タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (389)

  • イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?

    午前中に学生さんからアポ依頼があったのですが、なぜかご連絡がなく、のんびり仕事をしています。事故にでも遭っていないか心配ですが、頼りがないのは良い知らせということで、平和であることを祈ります。 アポのドタキャン、無断ブッチを歓迎します 僕らは隙間時間の使い方が下手になっちゃってるんだと思う。相手に遅刻されたり、なかなか電話に出てもらえなかったりする時は、その事ばかり考えてイライラするんじゃなく「時間の余白が出来た」と思って妄想や頭の整理をしたらいいさ。自分の時間を他人に依存するから遅刻を許せなくなる。 「遅刻するヤツは社会人失格だ」?そんな息苦しい常識、押しつけないでください すでに家入さんが遅刻肯定論のなかで語っていますが、ぼくはアポをドタキャンされたりブッチされたりすると、かえって嬉しくなります。 別に聖人ぶっているわけではなく、アポがなくなると、それだけ自分の時間が生まれるからです。

    イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?
    pycol
    pycol 2013/12/11
  • 家入一真、佐々木俊尚、湯川鶴章、イケダハヤト…なぜ今、オピニオンリーダーたちは「宗教」に注目するのか|まだ仮想通貨持ってないの?

    先日話題になりましたが、佐々木俊尚さんも宗教をテーマに幸福の科学の方と対談しています。 これまでの社会の常識が根底からひっくり返り、すべてを再定義していかなければいかない段階に来ていると思う。だから「宗教怖い」みたいな昭和の常識ももう終わり。もう一度私たちの間で「宗教って何なんだろう」「必要なんだろうか」ということを考えるべき時に来ていると思います。 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2013, 11月 13 湯川さんも、新刊のなかで「スピリチュアルな考え方が主流になる」ということを書かれています。 「スピリチュアルな考え方が主流になる」と主張すれば否定されるが、「目に見えない世界の存在を信じ直感を大事にする人が増える」という表現にすれば、多くの人は同意してくれるだろう。 経済至上主義、科学万能主義に懐疑的な人が増えるなかで、真理は別のところにあることにうすうす気づいてい

    家入一真、佐々木俊尚、湯川鶴章、イケダハヤト…なぜ今、オピニオンリーダーたちは「宗教」に注目するのか|まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/11/28
  • 「WordPressからライブドアブログへの移転」について、サービスの中の人に伺ってきた : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク 思わず拡散したくなるLINE社の入館カード。今日はムーンだ。 http://t.co/dYCITBTXwO — イケダハヤト (@IHayato) October 18, 2013 ちょいとご縁があり、以前から気になっていた「WordPressからlivedoorへの移転」について、livedoorブログの中の人に訊くことができました。移転の参考にぜひ。ぼくは移転することに決めましたよ。 ぶっちゃけ、デメリットはなによ? 会議室に入るや否や、ぶしつけにも「ぶっちゃけ、移転するデメリットは何ですか?」と問いかけてしまいました。だって、livedoor Blogの人たち、すごく感じがいい人たちだったんですもの。時間ももったいないですしね。 そんなコミュニケーション能力ゼロの質問に面らったのか、「うーん…」と一瞬沈黙した彼ら、実は仮定的な答えをもっていたので、問いつめてみ

    「WordPressからライブドアブログへの移転」について、サービスの中の人に伺ってきた : まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/10/23
  • au版iPhone購入者は注意!月額3,108円のオプションを強制加入させられる : まだ仮想通貨持ってないの?

    iPhone4sから5s(16GB、ゴールド)に乗り換えました。 オプションの強制加入に注意 買い慣れているので特段の疑問は持たず、サクサクと説明を受けます。プランについても理解しているので、「はいはい、大丈夫です」と流していきます。さっさと終わらせて、手に入れたいでござる。 と、手続きを進める中で、スタッフの方が突然、 「こちらのオプションも必須となっておりますので、スマートパスと、ビデオパスと、うたパスと…(中略)を付けさせていただきますね。すべて無料期間が設定されているので、不要な場合は退会してください」 と仰られました。ん、「必須」?それは聞いてないぞ。 「え、全然いらないんですが、どうしても入らなきゃいけないんですか?」と聞いてみると、 「…はい、すみません、どうしても必須なんです。あとで解除方法をお教えするので、要らなければ明日すぐに解約してください」 「え、明日解約できるなら

    au版iPhone購入者は注意!月額3,108円のオプションを強制加入させられる : まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/10/19
  • 全ハゲ必読のマンガ「ぼくは髪の毛が少ない」|イケハヤ大学【ブログ版】

