タグ

pinzoloのブックマーク (1,228)

  • 大量閉店のミニストップもコンビニ再編の波に飲まれる? 顧客を置き去りにしたファーストフード化するコンビニに未来はあるのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    今期の営業利益15億円は現実的な数字か?ミニストップの2024年2月期の売上高に当たる営業総収入は、前期比2.7%減の790億円だった。国内においては、2024年2月期に10店舗を新規出店しているものの、61店舗もの店舗を閉鎖した。 2023年2月期は58店舗、2022年2月期は48店舗の退店を行っている。年間50~60店舗を閉鎖しており、2021年2月期に2000店舗を切ってからは、1800台まで減った。 ミニストップは2023年2月期に収益認識を変更しており、見かけ上の売上高が大きく縮小している。そうした中で6期連続の営業赤字というのは深刻そのものだ。 経済産業省によると、2023年のコンビニの市場規模は前年比4.4%増の12兆7300億円だった(「商業動態統計調査」)。コロナの収束によって外出頻度が高まり、外国人観光客の数も増えている。需要は拡大しているのだ。 かつて業績不振に悩まさ

    大量閉店のミニストップもコンビニ再編の波に飲まれる? 顧客を置き去りにしたファーストフード化するコンビニに未来はあるのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    pinzolo
    pinzolo 2024/06/20
    公共料金をWAONで払ってマイルためられなくなるのは地味に困る
  • 京都人がいう「バス乗れない」の現状が一目で分かる写真がエグい話…スーツケースを持った客がどかさない、乗ったら降りれない、渋滞もないのに遅延する地獄

    藤野 @fujino_ojo 京都の人が言う 「バス乗れない」の現状。 優先席って“スーツケースの人優先”じゃないのにね。 ちょうどいいからそこ座るんだよね。 無賃のまま降りようとする人も多々いて、その都度運転手さんが必死に止めてる。 その間バスも止まる。 これが「京都市」が赤字でやってるバス x.com/kasobus/status… 2024-06-15 16:53:39

    京都人がいう「バス乗れない」の現状が一目で分かる写真がエグい話…スーツケースを持った客がどかさない、乗ったら降りれない、渋滞もないのに遅延する地獄
    pinzolo
    pinzolo 2024/06/17
    預けたら盗まれるかもという国から来てる人は預けないんだよ。タクの運ちゃんいわく、トランクに積み降ろしするのすらドライバーに触らせずに自分でやる人も少なくないらしいわ
  • 「BALMUDA Phone」を冷静に評価する 価格だけではない、決定的な“惜しい”ポイント

    2021年の年末、さまざまな意味で話題になったのがバルミューダ初の「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」だ。近年のカメラとコスパばかりに注力した製品が多い中、人気トースターなどで知られるバルミューダの参入には期待させるものがあり、8月にはIT機器を扱う新ブランド「バルミューダ テクノロジーズ」も発表された。 2021年11月16日に発売されたBALMUDA Phoneは、デザインとシンプルな使い心地に片手での操作性に注力したミドルクラスのモデルだ。ただ、バルミューダ販売モデルが10万4800円(税込み、以下同)、ソフトバンク販売モデルは14万3280円と高額でネットではその件も含め大きく話題になっている。

    「BALMUDA Phone」を冷静に評価する 価格だけではない、決定的な“惜しい”ポイント
  • エラーは出ないけど…何か変??Vue.jsでやりがちな「サイレント・ミス」(ロジック編) - ICS MEDIA

    Vue.jsは初学者にもとても手厚いサポートを提供してくれるフレームワークです。 たとえば、以下のコードで「リセット」ボタンを押すと「propsのcountは子コンポーネントから変更すべきではない」とわかりやすくエラーを表示してくれます。 <template> <div class="CountViewComponent"> カウント={{count}} <button @click="reset">リセット</button> </div> </template> <script> export default { props: { // 表示するカウント値 count: { type: Number, default: 3 } }, methods: { // カウントをリセットします reset() { this.count = 0 } } } </script> それでも時として、

