タグ

2017年11月13日のブックマーク (47件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    20組以上の自転車系YouTuberが集結!各地のチェックポイントを回って関西をエンジョイ(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    過酷さに見合わないなら、なくなっても仕方ないよね・・
  • 【チバニアン】地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る(1/2ページ)

    地球の歴史で約77万〜12万6千年前の年代が「チバニアン」(千葉時代)と命名される見通しになったことが13日、関係者への取材で分かった。この年代の基準地として千葉県の地層を国際学会に申請し、命名を目指す日の研究チームが、競合するイタリアを一次審査で破った。週内にも発表する。正式決定すれば地質年代に初めて日の名前が付く快挙となる。 日チームとイタリアの2チームは6月、この年代の国際標準となる基準地の地層を国際地質科学連合にそれぞれ申請。各国の専門家で構成する作業部会が審査し、今月10日を期限に投票を行った結果、日が全体の6割以上の支持を得て候補地に選ばれた。 来年にも見込まれる正式承認までさらに3段階の審査があるが、過去に作業部会の結論が覆ったのは例外的なケースだけで、事実上の決着となった。 日は国立極地研究所や茨城大などのチームが千葉県市原市の地層を基準地として申請。ラテン語で千

    【チバニアン】地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る(1/2ページ)
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    千葉の時代は終わってたのか・・
  • 深海750メートルで巨大サメが潜水艇に体当たり - BBCニュース

    BBCの自然番組「Blue Planet II」は、巨大なカグラザメが水深750メートルの深海でマッコウクジラを捕する様子を間近で撮影することに成功した。

    深海750メートルで巨大サメが潜水艇に体当たり - BBCニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    🦈
  • 『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com

    2017年10月28日、福岡県の九州産業大学にて、コンピューターエンターテインメント開発者向けのカンファレンス“CEDEC+KYUSHU 2017”が開催。記事では、同カンファレンスにて行われたセッション“ペルソナシリーズにおけるUIクリエイティブの手法 ~ペルソナ5のUI事例~”のリポートをお届けする。 セッションに登壇したのは、アトラスの和田和久氏と須藤正喜氏。和田氏はデザイナーとして入社後、さまざまな作品に携わり、現在は『ペルソナ』チームを統括しつつ、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』、『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』のプロデューサーを担当している。須藤氏は、アトラス初のUI(ユーザーインターフェース)専属デザイナーであり、『ペルソナ5』ではアートディレクターとUIデザインリーダーを兼任。各種イベントのデザイン監修やプロモーション、ライツデザイン監修なども行っている

    『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com
  • そもそもMPは「魔法を使うのに消費する力」だ

    言葉の表現がどうこうじゃなくてそもそも言葉の意味を間違えてやがる。 MPは精神力とはイコールじゃないし、ましてやリアルのメンタル状態とは全く違う。 ゲームでMPを使い切ったキャラは魔法が使えなくなるだけでまだ戦える。 だがメンタルが駄目になった人間は戦線離脱だ。 もしゲームのキャラが同じ状態になったのなら、そいつはキャラロストするか戦闘不能になるかLPが失われる。 間違っても「MPは0になったけどHPは残ってるので戦えます」なんて状態にはならねえ。 それをなんだMP0だ? 巫山戯んゃねえよ。 宿屋行って治るかよ馬鹿が。 お前らの大好きなゲームでいやあ確実にLPが減ってるんだよ。 宿屋なんて100回行っても治らねえ所に傷を負うんだ。 それを甘く見てんじゃねえ。 いいか、物の精神力の消耗を間違ってもMPなんて軽々しいものに喩えるなよ。

    そもそもMPは「魔法を使うのに消費する力」だ
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    HP1とか、なんで立ってられるのか不思議だよね/今はLPって言うのか
  • 【ザ・新興宗教】セックス教団『リトル・ペブル同宿会』潜入レポート。教団責任者が唱える″償いのセックス”に密着

    11月6日、新興宗教がテーマのトーク番組『ザ・新興宗教ほんとにあった尊い話』がニコニコ生放送にて配信されました。 今回の放送でピックアップされたのは、秋田県に存在するセックス教団『リトル・ペブル同宿会』。教団責任者であるジャン・マリー神父が語る『償いのセックス』とは…。 潜入ライター・ニポポ氏によるレポートをお楽しみください。 セックス教団『リトル・ペブル同宿会』の様子。 謎の草の根団体『リトル・ペブル同宿会』ニポポ: 『リトル・ペブル同宿会』という、教団がありまして、どんな教団なのかというと、リトル・ペブルさんというオーストラリアの神父さんが、現在もご健在でいらっしゃるのですが、ちょっとトラブルがありまして。 世界を行脚している中で、2002年くらいに信者の少女に手を出してしまったんですね。その後、いわゆる“性的な教え”のようなことをしていたのが、85件くらい見つかってしまって。 そのよ

    【ザ・新興宗教】セックス教団『リトル・ペブル同宿会』潜入レポート。教団責任者が唱える″償いのセックス”に密着
  • 野生大麻の所持後絶たず 北海道の広大な群生地、駆除限界 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道オホーツク管内で野生大麻を使用目的で不正に刈り取り、所持する事件が後を絶たない。管内での摘発者は年間十数人で推移。群生地が広大で、駆除にも限界があるのが現状だ。一方、合法的に産業用大麻の実用化を目指す関係者は「真面目に事業に取り組む動きに水を差す」と憤りを隠せない。 <知床リポート>ヤマブドウをべるヒグマ 道警北見方面部捜査課によると過去5年間、オホーツク管内での大麻取締法違反容疑の摘発者数は年間11~17人で推移。管内の群生地で大麻を刈り取り、倉庫などで所持する事例が目立つ。 道内で戦前、国策として生産が奨励されていた大麻は戦後、栽培や所持、譲り渡しなどが禁止された。だが野生化した大麻が今も大量に群生しており、それを狙って管内に足を運ぶ者は後を絶たないという。 訓子府町の山間部で酪農を営む60代男性の敷地周辺には高さ約2メートルの大麻が群生。近年、夏から秋にかけて、明らかに観光

