タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (34)

  • 長文日記

    長文日記
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2017/07/03
    人工知能と呼ばれていたものは多いが、ある程度実用性が出ると人工知能と名乗らず違う名で外に出ていっていた。 が、昨今はあえて人工知能と名乗るのがあるようにも思える。
  • iOS5の「リマインダー」を使いこなすための「使えるリマインダーリスト」をまとめてみました - もとまか日記乙

    皆さんは、ToDo管理、してますか? 実は、私は全くToDoしたことがありません。 何故なら、ToDoしないと忘れてしまうようなことは、どうせ大した用事ではない、と思ってるから。当に大事なことは、覚えてるものですから・・・なので「牛乳を買う」なんてToDo、正直よく意味が分かりません。 でも、忘れてしまうことや、しまった!!と思うことはよくあります。大事なことなのに、ついうっかり・・・とか、ちょっと面倒で・・・とか。それは、日常的に何気なく繰り返してることに多い気がしてます。 てことで、iOS5の新機能「リマインダー」を使いこなすために、私が設定してみた「リマインダーリスト」をまとめてみました。 「リマインダー」の使い方 リマインダーの使い方はとても簡単です。まず、アプリを起動します。 +ボタンをタップしてリマインダーを追加します。 一旦完了してその行を選択すると詳細設定が可能。通知日の

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/10/19
     習慣化されるまではこういうのを利用するのはありかなーって思う。 忘れるのは大した用事ではないっていうのは危険かなと(自分が大した用事でないと思っていても相手がそう思っているかは別だし)。
  • あなた以外はみんなFacebookを使っています。 - このブログは証明できない。

    でもふつうの会話の中にFacebookという言葉が聞こえてくるようになった気がする。カフェとか定屋とかで。Facebookが日でも一般的な社会インフラになりうるのか。なんとなく、なりうる気がする。いまの状況って、携帯電話が普及し始めたころに似てる。 Facebookやばい。 Facebookは先日、大幅な機能追加を行った。TickerやWallでは友達の「いま」を把握しやすくなった。そしてTimelineでは、その人の過去に容易にアクセスできるようになった。APIも強化されて、Open Graphを使ったらすごいことになりそう。 Open Graph Beta - Facebook Developers 意識してないと個人情報だだ漏れな状況。Facebookが日語対応した当時、匿名性は受け入れられないなどと言われていた。ところが、Twitterによって状況が変わったように見える。

    あなた以外はみんなFacebookを使っています。 - このブログは証明できない。
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/09/30
     気にする人はっていうが、「気にしない人が、意識せずに気にする人の情報を発信しやすい」のが問題だと思う。  あぁ、スシ食べたい。
  • プログラミングは「名前」が9割。 - このブログは証明できない。

    プログラミングというのは、名前をつける行為なんだと思う。 プログラミングで一番大切なこと。 もしも、プログラマーじゃない人に、「プログラミングで一番大切なことは?」と聞かれたら、迷わず「名前」だと答える。もちろん、人それぞれだし、自分はスキルの高いプログラマーじゃないよ、と前置きして。 名前が9割と言ったときの、9割という部分は人によってだいぶ差があるんだと思う。もっと小さいかもしれない。けれど、名前が重要だという点に関しては、反対するプログラマーはいないんじゃないだろうか。 時代や環境で変わる名前。 いま僕がイメージしてる名前というのは、変数名だったり関数名だったりクラス名だったり、とにかくいろいろ。さらに、JavaScriptとか高階関数をバリバリ使うような場合など、名前をつけないという選択肢もある。 なんとなくJavaScriptと書いたんだけど、名前はプログラミング言語や開発環境や

    プログラミングは「名前」が9割。 - このブログは証明できない。
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/09/26
     名前付けは大事。 tmp1とかtmp2とかつけている人を見ると溜息が出る。
  • 終わりがすでに終わっていたAmazonとYahoo!(のコメント欄) - ハックルベリーに会いに行く

    Twitterが終わりの始まりならAmazonYahoo!(のコメント欄)はすでに終わりが終わっていた。どういうことかというと、そのコメント欄が全く機能していないのである。 例えば『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』というがあるのだが、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら作者: 岩崎夏海出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/12/04メディア: 単行購入: 222人 クリック: 9,778回この商品を含むブログ (948件) を見るもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(1) (ジャンプコミックスデラックス)作者: 椿あす,岩崎夏海出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/05/02メディア: コミック購入: 3人 クリック: 33回この商品を含むブログ (18

