タグ

2010年3月17日のブックマーク (8件)

  • 徳冨蘆花 不如帰 小説

    不如帰(ほととぎす) 小説 徳冨蘆花 第百版不如帰の巻首に 不如帰(ふじょき)が百版になるので、校正かたがた久しぶりに読んで見た。お坊っちゃん小説である。単純な説話で置いたらまだしも、無理に場面をにぎわすためかき集めた千々石(ちぢわ)山木(やまき)の安っぽい芝居(しばい)がかりやら、小川(おがわ)某女の蛇足(だそく)やら、あらをいったら限りがない。百版という呼び声に対してももっとどうにかしたい気もする。しかし今さら書き直すのも面倒だし、とうとうほンの校正だけにした。 十年ぶりに読んでいるうちに端(はし)なく思い起こした事がある。それはこの小説の胚胎(はいたい)せられた一夕(せき)の事。もう十二年前(ぜん)である、相州(そうしゅう)逗子(ずし)の柳屋という家(うち)の間(ま)を借りて住んでいたころ、病後の保養に童男(こども)一人(ひとり)連れて来られた婦人があった。夏の真盛りで、

    pirachan
    pirachan 2010/03/17
  • 機関誌アーカイブ

    特集論文 「古典(学/知/教育)」 山麓の文学 ―三谷邦明と〈読むこと〉 藤井貞和 三谷邦明のテクスト論・覚書 ―動態・脱構築・近代批判― 東原伸明 《見立て》の構造 ―和歌読解の新しい試みとして― 圷美奈子 シンポジウム・「古典(学/知/教育)」 《歌物語》の主題と手法 ―『伊勢物語』「梓弓」などの場合― 圷美奈子 山陰歴史館所蔵七絃琴に関わる近世・近代の〈学〉的体系の考察 ―国学・漢学・琴学の横断をめぐって― 原豊二 新しい〈王権〉徳川将軍のための〈王朝絵画〉の創生 松島仁 物語研究会大会シンポジウム二〇〇七・夏 ―「古典(学/知/教育)」質疑・討論について― 湯浅幸代 シンポジウム・「古典(学/知/教育)」PART2 小林秀雄『居宣長』論 関根賢司 清水好子の文体論 井野葉子 益田勝実『火山列島の思想』再読 阿部好臣 シンポジウム討論 〈印象記〉 テーマ

    pirachan
    pirachan 2010/03/17
  • 谷崎潤一郎が源氏物語を訳した時に、自ら削除した部分があるらしい。何を削除したのか知りたい。2006年... | レファレンス協同データベース

    谷崎潤一郎が源氏物語を訳した時に、自ら削除した部分があるらしい。何を削除したのか知りたい。 2006年夏頃の『朝日新聞』の記事で知った。 所蔵資料で削除された部分すべてについて書かれたものは見つからなかった。 傾向(○○の巻に多い等)の記されたものとして次の資料を紹介。 ①『偲ぶ草-ジャーナリスト六十年』p43-50「谷崎源氏」出版の秘録に「藤壺と光源氏の情事関係は削除した」とあるが具体的な削除箇所の記述はなし。 ②『現代文学と古典』「谷崎潤一郎と源氏物語」に藤壺と源氏の対面、密通、帝の子として冷泉院が通うくだりがカットされたとある。 ③『谷崎潤一郎』(日古典文学資料刊行会 有精堂)「谷崎の源氏」に「藤壺事件」の復元について触れている。新訳と旧訳の比較。 ④「古典世界への志向-「潤一郎訳源氏物語」をめぐって二、三」(『国文学 23(10)』削除した事実と削除された部分が後年「藤壺」と題し

    谷崎潤一郎が源氏物語を訳した時に、自ら削除した部分があるらしい。何を削除したのか知りたい。2006年... | レファレンス協同データベース
  • iPadは読み上げ機能搭載、EPUB形式に対応 | WIRED VISION

    前の記事 市長の寒中水泳や、他市をけなす動画も:過熱するGoogle誘致合戦 地球のどこからでもレスキュー隊を呼べる機器『SPOT』 次の記事 iPadは読み上げ機能搭載、EPUB形式に対応 2010年3月16日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen + Charlie Sorrel Photo: Jon Snyder/Wired.com 米Apple社は3月12日(米国時間)朝、『iPad』の先行予約を開始したが、このとき同時に、iPad電子書籍リーダーとしての機能について、新たないくつかの詳細を発表した。 その発表によると、iPadには、音声ディクテーションによる読み上げ機能が搭載されているという。これは昨年、米Amazon社の『Kindle』で問題を引き起こした、異論のある機能だ。さらに、iPadではiBookstore以外の場所からE