    野生大麻の所持後絶たず 北海道の広大な群生地、駆除限界 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    自殺者多い国だから、大麻は依存症増加で、医療費圧迫になりそうだよね。大麻必要な人は、合法な国あるんだから、そっちで色々やればいいのに(読んでない
  • 話題を共有できない

    もうね、ことごとくね、同僚と話題が合わない。 女子会しても好きな男の話してもタイプから違うの。 みんなメンズノンノみたいな前髪長そうなイケメンが好きやって騒ぐけど、自分が好きなのは江頭三時ぐらいの人だし。 最近どの映画が面白かったかって聞かれても君の名はとかシンゴジラとかいう名作見てないの。 もっぱらデンデラ。デンデラは見た。姥捨山に捨てられたババアたちがカルテル組んで村に復讐する話かと思ったらアニマルパニックが幕を開けるやつ。 もちろん話が合うわけないんですわこれが。 しかも君の名はからRADWIMPSの話になったらもう最悪よ。 昔っからちょっと小洒落たリア充が聞いてそうだなって思ってなるべく耳に入れないようにしてたのにね。天敵だったわけだ。 まさかここにきてもうね職場でね、君のぜんぜんぜんぜんぜんつってずっと流れてんの。 なんのイニシエーションだよ。 ずっとiPodではたらくくるま流し

    話題を共有できない
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    自分の興味ないことは、他人使ってライトに知れるって意味合いで、人の好きなものの話聞くの好き。深く潜ってる人の好き程、面白い(それでハマる事は一度もないけど
  • 映画「シン・ゴジラ」の三菱地所アタック、本当はJR東日本と森トラストと三井不動産のアタックで三菱地所はやられっぱなし : 市況かぶ全力2階建

    深刻なランサムウェア被害のニコニコ動画、ハッカーに身代金を支払ったくさい内幕をNewsPicksにバラされてKADOKAWAの経営陣が激おこ

    映画「シン・ゴジラ」の三菱地所アタック、本当はJR東日本と森トラストと三井不動産のアタックで三菱地所はやられっぱなし : 市況かぶ全力2階建
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    シンゴジラって何度も美味しいなあ。映画館で見てた時には気付かなかったとこ、こうやってネットで知ってまた観たくなる
  • 樋口真嗣×松尾諭『シン・ゴジラ』対談#1 最大の誤算は「泉修一のブレイク」 | 文春オンライン

    樋口 最初に松尾さんに会ったのは、いつだっけ? 松尾 『MM9』ですよ。伝説の深夜ドラマ。あれがなかったら『シン・ゴジラ』はなかったという。監督が樋口さん、キャストに高橋一生、ピエール瀧さん、橋じゅんさん……。そして『シン・ゴジラ』総監督・庵野(秀明)さんも出演してました。 樋口 粟根まことさんも出てました。『MM9』はもう5年前くらいになる? 松尾 いや、もっと前ですよ。僕に子どもが生まれる前ですもん。7年前ですか。 樋口 俺がもう映画に疲れてて、これからはテレビと配信の時代だって、テレビドラマをやってみたくなったんですよね。そこで一緒になって、仲良くなって、僕の撮るやつ撮るやつ全部に……。 松尾 いやいや、そんなことないですよ。『のぼうの城』とか全然お呼びがかからなかったですからね(笑)。5年くらい前に偶然会って、それで『進撃の巨人』の役をいただいたのが樋口さんとの2回目のお仕事です

    樋口真嗣×松尾諭『シン・ゴジラ』対談#1 最大の誤算は「泉修一のブレイク」 | 文春オンライン
  • シン・ゴジラ雑感(ネタバレ) : こばこのぼうさいにっき

    いやぁシンゴジ面白いですよね。まだ1回しか見てないですが、いいですよね。 ということでブログタイトルの「防災」とはあまり関係がないのですが、2回目を見る前に感じたことを徒然。 (勢いに任せた乱文ですので、あとで細かい手直しはするかもしれません。あともちろんネタバレあります。) 【2016/09/09、一部見え消し修正、および追記いたしました。】 ●「巨大不明生物」が明らかになる前の描写について 冒頭、「巨大不明生物」の存在が明らかになる前に、 「原因は海底火山だ!」という風にずんずん政府の中で進んでいく描写がありました。 まず、自然科学的な話で行くと、個人的な感覚(おそらく地球科学を齧った方は近い感覚があるのではと、そう思いたいところです)としては、東京湾アクアライン付近での「海底火山」説というのは、「巨大生物」説と同程度ぐらいには荒唐無稽だというものである、ましてやトンネルは上から壊れた

    シン・ゴジラ雑感(ネタバレ) : こばこのぼうさいにっき
  • #シン・ゴジラ 未見の人にとって「内閣総辞職ビーム」が想像以上に恐ろしかったらしい「ネーミングセンスの塊だった」

    徳川家康アンチのつらら @shuuspark 内閣総辞職ビームって責任取って辞任とかそういう意味だと思ってたからまさか二階級特進の親戚だとは思わなかったよね。 2017-11-12 23:58:28