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/08/19
     もうネタとしか思えない。
  • 最近気になるスマートフォンのセキュリティについて色々調べてみました - もとまか日記Z

    お盆ですね! お盆といえば、毎年恒例なのがセキュリティ情報。そしてIPAの今月の呼びかけは、以下だそうです。 情報処理推進機構:情報セキュリティ:ウイルス・不正アクセス届出状況について(2011年7月分) 1. 今月の呼びかけ 「 スマートフォンを安全に使おう! 」 いやー、時代を感じさせてくれますねぇ。 てことで、スマートフォンのセキュリティについてのメモです。 スマートフォンを安全に使用するための8カ条マトリックス 上で紹介した記事に「安全に使うための6ヶ条」がありますが、どれがiPhoneAndroidに該当するのか分かりにくいと思ったので、ついでに2項目追加してみつつ、マトリックス化してみました。 項目iPhoneAndroid最新OSにアップデートする。○○改造行為を行わない。JBroot化スマホをPCと同様に意識し、管理する。○○パスワード設定、データ消去をオンにする○○リモ

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/08/12
     こういうのを読んでると、今までの携帯が何気に良かったというのを実感する人が増える気がする。  あと、PCと同様に意識し管理するというけど、PCをちゃんと管理できている人がどれだけいるんだという話。
  • 博士課程の就職活動まとめ - music, statistics, and my life

    job hunting |  かねてから大学という組織で研究していくことに思うところあって企業への就職活動をしていましたが,先日2社より内々定を頂き,悩んだ末来年度から某メーカーの研究部門で働く予定となりました.学部時代に就職活動していたこともあって「就活」自体のプロセスはだいたいは知っていたものの,就職活動始めたばかりの頃に読んだ博士から就職した方のblogのエントリーは,研究や業績がすごすぎる方or海外までインターンに行っちゃうようなアグレッシブな方,もしくはとっても大変そう…前者には当てはまらないし,震災の影響もあって苦戦するかと思っていただけに,どうしようかと思いましたが「DはDなりに」をうまく掴んでからはわりとうまくいってたと思います.   就職活動は超シンプルに考えると自分を企業に売り込みに行くこと.つまり1. どこに自分を売り込みに行きたいか2.何を売りのポイントにするか,

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/07/12
     私の経験だと、ある程度の規模の会社だと博士の場合の待遇については会社の採用サイトに書いている(理系の人が多い会社だと特に多い)。
  • 7週間で7つのプログラミング言語を学ぶ本。 - このブログは証明できない。

    7週間で7つのプログラミング言語を学ぶ。「Seven Languages in Seven Weeks: A Pragmatic Guide to Learning Programming Languages」です。こういうコンセプトのははじめて見ました。 追記。日語版がでるみたいです。 7つの言語 7つの世界|Ohmsha 学ぶ言語はこちらです。 Ruby Io Prolog Scala Erlang Clojure Haskell クラスベースのオブジェクト指向言語。プロトタイプベースのオブジェクト指向言語。論理型言語。マルチパラダイム言語。並列処理指向言語。関数型言語。という感じで、いろんなパラダイムを体験できます。いいですね。 Amazon.comのレビューを見てみると、インストール方法なんかも載ってるようです。ここは賛否両論ですね。どのへんのプログラマーがターゲットなんでし

    7週間で7つのプログラミング言語を学ぶ本。 - このブログは証明できない。
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/07/04
     ちょっと気になる(レベル)。
  • 情報系の学生がやっておくべき10000のこと - nokunoの日記

    「情報系の学生がやっておくべき10000のこと」というタイトルの記事があったので、何事かと思いました。10000 things all ICS students should do before graduating | Tagide10000個もあるのか…とびっくりしましたが、よく読むと2進数で書かれていて、16個という意味でした。内容もとても良いことを言っていると思うので、簡単に紹介してみます。 0000 – 自分のドメインを買う 0001 – Apacheをインストールして設定をいじる(複数ドメイン対応とか) 0010 – WordPressをインストールしてブログを書く。文章スキルも大事。 0011 – 自分のウェブサイトを運営する 0100 – LAMPでウェブアプリを書く。少なくとも1つ、できればPHPPythonで。 0101 – 自分のサーバー(物理orクラウド)を持つ