    エラーは出ないけど…何か変??Vue.jsでやりがちな「サイレント・ミス」(ロジック編) - ICS MEDIA
  • Free Video Conferencing Software for Web & Mobile | Jitsi

    With the holidays just around the corner we thought it would be a cool to show a perhaps non-conventional use of the Elgato StreamDeck, a gadget I recently acquired that would make a great gift! […]

    Free Video Conferencing Software for Web & Mobile | Jitsi
    pinzolo
    pinzolo 2020/04/03
  • 自転車都市のインフラ整備に一つの答え 疋田智さん「京都市の『計画』の驚くべき成果」 | Cyclist

    『Cyclist』と関わりのある著名人が選ぶ連載「今年の注目ニュース」。自転車評論家の疋田智さんが注目したのは、観光都市・京都市での「新自転車計画」の驚くべき成果について。自転車都市としての効果的なインフラ整備について、一つの答えを出したと評価しています。 ◇         ◇ ものすごく地味だけど、ものすごく重要なニュース。今年3月に京都市から発表された「京都・新自転車計画の進捗状況と今後の方向性について」というリポートがある。その内容が、地方自治体がなすべき自転車政策ということで、非常に示唆に満ちていたのだ。 そもそも京都市の「新自転車計画」は、今から9年前の2010年に始まった。最初に策定したポリシーが「自転車はエリア単位で考えなくてはならない」という考え方だった。A地点からB地点に自転車レーンを引っ張るというような考え方ではなく、該当の街区なら縦横すべてに自転車スペースを作るとい

    自転車都市のインフラ整備に一つの答え 疋田智さん「京都市の『計画』の驚くべき成果」 | Cyclist
    pinzolo
    pinzolo 2019/12/28
    次は自転車レーン上の路駐を排除するのだ。排除するのだ。排除するのだ!お願いします。
  • 史上最凶のプログラマがヤバすぎた|深津 貴之 (fladdict)

    シャーロック・ホームズのモリアーティや、羊たちの沈黙のハンニバル・レクター教授の現実版がいるとすれば、それはポール・ル・ルーだろう。 それが書「魔王」を読んで感じた印象は、まさにダークウェブのジェフ・ベゾスだった。素直にスケールのデカさが凄い。 ポール・ル・ルーは、ジンバブエ出身のプログラマから、闇社会の王となった男だ。 ポールは元々、金融のプログラムを書くかたわら、趣味で暗号ソフトを開発する天才肌の男だった。スノーデンも愛用したことで有名な暗号ソフト「トゥルークリプト」のベースとなった、E4Mの作者でもある。 彼は自作した医薬品の通販プラットフォームで、米国中に大量のオピオイドを売りさばき、数千万ドルの富を手に入れる。そして、その資金をもってフィリピンで暗黒の帝国を作ろうとする。 元SWAT教官や民間会社のあぶれ者を集め傭兵部隊を組織し、政治家を抱き込む。暗殺者を囲い込み、金を密輸し、

    史上最凶のプログラマがヤバすぎた|深津 貴之 (fladdict)
  • RDBMS in Action

    RDBMS 理解度の壁: プロダクションや運用保守で困らないシステムを作れる知識 <<<それっぽく動くものを作れる知識 実際のシステムで遭遇・見聞きした事象をもとに、上記のスキマにある各種 RDBMS 知識を説明します。 RDBMS 体の運用よりも、現実のアプリケーションにおける設計・実装上のハマリどころが中心。