    #シン・ゴジラ 未見の人にとって「内閣総辞職ビーム」が想像以上に恐ろしかったらしい「ネーミングセンスの塊だった」
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    上手いこと言うよなあ
  • アニメオタクは自身が気持ち悪い存在であることに気付いていないのではないか

    客観的事実として、アニメオタクは気持ちが悪い。 しかしながらアニメオタクが好んで見るアニメの中では、アニメオタクという設定のキャラクターが魅力的に描かれている。 それを見たアニメオタクはアニメオタクが恥ずかしいものではなく、カッコいいものだと勘違いしてしまう。 アニメの制作者はアニメオタクをターゲットにしてアニメを制作しているので、アニメオタクのことを悪く表現するわけがないのだ。 アニメの世界に入り込みすぎて、現実の世界が見えなくなったアニメオタクはますます気持ち悪くなっていく。 自身を否定する現実世界を否定し、アニメを肯定するアニメの世界に嵌っていく。 ちなみにアニメオタクのよくある言い訳として、アニメは日文化でありクールジャパンなのだという理論がある。 確かに宮崎駿やドラゴンボールやNARUTOなど、世界でも評判の高い日発のアニメ作品は多く存在している。 だがアニメオタクが好んで

    アニメオタクは自身が気持ち悪い存在であることに気付いていないのではないか
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    常々思ってるんだけど、気持ち悪いとかって感情論で話す人って、何が何でも認めたくないだけだよね。ジャニーズにオタク居たら、ジャニーズ全部気持ち悪いの?
  • ブロガー必見!アイキャッチ画像を緊急で差し換える方法 - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    ブロガー必見!アイキャッチ画像を緊急で差し換える方法 - はてな村定点観測所
  • 町工場の『奇跡のノート』、大手が量産化して発売 社長の夢が現実に

    おじいちゃんの方眼ノートとは 手を挙げたのはショウワノート 子ども向け学習帳として 昨年の正月に話題になった「おじいちゃんの方眼ノート」。特許をとったものの数千冊の在庫を抱えていた小さな印刷所の手作り商品が、ツイッター上で拡散。在庫が一掃して新たな注文が続々寄せられました。そんな商品の「量産化版」が大手文具メーカーから発売されました。「この技術を受け継いでくれる会社が現れてくれたら」と話していた印刷所社長の夢が実現したのです。 おじいちゃんの方眼ノートとは 元祖である「方眼ノート」を作っているのは、東京都北区にある中村印刷所です。 社長は中村輝雄さん(74)。近くで製業を営んでいた男性が店をたたんだのをきっかけに、見開いたときにきれいに水平に開くノートの開発に2人で取り組みました。 2年間かけて完成させたのは、コピーやスキャンした時に真ん中に黒塗り部分が入らず、見開きのギリギリまで書き込

    町工場の『奇跡のノート』、大手が量産化して発売 社長の夢が現実に
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    よかった(リテイク2回で済んでよかったね
  • NETFLIXとHULUどっちがいいプログラム多い?

    映画が好きな人って、二者択一なら結局どっちを評価してるの?? オリジナル作品やシステム的にNETFLIXのが圧勝なんだけど劇場映画のラインナップはHULUの方がいいと思うの。特に過去の名作と言われるたぐいが多い傾向を感じていて、あ、これ色々評判は聞いてるけど、一度も見たことなかったなあってな目的外の収穫が多い印象がある。例はなんでもいいけど、ヒッチコック作しかり、兵隊やくざ一連しかり、だ。 でも、比較ブログ(おトクな生活にのっぴきならない関心はあるが、映画等に一般人に勝る関心を持っていなさそうな筆者であると思われる場合が多い)とか見てると、ネットフリックス一択気味な説明が多いから映画作品主体の観点でHULU擁護する意見を持つ人やその逆が他にいたら、どんな意見か聞かせて欲しいです。 ------- 追記 言及ありがとうございます。一件もつかないと思っていたので驚いています。自分が見ない番組を

    NETFLIXとHULUどっちがいいプログラム多い?
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    Amazon prime>Hulu> Netflixかなあ。洋ドラに関してはストレスなかったし、オリジナルアニメとか幅広かった。Huluは結構長いこと契約してたしドラマに関しては良かったけど、Amazon primeとNetflixのW使いで満足。
  • http://kemono-friendsch.com/archives/44435

    http://kemono-friendsch.com/archives/44435
  • 政府が年度内に副業解禁へ:長時間労働不安、社会保険はどうなる? (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    新卒から定年まで生涯1社で働く終身雇用の考え方が大きく変わろうとしている。政府は年度内にも、副業・兼業の事実上の解禁に踏み切る。国がつくるモデル就業規則の副業禁止規定を改定すると同時に、長時間労働を招かないよう労働時間や健康管理の指針を盛り込んだガイドラインの策定にすでに着手。来春、公開する見込みだ。 【11月30日に複業イベント】政府が年度内に副業解禁へ:長時間労働不安、社会保険はどうなる? 今年2017年はソフトバンクやディー・エヌ・エー(DeNA)といった大手企業も副業解禁を発表するなど、これまでになく複業キャリアに注目が集まっている。一方で8割以上の企業が社員に副業を認めていないのが現状だ。ここにきて政府が副業・兼業容認へ舵を切ることで、多くの企業や働き手に影響が予想される。2018年は事実上、日の複業キャリア時代の幕開けとなりそうだ。 政府が副業容認に転じる背景には、急速に進む