    いやー、これすばらしい作品ですね。全ハゲ必読です。ぼくもそろそろ丸坊主にしようと、改めて思い至りました。もう髪をセットするのが面倒で面倒で…。 ハゲの悩みはスキンヘッドで解決! 著者の新井キヒロさんは「若ハゲ」。20代後半に入り、髪に異変が訪れます。 セットが決まらなくなり、自然が大敵になります。あぁ、わかるぞー。 後ろから髪を持ってくる技を習得しますが、 それも長続きしません。性格も暗くなり、ひきこもりがちになります。 そんなとき出会ったのがスキンヘッドの竹下くん。若ハゲを苦に、スキンヘッドにしたというのです。著者は一気に心を動かされ、自身もスキンヘッドにする決意を固めます。 そして、ついにつるつるにしてしまいます。 そこから先は幸せへの道を一直線。 性格も明るくなり、女友達もでき、こうしてコミックを描くまでに至ります。いやー、スキンヘッドにしたくなってきた! ぼくも前頭葉が大きいため、

    全ハゲ必読のマンガ「ぼくは髪の毛が少ない」|イケハヤ大学【ブログ版】
    pycol
    pycol 2013/10/11
  • 狩猟系女子ブログ「ちはるの森」のコメント欄が炎上していて興味深い|イケハヤ大学【ブログ版】

    「消費社会と、アナグマ肉と:プライスレスな豊かさとは何か」という記事でも書きましたが、うさぎをべたり牛の受精を見に行ったり鴨をしめたりする人気ブログ「ちはるの森」のちはるさんにお会いする機会がありました。糸島在住なので、あんまり会えないレアキャラです。 コメント欄が燃えていた! ちょうど場が「炎上について」の話になったので、何の気なしに「ちはるさんのブログはほんわかしてるし、炎上とかしなそうですねー」とぼやいたところ「いやいやいや、コメント欄見てください、けっこうすごいの来てますよ笑」と返されました。 そんなやり取りをふと思い出して、先ほどコメント欄を見てみたら、うおー、これはすごい…。 たとえばこちらのうさぎ狩りレポート(「うさぎはかわいい味がした。うさぎ狩りと解体してきたよ。」)。新潟の雪山で体験した伝統的なうさぎ猟について扱ったすばらしい記事です。 それについてのコメント。 馬鹿な

    狩猟系女子ブログ「ちはるの森」のコメント欄が炎上していて興味深い|イケハヤ大学【ブログ版】
    pycol
    pycol 2013/10/06
  • 「ブロガー」は「アーティスト」です|まだ仮想通貨持ってないの?

    あんまり語られない気がしますが、ブログはアート、ブロガーはアーティストだと、ぼくは考えております。 ブログはアートそのもの ぼくはこうして文章を書いていますが、これはアート活動であり、こういう行為をしているぼくは、自分のことを「アーティスト」だと思っています。それはちょうど、音楽を奏でるミュージシャンが「アーティスト」と呼ばれることがあるように。 そもそも、アート/芸術、アーティスト/芸術家という言葉は、高尚になりすぎている気がするんですよね。 「芸術」という多義的な言葉の意味を、最大公約数的に換言すれば「自己表現」になるとぼくは考えています。自分の想いやメッセージを、何かのかたちで表現する。それがすなわちアートです。 となれば、こうしてブログを書いて物事伝えることは、間違いなく「アート」です。ぼくは今まさに、表現をしているわけですから。 ブログ以外にも、会社でプレゼン資料を作る際に、何か

    「ブロガー」は「アーティスト」です|まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/10/02
  • 「土下座写真を晒したモンスタークレーマー」の個人情報を晒して制裁しようとする人々|イケハヤ大学【ブログ版】

    相変わらずツイッターが、人々の倫理的逸脱を可視化しています。 土下座を強要させたモンスタークレーマー (J-CASTニュースより) 騒動の発端はこんな感じ。 投稿者は9月3日、北海道札幌市の「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップした。そこに写るのは、売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員だ。ツイートはほぼ同じ文面だが、いずれも「店長代理●●と平社員●●」(●は編集部によるもの)と実名まで晒している。 しまむら店員に「土下座」強要 投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ (1/2) : J-CASTニュース 土下座写真の公開は行き過ぎだと、ネット上では多数の批判が集まっています。 438: 名無しさん@13周年 2013/09/23(月) 23:22:43.89 ID:i7qKH6Ds0 この女当に日人か? いや人間としてどうなのか疑うレベル

    「土下座写真を晒したモンスタークレーマー」の個人情報を晒して制裁しようとする人々|イケハヤ大学【ブログ版】
    pycol
    pycol 2013/09/26
  • 「発達障害」というショッキングな言葉と、「発達マイノリティ」という言葉|イケハヤ大学【ブログ版】

