前回、Pythonパッケージをすべて削った理由は以下が挙げられます。Raspbian(Debian)のPythonが最新もしくは最新の一つ手前であることが少ない。ライブラリは結局PyPIからpipコマンドを使ってインストールするので、Raspbianパッケージのお世話になる必要がない。というわけでPython環境はpyenvを使って揃えることとします。 なお、今回のインストールの仕方としての注意点は以下の通り。pyenvはシステム領域にインストール。全ユーザから利用できるようにする。コンパイルに時間がかかる。Pythonをひとつ入れるのに1時間近くかかる。 コピペ大丈夫です。 sudo su sudo apt-get -y install libssl-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev llvm git clone git://gi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く