    政府が年度内に副業解禁へ:長時間労働不安、社会保険はどうなる? (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    とりあえず、残業どうにかしてから言ってくれ
  • 寿司は不完全な料理なのではないだろうか

    寿司は不完全な料理なのではないだろうか。ふと、そう思った。 職人は細部までこだわって寿司を握る。しかし最終的な味付け(醤油をつける)は客にゆだねられるのである。塩加減って料理で一番重要なことだろう。 この件に関して寿司職人はどう考えているのか。聞きにいってみた。

    寿司は不完全な料理なのではないだろうか
  • 絵文字がある種のUnicodeバグを世界から一掃しつつある件について|Rui Ueyama

    UnicodeのUTF-16エンコーディングではほとんどの文字(コードポイント)は2バイトで表現されるが、Unicodeに後から追加収録された文字の多くは4バイトで表現される。4バイト文字がうまく扱えないプログラムというのはわりとよくある。しかし世界中で広く使われるようになった絵文字がよりによって4バイト文字であるせいで、そのような文字が扱えない問題がよいペースで解決に向かいつつある。それについて少し説明してみようと思う。 Unicodeが80年代から90年代初頭にかけてデザインされたときの目標の一つは、Unicodeに含まれる文字数を65536個以内に収めることだった。現代の文章を実用的なレベルで表すためには、漢字などを含めてもそれだけの種類の文字があれば十分だと考えられたのだ。当然これは1文字を2バイトで表すことを念頭に置いていた。つまりコンピュータの揺籃期から当時に至るまで単純に英語

    絵文字がある種のUnicodeバグを世界から一掃しつつある件について|Rui Ueyama
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    いい話
  • 会話がわからない|猫を撫でて一日終わる|pha

    昔から、人との会話というものが全然わからなかった。 何を話したらいいのか全く見当がつかない。いい年になった今ではわからないなりにその場をしのぐ術をいろいろ覚えたのである程度取り繕えるようになったけれど、10代や20代前半の頃は当に会話が全然できなくて、自然に会話ができる(ように見える)普通の人々に対して敵愾心を募らせていた。 なんでみんな会話なんていうよくわからないゲームが自然にできるんだろう。あのつまらなさにどうしてみんな耐えられるんだ。そもそも話題というものがわからない。天気の話とかどうでもいいしテレビの話とか全然知らない。世間話って無意味だろ。相手の発言の一つ一つにどういう意図があるのか全く読み取れない。どう応答すれば正解なのか。難易度がベリーハードの早押しクイズ大会だ。なんでみんなそんなに喋りたいことがあるんだろう。僕は人に対して喋りたいことなんてほとんどないんだけど。僕に対して

    会話がわからない|猫を撫でて一日終わる|pha
  • 世間知らずのお嬢様がハンバーガーを「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」っていうシーン

    ハンバーグとパンぐらいったことあるやろ。 それで味を想像できず「予想外にうまい!」って反応返すのおかしくねーか? 追記13:09 ブコメでお嬢様の言葉がおかしいと言われたので下記の調整をしました。 「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」→「まぁ!こんなうまいもんったの初めてですわ!」 追記13:28 お嬢様はそんな言葉遣いされないと言われたので下記の調整をしました。 「まぁ!こんなうまいもんったの初めてですわ!」→「これ程にまで美味たる物は小生初めていただき申しましたわ!」 追記13:41 外野がうるさいので人物像を想像させないように変更しました。 「これ程にまで美味たる物は小生初めていただき申しましたわ!」→「ワタクシ ハジメテ タベル オイシイ ですわ!」 追記13:50 よく考えたらお嬢様の口調は題に関係ないため最初のものに変更致しましたですわ。 「ワタクシ ハジメテ タベ

    世間知らずのお嬢様がハンバーガーを「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」っていうシーン
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    追記に吹いた。どれもお嬢様じゃない。
  • ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Nov. 13, 2017, 11:30 AM ビジネス 74,792 11月2日から5日にかけて、稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが初めてネット番組に出演して話題をさらった「稲垣・草彅・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」。実現させたのはサイバーエージェントテレビ朝日が2016年から共同で運営するネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」だが、そこには藤田晋サイバーエージェント社長の大きな「覚悟」と「決断」があった。 「ホンネテレビ」を振り返り、アベマの「これまで」と「これから」をどう考えているのか。藤田氏に「ホンネ」で語ってもらった。 「正直、こんなに反響があるとは思っていなかった」 Business Insider Ja

    ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    年末楽しみ。テレビ見ずに、映画でも見てようと思ってたから。
  • ともはる先生@特別支援×教育福祉×大学院生 on Twitter: "特別支援学校の先生が発達障害がありコミュニケーションが苦手な子に対して、iPadのSiriで会話の練習をさせていた。 ずっと会話ができる・正しい言葉が身につく・嫌なことを言わない などのメリットがあり、会話能力がかなり向上したとのこと。 すごい(^ ^)"

    特別支援学校の先生が発達障害がありコミュニケーションが苦手な子に対して、iPadのSiriで会話の練習をさせていた。 ずっと会話ができる・正しい言葉が身につく・嫌なことを言わない などのメリットがあり、会話能力がかなり向上したとのこと。 すごい(^ ^)

    ともはる先生@特別支援×教育福祉×大学院生 on Twitter: "特別支援学校の先生が発達障害がありコミュニケーションが苦手な子に対して、iPadのSiriで会話の練習をさせていた。 ずっと会話ができる・正しい言葉が身につく・嫌なことを言わない などのメリットがあり、会話能力がかなり向上したとのこと。 すごい(^ ^)"
  • 自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎

    仮想通貨といえば「ビットコイン」が代表格だが、ほかにもさまざまな仮想通貨が開発され、ビットコインとは違った特徴を競っている。そんな中、特徴的な広がりをみせているのが、日発の「モナコイン」(モナーコイン・Monacoin)だ。 その名の通り、「2ちゃんねる」発のネコキャラクター「モナー」が由来の仮想通貨。コインのイメージイラストにはモナーが描かれ、ほんわかした雰囲気だ。その冗談みたいなネーミングや2ちゃんねるという出自から、“お遊び”コインと思われ、「ニートのおはじき」などとバカにされることもある。 だが、今年に入って価格は急騰。1月には3円前後で取引されていたが、春にビットコインに先駆けて「Segwit」(取引データの圧縮)を導入したことで注目を浴び、10月には日仮想通貨取引所最大手「bitflyer」に上場したことで話題に。一時700円以上の高値を付け、「価格が急上昇した仮想通貨

    自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    ほー
  • 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

    あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦し

    「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
  • 「にゃー」と鳴いた

    生後二十日前後の子が家に迷い込んで来た。 親の姿を探すが見つからず、どうしたものかと頭を悩ませた。 一日目は親が迎えにくるかもしれないと思い様子を見ることに。二日目は、しかたがないので子用のミルクを与えた。 この時点でまずいような気がしたが、気づかないふりをした。 それから、子が居座って三日が経ち私たち家族は完敗した。 家へ迎え入れ、身体を綺麗にし、温かい寝床を用意しながら、「早く飼い主を見つけよう」と家族で躍起になった。 忘れていたのだ。 私たちは子に「完敗」したことを。 今では、「りゅうのすけ」という名で呼ばれ家でやりたい放題暴れている。 「りゅー」 そう呼ぶと姿が見えなかったりゅうのすけがひょっこりと姿を現す。 「どこに隠れてたの」 りゅうのすけは、「にゃー」と鳴く。 返事をしたのではない。 餌が欲しくて鳴いたのだ。 笑ってしまう。 気がついたら「家族」になっていた。

    「にゃー」と鳴いた
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    そんぐらいの気持ちで家族作りたい。
  • 女性の正しいオシッコの体勢と正しい拭き方に「ずっと間違ってた!」とTL騒然 #あさイチ

    リンク NHKあさイチ すべて性ホルモンのせいだった! ~女性ホルモン編~|NHKあさイチ 2回シリーズでお伝えする「性ホルモン」の1回目。テーマは「女性ホルモンの減少」です。 61

    女性の正しいオシッコの体勢と正しい拭き方に「ずっと間違ってた!」とTL騒然 #あさイチ
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    知らなかった・・
  • 中学生が先生に下剤を盛って緊急搬送された事件が「厳重注意」だけで済まされてしまったことに憤慨する人々「これはれっきとした犯罪である」

    ラルフ @Relph_D_Spencer 中学生が先生の給にいたずらで下剤を盛って救急搬送されたやつ、生徒に厳重注意って書いてあったけど「どんな薬であろうと人に対して内緒で"一服盛る"行為は決していたずらなんかじゃなくれっきとした「犯罪」です」ってことをもっと広く教えていかなきゃいけないと思うの。 2017-11-11 11:58:58 ラルフ @Relph_D_Spencer 子供のすることを「やんちゃ」「じゃれてる」「いたずら」なんてかわいい言葉だけで片付けてしまってたら事の善悪がわからない大人に育つに決まってるでしょうに。 2017-11-11 12:04:11 はがねてつろ⋈ @HaganeTeturo @Relph_D_Spencer この事件ですね sanspo.com/geino/news/201… >生徒は担任と副担任に準備された給のうち、一方の豆乳鍋のおわんに下剤2~

    中学生が先生に下剤を盛って緊急搬送された事件が「厳重注意」だけで済まされてしまったことに憤慨する人々「これはれっきとした犯罪である」
  • 1984年と2017年の依存症 - orangestarの雑記

    明「しかも政府によって規制されてない」 代子「もっとだめじゃん!」 80年代から来た人 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 お知らせ「怪物は夢を見ない」kindle電子書籍化しました。 C91での同人誌、「怪物は夢を見ない」の電子書籍kindleで販売始めました。 怪物は夢を見ない 作者: 小島アジコ発売日: 2017/11/10メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 870円です。 収録作品は それはたぶん祈りのような 何か替わりに削るものが必要なんだ ゴリラを殺す仕事 背中の怪物 ボタン押した? 地獄だぞ! 怪物は夢をみない となります。 それはたぶん祈りのような ゴリラを殺す仕事 ボタン押した? は、orangestarの雑記内に掲載していますので、是非こちらもご覧ください。 ほか、こういうのも描いているので となりの801ちゃん+5 (Next

    1984年と2017年の依存症 - orangestarの雑記
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    そういやシンナーブームいつのまにか終わったんだなあ・・
  • 怒っている理由が分からない。

    人が怒ってる理由が分からない時が多々ある。 最近で言えば、橋下徹の丸山穂高に対する怒りとか大森靖子がyogee new wavesに怒ってた件とか。全然わからない。政界や芸能界のことだけじゃなくて、友人が怒ってる時も何に怒ってるか、どういう意味で怒ってるのか分からない。なんで?って思ったまま。生きるの難しいぜ。アスパかな?

