第7世代/Zen世代のPCでも 一部はWindows 11にアップグレード可能!? Windows Insider Previewでプレビュー版Windows 11の配布が開始された。また、Windows 11のアップグレード条件に関しては、ちょっとしたアップデートがあった。 アップデートされたWindows 11のアップグレード条件だが、ブログでは「Windows Insidersへリリースや、OEMメーカーと提携により、インテル第7世代やAMD Zen 1を搭載したデバイスの中から、当社の原則に合致するものを特定するためのテストをします」と記されている 発表当初は、Windows 11にアップグレード可能なのは、Intelの第8世代以降、AMDのZen+世代以降とされていた。しかし、その後に公開されたMicrosoftのブログでは、第7世代やZen世代のPCがアップグレードに適するかど
iTunesを入れたらWindowsが重いよママン… iPhone使い必須のツール、iTunes。好むと好まざるとに関わらずインストールせざるを得ない。 使っている環境がMacOS環境なら問題ない。ところがWindows環境だといろいろとiTunesが悪さをしてくれることが多い。 基本的な悪さとしては「動作が重くなる」。これに尽きる。 特にBonjourは酷すぎる。自分の環境ではWindowsのフリーズまで引き起こして、仕事から解放してくれる。すげえ。 というわけで自己流ではあるけど対処法をメモしておく。 iTunes登録後はデフォルトでiTunesがスタートアップ起動する。これがまた重い。 当然それに引きずられてWindowsの起動がかなーり遅くなる。 常にiTunesが待機している必要は無いので止めてしまおう。 「スタート」メニューの「プログラムとファイルの検索」に「msconfig」
Apple M1チップ搭載のMacでARM版Windows 10を動作させるQEMUラッパー「ACVM」がリリースされています。詳細は以下から。 2020年11月、AWSエンジニアのAlexander Grafさんは、AppleのHypervisorフレームワーク(以下、hvf)とCPUエミュレータQEMUを利用し、Appleが販売を開始したApple Silicon「Apple M1」チップ搭載のMacで、ARM版のWindows 10 (Insider Preview)を動作させることに成功したと発表し、QEMU用のhvfパッチが公開されていましたが、 元Appleのインターン生で現在はRobinhoodでiOSエンジニアを務めるKhaos Tianさんが、このhvfパッチを当てたQEMUをラッパーし、Apple Silicon M1搭載のMacに簡単に「Windows 10 on A
4/2の朝にサポートに電話相談。アドバイスとして、 ・iTunes及びiPhoneの再起動 ・同期時に写真のチェックを外し空同期した後、写真のチェックを入れて再同期 と言われました。 で、4/2夜に実行するも、 ・空同期中にエラーメッセージが出て同期終了 ・この時点で写真の中のマイアルバムのフォルダーが全消失(但し写真自体は残っている) ・再同期するも『写真の同期中』で止まったまま、終了せず →強制終了 4/3の朝にサポートに電話し、上記を伝えるとスペシャリストにバトンタッチ スペシャリストからのアドバイスとして、 ・ライトニングケーブルを別のモノにする ・PC側のUSBポートを変えてみる でした。 4/3の夜に実行するも症状変わらず。。。。。。 今に至ります。
また更新が滞ってしまいました(汗) 先日(8/9未明)、何気にPCを弄ってたら、「Windows10にアップグレードできます」という主旨のメッセージが… そういや以前「Windows10にアップグレードしませんか?」という主旨のメッセージが出て、アップグレードの予約をしたような気が… 早速アップグレード…アップグレード自体は割とすんなりいった。 しかし、試しにどこかのサイトでも見ようと思ってブラウザを開いたら… アクセスできない… PCのネット接続はWi-Fiを使用しているため、接続状況を確認すると、「制限あり」になっていた… 8.1の時もたまにこのような状況になることがあったが、一度切断して再接続すると直ったりしていた。 しかし、10にしたら一度切断して再接続しても数分で再び「制限あり」に… スマホのテザリングでも試してみたが、やはり「制限あり」に… LANケーブルで繋ぐと接続できるので
現地時間20日行われたMicrosoftによるWindows10の発表イベントですが、当日の様子がまるでAppleの広告のようだ、と話題になっています。 IT関係者のMac使用率が高いことは今になって始まったことではないものの、たしかに写真で確認できる限り、ほとんどの記者がMacを使用していることが確認できます。 Microsoftのタブレット端末「Surface」シリーズを使用している記者が若干名、といったところでしょうか。情報元のiMoreによれば、このような状況は数年前から継続中とのことですが、 Microsoft(特に発表者)としては発表会当日のこの状況は非常にショックだったでしょうね。 http://iphone-mania.jp/news-59962/ 発表時の様子 「Windows 10」へのアップグレードは8.1や7ユーザーは無料!マイクロソフトが正式に発表 20: テキサ
