タグ

sexualityに関するpopopomのブックマーク (72)

  • 自分は性同一性障害(って言い方はあまり好きじゃないが)というやつなのか?と悩んでいる俺戸籍上女。腐女子。

    自分は性同一性障害(って言い方はあまり好きじゃないが)というやつなのか?と悩んでいる俺戸籍上女。腐女子。 簡単に言うと、「女として男の性的欲求の対象になる」ということに対して「気持ち悪い」って言っちゃう感じ。 あと女が嫌い。どう嫌いかというと裏で陰口根回ししちゃうとこが嫌い。はっきりしないとこも嫌い。あとスイーツ(笑)。愚痴っぽいのはギリギリ許す。進歩しなかったら叩っ斬る。 自分の性別に悩み始めたきっかけは、どこかで聞いた「オカズにできるなら性癖だよね」っていう言葉。元々抵抗なかったし腐女子だし、でオナネタはいつも男同士のアレコレだったわけで、「あーなるほどなー」って思った。 だけど周りの腐女子は普通に男女恋愛してるし、結婚出産してる人も多い。そういうことに大して「ありえん(笑)」てなっちゃう自分はもしかして異端なのか?と思い始める。 昔から時々「男になりたい」とは思ってたけど、いやまあ生

    自分は性同一性障害(って言い方はあまり好きじゃないが)というやつなのか?と悩んでいる俺戸籍上女。腐女子。
    popopom
    popopom 2009/07/29
    病院に池、というコメントが多いようだが行ったところでどうにかなるもんでもなくね?と行ってた人がちょっと通りますよ。/id:mike_n妥協策ってなによ('e`)/叩かれまくってるのはミソジニーがひどいからだけなんだろうか
  • みやきち日記

    popopom
    popopom 2009/06/10
    …“自分の発言”にレッテルを貼られることの問題とヘイトクライムの発生件数は関係無くね?('e`)/↑“分かりやすい説明”の為に間違った手法を採用するのはおかしくね?('e`)
  • 同性愛者として生きるための知恵

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    popopom
    popopom 2009/04/06
    …うわー…これは無理だ…。オレには無理だ。もう生きるって無理だ。難しすぎる。
  • 聖職者の発言を機に、バグダードで6人のゲイが殺される - みやきち日記

    Gays killed in Baghdad as clerics urge clampdown | Reuters 2 gay men killed in Baghdad slum, police say - Conflict in Iraq- msnbc.com イラクのバグダード県Sadr市で、6人のゲイが殺されたというニュース。シーア派の聖職者Sattar al-Battat氏が「同性愛の蔓延を取り締まれ」と主張した後での出来事です。 6人のうち2人は4月2日木曜日に殺害されました。Sadr市当局は「彼らは性倒錯者で、彼らの一族が家族の名誉を回復するために殺した」と発表しているそうです。残りの4人は3月25日に死体で発見され、全員胸にアラビア語で「変質者」と書かれていたとのこと。ちなみに少なくともこの2週間、Sadr市の金曜日の礼拝集会では、同性愛を非難する祈りが読み上げられていま

    聖職者の発言を機に、バグダードで6人のゲイが殺される - みやきち日記
    popopom
    popopom 2009/04/06
    id:mike_n汚らわしいと考えられる行為をしている同胞を殺してあげることで殺された人とその家族の尊厳を守った…とかいう思考ではないだろーか。婚前前交渉を理由に生きたまま焼かれる的な。
  • 彼氏欲しい、けどエッチしたくない!:アルファルファモザイク

    そもそも付き合う=エッチという構図がおかしいが、>>1みたいにエッチしたくないと始めから思ってる女とは正直付き合いたくない。お前は結婚した後もさせてくれなそう。多分売れ残るパターン。勿論簡単にやらせるのは肉便器だが、エッチはしたいけど結婚までさせない。 またはエッチはいつでもしていいけど、でも敢えてしない、みたいな空気がお互いに流れてるのが良い。

    popopom
    popopom 2009/04/04
    セックスしない奴とか異常とか言ってる奴も相応に異常だ。/人間という概念におけるセックスというものは少々強迫じみたものなのだなぁ/強い性欲という裏付けもあるだろうが
  • アリゾナ州のハイスクール、ゲイ生徒に「レインボーのリストバンドをつけるな」と強要 - みやきち日記