    怒っている理由が分からない。
  • 男友達に彼女ができたことに嫉妬

    友達に彼女ができたことに嫉妬している。 自分は27歳の男。友達は2歳年下の男(Aとする)。先に断っておくけど俺はノンケです。 Aとは学生時代にバイト先で知り合い、仲良くなった。バイトは俺が先に辞めることになったけど、そのとき「○○(俺)さんが一緒でよかった」とメールをくれた(当時LINEは今ほど普及してなかった)。普段一緒にいるときはそんなこと言われなかったから、すごく嬉しかった。メールを保護したのも覚えてる。 就職してからは1ヵ月に1〜2回くらいのペースでご飯をべに行ったり、遊びに行ったりしていた。しかしAも就職してお互い忙しくなり、ペースも2ヵ月に1回、3ヵ月に1回くらいと徐々にのびていった。 半年以上間隔が空いた先日、Aから「○月○日の夜メシ行ける?」とLINEがきた。その日は出張が入っていたから断り、別の日を聞いてみたら、「その日は彼女次第かな」と返事が帰ってきた。 それを見て

    男友達に彼女ができたことに嫉妬
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    その人だけ特別に好きなんだったら、性別にこだわる必要ないよね。
  • きょうだいに同性愛者がいる。

    同性愛者というか、 人も自分の性がよくわからないようで、 ただ、恋愛対象は女性であることは明確だから、 同性愛者という言葉をつかったけど、それがただしいのかもわからないから、私が何かのタイミングで人に説明するときは「妹は女の子が好きなの」と話している。 私はそんな妹が変だなんてこれっぽっちも感じてない。けど、妹がお友だちには誰1人にも打ち明けられてないのも事実。 過去にはたくさんの生きづらさも感じて、何度も死のうとしているので、私は、そんな妹がもっと生きやすくなればいいのになと思うし、何があっても妹の味方でいてあげるつもりだ。 だから、もし私が結婚する人がいたら、同性愛者に理解ある人がいいなと思っている。たまにいる、「そういうの生理的に無理」という人だと、まずは理解してもらうというプロセスを経ないと、妹と親戚になるのは難しいだろうなと感じてしまうし、仮に妹に対してそんなことを言う人がいた

    きょうだいに同性愛者がいる。
  • 少女終末旅行って本当に2人なのかな?

    イマジナリーフレンドなんじゃないのかな? どっちがそうなのかは分からないけど。 イマジナリーフレンドを知らない人に説明すると、架空の友達っていうか妄想の中のもう一人の自分みたいな奴。 端的に言えば実態を持たない近距離自動操縦型スタンドみたいなもの。 遊戯王やヒカルの碁みたいな別の人間が取り憑いてるんじゃなくて、自分の中から生まれてきた別人格みたいな。 多重人格の十歩手前みたいな。 この作品に出てくるコイツがまさにソレ!って言えたら楽なんだけどパっと思いつくやつだとどれも深刻なネタバレになってしまうから言えないので説明が難しい。 以下はなんでそう思ったのか 1 2人のバランスが良すぎる 肉体担当と頭脳担当でバランスが取れすぎている。1人の人間が自分の中にある動的な部分と静的な部分を2つに切り分けたんじゃないかってぐらいに。 2 常に一緒に行動している 単独行動をしていない。1人の人間が1人で

    少女終末旅行って本当に2人なのかな?
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    どちらかが欠けてからが本番では。
  • 思わせぶりなあいつ

    1年前に会った子はとても思わせぶりな女の子だった。 ダメ元でご飯に誘ったら来てくれたし、その次も2回デートし、挙げ句の果てに彼女の一人暮らしの家に招待された。 手料理はなくてデリバリーだったけど、2人でソファに座りながら恋愛音楽を聴いてご飯をべる。 …とはいえその時は何もせず。自制心を持って帰宅。 そのうち彼女は俺とお揃いのものを揃えてきたり、自分が行くスポットに通い始めたりと…流石の鈍い俺でもちょっとドキドキするわ! ってなったので、もう一度デートに誘ってみた。 そしたら「ちょっと待って。明日返事するから。大丈夫だと思うけど」 ?とおもったが、次の日OKを頂き、彼女を迎えに行くことに。 「ごめん、◯◯くん。私、前の家から引っ越したの」 「あ、そう。じゃあそこまで迎えに行くよ」 「ううん、近くまででいいから。近くのサンクスにして」 近くのサンクスに迎えに行ったら、彼女がこう話した。 「

    思わせぶりなあいつ
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    増田よく我慢できたね・・・
  • できる人ばかり辞めていく会社が研修費用を出すようになったら、さらに退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」

    とこなつ@鳥取 @uhehehe366 できる人ばかり辞めていく会社が、急に焦り出して開発環境を良くしたり、外部研修の参加費用負担したり、海外カンファレンスへの参加許可を出すようにしたりした結果、準できる人ができる人になって退職が加速した話、涙なしには語れない。 2017-11-10 21:45:24

    できる人ばかり辞めていく会社が研修費用を出すようになったら、さらに退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    建設業もそうなんだけど、人が辞めてくところ程、再雇用しないんだよな。同じ業種で働いてるパターン多い。戻ってきてもいいんやで。ぐらい言えないと、出てくるばっかりだわ。
  • 先生の立場にいた者です(小学校ではないけど)

    小学校ではないけれど、発達障害の学生の対応をしないといけない立場にあった。日々どう対応したらよいか同僚と悩んでいた。結構なストレスだった。 なので、増田さんのお子さんのクラスの先生もかなり悩んでいてストレスを抱えていると思う。発達障害の学生の対応は当に大変だし、親が怒鳴り込んでくるタイプだとさらに大変になる。 親が「いつもうちの子がいろいろやってすみません」という対応をする場合もあるので、その場合はかろうじて我慢できるし、その生徒への対応も「ただ甘やかすだけ」にはならなくなる。ただ、親が怒鳴り込んでくるタイプとか、親も発達障害があるようなタイプだと話が通じないので、腫れ物に触るような対応をするしかなくなる。何か自分に不都合があれば「障碍者差別だ」と騒ぐタイプであれば、やくざの相手をしているのとあまり変わらない。 なので、先生に増田さんのクラスの親、子供何人かで協力して状況を説明しに行って