↑一番、力入れて開発したんですけどね。ま、そーゆーことってありますよね。2014年10月18日にストアから削除され、以降はご利用いただけなくなります、ご了承ください。 Windows Phoneジャーナリストなる刺客を差し向けるもマーケットの拡大に至らず、今日の決定に至ったことについてアックン・オッペンハイマーは「WPJが悪い。どうせiOS版、Android版もそんな使われていない。時代はスマートニュースだ」と、ふてくされています。 いじょ。ご利用いただきました方は、本当にありがとうございました(そんなにいないことは知っています)。弊サイトはモバイルUIをご用意しておりますので、引き続きブラウザーでアクセスしていただけましたら幸いです。 ……とはいえ、リスキーなんて読んでる人は変態端末使っていて、UA反応しないかもしれませんね。そんな人は、URL末尾に魔法の文字列を入れると強制的にモバイル
1: 依頼スレ858:617@かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:02:32.21 ID:???0.net 米国土安全保障省は28日、ハッカー攻撃にさらされる危険があるとして、 米マイクロソフト社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告、代替ソフトの使用を呼び掛けた。ロイター通信が伝えた。 米当局によると、バージョンが「6」から「11」までのインターネット・ エクスプローラーが攻撃を受けた場合、大きな危険につながる恐れがあるという。(共同) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140429/its14042900040001-n1.htm 2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:03:02.64 ID:b7t7QFcv0.net クローム使えってか 5: 名
対象OS:Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1 / Windows 10 / Windows Server 2008 R2 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 OSやアプリケーションの配布メディアは、USBメモリが主流となってきている。その一方で、旧来のCD/DVD-ROMのイメージファイル(拡張子は.ISOや.IMGなど)がそのまま配布されていることもある。 例えばMicrosoftは、同社サイトから評価版OSなどのイメージファイルをダウンロードできるようにしている。またオンライン販売サイトではイメージファイルでのOS販売も行っている。 アプリケーションの場合は、イメージファイルを仮想CD/DVDドライブにマウントすれば、CD/DVD-Rなどに書き込まなくても、インストールなどの作業が行える。特に
執筆日時: 2013年8月10日07時42分 ちまちま値段下げて、その都度せっかく買ってくれた客に不快な思いをさせるぐらいなら、最初から安く売れ。 これが仮りに Apple だったら、発売日当日に買ったユーザーを愚弄するような施策はとらないだろう。なぜなら――自分で言うのも何だが――そのようなユーザーは単なるユーザーではなく、ファンであり、信者であり、エヴェンジェリストなんだよ。怒らせさえしなければ毎度毎度バグがあるやもしれない初期ロットに飛びついて、しかも宣伝までしてくれるアホどもなのだから、スルメを嚙むがごとく死なない程度に末永く酷使すればいいのに。 「期間限定で 10,000 円引き!」って言った舌の根もかわかないうちに「値段据え置きにします!」って言っちゃうのもよくない。だってそれ、ウソじゃん。顧客が実質的な損害を被らないとしても、あまり気分のよいものではないよ。だいたい、一度そん
「MacBook Pro」にWindows 8を入れて“タッチ化”してみた:「Touch 8」がすごい(1/2 ページ) Boot CampでWindows 8……か…… アップルが3月14日に配信した「OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.3」では、Boot CampがようやくWinodws 8のインストールに正式対応した。とはいっても、検証目的や趣味でMacにWindows 8を入れるような人は、すでにConsumer Previewで試しているだろう。今さら「入れてみました!」と言ったところで「あ、はい」という感じの冷ややかな反応が返ってくることは想像に難くない。 結局のところ、OS Xを搭載するMacにタッチ対応製品がない以上、わざわざWindows 8をインストールしてまで使う必要があるのだろうか、という疑問が残ってしまうのだ。仕方なくWindows
