phoenixgirlのブックマーク (280)

  • はてな匿名ダイアリーでバズる方法

    ChatGPTで 「はてな匿名ダイアリーでバズりそうなタイトルをいくつか考えて。ただし「」や””は使わずに」 と聞く。 すると以下のようになる。 承知しました。記号なしで、バズりそうなタイトルをいくつかご提案します。 1. 普通に働けない人間が社会で生きる方法を誰も教えてくれなかった 2. 仕事ができない自覚はあるけどちゃんと頑張っているつもりなんだ 3. 人と話さない仕事を探し続けて十年が経った 4. 向いてないと言われ続けてきたけど働くのをやめなかった理由 5. なぜ静かに働く人は評価されにくいのか 6. 何をやっても長続きしない人間がそれでも諦めなかった話 7. 空気が読めないだけで人生ハードモードになるのはおかしい(←今回はこれを採用) 8. 職場でずっと隠れてパニックを起こしていた 9. 自分に向いている仕事なんて当にあるのか考え続けている 10. コミュニケーションが苦手な人

    はてな匿名ダイアリーでバズる方法
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/05/14
    良かった、空気読めなくて困っている人は居なかったんだ。本当に良かった。(困っているのかなと思って少し胸が痛んでいたので。)
  • 空気が読めないだけで人生ハードモードになるのはおかしい

    能力があっても空気読めないと仲間はずれにされて人生ハードモードになるよね でも空気を読む練習なんて学校で習わないし 空気を読めない人はどうしたってうまくいかない おかしくない? 空気を読む練習を学校で教えて欲しかった (追記) https://anond.hatelabo.jp/20250513174110

    空気が読めないだけで人生ハードモードになるのはおかしい
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/05/14
    難しいよねえ。増田は恐らく空気の不和自体は読み取ってるんだけど、不和を防止する方法が分からないんだよね。後で書こうかな。
  • 俺だ ADHDだ 残業ができねえ助けてくれ

    ADHDASD診断済みクローズド就業勢だが、弊社もいよいよ残業管理に厳しくなってきており俺の仕事ぶりも大変厳しくなってきている。 俺の会社は曾孫零細企業だ。世間様からするとちょっとびっくりすることが社内常識として通用してきた。それでもだいぶホワイトな部類だったので、ポンコツな俺も悪態をつきつつお世話になってきた。 しかし昨年親会社からの出向でまともな人間がやってきた。 まともな幹部によって今年からいままでなあなあにされてきた労働管理(タイムカードの概念もなかった)が導入され、あれよあれよという間にサービス残業の禁止と労働時間の削減が通達された。 これにとても困っている。 一応ADHDライフハック的なもの、就業時の対策なんかを自己啓発で紹介されるあたりはだいたい行っている。が、全てがそんなにうまくいくわけはない。仕事のできなさ、ミスの多さ、要領の悪さをとにかくサービス残業でリカバリして間

    俺だ ADHDだ 残業ができねえ助けてくれ
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/05/14
    分かる……、私の場合は稚拙でミスだらけだけど早い、の方針に切り替えた。本当はのんびり完璧目指してサビ残したい。
  • ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん

    こんにちはあなたは、ソーセージがお好きですか? 私はソーセージが好きすぎて、ドイツへ飛びそのまま肉屋で働き始めた日人女です この度、ドイツの肉屋で働き始めて1年が経ちました この1年間でどんな出来事があったのか、当時の日記やメモを見ながら振り返ることにしました 予めお伝えしておくと、この記事は非常に長いです(22000字超え) また所々肉の解体場面の写真(モノクロ)があります 苦手な方はご注意ください それでもいいよと言う方、一緒に私の初出勤からお付き合いしていただければ幸いです 2024年5月初出勤2024年5月2日 ガチガチの緊張と不安で戻しそうになっている私を、今の上司たちがにこやかに迎え入れてくれた オーナーでもある親方は180cmはゆうに超える身長、スポーツ選手のようなぶ厚い肩幅、握手してわかる何でもわしづかめそうなデカい手、ドイツ人らしい濃ゆい顔の作りの持ち主 153cmの日

    ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/05/06
    かっこよすぎて眩しい……職業訓練校のくだり、読んでるだけでキツくなってくるので、こんな日々を送ってるの、めっちゃ尊敬する……
  • 転活でこれまでの職歴が否定された