    先生の立場にいた者です(小学校ではないけど)
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    増田はもう先生辞めたのかな・・
  • 片付けが苦手なデザイナー考案の収納ボックスが激売れ - 日経トレンディネット

    ユニークな文具を開発するハイモジモジ(東京都三鷹市)が2017年9月19日に発売した「WORKER'S BOX」が売れている。初回生産分は2000冊だったが事前予約だけで1000冊を超え、同月発売の雑誌で取り上げられるとツイッターで話題に。さらに同社が4コマ漫画入りでこの商品についてツイートしたところ、一気に拡散。1日で7000冊の注文が入ったという。注文後1カ月待ちの状態が続いているといい、現在1万2000冊を増産中だ。 同商品は片付けが苦手な同社のデザイナーがどうにかデスクを片付けたいと考案。仕事の案件別にクリアファイルごと資料が入り、スケジュール表などがクリップで留められて、名刺も挟める構造にした。箱の表紙には進捗状況なども書き込めるようにし、当のデザイナーは関係者の電話番号や名前も箱の表紙に書き込んで使っているという。仕事に関する大小の資料がすぐ取り出せるのも特徴だ。 「片付けの苦

    片付けが苦手なデザイナー考案の収納ボックスが激売れ - 日経トレンディネット
  • 劇場版『はいからさんが通る』公開!事前にはいろいろな意見があったものの、観た皆さんからは絶賛の嵐

    劇場アニメ『はいからさんが通る』公式 @haikara_anime 「劇場版 はいからさんが通る」Blu-ray&DVD好評発売中&配信中!🌸詳細は公式HPにて✨出演:早見沙織、宮野真守、櫻井孝宏、中井和哉、梶裕貴、瀬戸麻沙美、坂真綾 他 #はいから https://t.co/BKXPAtnPZA 秋山 健太郎(スタジオパブロ) @studio_pablo 「はいからさんが通る」日公開です!!弊社で美術と背景を担当させて頂きました。 紅緒の実家、花村家庭のボードです。ピンクを影色や空間表現に使うなど少女漫画らしさをだしつつ、西位さんデザインのキャラが乗るような美術目指しました(^^) そんなところも気にしつつ観て頂けると嬉しいです♪ pic.twitter.com/CHrtOBcIPA 2017-11-11 11:00:07

    劇場版『はいからさんが通る』公開!事前にはいろいろな意見があったものの、観た皆さんからは絶賛の嵐
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    ふむーん
  • 少女が13歳から8年間、架空の妻子持ちMLBライターになりすましていたことが発覚 | ベースボールチャンネル

    米国の野球メディア界に衝撃が走った。8年間野球ライターとして活動していたライアン・シュルツという子持ちの中年男性が、実は現在21歳の女性であることが発覚したのだ。ベッカ・シュルツは13歳のときから架空のライアン・シュルツという男性になりすまし野球ライターとしての活動を続けてきたが、今月に入り、女性へのハラスメントがきっかけでなりすましが発覚したという。現地9日に米サイト『デッドスピン』が報じ、多くのファンが衝撃を受けている。 野球ライターになりたかったという13歳のベッカ・シュルツ。若い彼女がライターになるために選んだ方法は、男になりすますことだった。彼女は名に近いライアン・シュルツという名前を選択。子持ちというキャラクターを作り、ライターとして野球メディアやブログに寄稿を続け、地位を築き上げて行った。 今回、なりすましが発覚したのは、ライアンがツイッターに投稿した女性蔑視のツイート

    少女が13歳から8年間、架空の妻子持ちMLBライターになりすましていたことが発覚 | ベースボールチャンネル
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    裸送らせるとか、めちゃくちゃセクハラじゃん。ストレス理由に他人に嫌がらせとか、馬鹿じゃないのか。二度とMLBライターやって欲しくないわ。
  • ミウラタダヒロのお色気ラブコメ「ゆらぎ荘の幽奈さん」アニメ化

    「ゆらぎ荘の幽奈さん」は、幽霊が出るとされる元温泉旅館の格安下宿・ゆらぎ荘を舞台にしたラブコメディ。格安の家賃に惹かれて入居した霊能力者の少年・冬空コガラシと、ゆらぎ荘に棲みつく幽霊の少女や入居者たちとのドタバタとした日々をお色気描写を交えて描いていく。同作は週刊少年ジャンプにて2016年より連載されており、単行は8巻まで刊行されている。 アニメの発表媒体やキャスト、スタッフ情報などは続報を待とう。なお12月16日、17日に千葉・幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2018」の1日目には、作のステージイベントが行われる。

    ミウラタダヒロのお色気ラブコメ「ゆらぎ荘の幽奈さん」アニメ化
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    お色気シーンどうなるんだろう
  • シン・ゴジラ地上波放映CM・カット箇所まとめ(暫定) - ふくらみ