タッチ操作でアプリ開発ができる!「TouchDevelop」とは TouchDevelopはMicrosoft Researchが提供しているタッチデバイス向け開発環境です。発表当初はWindows Phone上で動作するアプリでWindows Phoneアプリを開発するものでした。 しかし、現在はWebブラウザ上で開発ができるツールになったので、非常に多くのデバイスで開発ができます。また、開発できるプラットフォームとして、Windowsストアアプリ、Windows Phoneの2種類がありますが、Webブラウザで開発・実行できるため、HTML5アプリとしても動作可能です。いずれにせよ、タッチ対応のアプリをタッチ環境で開発できます。 Microsoft ResearchのNikolai氏のブログによると、以下のデバイスに対応しているようです。おそらく、いまこの記事を読んでいるそのデバイスで
FAQ: Touch Develop Shut Down (June 2019)Microsoft retired the Touch Develop platform in June 2019. Looking for its replacement? See Microsoft MakeCode Arcade and other MakeCode editors. More informationAt Microsoft, we continually evaluate and invest in building the right tools to help every student learn the computer science skills they need to succeed in the future. We determined we needed to re
メインタブレットは実はASUS製Windows RT機なジャイアン鈴木です。Windowsストアアプリもだんだん増えてきてうれしいかぎりです。 さて、本日ついにマイクロソフト謹製Windows RTタブレット『Surface RT』の日本正式発売が発表されました。発売日は3月15日。意外に近いですね。 しかし“Windows情報局ななふぉ出張所”でおなじみの山口健太氏の既報のとおり、すでにグローバルではCoreプロセッサーとWindows8を搭載した『Surface Pro』が販売されています。 購入する身としては、やはりどちらを買うべきか気になりますよね? ……と言うわけで今回は、Surface RTとの比較を交えながらSurface Proの細部をご紹介しつつ、どちらを(ワタシが)購入するべきか検討したいと思います。 ディスプレーサイズはどちらも10.6インチ。しかし解像度はSurfa
なんか流行ってるみたいなのでUbuntu 12.04をインストールしてみた。 ログインすると最初に左側にショートカットが用意されていてすぐにブラウザやOffice互換ソフトが使える。よくわかってるね! AppStoreみたいなSoftware Centerという機能が用意されている。有料のゲームもあるようだ。 ×ボタン(ウィンドウを閉じるボタン)がウィンドウの左上に配置されていて、かつアプリのショートカットは左側、メニューは上部という構成なのでアプリ起動→メニュー→閉じるのときのマウスの移動距離が少なくて済む。よく考えてあると思う。 「これがWindows 8だぜ!」と言われたら信じてしまいかねない。 それではWindows 8 RP(Release Preview)もインストールして試してみよう。 すまない。インストール直後の画面のスクリーンショットを撮るの忘れてしまった。上の画面は少し
「パケット警察 for Windows」についてよくある質問と回答をまとめました。 ソフトウェアについて 「パケット警察」は無料ですか? はい。フリーウェアとして公開しています。 インストールすることで広告が表示されたり、迷惑メールが来たりしませんか? いいえ。「パケット警察」には広告を表示する機能や、迷惑メールの送信に用いるためのアドレスを収集する機能はありません。 また、ダウンロードやインストールを行う際にも個人情報を入力する必要はありません。 料金を支払わないと将来動作が停止したりしませんか? いいえ。「パケット警察」はフリーウェアとして公開しており、動作期限などは設定されていません。一度ダウンロードを行った方は、いつまでも本ソフトウェアを無料で使用することができます。 事業目的での利用は可能でしょうか? はい、可能です。ただし、「パケット警察」には一切の保証、サポートが提供されませ
パスワードを知らなくてもWindowsマシンにログインできるのをご存じですか? ログインする方法はいくつかあり、それぞれ強みと弱みがあります。ここでは3つの代表的な方法とその対策をご紹介します(ちなみに、Macでも方法はあります)。■ 「Linux Live CD」を使う OS自体にはアクセスせずに、ハードディスクドライブからファイルを移すだけなら極めて簡単です。「Linux Live CD」を使ってマシンを起動、お目当てのファイルをUSBフラッシュドライブへドラッグ&ドロップするだけです。 方法:どのバージョンでもいいので「Linux Live CD」のISOファイルをダウンロードしてCDに焼きます(Ubuntuが人気ですね)。ログインしたいWindowsマシンにCDを挿入、そこから起動します。最初のメニューで「Try Ubuntu」を選択。デスクトップ環境が表示されたら、メニューバーの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く