タグ

2008年6月29日のブックマーク (10件)

  • 過程ばかりを重視してませんか? - 遥か彼方の彼方から

    戯言「結果が全て」は嫌われ者結果が全てという言葉があります。どれだけ努力をしたか、どんな方法をとったか、真面目だったか不真面目だったか、そういったものを考えず、目標を達成したかだけを見る。 この言葉ってあんまり好かれてないなと思うんですよ。どこか、嫌われ者な感じがする。心が強い人は好んで使いそうですが、おおかたの人は嫌いかなと思う。 結果が全てという言葉には、過程がどうでもいいという意味合いがすごく感じられる。ズルしていいとか、何をやってもいいとか、そんな感じ。一生懸命とか、頑張ったこととか、そういったものを無碍に否定されて嬉しいという人はあんまりいない。最終的に駄目でも、そこまで頑張ったことを評価して欲しいですよね。僕だってそうです。 結果が全てじゃない 結果は全てじゃないです。どう考えたって、結果より過程の方が長い。例え失敗しても頑張ったことは確実に力になるし、試合に負けたってゲーム

    popopom
    popopom 2008/06/29
    過程の無い結果なんてあるだろうか…/偶には自分をホメホメせよ、ということか。ホメホメされたい!
  • 女はそこにはいない。女はどこにもいない。 - ohnosakiko’s blog

    アニメヒロインが淫乱だったら放送出来ないんじゃね? - 煩悩是道場 「処女」でなければいきなり「淫乱」とは。それはいったいどういう二択か。 コメント欄では非処女はいるのでは?という指摘もあったが、アニメヒロインとなると処女が前提となっていることが多いと思う。そもそもヒロインの平均年齢が低い。大概ローティーンだ。その年代なら現実でも処女が多いので、設定に無理が生じない。アニメ受容者の同世代の女子に感情移入しやすくするためという理由もあるだろうが、それだけだろうか。 「処女」とは、セックスに関して体験的に無知であるという事実を示すだけの言葉である。一方、オタクがアニメヒロインに求める属性として、一途さ、純粋さ、ひたむきさというものがあるという。それらは、「処女性」と呼ばれている(参照:処女のヒロインは好きですか? - ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ) 一途さや純粋さやひたむきさは、処女

    女はそこにはいない。女はどこにもいない。 - ohnosakiko’s blog
    popopom
    popopom 2008/06/29
    どうでもいいですがタイトルがRADIOHEADの「これは現実じゃない、ぼくはここに居ない」っぽい(本当にどうでもいい)
  • ネットゲリラ: めがっさ分かり易いソ連崩壊後のロシア独立史

    blogzine.jp

    popopom
    popopom 2008/06/29
    流石ロシア、と言わざるをえないヽ(´ワ`)ノ
  • 差異ある腐の行為性と異性愛社会の行為性、細分化した視点と批評性を偏向させない態度。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    http://d.hatena.ne.jp/nodada/20080201/p1 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/nodada/20080201/p1 前回のエントリでは 「藤由香里の議論は<リアル/ファンタジー>と言う相反した排他的な関係性にゲイと腐を振り分けて隔離するが、それは<やおい/ゲイ>の連続性を忘却するばかりか二項の溝を埋めるべく対話すると言う機会を失わせる議論だ。よって、“表現の暴力性に自覚的になり責任を持つ”ことと矛盾するのではないか?」 とだけ書いていればよかったような気がします。。。まあ、中間地点の議論はりょうたさんにTBを頂いたので、そちらを読んでいただければと思う(是非に)。だけど、前回で書いた「暴力抑圧性を看過したいわけではなく、異性愛社会全体の傾向だ」と書いたのは、ちょっと迂闊と言うか、半端な

    差異ある腐の行為性と異性愛社会の行為性、細分化した視点と批評性を偏向させない態度。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
  • おネエMANSをみた・楽しんだ。だが、 - ジェンダーとメディア・ブログ

