日本国内のSNSのユーザーは2016年8月時点で6,800万人を超え、利用率は半数の60%を超えています。 そんな中、FacebookやTwitter、LINEのような主要SNS以外にも多くのSNSが生まれています。料理写真を対象としたSNSであるmiilや、ジョギングに関する投稿で成り立つJogNoteなど、特定のカテゴリに注目することで成り立っているSNSも登場しました。 そのような特徴的なSNSのなかには、本来はSNS開発とは関係のない企業が独自のSNSを立ち上げて、新たな顧客とのつながりを生み出している事例もあります。 今回は企業独自のSNS事例とそれぞれの特徴を解説します。 SNSを通じて、それぞれの企業がどのようにビジネスを成長させようとしているのかを意識してみましょう。 参考: 2016年度 SNS利用動向に関する調査 SNSとは SNSとはソーシャルネットワーキングサービス