    RDBMS in Action
  • Nuxt.jsのPWAモジュールは何をやっているのか

    2019年6月19日に行われたPWA Night vol.5で使用したスライドです。 リンク Nuxt.js : https://nuxtjs.org/ タムテブ : https://tamutebu-arabaki2019.firebaseapp.com/ タップ10 : https://tap10s.web.app/ Nuxt PWA : https://pwa.nuxtjs.org/ Workbox : https://developers.google.com/web/tools/workbox/ Workboxモジュールのドキュメント : https://pwa.nuxtjs.org/modules/workbox.html 【Nuxt.js】pwa-module v3におけるpreCacheの仕様変更 : https://qiita.com/gyarasu/items/1529

    Nuxt.jsのPWAモジュールは何をやっているのか
    pinzolo
    pinzolo 2019/06/21
  • Firebase入門 フリマアプリを作りながら、認証・Firestore・Cloud Functionsの使い方を学ぼう!|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    ハイクラス求人TOPIT記事一覧Firebase入門 フリマアプリを作りながら、認証・Firestore・Cloud Functionsの使い方を学ぼう! Firebase入門 フリマアプリを作りながら、認証・Firestore・Cloud Functionsの使い方を学ぼう! Firebaseでは、バックエンドやインフラに精通したメンバーがいなくても、モバイルやWebフロントの開発に集中できます。Authentication、Firestore、Cloud Functions、さらにセキュリティルールまで、クックパッドの岸卓(@_sgr_ksmt)さんが、実践的に解説します。 Firebaseをご存じでしょうか? Firebaseを利用したことはありますか? 今回は「Firebaseをこれから使ってみたい!」「絶賛使っているけど、初めてでどう開発したらいいかよく分からない……」という方

    Firebase入門 フリマアプリを作りながら、認証・Firestore・Cloud Functionsの使い方を学ぼう!|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    pinzolo
    pinzolo 2019/06/09
    firebase
  • Stripe + Vue.js による決済フォームの実装 - アクトインディ開発者ブログ

    morishitaです。 先日、決済サービス Stripeについて書きました。 tech.actindi.net 今回はVue.jsとStripeを使ってクレジットカードの決済フォームを実装したのでご紹介します。 なおこのエントリのコードはTypeScriptを使っています。 HTML部分は Slim または Pug を使っています。 Stripeが提供するもの StripeではCheckout.jsというJavaScriptのスクリプトが用意されていて、ほとんどコードを書かなくてもクレジットカードフォームを作ることができます。 ですが、デザインの自由度を重視すると自前で実装することになります。 その場合にはStripe ElementsというJavaScriptUIコンポーネントを組み込んで実装します。 これを使えば、クライアントサイドでできるカード番号のベリファイとか不正な有効期限の

    Stripe + Vue.js による決済フォームの実装 - アクトインディ開発者ブログ
  • 観光客であふれる京都で地元民はこうやって暮らしているよという話 - Love, Sweets & Yoga

    私、京都の碁盤目のだいたい中央ぐらいのとこに住んでます。 anond.hatelabo.jp この記事読んだ。まあ、さすがにこのシーズンの嵐山は無理だろうなと思った。京都の街の作りとして市内の碁盤の目があり、そこから離れた場所の観光地、嵐山、鞍馬、それから大原とか、あのへんは観光シーズンになると途中のルートが死滅するので行かないほうが良い。地元民は絶対に避けてる。あと、伏見稲荷はインバウンド観光で大人気なので、結構覚悟決めていかないと大変。 でも「子連れに冷たい」というわけではないんじゃないかなあ。どっちかというと観光客全体にあまり親切とは言えない。これは観光政策の失敗でもある。街の構造的に観光客向けに整備した部分がすべてバリアフルになってしまってる。四条通の歩道幅広げて歩きやすくしました!といってるけど、それは四条通を通るバス路線を上手く分散させてからやるべきじゃなかったのかセニョール。

    観光客であふれる京都で地元民はこうやって暮らしているよという話 - Love, Sweets & Yoga
    pinzolo
    pinzolo 2019/06/03
    梅小路京都西駅出来たから、水族館と鉄道博物館は一駅で140円よ。嵯峨野線だからさすがにギュウギュウでもないし。公園ひろいしオススメ
  • 神戸のシステム屋が24年間続けてきたこと - ゆとりずむ