    つい先ほど夜になって確認したら、こんなにコメントが(´;ω;`) 利益にもならないのに、私などのために皆さま当にありがとうございます!! でも、正直不安が大きいです。就職活動は続けようと思ってます すいませんが、コメントをすべて読むのにお時間をください。重ね重ね感謝しますね☺ __________________________ 就職のことで悩みがある。今は夫の転勤先に付いていった元パート主婦という身分になる。 私の肩書は……特別区の臨時職員。だった。正規の公務員じゃなかった。この仕事に誇りを持っていた。 特に、私が7年間従事してきた「道路用地取得」という業務は誰にでもできる仕事じゃないと自負している。 そのスキルがあれば、転職ができると思っていた。それで、夫の転勤が決まったらすぐにハローワークに登録して活動を始めた。 それが全然うまくいかなかった……私が臨時職員だったから?それともスキ

    転活でこれまでの職歴が否定された
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/05/05
    事務系希望でこの長文と誤字だと色々他にも厳しい点がありそうで心配……、営業とか有効求人倍率高いし資格必要無いし応募してみてはどうだろう?
  • 好きなことで生きていく - megamouthの葬列

    昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。 また、これは実体験だが、その当時所属していた会社のけっこう中心的な人物が退職する送別会で、その人が受け持っていた客の話になった時、「あれもこれも大変なお客さんですね。私たちに引き継ぎできるものですかね」と残された側が不安をこぼすと、その人は「仕事やろ」とピシャリと言った、という場面をよく覚えている。 どちらも胸に氷を刺されたような、うすら寒い気持ちになったからだった。 私は、社会人だが、どうにも好き嫌いで仕事をしている節があった。やるべきことを淡々とこなすのではなく、やらなくてはならないことの中に何とか自分の興味が持てるようなテーマを見いだして、努力の為のエネル

    好きなことで生きていく - megamouthの葬列
  • 同期から「新採用の子が来なくなった」と聞いた。PCが全く使えない→毎回質問→周囲がイライラ→萎縮して聞けない→作業遅れとミスで怒られる悪循環…いろいろと問題が根深い

    前を向きたい窓口職員 @KtzRI29YWeEOfAn 同期と話した。 新採用の子が来なくなったらしい。 PC全くできない新採用が入庁→毎回質問→周りも答える際にだんだんイライラ→新採用は萎縮し聞けなくなる→仕事がたまるor勝手に処理しミス→ますます怒られて嫌になる→ついに出勤しなくなる(イマココ) いろいろと考えることがあるな。 2025-04-28 12:20:13 前を向きたい窓口職員 @KtzRI29YWeEOfAn 某市事務職員。4年目。民→民→無→公。運良く無職引きこもりから脱出し公務員に。現在はプライベート(婚活等)奮闘中。色々愚痴はあるけど、公務員仕事は好きで、この先も頑張りたいと思っています。日々の思ったことや気づきを記録がてら呟いています。たまに闇堕ちするけど大抵起き上がります。

    同期から「新採用の子が来なくなった」と聞いた。PCが全く使えない→毎回質問→周囲がイライラ→萎縮して聞けない→作業遅れとミスで怒られる悪循環…いろいろと問題が根深い
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/04/30
    公務員本当に簡単になれるようになったからね……
  • 家事代行で2時間の掃除を頼んだが私の6時間分くらい掃除してくれる『2時間くらいでお金出すなら自分で…』と迷う方、あなたの2時間とプロの2時間、全然違いますよ

    宵のうち @yoinuchi 家事代行で2時間のお掃除入ってもらうようにしたんだけど、2時間でわたしの6時間分くらい掃除してくれるのでいい 「2時間くらいだったらお金出すより自分でやった方が…」って迷ってる方、あなたの2時間とプロの2時間、全然違いますよ 2025-04-23 10:08:38

    家事代行で2時間の掃除を頼んだが私の6時間分くらい掃除してくれる『2時間くらいでお金出すなら自分で…』と迷う方、あなたの2時間とプロの2時間、全然違いますよ
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/04/25
    業者さんもただの仕事だから、マイルールありまくり潔癖さんより汚部屋さんの方がやりやすいだろうし、お部屋さんはそこまで恥ずかしがらなくても大丈夫だよ、と背中を押したい。
  • 3つ下の彼女との交際がつらい

