タグ

ブックマーク / note.com (193)

  • 【Vol.1】 はじめまして、Minticeです!|Mintice

    Mintice(ミンティス)は、特別な瞬間やイベントの「熱量」を形にしたデジタル記念グッズ「Mint」を集める新時代のマーケットプレイスです。 Minticeを沢山のクリエイター、ファンの方に知ってもらえるよう、noteで情報発信していきますので、note及びXアカウントをフォローして、ぜひチェックしてください! 《Mintice紹介動画》 クリエイターとファンを繋げるこのプラットフォームでは、クリエイターが活動の記念となるデジタルグッズを簡単に作成・販売できる場を提供し、ファンはその「ちょっといいかも!」と思う瞬間を簡単に購入して所有することができます。 新時代のデジタルグッズマーケットとして、クリエイターとファンを新しい形で繋げます。 Mintとは?「所有」できるデジタルな記念品Mintとは、複製や転売が不可能な、新しい形の「所有」可能なデジタルグッズを指します。これらは、SBTs(S

    【Vol.1】 はじめまして、Minticeです!|Mintice
    pmint
    pmint 2024/09/09
    https://mintice.net/ もうちょっと核心を突く説明が必要だろうけど、正しく説明すると無価値なことがバレてしまう。NFTアートのサブセットだし、売上手数料60%は今どき無いし。
  • 「継続は力なり」よりも「好きこそ物の上手なれ」|情報処理学会・学会誌「情報処理」

    杜甫々 (「とほほのWWW入門」サイト管理者) 「とほほのWWW入門」というWeb関連の技術情報を掲載するサイトを運営しています.1996年9月に始めたので,もうそろそろ29年目に突入となります.HTML, CSS, JavaScriptを始め,Python, Rust, Goなどのプログラミング言語,React, Vue.js, Angularなどのフレームワーク,Docker, Kubernetes, OpenSSLなどのツール群,文字コード,正規表現,暗号化などの要素技術などなど,目につくIT関連情報を色々紹介してきました.途中サボっていた時期もありますが,ここ最近は1週間に1つはなんでもよいので記事を追加したり更新したりしています. ある講演会で,私が初めてコンピューターに触れたころの話から,サイト作りを始め,継続してきたことについて一通り語ったあと,来場者からの質問で「続けられる

    「継続は力なり」よりも「好きこそ物の上手なれ」|情報処理学会・学会誌「情報処理」
    pmint
    pmint 2024/08/16
    "杜甫々(「とほほのWWW入門」サイト管理者)" 情報処理学会・学会誌、2024年9月号巻頭コラム
  • 心の底から愛していたVtuberが不祥事で引退した後声優業界に参入しようとしている件について|閃光のマリー

    *はじめに、今回書く内容は個人の感想、見解です。これを読みどう感じるかは人それぞれだと思いますがこの記事を元に特定の方に誹謗中傷などを行うことを固く禁じさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いします。 1.始まり私にはかつて心の底から愛していた一人のVtuberがいました。どんなに苦しくてもどんなに辛くてもその娘がいれば頑張れる。いわゆる「推し」という存在がいました。デビュー時からその娘を応援し、収益化が通ればなんとか金を捻出しスーパーチャットを送り、グッズがあればなんとか金を捻出して買い、ライブがあればなんとか金を捻出してチケットを取りました。 しかし、2022年2月10日事件は起こります。その Vtuber が不祥事を起こしたのです。もうここまで言えばその娘が誰だかVtuberを知ってなくても分かると思います。 そう、潤〇るしあです。 元ホロライブ3期生 潤羽るしあ氏彼女が起こし

    心の底から愛していたVtuberが不祥事で引退した後声優業界に参入しようとしている件について|閃光のマリー
    pmint
    pmint 2024/08/06
    こういう人らってなんでVtuberよりも事務所を信じるんだろ。ファンじゃなかった証拠なのかな。"心の底から愛していたVtuber"は嘘。
  • Colaboタコ部屋訴訟⑨判決|暇空茜