    おネエMANSをみた。たあいなく楽しくみることができるものだった。番組でいう「おネエ」には、トランスとゲイが含まれるようだが、その点に番組はまったく触れていない。「ふつうの人」代表として山口達也が司会をやっているところからしても、「ふつうじゃない人」としてゲイやトランスを打ち出しているのみだ。 そして番組のつくりは、リアル生活でのトランスやゲイの人たちの悩みや生きがたさを緩和することにつながるのだろうか、と疑問に思った。自分を「ふつう」だと思っている視聴者にとって、あくまで自分たちとはかけ離れた華やかな世界の「ふつうじゃない」人たちのことでしかない。身の回りに声を上げられないでおられるトランスやゲイの人のことには思いが及ばないだろうなという作りだった。 例えば、如月音流さんはブログをやっている。そのブログ神様に愛される100の方法や以前のブログをみると、「社員全員ニューハーフの会社をつくり

    おネエMANSをみた・楽しんだ。だが、 - ジェンダーとメディア・ブログ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Dr.北村 ただ今診察中:第85話 子宮を取ってください - 毎日jp(毎日新聞)

    「もういい加減に子宮を取ってやってください。医者は患者の苦しみを和らげるのが仕事でしょう。このままでは娘はまた自殺をするかもしれない」。20歳になったばかりのBさんのご家族から僕に向けられた罵声(ばせい)でした。 「生理がイヤ。おりものも困る。生理を止められないのなら死んでもいい」。もう少しで14歳になるというBさんが、クリニックを訪ねてきた時に最初に発した言葉です。月経血量が多くて不快だとか、月経痛に耐えられないのであれば対処のしようもありますが、事態はそう簡単ではなさそうです。月経を嫌悪し、当時も自殺未遂を何度か繰り返していました。あれから既に6年が経とうとしています。 男である僕には、うまく表現できませんし、当の意味で、わからないことばかりですが、月経の時のあの「ヌル?」という感じがとても不快だというのです。おりものもイヤ、月経もイヤ、将来子どもを持つことは考えられない、だから手術

    popopom
    popopom 2008/06/29
    2005年の記事で、自分も前に読んだことあるけどなぜ今上にあがってきたんだろう?
  • 精神論、根性論は本当に最低:アルファルファモザイク

    精神論や根性論者でもいいんだけさー そう言う人って必ず他人にも、強制するから嫌なんだよ。 しかも、いつも自分より立場の弱い人間に。どうせなら上司とか 強い立場の人間にしろよ。根性あるんだろ? それか、自分の中でだけやってろ!それなら文句ねーよ ったく、道徳を説く偽善者が! 前すれ: 精神論、根性論は当に最低・・・・・・・・ 2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1102166475/

    popopom
    popopom 2008/06/29
    それぞれのコメントがバラッバラでとてもカオス。
  • 「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にとって冗談のつもりの冗談は、相手に冗談として伝わっていないわけで、 その人はそこで自分の冗談の未熟さを自覚すべきだと思う。 そもそも冗談を言って相手が怒るときってのは、結局、相手が怒るかもしれないようなギリギリの冗談なわけだ。例えば相手のコンプレックスを笑ってバカにするとか(お前、マジ髪薄くねwとか)。そういう種の冗談なんだから、言うタイミング、言う相手、そういったものを見極めた上でじゃないと言えない難しい冗談なわけだ。 それを見誤ったのは冗談を言った奴に非がある。 キワドイ冗談ってのは、大袈裟に言えば、相手が怒るかもしれない覚悟、相手が怒ってもソレに対し謝るなどの責任、そういったものを抱えて言わなきゃいけないものだ。 それが出来ないなら別にしなければいいのだ。まだ、そこまでの技量はお前に無い、ということだから。無理して冗

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..
    popopom
    popopom 2008/06/29
    うんこと聞いてやってきましたヽ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャ/冗談です。
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    popopom
    popopom 2008/06/29
    ピクルスをパンに挟む仕事が年収1000万なら喜んで挟んじゃうぞ☆(物価価格が今のレベル限定)/なに?きゅうり?それならお断りだ。