  • iPadの電子書籍リーダーは優れもの! 自動音声読み上げ機能まであり

    iPad電子書籍リーダーは優れもの! 自動音声読み上げ機能まであり2010.03.16 19:00 わりと日語でも読書に使えそうですよ... スクリーン回転ロックボタンの搭載など、新たに米国でスタートした先行予約受付を皮切りに、さらなる魅惑のiPadの詳細情報が判明していますが、どうやら「iBooks」の電子書籍リーダーに関しても、いろいろと追加情報が出てきたようです。 まずは「Kindle 2」で物議を醸したテキスト読み上げ機能が、なんとiPadでは読書体験を変革する中心的機能として搭載されていることが発表されてますね。視覚障害者をサポートする「VoiceOver」機能は、どうやらePUBフォーマットの書籍であれば、すべて標準で自動音声変換して読み上げてくれるんだそうです。まぁ、きっと日語をスラスラと読み上げてはくれないでしょうけどね... しかしながら、日のユーザーにも待望のニ

    iPadの電子書籍リーダーは優れもの! 自動音声読み上げ機能まであり
  • アドビ、HTML5やCSS3への対応を強化へ--新設ブログで示す

    Adobe Systemsが「Flash」テクノロジの開発と推進に多大な労力を注いでいるのは確かだ。そして、多くの新しい「Open Web」テクノロジがFlashにとって、競争上の脅威になっているのも事実だ。 しかし、だからといって、AdobeがHTML5やCSS3に関心がないわけではない。結局のところ、Adobeはウェブサイト開発向けに「DreamWeaver」製品を提供しているのだ。HTML5はウェブページの記述に使われるハイパーテキストマークアップ言語(HTML)の最新版で、CSS3はウェブページのフォーマットを指定するカスケーディングスタイルシート(CSS)の最新版。いずれも、Open Webプロジェクトの最も重要な要素である。 しかし、AdobeがOpen Webの取り組みに対し、これまでよりも大きな関心を抱いていることを示す兆候がある。Adobeは先週、エンジニアリング担当シニ

    アドビ、HTML5やCSS3への対応を強化へ--新設ブログで示す
  • コデラノブログ4 : 非実在青少年規制反対集会速報 - ライブドアブログ

    2010年03月15日17:54 カテゴリネット 非実在青少年規制反対集会速報 日はお昼に民主党都議に、東京都青少年健全育成条例改正に関して反対の意見書を提出し、議員に説明を行なってきた。ほかの団体はほとんどが表現規制強化に関しての懸念を表明しており、子どもの携帯およびネット規制の問題をテーマに陳情を行なったところは少ない。それだけに、もう表現規制の話はうんざりという議員には、印象に残ったのではないかと思う。 14時から、有識者を集めた非実在青少年規制反対集会が都議会館の会議室を貸し切って行なわれた。12時から記者会見が行なわれていたそうだが、そちらのほうはちょうど都議に説明を行なっている時間だったので、行けなかった。 この反対集会、中継やTwitterでつぶやけた人は少なかったと思う。なぜならばこの会議室、イーモバイルやUQなどが全然入らなかったからである。入り口付近なら多少は入るかと

  • かんぴょう - 漢字と表記

    各メニューの御案内 表記いろいろ 日語に書き方の統一基準はない!? お手持ちの国語辞典の巻末あたりに載っていると思いますが、内閣告示・訓令の形で出されている「常用漢字表」は強制力のない目安的存在であり、「法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において」と適用範囲を示しているものの「科学、技術、芸術その他の専門分野や個々人」は対象外とされています。内閣告示「送り仮名の付け方」についても、適用範囲は常用漢字表と同じであり、常用漢字表にある訓読みのことしか書かれていません。常用漢字(1945文字)以外の「表外字」については、読み方や送り仮名のつけ方のよりどころ、目安さえもないのです。 そこで数種類の用字用例辞典を比較してみました。(ただし、平成22年11月30日内閣告示の新しい常用漢字表には未対応です。旧常用漢字表のままで相済みません) その他 当サイトは速記もできないのに日