    少し酔っているから書く。 今29歳、向こうは3つ下。一昨年の夏にマッチングアプリで出会った。当時私は好きだった女性に振られて自棄気味だったし、単純に寂しかった。向こうもこちらを気に入ったようで、とんとん拍子にデートして交際、かれこれ1年ほど経った。 最初のデートの時から違和感で、相手は無口だった。照れてるのかな、と思ったんだけど、付き合うようになっても変わらなかった。無口な性格くらい別にいい、私だって雄弁とは言い難い。でもなんか違和感だった。違和感の正体は付き合って半年くらいしてわかってきた、彼女は質的に私や私の話す内容に関心がないのだ。 付き合って週一会ってセックスするような、それだけなら仲睦まじいカップルだったんだけど、実際はそうじゃなかった。 たまに彼女が発話すると、私の全然興味のない演劇や美男子アニメの話。私もオタクだから多少興味を持ったフリをして深掘りしようとするけど、語彙力が

    3つ下の彼女との交際がつらい
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/04/20
    なるほど、なんか少しだけ古さを感じる文だと思ったんだけど、2020年の増田だったのね。
  • タバコの良い面を語りたい

    ネットを見てると、タバコについては悪い話ばかり。 肺がん、受動喫煙、ヤニ臭い、迷惑、金のムダ……とにかく悪い話しか出てこない。 確かに健康に悪いのは事実だし、他人の迷惑になる場面もある。 しかしだからって、良い面がゼロなわけじゃない。 たとえば、創作の現場。宮崎駿を思い出してほしい。 あの人、バリバリのヘビースモーカーだ。煙をゆらせながら、あの名作たちを生み出してきた。 別にタバコ吸ってるから名作ができた!とまでは言わない。 でも、あの煙の向こうに考えごとしたり、世界と少し距離を取ったりする“時間のゆとり”があったんじゃないかと思うんだ。 タバコって、ひとつの“間”をつくる道具でもある。 イラついてるとき、考えが煮詰まったとき、すっと一吸う。 そこでリセットできる人って結構いる。 実際、喫煙所ってちょっとした社交場だったりするし、喫煙所トークで生まれるアイデアや協力関係って、意外とバカに

    タバコの良い面を語りたい
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/04/15
    自分が仕事遅い非喫煙者だから分かるんだけど、喫煙者の人、仕事早い人多い。
  • 令和のオタクへの挨拶「付き合いのカラオケをYOASOBIと米津玄師でなんとか乗り切っている皆さん」が禁止カードのMAP兵器

    令和のオタクへの挨拶「付き合いのカラオケをYOASOBIと米津玄師でなんとか乗り切っている皆さん」が禁止カードのMAP兵器
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/04/08
    最近の陽キャはカラオケ行かない説を唱えたい(サウナ、筋トレ、ラーメンに行く説)
  • 我々人類はかなり贅沢な理想を抱いていると思う。

    どうも、ズイショです、よろしくお願いしますー。 さっそくだがみんな聞いてくれ!我が家にはこの春から小学二年生になる息子がいるんだ。 世の中には子どもが自分の人生の中心になったとか人生の主人公が自分から子どもになったとかそんな言説が溢れかえっているが俺の人生の主人公は死ぬまで俺に決まってるだろというスタンスの俺もそれなりに家族みんな仲良くやってはいるぜ! 生まれてから数年の間は犬と互角か犬にちょっと負けてるくらいで何もわかっちゃいねえし会話もろくすっぽ通じねえので色々な苦労もあったが最近の息子はなかなか話せるやつに育ってきて見どころがあります。 俺が息子に勝てないジャンルも増えてきた。英語のスピーキングやヒアリング、ピアノ、けん玉、神経衰弱、国旗当てクイズなどなど、息子の方が俺よりあきらか格上の対戦ジャンルが増えていくのは面白いもんだなと思う。この調子で行くと中学数学とかも負けるとちょっとム

    我々人類はかなり贅沢な理想を抱いていると思う。
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/04/01
    すごくいい。贅沢な理想に向かっている事を当たり前ではなく、かっこいいね、って励まし合うのも立派な心理的安全性の向上のひとつだよねえ。
  • 春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな

    自転車で通学するし、どうせならロードバイク買うか!って思ってる大学生へ。 絶対にロードバイクは買うな!以下に理由を書く。 ①クソほどパンクする ロードのタイヤは細いので、少しの段差にガン!となっただけでパンクする。 ほんとに少しの段差でなる。というかなった。ロードと一緒に10キロ歩いて帰るハメになった。 これが自宅から30キロ先で、電車もない田舎だったら絶望するしかない。 あと日光にも弱く、日差しに当たり続けるだけでもパンクする。 ②気持ち良くない ロードはスピードが出るから気持ちいいんでしょ? スピードは確かに出る。気持ちいい時もある。 しかし、基的にロードが気持ち良く走れる道がない。 都会は狭く、自転車が走れる道がない。かといって田舎自転車が走れるように整備されてない。 自転車が走れるようにしてある道が、日にはほとんどない。 あったとしても、アホの路駐が止まりまくっていて快適には

    春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/04/01
    増田のおかげでロードやめようと思えた社会人です、参考になったありがとう!
  • 焼いた鶏むね肉を即席ホワイトソースで煮る「鶏むね肉のチキンフリカッセ風丼」ご飯がすすむ1人メシ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 トレーニング後のたんぱく質補給で、週に2~3回は鶏むね肉料理べる私が今回ご紹介するのは、ご飯がすすんで仕方がない「チキンフリカッセ風丼」。牛乳を使った手軽でコスパのいいホワイトガーリックソースで鶏むね肉を煮て、ご飯にたっぷりかける丼ものレシピです。 鶏むね肉はもも肉に比べて安く、たんぱく質が多いのですが、脂肪が少ない分、味は淡白。そこで、鶏がらスープの素でうま味と塩気を、にんにくでガツンとした風味とうま味をプラスするのがポイントです。ご飯もお酒もすすんじゃいますよ! ちなみに、フリカッセはフランスの煮込み料理で、肉を焼いてうま味を閉じ込めてから煮るところがシチューとの違い、といわれています。今回はにんにくを強めに効かせたこともあり、ジョージア料理のシュクメルリ(同じように肉を焼いてから煮込みます)っぽくもなりました。 筋肉料理人

    焼いた鶏むね肉を即席ホワイトソースで煮る「鶏むね肉のチキンフリカッセ風丼」ご飯がすすむ1人メシ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【保存版】親が亡くなったらやること全52項目を解説!一覧チェックシート付き - リハコ

    「もしも、親が亡くなったら、どうしたらいいの?」 人生で、必ず直面しなければならない、親の死。 いつかその日が来ることを覚悟して。もしくは今まさに、親が亡くなった直後で、この記事を読まれているのではないでしょうか。 初めに、お伝えします。 親が亡くなった後にやることは、文字通り“山程”あります。 あなたがやることを、下記のリストに全部まとめました。 悲しみに暮れる暇もないまま、このように数々の手続きに忙殺される日々が待ち受けています。 とはいえ、しっかりと考えずに手続きを行ってしまうと、 「葬儀会社にぼったくられたり、相続問題で大損した…」 「葬儀で使う遺影の写真は、希望のものを使ってあげたかった…」 「お世話になったみんなに見送られたかったのを知らずに、家族葬にしてしまった…」 などと、後悔してしまうことは、案外少なくありません。 そこでこの記事では、親が亡くなったあとに知りたいことを全

  • 転職したら話し相手がいなかったんだけど

    20代アラサー男。 この度客先を回る営業職から、一歩たりとも社外に出ない事務職に転職した。 俺は幼少期に母が「言葉のない国に行きたい」と神に祈ったレベルのおしゃべりだ。そしてそのまま成長した。 先に書いておくけど、この話はマジで長い。なぜなら俺がおしゃべりだから。 転職してみたら、新しい職場で話せる相手がぜんぜんいなくて辛い。当にいない。 下手したら 「おはようございます」 「お疲れ様です」 「お先に失礼します」 の3センテンスで就労時間が終わる。 当たり前なんだけど、営業と比べて「しゃべり無用」の業務が多すぎる。 激烈繁忙期のせいか、皆俺なんかに興味がないのか、仕事の合間にちょっと雑談、みたいなのも発生しない。俺の歓迎会はなぜか2ヶ月先に設定されている。 苦しい~~ッ! 人と話したい、そして人の話を聞きたい。 転職4日目くらいで窒息しそうになり、なんとか昼休憩の間だけでも話し相手を確保

