タグ

2018年5月30日のブックマーク (2件)

  • 米Facebook、ネットワークロードバランサー「Katran」をオープンソースに | OSDN Magazine

    米Facebookは5月23日、レイヤー4のロードバランサーソフトウェア「Katran」をオープンソースソフトウェアとして公開したことを発表した。eXpress Data Path(XDP)などの最新技術を利用することで高性能を実現する。 Katranはパケットフォワーディングを行うフォワーディングプレーンソフトウェアで、ネットワークの負荷分散を行う。それまで利用していたロードバランサーに代わるものとして、性能、メンテナンス性、Linuxで動くこと、ほかのサービスと共存することなどを条件に開発した。 カーネルにおけるeXpress Data Path(XDP)とeBPF(extended Berkeley Packet Filter)仮想マシンの2種類の新技術を活用した。これにより、性能、ネットワークインターフェイスカード(NIC)のRXキューの数の増加に合わせたリニアな拡張を実現するとい

    米Facebook、ネットワークロードバランサー「Katran」をオープンソースに | OSDN Magazine
  • 英語の大文字と小文字の表記ルールと使い分け | ネイティブと英語について話したこと

    ニュースで「COTON」や「AQUA」といった名前の商品が発売された記事を書いたとき、ネイティブスピーカーが書いたニュース文では「Coton」「Aqua」と小文字になっていました。 企業が決めた正式な商品名・ブランド名が大文字の「COTON」「AQUA」ならば、ニュース文も大文字にした方が良いのではないかと提案しました。 しかしネイティブからの回答では「COTON」の表記は「noisy」と言われました。文中で大文字で書かれると、すごく邪魔で気になってしまうそうです。 以前にもアプリ「ざっくり英語ニュース!StudyNow」の中でジャニーズのTOKIOの記事を書いた時に「TOKIO」が「Tokio」と表記されていました。日人としては逆にTokioの表記は違和感があります。 以下、固有名詞の大文字・小文字の使い分けとルールについて興味深い話が聞けたので、ネイティブにヒアリングした結果をまとめ

    英語の大文字と小文字の表記ルールと使い分け | ネイティブと英語について話したこと