    24年経っても、多くの神戸っ子にとって1月17日は特別な日だ。 もっとも私は、当時小学2年生だったし、被害の軽い神戸市西区に住んでいたので、深い思い出はない。震災当日も呑気に幼馴染と学校へ向かっていたところ、電気が止まってつかなくなった信号のもとで交通整理をしていた教師に「何やっとんねん!はよ帰れ!」と追い返されたくらいだ。延々と続く安否情報に飽き飽きしながらも、少しでも明るく振る舞おうとしてくれた大人たちの姿はぼんやりと記憶に残っている。まだ当時は、当の苦労は知らなかったのだ。 震災のことに関して、むしろ記憶に残っているのは、高校生の時分にインターンシップという名目で遊びに行っていた会社で受け取った「災害対応マニュアル」と書かれた小さな冊子のことだ。 地場のシステム屋が、リクルーティングと宣伝を兼ね社長の気まぐれで夏休みの期間に始めたものだったが、初日に「手の空いたときにでも読んでおい

    神戸のシステム屋が24年間続けてきたこと - ゆとりずむ
    pinzolo
    pinzolo 2019/01/18
  • 匿名ダイアリーじゃないとこんなこと言えないけど、 自分には「動物虐待」..

    匿名ダイアリーじゃないとこんなこと言えないけど、 自分には「動物虐待」という行為が法律で罰せられなきゃいけないほど悪であるとは思えない。 や犬を殺しただけで犯罪者予備軍だったり、精神異常者だというのは差別とさえ思える。 だって、俺たちはゴキブリを殺すし、ガを殺すし、クモを殺すし、ドブネズミを殺すし、それが許されてる。 殺していい動物と殺してはいけない動物の境界線が知能だというなら、ドブネズミは相当知能が高いからおかしい。 有害性かそうでないかが境界線だというなら、ガやクモなんて野良ほど病原菌などの害は無いからこれもおかしい。 ただかわいいかそうでないか、という理由なら、ガやクモをかわいいと思う人もいる。犬やを醜いと思う人もいる。 「ゴキブリ殺しは正常な健常者がやる行為だが、犬殺しや殺しは悪だ」なんて考え方、辻褄が合わなすぎる。

    匿名ダイアリーじゃないとこんなこと言えないけど、 自分には「動物虐待」..
    pinzolo
    pinzolo 2018/12/07
    言ってることの根本はわかる。だがそこから「ガやクモを殺すのも悪」になるならわかるが、「犬猫を殺すのも悪じゃない」になるのがわからん。なぜ倫理的に悪とされてる方に倒すんだ?だから異常と言われるんじゃ?
  • 「ロックマンは難しい」というイメージは本当に正しいのかという話 - 旅情電波発信局

    “ロックマンは難しい” ゲーム好きなら一度は耳にしたことがあるフレーズじゃないでしょうか。 落ちた先に待ち構えるトゲが――。 消える足場が――。 ワイリーステージが――。 ロックマンの話をする時には、必ずといっていいほど難所の記憶と共に語られがちです。 人々の思い出話と共に、いまやロックマンは高難易度ゲームであるという印象はすっかり定着したように感じられます。 さて、そんな中にあって、自分が常々思ってたことを、思い切って口に出そうと思います。 “ロックマン”ってそんなに難しいゲームだったか? ・・・・・・まって! 石を投げないで! 説明するから! ちゃんと根拠を説明するからそれまでスーパーアームの使用は控えてください! というわけで、少し長い記事になってしまいましたが、お付き合いくだされば幸いです。 確かに初代は難しかったが、“優しく”もあった 次第に簡単になっていったロックマンというタイ

