タグ

*紹介とIWCに関するpkerattaのブックマーク (1)

  • 反捕鯨派にも問題があった……日本のIWC脱退、海外の見方に変化も

    昨年12月に、日は国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し、日の領海と排他的経済水域(EEZ)での商業捕鯨を再開すると発表した。クジラは特別な動物で、殺すことを許さないという反捕鯨派の主張と、捕鯨は文化だとする日の主張はこれまでまったくかみ合わなかった。脱退発表後、海外の識者やメディアからは、脱退という日の決断を招いたのは、その主張を批判するだけの反捕鯨派の姿勢だったという意見も出てきている。 ◆方向性の不一致で日脱退 反捕鯨派は反論 ワシントン・ポスト紙(WP)は、日に脱退を決断させたのは長年にわたるフラストレーションだと述べる。日は1951年に国際捕鯨取締条約(ICRW)を締結し、IWCにおいて「鯨族の適当な保存を図って捕鯨産業の秩序のある発展を可能にする」という二つの目的に賛同した。ところが、1982年に商業捕鯨の一時中止(モラトリアム)が決定される。IWCは保護ばかりを重視

    反捕鯨派にも問題があった……日本のIWC脱退、海外の見方に変化も
    pkeratta
    pkeratta 2019/06/14
    今更オセーよ、バカ >"そのなかで、オーストラリアはプラカードを下ろし、日本は箸を置く。それから、現実の問題の議論が始まる」と指摘しており、互いの対話が欠けていたことを認めている。"
  • 1