    Gay student banned from wearing rainbow | News Story on 365gay.com 米アリゾナ州の学校長が、14歳のゲイ生徒Chris Quintanillaがつけていたレインボーカラーのリストバンドについて、「そのバンドを裏返すか、学校につけてくるのをやめろ」と命令し、問題になっているというニュース。ちなみにそのリストバンドには、「レインボーはゲイです(Rainbows are gay)」という文字が載っていたんだそうです。Chrisのお母さんはこの件についてアメリカ自由人権協会(ACLU)に相談し、ACLUはこの学校長に「その命令は生徒の憲法上の権利を侵害している」と警告する手紙を送ったとのこと。 ここで非常に興味深いのはですね、Chrisのお母さんが最初学校長に「なぜリストバンドをつけてはいけないのか」と問いただしたら、「それを不快だ

    アリゾナ州のハイスクール、ゲイ生徒に「レインボーのリストバンドをつけるな」と強要 - みやきち日記
    popopom
    popopom 2009/03/27
    “「お前がカミングアウトするとわしらが不快だから、黙ってヘテロのふりをしろ」っていう、「ノンケの不快感至上主義」”
  • Xboxのグラフィックデザイナー、マイクロソフト社をホモフォビアで告訴 - みやきち日記

    Xbox designer accuses Microsoft of homophobia - Telegraph XboxのグラフィックデザイナーJamie Durrantさんが、職場で同性愛嫌悪的なハラスメントを受けたとしてマイクロソフト社を告訴しているというニュース。オープンリー・ゲイのDurrantさんの訴えでは、彼は会社で「オカマ・ボーイのジム(Fag Boy Jim)」なんていうあだ名で呼ばれたり、嫌がらせのメールを送られたりし、うつ病になって7ヶ月間働けなかったとのこと。おまけに人事部にハラスメントを報告してもまともに取り合ってもらえず、何ヶ月も放置プレイにされたとか。ひっでー話よねこれ……。 あとひとつ興味深いのは、同記事に書かれている、「プロフィールでレズビアンと名乗って以来、他のゲーマーからホモフォビックな嫌がらせを受けていたXboxゲーマーが、先月マイクロソフト社から

    Xboxのグラフィックデザイナー、マイクロソフト社をホモフォビアで告訴 - みやきち日記
    popopom
    popopom 2009/03/26
    ちっ…これだから娑婆世界は。/でもX箱は欲しい…ていうかHALOやりたい…(いっつも言ってる)
  • 国民の6割が同性愛者に抵抗感…という現実 - QMblog's blog

    当会のスピーカーズ・ビューロー(講師派遣)関連のトピックからひとつ紹介します。この国で、果たしてどれだけ同性愛者の人権に対する認知が進んでいるのか?ということを示す世論調査の結果です。 2つのグラフは、毎日新聞が1996年と2004年に行った世論調査記事の結果です。 質問の仕方に違いはありますが、 1996年の調査では「同性愛」を 『容認できない』が37% 『あまり容認できない』が31% と、「同性愛」に対して否定的な感情を持つ回答が合わせて7割近くありました。 2004年の調査でも、「ホモセクシュアルやレズビアンについての抵抗」が 『大いにある』が26% 『少しある』が35% 同性愛に対する否定的な感情が合わせて6割くらいでした。 たしかに、10年間で同性愛を許容する人は増えていますが、依然として半数以上の国民が、同性愛者に対して抵抗をもっているという、現実を考える必要がありそうです。