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/07/03
     学生のうちというのは厳しいかもしれない。 社会人になってからでも、やって欲しいことかなぁ。 私はいくつかできてないな・・。
  • Hadoopを使ってTwitterやFacebook上での「影響力」を数値化するには - nokunoの日記

    Hadoopを使ってTwitterやFacebook上での「影響力」を数値化しているKloutというサービスがあるそうです。大変興味深かったので翻訳してみました。元記事のCloudera社とKout社の許可を頂いて掲載しています(@shiumachiさん、ありがとうございます!) Using Hadoop to Measure Influence | Apache Hadoop for the Enterprise | Cloudera ソーシャルメディア上の影響力測定サービス「Klout」とはKlout | The Standard for InfluenceKloutのゴールは影響力の数値化の分野でのスタンダードになることだ。近年のソーシャルメディアの普及により、多くの測定可能な友達関係に関する情報が手に入るようになってきている。Facebookユーザには、平均して130人の友達がいる

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/05/24
     今度はこの手の数値を上げるための手法が編み出されるわけか。
  • 電車の広告が激減する中で、グーグルの広告が目を惹いた - 月明飛錫

    雑記 | 00:28 | 3月11日の震災以来、都内のJRや地下鉄の広告が激減している。いつもならびっしり埋まっている車内広告が、私が利用した範囲では、中吊り広告、車両の天井から側面にかけてのスペース、乗降口の左右にあるスペース、全てあわせて全体の3−4割程度しか埋まっていない。 どこかで見た景色・・・そういえば、札幌の地下鉄が過去何年もこんな感じだった(今年のお正月は地下鉄に乗らなかったので、わからない)。駅から家までの道のりも最近は照明が暗くなっていて、夜は閉店する店も増えたので、やはり札幌の住宅街並みだ。東京と札幌が似ていると思う日が来るとは、思ってもみなかった・・・ それにしても、ここまで横並びで自粛しなくても良さそうなものだけれど、いまどき電車に広告を出していると、クレームが来るなどということがあるのだろうか?やや話は逸れるが、今日行った住宅街にあるレストランでは、連休明けから客

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/03/25
     即座に行動できないのが従来の日本の企業なので、当然といえば当然の結果なのかもしれない。 そして、あとでこうしておけばよかったと言い合うだけなのであった。
  • 誰かこいつ物理的に止めろ - 今日も得る物なし

    http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47516559312289792爆発による「被爆」は起こらないが、放射線の「被曝」の範囲は原爆より広い。福島県東部は永久に住めない地域がかなり出るでしょう。↓1時間後http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47534945593327616福島に住めないなんて言ってない。原発の周囲だけはたぶん永久に立入禁止になる。 http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47520416402649088客観的事実と価値判断を混同して「けしからん!」とか怒る人がいるが、福島第一原発の周囲は放射能汚染されているので、今後1万年ぐらい人は住めなくなるでしょう。チェルノブイリの周囲30kmは今も人が住めない。↓1時間後http://twitter.com/#!/i

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/03/16
     このての知名度のある「にわか専門家きどり」が一番困る。 たかがちょっと知った程度で、生涯を通して研究している研究者のようにはなさないで欲しい。
  • メールで公的身分証明書を要求するのってどうなの? - もとまか日記

    以下の記事を読んで。 追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 気になった部分を引用。 このメールへの返信にて、公的身分証明書のデジタル画像をお送りください。 Facebookからメールの返信で公的身分証明書を要求された、とのことですが、私の感覚では、 絶対にありえない ことだったので、少々驚きました・・・いやホント。 例えば以下参照。 メールはMTAによってリレーされて届けられるそうですが 電子メールの文および添付ファイルは生データのままネットを流れているのでしょうか? あれですかね、これは単に私の勉強不足ってだけで、最近のインターネットのメールってそういう、超大事な情報をやりとりしても大丈夫になったとか?(^^;; それとも、そういう感覚ってのが、そもそも新しい時代にマッチしてないとか?? それならそれで、有

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/02/24
     Facebookは、プライバシーのことはいつも適当感がするので、、、
  • FacebookページとTwitter連携する時に必ず注意すべきポイント - もとまか日記

