タグ

2020年11月25日のブックマーク (6件)

  • 秘書が安倍氏に事実と異なる報告 | 共同通信

    「桜を見る会」前日の夕会を巡り、安倍晋三前首相が昨年末、事務所の秘書に「1人5千円の会費以外に支出はないか」と尋ねたところ、秘書がそれ以上の支出はないと答えていたことが24日、関係者への取材で分かった。この秘書は23日、安倍氏に事実と異なる報告をしたと伝えた。

    秘書が安倍氏に事実と異なる報告 | 共同通信
  • 安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 | 毎日新聞

    衆院会議場を終え、記者団の質問に答える安倍晋三前首相(左)=国会内で2020年11月24日午後1時21分、竹内幹撮影 安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏周辺は24日、ホテルに支払った費用総額の一部を同氏側が補塡(ほてん)していたことを明らかにした。安倍氏には伝えておらず、今月23日に補塡の事実を報告したという。安倍氏は首相在任中に国会などで前夜祭について「安倍晋三後援会の収入、支出は一切ない」などと事実と異なる答弁をしていた。 周辺によると、安倍氏は前夜祭の問題発覚後の昨年11月か12月ごろ、安倍事務所の秘書に前夜祭の経緯について「会費の(参加者1人当たり)5000円以外を事務所は支出していないか」と電話で確認した。秘書は会費以外の支出はないと回答した。秘書は前夜祭の費用総額は会費だけでは足りず、一部を安倍氏側で補塡していた事実を把握していたが、

    安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 | 毎日新聞
    pink_revenge
    pink_revenge 2020/11/25
    実に見事な美しい国やねぇ。そして、それを招いたのは我々有権者であるのだ。
  • メドピアのECSデプロイ方法の変遷 - メドピア開発者ブログ

    CTO室SREの侘美です。好きなLinuxディストリビューションはLinux Mintです。 メドピアでは現在多数のサービスを運用しており、そのほとんどがAmazon ECSを構成の中核として利用しています。 ECSに対してデプロイを行う方法としては、CodeDeploy、CodePipeline、Copilot(ecs-cli)等があり、CloudFormationやTerraform等のIaCツールで何をどこまで管理するかも合わせて検討する必要があります。 どの方法にもメリット・デメリットがあり、Twitter技術ブログを観測している範囲ではデファクトスタンダードと呼べる方法は未だに無いように思われます。 メドピアで最初にECSを利用し始めたのは2018年ころであり、これまで試行錯誤しながらECSのデプロイ方法とタスク定義の管理方法を模索してきました。 今回はメドピア社内で試してきた

    メドピアのECSデプロイ方法の変遷 - メドピア開発者ブログ
  • 現役テスト(QA)エンジニアが仕事内容について説明してみる。 - GMO Research & AI Tech Blog

    いやー、今年のアニメも面白いな~ ひぐらしのなく頃に~業~ もやり始めたし、次回も視聴してからでいいか、ブログ書くの。締め切りいつだっけ。まだ先だろうきっと・・・。 ん?誰か来たかな。 どうぞー。 /|∧_∧| ||. (・ω・#´|  <記事終わったの?、ねえもう納期なんだけど。 ||oと.  U|   納期守って言ったよな? あぁぁん? || |(__)J| ||/彡 ̄ ガチャ げっ!・・いや、 あ、 はい。どうも、編集長の益山氏。どうしたんですか。こんな早朝から。。 え?・・・なに?ブログ?締め切り?( ^ω^)・・・ あーーうん、うん 書いてるよ。ちゃんと。 はっはっ・・・へぇあっ。 益山氏「嘘だっっ!!」・・・ やべぇ・・バレてる。。。 はい? え?納期間に合わないだろだって?! はっ!はっ!はっ!いやいや間に合いますって。 ・・ん?益山氏、いまどこから、それ出した。え?家から

    現役テスト(QA)エンジニアが仕事内容について説明してみる。 - GMO Research & AI Tech Blog
  • 星野リゾートの情シスさえ陥った「組織改編の大失敗」、内製化成功への道のり

    むこはた・わかこ/書店員から出版社、Web制作会社取締役、米系インターネットメディアを経て独立、現在は編集・執筆業。IT関連のプロダクト紹介やベンチャー経営者インタビューを中心に執筆活動を行う。 荒波に打ち勝つデジタルトランスフォーメーション さまざまな経営・事業課題が山積する今、デジタルトランスフォーメーション(DX)によってそれらを解決し、発展を遂げようとする企業の事例を紹介する。 バックナンバー一覧 星野リゾートの情シスは、どうコロナ禍を乗り越えたのでしょうか。 (左から)同社情報システムグループ グループディレクターの久英司氏、同プロダクトオーナーチームリーダーの佐藤さやか氏、エンジニアチームリーダーの藤井崇介氏 写真提供:星野リゾート 星野リゾートでは近年、IT開発の内製化を急速に進め、現在は30人程度の体制を整えている。新型コロナウイルスが宿泊業に打撃を与える中、刻々と変わる

    星野リゾートの情シスさえ陥った「組織改編の大失敗」、内製化成功への道のり
  • 安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回:朝日新聞デジタル
    pink_revenge
    pink_revenge 2020/11/25
    昔の政治家や検察、マスコミに矜持なんてあったのかはさておき、結局自公に緊張感をもたらせなかった有権者が招いた結果じゃないかしら。その前の民主の爆死はデカいとはいえ