    国民の6割が同性愛者に抵抗感…という現実 - QMblog's blog
    popopom
    popopom 2009/03/11
    抵抗か…彼らや我々は一体何と戦っているのだろう…。/オレは異性愛のほうにより抵抗を感じるがなぁ。
  • 『ゲイってことを学校でバラされた -完結- ニコニコVIP2ch』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ゲイってことを学校でバラされた -完結- ニコニコVIP2ch』へのコメント
    popopom
    popopom 2009/03/11
    ものの見事に見知ったidしかいない件について!有村すら居ないとはどういうことかね!
  • ゲイってことを学校でバラされた -完結- ニコニコVIP2ch

    524 ゆう ◆fMugMFpL0.  投稿日:2009/02/20(金) 22:41:34.36 ID:PUTQzzMh0 その後はそのまんまYABUと寝た。 なぜか知らないけどぐっすり寝れた。YABUといると落ち着くんだなぁ。 翌日YABUは何事もなかったような感じだった。 ふつうにおはよーって言って自分の部屋に戻っていった。 526 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/20(金) 22:43:21.02 ID:egUJYJ7l0 ktkr 528 ゆう ◆fMugMFpL0.  投稿日:2009/02/20(金) 22:43:58.45 ID:PUTQzzMh0 まさかなかったことにされるんじゃなかろうか、って思うくらい その後のYABUはそれまでと変わらなかった。 先にこちらからどうぞ⇒ゲイってことを学校でバラされた -前編-

    popopom
    popopom 2009/03/10
    他人から学ぶ場を奪うって犯罪じゃね?とか思うけどオレは刑法に疎いのでよくわからん。少なくとも人権侵害ではあるんだけど学生に他人の人権を尊重しろなんて言っても無駄だしな/「おもしろ」じゃねえよ馬鹿
  • レズビアンに、「男の良さを知らないからだ」と言わないでほしい

    私は同性愛者だ。 別に男性が嫌いなわけではない。トラウマもない。 レズビアンとして生まれてきたから女性を好きになるだけだ。 異性愛者が異性を好きになるように、同性愛者は同性を好きになる。 ただそれだけなのに、「俺がチンコの良さを教えてやるよ」などと言われたら心底腹が立つ。 性指向は基的に変わらないものなのだから、「異性愛者に戻してあげよう」という変な正義感は持たないで欲しい。

    レズビアンに、「男の良さを知らないからだ」と言わないでほしい
    popopom
    popopom 2009/03/09
    “レズビアンとして生まれてきたから女性を好きになるだけだ。”/まあなんで自分もあんな頭の悪い男どもなんかが気になるのか疑問であります。
  • 怖いという | KOYASUamBLOG2

    「それは、ジェンダーではなく、セクシュアリティというのよ」 「そうですか。性のグラデーションなんていらない」 「どうして?」 「怖いじゃないですか」 「何が?」 「人は、子孫を残すべきだし。伝えていくべきじゃないですか」 「残さなくてもいいじゃない」 「子どもを産まないと」 「それは、産みたい人は産めばいいわけで、産まないといけないわけじゃないじゃん」 「えー、やだー。セクシュアリティがいろいろなんて」 「だから、その理由は?それって、性的志向の対象が減っちゃうからじゃないの。どうしても子どもを産むんだ、なんて探すと、いいの見つからないよ」 「違いますよ。そういうの嫌なんです。怖いんです」 最後まで、怖い理由はわからなかった。 個人が、個人の嗜好として「こわい」と思っている分には、なんの問題もない。 他者にそれを要求したり、社会的制度として構築し始めたりしなければ。 その点、現在の教科内容