    最近、なんとなくFacebookが分かりかけてきたかもしれないけどまだ140字以内では説明出来ない、ネットの実名「もとまか」です。 相変わらず混乱しまくりだったFacebookですが、最近、アカウント利用とページ利用を切り替えられる機能が実装されたとのことですね。(昔を知らないからよく分かりませんが)で、その点についてこれは注意した方がいいかも?と思ったことがあったのでメモです。 FacebookからのTwitter連携時は今の状態に要注意 簡単に言うと、FacebookとTwitterの連携機能の利用についてです。FacebookとTwitterの連携は、以下から行うことが出来ます。 http://http://www.facebook.com/twitter/ ここからFacebookとTwitterのアカウントを紐付けると、「ページ名で利用」している時にFacebookの近況投稿がT

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/02/18
     そもそも公開範囲が選べるFacebook、mixiとオープンなtwitterを連携させるのって実は危険だと思う。
  • Facebookが楽々と世界で普及していった本当の理由 - もとまか日記

    以下の記事を読んで。なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ 記事内でもあるように、「キャズム理論の前提とソーシャル・テクノロジーは根的に違う」とされつつも、あえて無理矢理当てはめてるのが面白かった。けど、パッと読んだ印象では少々違和感を感じてしまいました。要点は以下だと読めました。・Facebookがキャズム越えしたのは実名性だから。・実名性のハードルが高いのは日だけではない。・ソーシャルの覇者Facebookは今後ますます強大になっていく。 それなのに、日のみんなは実名性に拘ってていいの?世界から取り残されちゃうよ?って話なんだろうなと。 3点目は、まあどうでもいいです。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。 ただ、ネットの実名でFacebookを始めた私からすると、実名性については

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/02/18
     理由なんて、その国々・地域で確かに異なる。
  • 15万円で壁をディスプレイにしてみた - Keep Crazy;shi3zの日記 プロジェクタ

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/02/09
     欲しい! あとは、どれぐらいランプが持つかかなー。
  • バレンタインチョコ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    もうすぐバレンタイン・デー!もらう側の男性もあげる側の女性も心ときめかせる季節がやってきました。 バレンタイン特別企画として、あなたがバレンタインに欲しいものを、はてなからプレゼントするキャンペーンを実施いたします。チョコでなくてもバレンタインに欲しいものであれば何でも構いません。男性はもちろん、女性でもご参加いただけます。締め切りはバレンタイン当日の2/14(月)まで。ふるってご応募ください!

    バレンタインチョコ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/02/08
     本当に欲しいのは・・・。
  • MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    年も開けて2011年。心機一転、新しくブログを始めたり、あらためてブログを再開しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。 ブログ新生活応援キャンペーンとして、話題のMacBook Air 11インチが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。2011年は、新しいマシンといっしょにブログを書いてみませんか?

    MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/01/20
     乗れるものには乗っておけ。
  • 今は「iPhone vs Android」ではなく「ガラケー vs スマホ」のターンを実感した件 - もとまか日記

    昨日の朝時のこと。例によって、諸事情の人が衝撃発言をした。 諸事情の人「シャープのスマートフォンって、いくらなの?」 おぉ。「スマートフォン」という単語から世界で一番縁遠いと思ってた人から発せられたこの言葉の意味するもの、それは! 遂に!来てしまったのかもしれない! スマートフォンの時代が!! 以下、続きます。 もとまか「シャープのスマートフォンと言っても、色々ありまして(^^;;」諸事情の人「ふーん。で、いくらなの?」 その時、私は思った。 果たして、このままガラケーからスマホに変えさせてもいいものだろうか?「シャープ縛り」条件なら、必然的にAndroidになる。それ自体は特に何の問題もない。問題なのは、私がまだAndroidをよく理解出来てない点に起因する。購入後は、恐らく質問責めに合うことは必至である。もしAndroidを買われてしまったら、質問に分かりやすく上手に答えられず「何こ

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/01/17
     友人sが、周りがスマートフォンになってきたから、流行に乗らないとなーと言っていたのを思い出した。 携帯の使い方が電話・メール(デコメ利用なし)だけの人は乗り換えやすいのかもしれないと思った。
  • 長文日記

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/01/12
     送る前にPCを扱える人が児童施設にいるか確認して欲しいかなー。 単なるオブジェになったら意味が無い。