    「ロックマンは難しい」というイメージは本当に正しいのかという話 - 旅情電波発信局
    pinzolo
    pinzolo 2018/11/21
    2の難しさはラスボスよりも避けられないミスできないブービームトラップの方が辛かった記憶
  • メルカリ社員100人に聞いたGoLandの使い方 / JetBrains Night Tokyo 2018 - Speaker Deck

    https://info.jetbrains.com/jetbrains-night-tokyo-2018.html

    メルカリ社員100人に聞いたGoLandの使い方 / JetBrains Night Tokyo 2018 - Speaker Deck
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    TechCrunch | Startup and Technology News
    pinzolo
    pinzolo 2018/11/01
    こういうのもある。 https://www.dockcase.com/adapter
  • 弓道で起きた奇跡の一射 中心に刺さった矢に次の矢が刺さる

    弓道で起きた奇跡の一射がTwitterで話題になっています。的の中心に刺さった矢に、もう一の矢がつながって刺さっている……。 漫画でしか見たことない 「矢が1逝きました」とのコメントを添えて投稿されたのは、刺さった矢に別の矢が刺さる状態の写真。これは「継ぎ矢」と呼び、ゴルフのホールインワンよりも珍しいといわれているそうです。投稿された拡大画像でも、矢の元(「筈」と呼ぶ)に次の矢が突き刺さっているのが分かります。 拡大するとこの通り ルール上これも的中扱いとなるため、基的には喜ばしい出来事ではありますが、1数千円はする矢がダメになってしまうので、複雑な気持ちになってしまうという側面もあるんだとか。リプライで称賛が集まる一方で、弓道の経験者からは「競技用の矢は高いから……」「矢が逝ってしまったのはつらい」といった声もあがっています。 画像提供:のぶとむし(@nobutomusi_910

    弓道で起きた奇跡の一射 中心に刺さった矢に次の矢が刺さる
    pinzolo
    pinzolo 2018/07/05
    源氏バンザイ
  • プロダクトのドキュメントにプルリクエストを送れる仕組みがすごい - Qiita

    これ↓なんですけど、意外と RT や Like が付いてたので、ちゃんと書きますね。 しっかしMicrosoftのドキュメントシステム良く出来てるなー。右のEditボタン押すとGitHubが開いてすぐPR送れる。あちらでマージされれば即サイトに反映される。Contiributorsに自分のアイコンが増えた♪ これはフィードバックするのに「面倒」は理由にできないですぞ。https://t.co/9KhAwhV5PP pic.twitter.com/r46zFUvkEp — あめいぱわーにおまかせろ! (@amay077) 2018年6月12日 このツイは Microsoft の製品やサービスのドキュメントについてなんですが、 Microsoft Docs というポータルがありまして、同社のサービスの多くはここでドキュメント公開されている模様です。 ここで公開されているドキュメント群は、バック

    プロダクトのドキュメントにプルリクエストを送れる仕組みがすごい - Qiita
    pinzolo
    pinzolo 2018/06/13
    Github Pages にこの機能が付くと多くの人が幸せになるであろう。MS様お願いします
  • [CSS]たった一行でガラス板の美しいエフェクトが実装できる、backdrop-filterプロパティの使い方を解説

    ボックスの内部に配置したテキストなどの子要素はそのままで、背景の色相やコントラストやぼかしを変更して、ガラス板のような美しいエフェクトを与えるCSSの新しいプロパティ「backdrop-filter」を紹介します。 今までは非常に長いCSSが必要でしたが、たった一行で簡単に実装できます。 The backdrop-filter CSS property 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アップデート 2020/6/8: サポートブラウザを現在の状況に変更しました。 「backdrop-filter」だと、一行のコードで実装できる ガラス効果のさまざまなスタイル backdrop-filterののサポートブラウザ 「backdrop-filter」だと、一行のコードで実装できる 私はbackdrop-filterとい

    [CSS]たった一行でガラス板の美しいエフェクトが実装できる、backdrop-filterプロパティの使い方を解説