    転職したら話し相手がいなかったんだけど
  • 労働基準監督官だった頃の思い出

    社会保険労務士としてデビューして十年目である。 開業当初は不安で仕方なかったが、今思えば大したことはない。もっと早く飛び出していればよかった。 自分の裁量で大変な仕事をやって、自分で責任を取るというのは「生きている」という感じがする。 いや、一人親方ではあっても、周囲の力なくしては仕事は成り立たないのだが。 はてな利用者の中では高齢である。黄金頭の人の数個上になる。若い頃は勤め人だった。 人材派遣会社で数年働いた後、労働基準監督官として関東地方で任官した。その頃の思い出を語ってみようと思う。 守秘義務には最大限配慮する。元国家公務員でいうと、高橋洋一や山口真由など、あれくらい力のある人だったら、守秘義務まで含めて好きになどを書いて主張できるが、私にそんな実力はない。 はてなブックマークで取り上げられた公務員日記を読んだ限り、一線を超えない限りは表現の自由の範疇となるようである。偉大な先達

    労働基準監督官だった頃の思い出
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/03/26
    正義感に燃えていた公務員というイメージを押し出したい自己顕示欲がミエミエで、いかにも人間(というか年配男性)が書いた文章って感じだ……
  • SNSでバズってて即ポチしたんだけどスマホ用のプリンターがかなり便利「スクショやTODOリスト一瞬でコピーできる」「メモアプリじゃダメなの?」

    かぐや @kaguya_neisan SNSでバズってて、即ポチしたんだけど、当に買ってよかった…スマホのスクショとかTODOリスト一瞬でコピーできる。アプリから感覚的にできて、好きな絵とかも印刷できる。私結構アナログ民だからTwitterでバズってたレシピとかコピーして冷蔵庫に貼っつけてる。3000円くらいで買えるからオススメよ pic.x.com/LXxA6BzFLE 2025-03-20 05:58:23 かぐや @kaguya_neisan 接続とか難しいかなって思ってたけど、アプリダウンロードしたらすぐできた! 好きなアニメのイラストとかコピーしてスマホケースに入れるのもいいかも! ※子供に貸すとロール一瞬で無くなるので注意😂 hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/3e6b130… 2025-03-20 05:58:24

    SNSでバズってて即ポチしたんだけどスマホ用のプリンターがかなり便利「スクショやTODOリスト一瞬でコピーできる」「メモアプリじゃダメなの?」
  • 友達にめちゃくちゃ金使ってる増田だよ

    https://anond.hatelabo.jp/20250320233901 この人とはちょっと違うけど、一緒に遊んでる友達にけっこうお金を渡してるよ 足を悪くして車の運転が厳しくなってしまったんだけど、友人が数日に一回は家に来てくれて買い物に連れて行ってくれるよ 私も行くからついでだよ、って言ってくれる 病気を何個か持っていて通院が月に数回あるんだけど、いつも連れて行ってくれて、ながーい待ち時間待っててくれて、連れて帰ってくれるよ 何故そんなにしてくれるのかっていったら私が昔彼女が病気だったときに世話してくれたからとても感謝していてお返しらしい 彼女は年金生活であまりお金がないようで、ガソリン代を時々渡して、ごはんを奢ったりしているよ 旅行に行きたいねって、話をしていたら、近場なら付き合うよ、遠くなら金がないからちょっと厳しいけどっていうからホテル代は全部私もちで旅行に行ったよ とて

    友達にめちゃくちゃ金使ってる増田だよ
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/03/21
    内容はご尤もです、すみませんが、内容より、おばあちゃん増田という存在に驚いています。希少。
  • 横浜の住みやすさについて

    極めて雑な日記を書いたおかげでみんなの怒りのコメント叡智が集まったぜ!「ブコメとトラバ含めて読んどいて」で友人へのアドバイスという目的は十分に達成できる。はてなーのみんなに感謝なんだぜ ブコメとトラバをまとめようかと思ったけど編集合戦みたいになりそうなので放置するぜ 「横浜に住むのは情弱」と言われて久しいが横浜移住を考えている友人に向けた、中の人(都心勤務の西区住民。ただしみなとみらいではない。居住歴20年)からの所見。 多数の間違いや偏見があると思う。ブコメやトラバでつっこまれることで、錬成されることを期待してみる。 横浜といっても18区あるため、それぞれの区によって状況は異なる。・西区、中区(みなとみらいを擁する)→みんなが想像するヨコハマ。海に面した大都市のイメージ。ただし牧を除く。 ↑こっちと↓こっちの中間領域な神奈川区 ・鶴見区、都筑区、港北区(川崎属国エリア)→人口が爆発的に

    横浜の住みやすさについて
    phoenixgirl
    phoenixgirl 2025/03/17
    横浜、ゴミ分別が面倒な時点で候補から外れる。