    とりあえず判決共有 20240718_判決_墨消し済み.pdf 18.2 MB ファイルダウンロードについて ダウンロード

    Colaboタコ部屋訴訟⑨判決|暇空茜
    pmint
    pmint 2024/07/18
    証拠不足・弁論不足。「写真は一時シェルターであって住居でなかった(記事タイトルに「一時シェルター」ってあるでしょ)」「家計簿はイメトレ(税って書いてあるんだから生保なわけないでしょ)」と言われて敗訴。
  • 人格からひまそらあかねを支持しない方へ|晶

    ※すみませんまた加筆修正しました。 失礼な事書き連ねます。 私は昨日ひまそらあかねさんに投票してきました。旦那は先日。 旦那と私で2票です。 私はひまそらさんは好きでは無いなと思う程度ですが、旦那は他に選択肢があったら入れなかったとまで言っていました。 ひまそらさんは素晴らしい人格者!とか言ってるファンなんていなくて 小池はもう嫌!人格は褒められたもんじゃない同じ部屋にはいてほしくないけど都知事としてひまそらってゴジラがルール違反者を焼き尽くすところがみてえ! って人たちだと僕は思ってるけど違うの?#東京都知事選挙#東京都知事選 https://t.co/X6VFyl3ozp — ひまそらあかね(東京都知事選候補) (@himasoraakane) July 5, 2024 ご自分でもおっしゃってますが、暇空さんの性格含めて賛同している人は少ないと思います。 私達がひまそらさんを知ったのは

    人格からひまそらあかねを支持しない方へ|晶
    pmint
    pmint 2024/07/07
    そう、暇空茜はあやしいわーるどに出入りしてただけあって、はてなーレベルのちょっとダメなおっさん。実績しか無い人。ただ、一般都民でも実績上げてる人が権力を持ったらどうなるか、楽しみな人が多いんだろう。
  • のりこえねっと結審|暇空茜

    ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「のりこえねっと裁判が結審しました」 な「結審てなんですか?普通の人は裁判とかやったことないんで、わかるように説明してくれないと」 ひ「裁判が終わって、判決を出すってことだね。今回ののりこえねっと訴訟でいうと、損害論の話をする前に結審だったので、棄却判決が出るんだろうと思う」 な「暇空負けたぁ!」 ひ「裁判として見ると負けかもしれないけど、結果としては満足してるよ。じゃ今回の裁判の概要を説明する」 な「負けた裁判を説明するなんでとんだ羞恥プレイですね。左翼の人らは勝ったときは騒ぐけど、草津町みたいに負けたら知らない振りするのがデフォなのに。同じようにしたほうが良いんじゃ?」 ひ「カンパを集めて裁判やってるんだから結果に関係なく説明は義務でしょ」 ひ「まず、今回の裁判は のりこえねっとがYOUTUBEの「Colabo

    のりこえねっと結審|暇空茜
    pmint
    pmint 2024/07/06
    「著作者人格権や著作権が無いのに申し立てした」ってことは、規約違反になっちゃうからね。はてなーはそんなことも分からないレベルなの?
  • 都知事選は百合子とひまそらの一騎打ちになったという情勢についての解説|ふぁくつ

    東京都知事選挙2024は、10日間の期日前投票が前回比7万人増。 約1.15倍の投票数で過去最多となり、史上最高の盛り上がりを見せています。 そんな選挙戦ですが、実はこの選挙「小池百合子」と「ひまそらあかね」の一騎打ちになりました。 当選しうるのはこの二人だけだというのが私の理解です。 しかし現状がこうなっているのは、各候補者の情勢をかなりしっかり観察し把握している方だけでしょう。 多くの方にとって、このような主張はむしろ荒唐無稽に見えるはずです。 この記事では、そういった大多数の方に向け、なぜ現状をそのように読み解けるのか、そして残った二者に何が期待できるかを、解説していきます。 ※以下、候補者はすべて敬称略で表記します。 ざっくり言うと…※この項目は2024.07.05 08:50に追記したものです ・情勢は小池百合子有利。他の上位候補が今から大きく票を伸ばすのは考えにくいから、小池百

