能を中心にソフトウェアの強化を実施している。 ページの公開方法を詳細に設定できるようになったほか、テンプレートの構造を改善するなど、使い勝手を向上させた。また投稿されたコメントをスレッド表

    シックス・アパート、「Movable Type 4.2」を発表--コンテンツとコミュニティの管理機能を強化
  • Favikiでは「ブックマーク先の引用」と「自分のコメント」を両方つけられる - モジログ

    先日Favikiについて書いていらい、Favikiにいろいろなブックマークを放り込んでみている。 その後わかったのは、Favikiではブックマーク時に、「ブックマーク先の引用」と「自分のコメント」を両方つけられるということだ。 mojix | Faviki http://faviki.com/?s=333 このページにアクセスして、左上の「open all」をクリックしてみてほしい。これで、引用・コメント・タグがすべて見える状態で、私のブックマークが一覧表示される。 この引用やコメントは、ブックマークの登録・編集時に、以下のように設定できる。 (「Edit text from page」に、ブックマーク先からの引用を入れる。bookmarkletによるブックマーク時に対象ページ内の一部を「選択」しておくと、自動設定される) (「Edit my note」に自分のコメントを入れる) この設定

    phk
    phk 2008/05/30
  • 学校裏サイトチェッカー

    学校裏サイトとは、小学校・中学校・高校に通う生徒達が、学校の公式サイトとは別に同じ学校に通う生徒間での交流や情報交換を目的に立ち上げた非公式なサイトのことを指します。 しかし昨今では根拠のない誹謗・中傷、氏名・住所・電話番号などの個人情報の流布が問題で問題になることがあります。 問題がある表記・不適切な書込み等を発見された場合には書き込みが行われている旨を、書き込みが行われているサイトのサーバ管理者に通報し、被害を最小限に押さえるように協力し合いましょう。当サイトからのリンクの閉鎖も致しますので発見された場合には、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 [参考サイト] 警視庁情報セキュリティ広場:誹謗・中傷・個人情報の流布

    phk
    phk 2008/05/30
  • 学校裏サイトを探し出す『学校裏サイトチェッカー』の提供開始 | ネット | マイコミジャーナル

    ネットベンチャーのサイブリッジは29日、「学校裏サイト」の検索ができる「学校裏サイトチェッカー」のサービス提供を開始した。探し出すのが極めて難しいといわれる学校裏サイトを学校別に検索できるほか、ユーザーが見つけた裏サイトの登録、掲載も可能。「裏サイトに日の目を当てることで、健全なサイトになるよう誘導したい」(同社)としている。 「学校裏サイトチェッカー」のトップページ画面 学校裏サイトは、学校の公式ホームページとは異なる、児童や生徒が管理する学校関連のブログや掲示板で、文部科学省が今年4月に発表した調査結果では、全国に約3万8,000件あったと報告された。また、同調査で抽出したサイトの半数に「キモイ」などの中傷が書き込まれていることも分かっており、ネットいじめの温床となっているとも言われている。 だが、学校名をアルファベットに言い換えたり、仲間内でしか分からない校名にしたりするなど、ネット

    phk
    phk 2008/05/30
  • 「フレッツ光」使って体脂肪率など管理、タニタとNTT東日本が業務提携

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    phk
    phk 2008/05/30