    2017/11/12 21:00~23:20 テレビ朝日 ほぼノーカットを実現の快挙!! テレビの脇でBDを同時再生しながら確認しました。 なお秒単位のずれ、カット箇所確認漏れがある可能性はあります。 2017/11/13 21時追記:他にカットがあるという指摘が相次いだので再度録画とBDを同時再生して確認しましたが、やはりカットはEDと小出氏のところだけです。 詳細は下の方で。 2017/11/14 0時追記:劇場公開版とBD版の差異はBDのブックレットに記載がありますが、シーン1箇所の差し替えとテロップ修正が主で、指摘された箇所にカットはありません。 2018年12月16日に放送された際のカット情報は↓を参照。 fukurami.hatenablog.com CM等挿入箇所 開始時刻 シーン 尺 21:00:00 クレジット前 映画内容を宣伝する奴(ブリッジ) 50秒 21:22:00

    シン・ゴジラ地上波放映CM・カット箇所まとめ(暫定) - ふくらみ
  • 関係者が語る『Fate』『FGO』が支持される理由 “100万字超の物語”が示す「若者の活字離れ」のウソとは?

    ホーム(ORICON NEWS) アニメ&ゲーム TOP アニメ 関係者が語る『Fate』『FGO』が支持される理由 “100万字超の物語”が示す「若者の活字離れ」のウソとは? 『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower』動員・興行収入ともに初登場1位を獲得(C)TYPE-MOON・ufotable・FSNPC スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order(以下、『FGO』)」をはじめ、アニメ、ライトノベルなど、エンタメ分野で次々と成功を収める『Fate』シリーズ。9月20日、日中が「安室引退」報道で沸き返る中、Twitterのトレンド1位に君臨し続けたのは『Fate』の関連ワード「マーリン」だったが、SNS上で若者の“共感”を集める『Fate』ワールドの魅了とは? 株式会社アニプレックスで『FGO』の宣伝を担

    関係者が語る『Fate』『FGO』が支持される理由 “100万字超の物語”が示す「若者の活字離れ」のウソとは?
  • 選択的夫婦別姓について特に反対でもないのにイラっとする件

    的に夫婦の苗字について一緒にするか別々にするかはどちらでもいいとは思うんだけど。 モヤッとするというかイラっとするのは「別姓の方が進んでいて、良い考え方」という論調。 そのうちに「別姓でなければならない」となるんじゃないかという危惧。 リベラル的(左派とはもう言わないんだな、)考え方のイライラする点は、「私たちの方が絶対正しい」 という思考回路なんだな。 リベラルは1歩調整すると3歩進んでくるやつらなので、そこんところがいやだ。 追記:匿名だからしょうがないけど、なんでコメで高圧的にバカにしてくるのか不思議? あとたった6行の戯言からすごく妄想を膨らませるかたがいて、人間の想像力とはすごいなと思った次第。 題、事実婚じゃだめなの? 自分は結婚離婚(名字で揉めたわけではない人生いろいろ)>事実婚(子供はいない) 結婚も事実婚もそんなにかわりはない。(税金の控除がうけられないかな。でも

    選択的夫婦別姓について特に反対でもないのにイラっとする件
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    希望者だけの前提なのに、過大解釈してる人が居るんだな/追記がいろんな意味で香ばしいので、自分のことを見つめなおしてください。
  • シン・ゴジラ「360万人疎開」の嘘と真実 - ふくらみ

    シン・ゴジラに登場する「首都圏一都三県の住民360万人が疎開」という設定について、なんかどっかのアルファツイッタラーが適当なことを言いそうな予感があったので今のうちに自分なりの考察を上げておこうとおもいます。以下は2016年12月発行の同人誌東大特撮映像研究会部誌 第壱号』に寄稿した原稿の一部です。ブログ掲載にあたり一部改めています。 シン・ゴジラの批評をする時、誰もが使う一言がある。「考え抜かれたリアルな~」「徹底的に考証された~」などである。確かに、シン・ゴジラ劇中では職もうなるようなディティールまで拘った、現実に即した政府の対応が描かれ、ゴジラによる被害や諸外国の対応、その他諸々が実にリアルである。しかし、よく考えてみると全然リアルじゃない、というような部分も存在する。 そんな部分のうち、最大のものが「一都三県の住民360万人が全国に分散疎開」という数字である。360万人。多いと

    シン・ゴジラ「360万人疎開」の嘘と真実 - ふくらみ
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    日本沈没か
  • 「○○一年分」の食品がもらえるとして最強は何かを考えてみたんだが どん..

    「○○一年分」の品がもらえるとして最強は何かを考えてみたんだが どん兵衛 が優勝した

    「○○一年分」の食品がもらえるとして最強は何かを考えてみたんだが どん..
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/11/13
    シーチキン!!!!!
  • 同性カップルの住宅ローン 新たな取り組み始める | NHKニュース

    これまでほとんどの金融機関で認められていなかった同性カップルへの住宅ローンについて、2人で生活する意思をカップルが表明すればローンを組めるようにする新たな取り組みを、インターネット銀行と住宅情報会社が協力して始めました。 このため、同性カップルの場合、ローンの基準となるのはどちらか1人の収入だけで、「2人合わせた収入を基準により充実したローンを組めるようにしてほしい」という声が、住宅を求める同性カップルなどから挙がっていました。 こうした中、楽天銀行と大手住宅情報サイト「SUUMO」の運営会社は、窓口で2人で生活する意思をカップルが表明すれば、2人の合算した収入をローンの基準にする取り組みを先月から始め、住宅の購入を検討する同性カップルが相談に訪れています。 相談に来たゲイのこうきさん(仮名・27)は「収入を合算できると住宅の選択肢が広がるのでうれしい」と話していました。 「SUUMO」の

    同性カップルの住宅ローン 新たな取り組み始める | NHKニュース