    都知事選は百合子とひまそらの一騎打ちになったという情勢についての解説|ふぁくつ
    pmint
    pmint 2024/07/05
    今年は期日前投票が多いらしい。それに今回から18歳・19歳も有権者になる。なので、TwitterことXで「期日前投票」を検索してみるといい。/ はてなーはいまだに新聞やTogetterまとめを信じてるもんね。
  • 「なぜ」を使わず対話を深める技|しょーてぃー/ Experience Designer

    ども、はじめましてExperience Designerのしょーてぃーです。 インタビューや対話の場において、しばしば「なぜ(Why)」という質問が使われる。これは、相手の意見や感情の背後にある理由を探る一般的な方法である。しかし、この「なぜ(Why)」というアプローチには、いくつかの問題点が存在する。 まず、この質問形式は相手に心理的なプレッシャーを与えることがある。特に個人的な体験や感情に深く踏み込む場合、相手は自身を防御的に感じることがあり、真実を語りにくくなる。 また、人は直面する問題や状況に対して、常に明確な理由や原因を持っているわけではない。多くの場合、私たちの選択や感情は、意識的ではなく無意識のうちに形成される。 しかし「なぜ」という質問は、相手に論理的な答えを強いる。これにより、当の感覚や感情ではなく、無意識に作り話や理屈を言い立てることを促すことがある。 更に、人間の感

    「なぜ」を使わず対話を深める技|しょーてぃー/ Experience Designer
    pmint
    pmint 2024/06/24
    人間はイヤイヤ期のあとに「なぜなぜ期」ってのがある。そこから成長できるかどうかでコミュニケーション能力は変わってくるんだろう。振り返りで感情のことを聞いても、出てくるのは上っ面だけ。
  • KADOKAWAさんがハッカーに4億7千万円の身代金を払ってしまった件|勝又健太@雑食系エンジニア

    皆様どうもこんにちは。雑エンジニアの勝又です。 ここ最近のIT業界KADOKAWAさんへのサイバー攻撃の話題で持ち切りでしたが、6/22のNewsPicksさんの記事で驚きの新情報が明らかになりました。 詳細は記事の方をご参照いただければと思いますが、「ランサムウェアによる暗号化を解除するためにドワンゴCOOの栗田穣崇さんが取締役会の承認を経ずに4億7千万円相当のビットコインをハッカー側に送金してしまった」というのが最大の注目点ではないでしょうか。私もこれにはとても驚きました。 さらに現在は「身代金をハッカー側に送金したことで味を占められて今度は13億円の追加の身代金を要求されている」という蟻地獄のような状況になっているようです。 この記事の内容がどの程度真実なのかは分かりませんが、記事を批判しているKADOKAWA首脳陣の方たちもこの記事の真実性に関しては現時点で全く触れていません

    KADOKAWAさんがハッカーに4億7千万円の身代金を払ってしまった件|勝又健太@雑食系エンジニア
    pmint
    pmint 2024/06/24
    ランサムウェアなら内部犯に決まってるだろう。内部統制の問題。エンジニア名乗るなら「金をかければ良い」という発想はあり得ない。/ ニコニコの現・前経営陣が報道を非難する理由は正解だろうな。
  • ひまそらあかねの公約・政策集|暇空茜

    政策集小池百合子さんが推し進めたソーラーパネルについて僕は詳細の資料や契約の内容等まで見られていないので こうだという確約はできませんが 民間の建築物に義務化して設置するというのは変だと思うので、少なくともそこは精査したいと思います 石丸伸二さんが推進しそうなLGBT法推進について僕は、LGBTの方への理不尽な差別は良くないと思いますが、そういう酷さは余り見かけません。火のないところに煙を立てての利権化に見えます。LGBTの方への差別に断固反対、LGBT法による利権も断固反対です。 小池百合子の018サポートについて何事についてもそうなのですが、都知事になったからと言って、今あるものを強権で潰したりはしません。精査し、レポートと理由を公文書として残して対処します。018サポートについては、デジタルクーポンで厚く対応します。 トーヨコ対策についてカウンセリングルームをトーヨコに設置するでは、

    ひまそらあかねの公約・政策集|暇空茜
    pmint
    pmint 2024/06/23
    ここのコメントを保存しておくと面白そう。
  • 無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば

    こんにちは!最近、ChatGPTと話しすぎてAI風の口調がうつってきたAI-Bridge Labのこばです!👋 今回の記事はGoogleのサービス『NotebookLM』(ノートブックLM)について 1.NotebookLMの概要 2.使い方 3.具体例として過去のnote記事を全部読ませた結果どうなったか この3点を分かりやすくご紹介します! 先に結論だけお伝えするとかなり実用性が高くオススメのツールです! そしてこの記事を読んで頂ければご自身での活用法が想像できるようになると思いますので、ぜひ最後まで読んで頂けますと幸いです! 1.NotebookLMの概要公式サイト:https://notebooklm.google.com/ NotebookLMは、Googleが提供する生成AIサービスで、ユーザーのメモ書きやアップロードした資料を基に情報を整理し、質問に答えることができる革新的

    無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば
    pmint
    pmint 2024/06/10
    はてなーが考えるような『保存場所』ではないだろうな。向上心のある人ほど有効に使える。優位性はいくつでも参照できる点か。EvernoteのAIは検索の上位5位までしか参照しなかった。ChatGPTがNotebookLMを利用しないかな。
  • 英語が話せるようになったターニングポイント|tsuemura

    TOEIC600点、多少読めるが書けないし話せない状態で英語公用語の Autify という会社に飛び込んでもうすぐ5年が経つ。なんだかんだで英語で話すのにも慣れてきて、いきなりスピーチを求められても何とか話せる程度にはなってきた。 喋れるようになったのは端的に会話量によるものなのだが、少し振り返ってみると自分の中でグッとコツを掴んだタイミングがいくつかあったように思う。備忘代わりにざっとまとめてみる。 友達が出来た入社してしばらくはまだ日人しかいなかったので、実際におれが初めて会社で英語を使ったのは、たまたま面接に来ていたインドネシア人のAdamに話しかけたときだ。彼が入社するなら、遅かれ早かれ喋ることになるのだから、早いうちに話しかけた方が良いだろう、みたいなことを思った気がする。 結果としては、"Hello, my name is Takuya…" と言った後、15秒ぐらい沈黙が続い

    英語が話せるようになったターニングポイント|tsuemura
    pmint
    pmint 2024/05/26
    問題は母音だけで通じる日本語と、子音だけで通じる英語の差よ。
  • 2024年本試験問題 第2問 ついに異星人が地球を訪れた.しかも一度に,トウ星,カイ星,ホク星,リク星という,四つもの星から.|情報処理学会・学会誌「情報処理」

    2024年試験問題 第2問 ついに異星人が地球を訪れた.しかも一度に,トウ星,カイ星,ホク星,リク星という,四つもの星から. 辰己丈夫(放送大学) 今回取り上げるのは,2024年1月に実施された大学入学共通テストの「情報関係基礎」第2問です.この第2問の位置づけなどは,大学入試センターの資料などを見ると分かりますが,手短に書くと「アルゴリズム」や「数量的関係」を重視した問題となっています.2022年からの学習指導要領における「情報I」でも,モデル化とシミュレーションは当然,取り上げられる話題ですから,この問題に取り組んでみることも悪くないでしょう. この記事では,まず,問題を解く受験生の気持ちになって考えていることを記していきます.その後,この問題の背景などについて説明します. なお,2024年度の問題は,2024年7月頃に情報処理学会情報入試委員会の情報関係基礎アーカイブに掲載予定です

    2024年本試験問題 第2問 ついに異星人が地球を訪れた.しかも一度に,トウ星,カイ星,ホク星,リク星という,四つもの星から.|情報処理学会・学会誌「情報処理」
    pmint
    pmint 2024/05/10
    2024年大学入学共通テスト「情報関係基礎」
  • 頂き女子りりちゃんの被害者に対する二次加害まとめ|Nero Report

