タグ

2014年12月30日のブックマーク (5件)

  • 4.5Pさんが教える本当に怖いネットリテラシー講座

    よんてんごP @yontengoP 基的にオッサンは 個人情報を集めれば即座に自宅に総務省が押し掛けてくると思ってるし 外をパトカーが通れば俺を逮捕しに来たのだと思うし 夜中に自転車に乗ってれば職質されて持ってる1200錠の薬をネタに留置所送りにされるもんだと思って生活しているから… シベリアか何かかここは 2014-12-30 02:06:36 よんてんごP @yontengoP 何だろねえ… いざフォロワーさんの住所と名前を教えてもらう、ってなると 変なドキドキ感があるねえ何だろうねえコレはねえ… まるで昭和の学生のようなねえ 文通のやりとりを始めるときのような、そんな高揚感があるなあ 2014-12-30 02:17:04

    4.5Pさんが教える本当に怖いネットリテラシー講座
    pink_revenge
    pink_revenge 2014/12/30
    本名でSNSするメリットを未だに感じないが、ビジネスするなら必要なんだろうなー
  • 【悲報】アフガニスタンが山形県にサイバー攻撃 : IT速報

    1: 膝靭帯固め(三重県)@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 00:02:08.55 ID:N7ChUq0N0.net BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典 山形県のホームページ(HP)に6月、大量のアクセスが集中して一時閲覧しにくい状態になっていたことが25日、県への取材で分かった。 発信元はアフガニスタンで、県はサイバー攻撃の疑いもあるとして、総務省に報告した。HPの改ざんや個人情報の流出などは確認されていない。 県によると、アクセスが集中したのは、県のホームページのうち、子育て支援の協賛店を検索するページ。6月9~17日の間、多い日で1万回以上のアクセスがあった。 県のサーバーに負荷がかかったため、発信元のIPアドレス(ネット上の住所に相当)からのアクセスを遮断したという。 http://www.sankei.com/affairs/news/141

    【悲報】アフガニスタンが山形県にサイバー攻撃 : IT速報
    pink_revenge
    pink_revenge 2014/12/30
    なかなかぐっとくるスレタイだった
  • 2014年、クソ株として“株を上げた”上場企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    2014年、クソ株として“株を上げた”上場企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建
    pink_revenge
    pink_revenge 2014/12/30
    これ読んだら年越しって感じですわ。それでは、皆様良いお年を。
  • これからObjective-Cを書くプログラマへ - Qiita

    Objective-Cを愛してください Objective-CはCの拡張です。 Cでできることはすべてできるし、Cでできないこと( 恐らく計算機では不可能なこと )はすべてできません。 Objective-CはJavaよりも年上です。 「Objective-CってJavaに似てるね」と言われると、Objective-Cを愛するものとしては少し悲しい気分になります。 歴史的にはJavaがObjective-Cの影響を受けています。 メッセージングに使うブラケット[]はObjective-Cのチャームポイントです。 Objective-CがSmalltalkの子であると証明するための、とってもチャーミングな形質です。間違っても「キモい」なんて言わないであげてください。 関数とメソッドを見た目で区別できるという利点もあります。 メソッド名が長いのはメソッド自身がドキュメントの役割を果たしているか

    これからObjective-Cを書くプログラマへ - Qiita
    pink_revenge
    pink_revenge 2014/12/30
    オチでキレイに締まったね。ワロタ、ワロタ…
  • プログラミング原則一覧 - Strategic Choice

    見つけた時に逐次エントリしている「プログラミング原則」カテゴリの一覧です。不定期に追加しています。プログラミング一般デメテルの法則DRY原則YAGNIKISS原則OAOOUNIX哲学可逆性曳光弾直交性契約による設計 DbCプログラマの三大美徳PIEの原則SLAPパフォーマンスチューニングの格言驚き最小の原則オブジェクト指向プログラミングパルナスの規則抽象データ型サブタイプ求めるな、命じよコマンドとクエリ分離原則オブジェクト指向設計パターン言語生成・使用分離の原則パターンの定義IOP