    怖いという | KOYASUamBLOG2
    popopom
    popopom 2009/02/19
    誰と誰が対話しているのかよくわからん(1人は教師っぽいけど性別は不明だ)のでなんとも言い様がない。年齢もわからんし。/しかしこの“怖い”という感情がどこから出てきているのかを解明できれば一歩前進できるな
  • トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    立命館大学で行われていた、ヨシノユギさん企画の「ナルシストランス宣言」の写真展示が、撤去された。それをめぐってはてなで議論が起きているようだ。id:shibuyan730さんが、以下のようにまとめている。 http://www.geocities.jp/rits_queer/(この団体がさんしゃと文のラウンジにポスターを掲示) 趣旨はこういうことらしい http://www.geocities.jp/rits_queer/syosai.html ↓ 1月23日(金)当局と自治会のもと、撤去される ↓ (団体のブログ記事でアジテーション活動起こる。当事者たちのブログ) http://d.hatena.ne.jp/tzetze/20090123/1232712191 http://sukudomo.blog.drecom.jp/archive/192 ↓ はてな界隈で賛成か、反対かちょっとした

    トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    popopom
    popopom 2009/01/28
    芸術というフレームで捉えるのは適切ではないと思うがなー。政治性(学内政治では無い方)を帯びたものみたいだし。/まあ展示がどんなんだったかわかんないのでなんとも言いようがない。
  • 男はフェミニストを続けうるか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    最初に書いておくが、私はフェミニストである。さらに、「女だけフェミニズム」を批判し、ジェンダー・アイデンティティに関わらず、フェミニストを名乗れて当たり前だと思っている。「フェミニズムはみんなのもの」(byベル・フックス)である。 しかし、男とフェミニズムをやっていけるかというと、残念ながらまったく自信がない。私はジェンダーの問題を男性を議論するたびに、自分がすり減って、大事なものを奪われていくような感覚に陥ってきた。もちろん、そうでなくうまく議論できることもないわけではないが、そんなのは100回に1回ぐらいだろう。特に、ジェンダー違和のないヘテロ男性とは、どこから話していいのか皆目見当もつかない。最終的に「どうせ男にはわからないよ!」と叫びそうになり、「それだけは言っちゃいけないよ」と自制して、そう思ってしまったことに対して反省を繰り返す羽目になる。*1 なぜならば、男性と女性の間には、

    男はフェミニストを続けうるか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    popopom
    popopom 2009/01/20
    うわあすげえコメント欄が延びてる!あとで…
  • 「オタク」から「キモいヘンタイ」へ。 - Something Orange

    長いあいだ中断していた連載コラム「オタクとは何か」が、このたび、書き手の大泉実成さん(id:oizumi-m)のブログで再開することになった。 正直、長文のコラムは横幅の狭いブログでは読みづらいのだが、とにかく連載が再開にこぎつけたことを喜びたい。このまま終了してしまうんじゃないかと思っていましたよ。 今回で第18回に達する連載は、いま、「オタクとは何か?」という疑問を「オタク男性の女性性」というテーマに集約しつつあるようだ。 大泉さんが観察したところによると、多くのオタク男性には女性的な側面が見られる。それどころか、好んでネットで女性を装うひともいる。いったいこれは何なのか。かれの興味はそこへ向かっていく。 ここでぼくが思い出すのは、よしながふみさんの対談集における、三浦しをんさんの発言である。 よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり 作者: よしながふみ出版社/メーカー:

    「オタク」から「キモいヘンタイ」へ。 - Something Orange
    popopom
    popopom 2008/12/29
    とりあえず。みんな死ねばいいのにー
  • ユニセックスのトイレのブクマコメントその他にお返事。 - *minx* [macska dot org in exile]

    当ブログ名物(っていうか、何故か他の人はあんまりやらないような)、前エントリへのブクマコメントにお返事のコーナーです。 rna 宗教 「『ローマ人への手紙』(新約聖書)第一章」26,27節? / 反対派の理屈は同性愛者の利便性が高まるものは何であれ同性愛者が悔い改めるインセンティブを減らすのでダメということでは。 2008/11/29 まあ、ぶっちゃけた話その通りでしょうけど、でもトイレの利便性が悪いからと異性愛者になるわけがないですよね。その場合、自分たちの使う男子トイレや女子トイレにクィア&ジェンダークィアな人が入ってきて、ショックや不快感を感じるのは、かれらの側なんじゃないかと思うんですけど。 以下は、Alison Bechdel がもう20年以上も描き続けているレズビアン・コミックストリップ、 Dykes To Watch Out For の初期(1984年) の作品から。女子トイ