    (2024年5月更新:リンク切れ等を修正しています。そのため公開時とは内容が違う箇所があります。) 頂き女子りりちゃんの被害者(お金を騙し取られた男性)に対する二次加害や反応などをまとめてみました。 ちなみに、りりちゃんの罪はだいたいこんな感じです。 頂き女子りりちゃんの求刑13年が重いとか言われてるけど ・被害額1.5億円以上=1億円で懲役5年コース。1.5億だから7~8年 ・4000万円の脱税(所得税法違反がプラス) ・被害弁済なし ・恋愛詐欺マニュアルを販売して第三者に詐欺を行わせた ・求刑からだいたい2割引の判決 と考えると、妥当すぎるよ — 篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️ (@digimaga) March 15, 2024 さすがに無理があるて。裁判官がちゃんと理由を述べていますよ。 ・ホスト遊興という身勝手な動機 ・被害者は貯蓄を崩し保険

    頂き女子りりちゃんの被害者に対する二次加害まとめ|Nero Report
    pmint
    pmint 2024/04/24
    いつもなら、はてなーは加害側だよね。ハライチ岩井の結婚報道のときはどうだったっけ。誰かを叩くことしかしない。ジャニーズの件ではファンを叩いてたし。
  • アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ

    いやでも目に入ってくるニュースなんですが、日のマスゴミでコメンテーターががあまりにも無知でトンチンカンな解説をかましているし、アメリカの法律に詳しい弁護士コメンテーターの先生方は、いつもworst case scenario(最悪の事態)をかまして、おどろおどろしい見出しになってるし、だからここではmost likely(いちばん可能性の高い)事情を書いていくよ。 実はアメリカの警察って、違法賭博でギャンブルしている人を狙って調査したり、罰したりしないんですよ。日だとスキャンしたマンガをアップロードしたり、海賊版を入手した”末端の”ユーザーが検挙されるケースが多々あるけど、米警察やFBIが追いかけているのは、あくまでもいわゆる”元締め””胴元”と呼ばれる、違法ギャンブル組織のボスや、賭け金を集めてくるブッキー/ブックメーカーであって、そっちがまず摘発されて、そこから立件するための捜査の

    アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ
    pmint
    pmint 2024/03/22
    ESPN読めばわかることに、下衆の勘繰りを足した投稿。はてなーは元情報を見ない。ニュースならYahooニュースだし、Togetterを信頼してるし、ブコメを情報源にしてるし、Googleに排除されるような個人ブログを珍重してるし。
  • 「UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話」の何が問題か?|moutend

    結論話題の記事「UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話」を読みました。ユーザーを軽視した内容に驚愕したのですが、それよりも記事が批判されている原因を理解できていない様子の方が存在することに衝撃を受けました。 現職のデザイナーあるいはデザイナーを目指している方々にお伝えしたいことは以下の3点です。 具体的な不都合を訴える問い合わせは無益なクレームではなく有益なフィードバックです。プロダクトの価値向上につながる貴重な意見ですから無視するべきではありません。 時間の経過でユーザーがUIに慣れることはありません。問い合わせをしても無駄だと学習して離脱したパターンを疑いましょう。受け入れられる場合も含めて画面の変更はユーザーに負担を強いているのだと自覚してください。 色覚特性や色とコントラストについて学びましょう。色だけで情報を伝えるデザインはアンチパターンですから避けてください。

    「UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話」の何が問題か?|moutend
    pmint
    pmint 2024/03/09
    はてなーはあの痛々しさに気づいてなかった。アクセシビリティ対応も義務化で正しい。罰則なしの義務化なので努力義務とも言う。新型コロナワクチン2回接種と同じ強さ。はてなーは「デマ」って言葉を安易に使う。
  • UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと

    Webプロダクト開発をしていると様々な諸事情によりUI構成を変えたり機能を増やしたり減らしたりすることが多々あると思います。そんな時に避けられない事態として「UI変更に対するお怒りがユーザーからわんさか届いてしまう」ということがあります。今回はUI上の1要素の色を変えただけで虎の尾を盛大に踏んでしまった事件の話をしようと思います。差し当たりどういうUIをどう変えたのかを明示しておきます。変える前がこちら↓↓ beforeUIほんで変わった後がこちら↓↓ afterUIご覧の通り「作業カード」と呼ばれるコンポーネントの色を「緑&黄」から「緑塗り&緑枠線」に変更しました。「え、それだけ?」という声が聞こえてきそうですがそうなんです。それだけなのです。しかしここはレガシードメインのtoB SaaS。toB SaaSではUIの変更がユーザー業務への影響に直結するので軽微な変更を加えるのもハードルが

    UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと
    pmint
    pmint 2024/03/06
    見た瞬間、まずいと分かるわ。あやしいわーるどじゃあるまいし。カスタマイズを強制したの?カスタマイズとは?クレームには「戻せますよ」と答えたのかな笑。クレームが減ったのは、ユーザーが減る予兆だろう。
  • 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん

    Youtubeで配信しながら全プロンプトを実行しましたので、各節へのリンクを整理しました。時間のところにYoutubeへのリンクになっています。 もしずれていたら、その時間まで移動して視聴ください。 はじめに (4:00) 1章 ChatGPTの基礎知識 (5:50) 2章 ChatGPTの基的な使い方 (6:28) 3章 ChatGPT Plusのセットアップ (7:32) 4章 ファイルのアップロードとダウンロード (12:40)4.1 アップロード・ダウンロード (13:03) 4.2 扱うことができるファイル (16:02) 5章 繰り返し作業を一瞬で (16:55)5.1 文字列操作 (17:20) 5.2 正規表現でのパターンマッチ (25:36) →54ページの正規表現でできることの例の説明 (29:09) 5.3 ファイルの一括操作 (46:20) 5.4 QRコード作成

    「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん
    pmint
    pmint 2024/02/20
    スライドはページ分けしてくれるだけでもありがたい。/ 実例を動画にしているのに、見もしないコメントに笑。一人脳内エコーチェンバー。保証云々言うのは将来、部下を持てないタイプ。AIは部下でもある。
  • 「話してもらう」と「厳しいフィードバック」の両立とは|聴き合う組織をつくる『YeLL』のnote|経営に効く、聴くの力 | 聴き合う組織をつくる『YeLL』のnote

    こんにちは。YeLLのHISAKOです。 『反対意見も建設的に言い合える、心理的安全性の高い組織と「聴く」力』イベントレポート第3弾をお届けします。 心理的安全性に有効であろう「聴く」とは何なのか?何ではないのか?第1回目のレポートでは、 「心理的安全性仕事の要求水準の高低は別軸で捉える」 「学習し、高いパフォーマンスを出すチームというのは、心理的安全性が高くブレーキを緩めている状態でありながら、仕事の要求水準を満たすためにアクセルも踏んでいる状態である」 ということをお伝えしました。 心理的安全性が高く、何でも話を聴いてもらえる職場で、メンバーに高い仕事の水準を要求する、この両立は実現できるのでしょうか。 何でも話してもらうとぬるい環境となり、高い水準の要求をすることが難しくなる。逆に高い水準の要求をすると、話しにくい環境になってしまう・・・ということは頻繁にありそうな状況です。 これ

    「話してもらう」と「厳しいフィードバック」の両立とは|聴き合う組織をつくる『YeLL』のnote|経営に効く、聴くの力 | 聴き合う組織をつくる『YeLL』のnote
  • 印税の誤解が広まる前に|紅林 直

    まず印税10%の誤解ですが 多くの方は素人なので分かりにくいと思いますので 紙の単行と電子にわけて話をします。紙の単行の話から 雑誌に掲載されまとめられたものを200P前後で販売するものを 漫画では単行と呼びます。 リミックスと呼ばれたりコンビニ と呼ばれるのが廉価版になります。 廉価版とはお求めやすい価格になった サイズや紙の品質を落としたです。 小説は ハードカバーが単行に相当し 文庫が廉価版になります。 僕たちがよく読む文庫は廉価版になります。 世間で言われている安いという印税10%ですが 安くはないのです。 社会経験者なら分かる数字ですが 世間を知らない人だと安く感じるのです。 各社実は数字が違います。竹書房は紙は初版8%、重版分から10%ですし 名前は言えませんが少なくない数の出版社が 売り上げ分の印税しか払わない会社も存在します。 刷った分の10%が業界で統一さ

    印税の誤解が広まる前に|紅林 直
    pmint
    pmint 2024/02/16
    じゃあ増刷って何?少なくとも、何部刷るかを作家にも聞かないといけないって話になりそうだけど、こんな長文でそこだけ書かないのは都合が悪いから?