タグ

2010年10月14日のブックマーク (4件)

  • Linuxでシェルを使う時に使ってるショートカットキー一覧 - zenpouの日記

    zshを使っている時によく使ってるショートカットキーを紹介してみる。 ^はコントロールキーを押しながらと言う意味で使っています。 基っぽいもの コマンド 意味 tab コマンドやファイルの自動補完(足りない文字を補完してくれる ^c 実行中のコマンドを停止 ^z 実行中のコマンドを一時停止(fgで再開) 履歴系 コマンド 意味 ^p コマンドのひとつ前の履歴を呼び出す。(↑でも可) ^n コマンドのひとつ後の履歴を呼び出す。(↓でも可) ^r コマンドの履歴を検索する。 移動系 コマンド 意味 ^a 一文字目に移動(homeキー) ^e 最後に移動(endキー) ^f 右に移動 ^b 左に移動 文字削除 コマンド 意味 ^k 現在のカーソル位置から末尾まで削除 ^d 一文字削除(delキー) ^h 一文字削除(BackSpaceキー) ^y 削除した文字を貼り付け 画面操作 コマンド 意

    Linuxでシェルを使う時に使ってるショートカットキー一覧 - zenpouの日記
  • Rails 3 のルーティング定義について - おもしろwebサービス開発日記

    Rails 3のルーティングで気になったところについて。いつものメモです。あくまで気になったところなので全部網羅しているわけではありません。あしからず。 基map.connect から match メソッドに変更。オプションも下記のように変更。 # Rails 2 map.connect 'products/:id', :controller => 'products', :action => 'view' # Rails 3 match 'products/:id', :to => 'catalog#view' # :to は省略可能 match "/account" => "account#index" # :controller/:action 形式であればさらに省略可能 match "account/overview" Named Routes asオプションで指定するように

    Rails 3 のルーティング定義について - おもしろwebサービス開発日記
  • date_selectとかdatetime_selectとかのオプション - zenpouの日記

    例:<%= datetime_select 'hoge', 'hage',{:discard_hour => true, :use_month_numbers => true } %> :order => [:day,:month,:year ] # 選択する項目の順番を入れ替える :discard_year => true # 年のセレクトボックスを削除する。 :discard_month => true # 月以降のセレクトボックスを削除する。(日も削除される) :discard_day => true # 日のセレクトボックスを削除する。 :discard_hour => true # 時間のセレクトボックスを削除する(分も削除する) :discard_minitu => true # 分のセレクトボックスを削除する。 :include_seconds => true # 秒も含める

    date_selectとかdatetime_selectとかのオプション - zenpouの日記
  • screenコマンド一覧

    仮想端末マネージャのscreenについて記述してあります。 screenコマンド一覧 3.9.13対応 screenのコマンドは全て、コマンド文字を入力した後に 何らかのキーを入力することで実行されます。 デフォルトのコマンド文字は「Ctrl + A」です(以降^Aと表記します)。 以下にコマンドの一覧を示します。 「コマンド名、関連したキーバインド(括弧内)、コマンドの説明」の順に表記してあります。 例えば help コマンド ならばキーバインドは「^A?」となります。 デフォルトのコマンド文字を変更している場合は「^T?」のように変わります。 help (?) キー割り当てのヘルプを表示します。 ウィンドウ操作 screen (c) 新しいウィンドウとシェルを生成します。 next (n) 次のウィンドウに切替えます。 prev (p) 前のウィンドウに切替えます。 other (^A