    ユニセックスのトイレのブクマコメントその他にお返事。 - *minx* [macska dot org in exile]
  • ショタコンのゆりかご WEBversion

    2010.3.23 追増補冊子版に準拠。 『ショタコン』と言う言葉が1981年に生まれて以来四半世紀が過ぎました。 その四半世紀を資料に基づいた見聞で振り返ってみたいと思います。 稼動開始:2007.09.18 管理/記述:ぶどううり・くすこ(葡萄瓜XQO) サークル名義 ショタコンのゆりかご・1 ~ショタと言う言葉の生い立ち~ 初出;少年系総合同人誌即売会“ショタスクラッチ”カタログ (2006.10.29発行) 2007.9.18UP ショタコンのゆりかご・2 ~ショタ表現の発育~ 初出;少年系総合同人誌即売会“ショタスクラッチ2”カタログ (2007.2.12発行) 2007.9.19UP ショタコンのゆりかご・3 ~ショタ作品世界の揺らぎと変転~ 初出;少年系総合同人誌即売会“ショタスクラッチ3”カタログ (2007.6.24発行) 2007.9.19UP ショタコンのゆりかご・4

  • 『病草紙』「二形」図にみるセクシャリティ――「まなざし」による転換 - 水鏡堂

    d:id:Ry0TAさんの三橋順子『女装と日人』(講談社現代新書、2008年) - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occidentを拝見し、ムラムラっとなって以前書いたものを便乗up。 よって、『女装と日人』は読んでいませんし(読みたいけど)、内容的にあまり関係がありません…。ただし、「性を越境するもの」に対し、「権力者=マジョリティ」がどうまなざすのか、という点では通じるものがあるのではないかと。しかし、適当だなあこの文章。これで(いろいろカットしてますが)レポートとして提出したとか厚顔すぎる(現代との比較であるはずなのに、現代の部分がものっそい弱い。いや、院政期の部分もですが)。 しかしいつ見てもこの図版強烈だなあ。グロ注意な感じです。 はじめに 『病草紙』「二形」図(上図。京都国立博物館のページより)にどこで出会ったかは覚えていないが、出会ったときの衝撃は忘

    『病草紙』「二形」図にみるセクシャリティ――「まなざし」による転換 - 水鏡堂
  • http://www.news.janjan.jp/living/0810/0810179660/1.php

    popopom
    popopom 2008/11/10
    “LGBT当事者が案ずるより産むが易し。NHKの制作局には、もともと偏見などなかったと理解するべきなのだろう。疑心暗鬼になっているのは、LGBT当事者の側だけなのかも知れない。”…ハァ(゚д゚)?
  • 三橋順子『女装と日本人』(講談社現代新書、2008年) - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    三橋順子氏の近刊、『女装と日人』を読んだ。 女装と日人 (講談社現代新書) 作者: 三橋順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/09/19メディア: 新書購入: 8人 クリック: 182回この商品を含むブログ (55件) を見る 日トランスジェンダー、同性愛者、両性愛者、インターセックス(半陰陽)など性的少数者についての主な(というか、僕のように勉強熱心でない人間が手に取るほど有名な、というていどの意味だが)は、たいてい現在を論じている。過去の歴史についての関心は、どちらかというと薄い。たとえば「日の同性愛の歴史」に興味を持つ人(同性愛者・異性愛者問わず)は、中世の稚児や近世の衆道といった事例をあれこれよく知っていて(こういうことについては文献も少なくない、しかし、「男性」同性愛文化ばかりだが)、「日歴史的に同性愛が盛んだった」といったことを言うかもしれない。だが

    popopom
    popopom 2008/11/08
    (このブコメは八つ当たりです。あとでなんか書くよ)基本的にMTFの話。タイトルだけじゃなく。はるな愛やIKKOを見るたびにもにょる/女らしさって超イマジナリー。男が上書きできる。ていうか半分くらい男が作ってる