    被告は1歳半検診で長男が発達障害だと指摘されたことや幼稚園への入園を断られたことを機に一人で悩みを深めていった。 長男は広汎性発達障害と診断されたが、軽度の知的障害の疑いはあったものの障害の程度は軽く、保育園での生活も多少の問題行動はあったものの保育園側は深刻には考えていなかった。 【法廷から】発達障害の4歳長男を殺害した母親…夫の苦悩+(1/5ページ) – MSN産経ニュース この話はあまり他人事ではなくて、何を隠そう、うちの甥は幼少期に「発達障害の疑いがある」と指摘されまして、そのことについて姉が多いに悩んでしまった、という経験があったりします。今から6〜7年前、「発達障害」という言葉がまだ「新語」だった時代です。 実際には発達障害とは診断されなかったのですが、「障害」というショッキングな言葉に、うちの姉はもちろん、家族総出で困惑していました。もちろんぼくも例外ではなく「なに、障害があ

    pycol
    pycol 2013/09/04
  • ぼくが無礼な匿名アカウントに絡む、3つの理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    最近はちょっと方針を変えまして、匿名アカウンコたちに絡んでいます。「無礼な人なんて相手にしなきゃいいんじゃないですか?」という意見を貰ったので、解説してみます。 1. 汚い大人たちを可視化する イケダハヤト君がまともかどうかは、僕が判断するのでそういった主張でもぜんぜんかまわないけどね。@モヤシはげ: なお、まともか否かはぼくが判断します。ぼくのお眼鏡にかなわない場合はスルーないしブロックするのでよろしくです。まぁ、罵詈雑言を用いず、普通に意見をいただければ応答します。 — 古井広 告屋(こいひろ・つぐや) (@aged_adman) August 28, 2013 わかりやすいサンプルとして。この人はぼくのIDを「モヤシはげ」と差し替えて、非公式RTしていますね。こういう侮辱的なあだ名をつけられたのは、小学生以来です。aged_admanというIDの通り、かなり年老いているようですが、幼

    ぼくが無礼な匿名アカウントに絡む、3つの理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/08/29
  • 家入さんが100万坪の土地を貰って村を創るらしい|まだ仮想通貨持ってないの?

    家入さんが村を創るらしいです。ウェブサービスとかそういうレベルじゃないですね。村ですよ、村。 僕の構想する村は、みんなの想像する村とは違うかもしれないけど、今まで僕らがやってきたことの集大成的なものにはなりそう。ウェブ、クラウドファンディング、口座・電話番号晒し祭り、現代の駆け込み寺、スタートアップ、学校、そして炎上笑。詳しくはまた熊で。翼を授かったので飛んできます。 — 家入一真 080-4443-1800 (@hbkr) August 20, 2013 土地の写真を見て吹きました。100万坪らしい笑 経緯はよくわかりませんが、土地は貰ったようです。 家入さん @hbkr さんが村を作る予定の場所にいってきた!向こう側に見える山の方まで自由に使えるらしい。でっかい村になりそう。 pic.twitter.com/wmPfpFJU1C — 畠山 千春 (@chiharuh) August

    pycol
    pycol 2013/08/23
  • uuさんへの質問の回答と、個人メディアにおける編集と経営の分離問題について : まだ仮想通貨持ってないの?

    umekiさんの騒動に関連して、質問をいただいたので回答しておきます。 著者は金銭の授受を明示するべきではないか? 話の流れを整理すると、この人はUmekiさんがクラウドワークスから対価をもらって仕事をしている(と思われる)のに、競合のランサーズを貶め、クラウドワークスを絶賛する記事を書いていることについて、疑問を抱いているようです。 @IHayato 1,スポンサーがいること自体は問題ではないが、つまり、金銭の授受が他者からみて自明か自明じゃないか、明示しているか明示していないかという問題に集約されるんだと思う。 — uu (@wawaaae) August 21, 2013 @IHayato 2,バナー広告が問題になることはないが、他者からみて記事か PRかがわからないのが問題なのだ。それを隠していればメディアとしてのブランド価値はなくなり、だれも信頼しなくなる。 — uu (@waw

    uuさんへの質問の回答と、個人メディアにおける編集と経営の分離問題について : まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/08/22
  • その批判に嫉妬心はないか|まだ仮想通貨持ってないの?

    こうしてネット上で大量の批判を浴びる仕事をしておりますと、それらの批判のなかには、明らかに「嫉妬心」に根ざしたものがあることに気づきます。 たとえば「イケダハヤトは教養がない」なんて批判。それらの批判をする人は、「自分には教養がない」というコンプレックスを持っていると思われます。 彼らはそんなコンプレックスを持っているがために、教養不足に見えるぼくが「偉そうに」講釈を垂れていることが気にわないのでしょう。それは言い換えれば、「あいつは”自分と同じ”教養がない人間なのに、狡い」という嫉妬心を内在しているということです。 もう少し身近な例でいえば、たとえば「あいつはブス/ブサイクなのにモテるように振る舞っていてうざい」という批判を繰り出す人。彼・彼女は、十中八九、自分の容姿にコンプレックスを抱いています。「あいつは”自分と同じ”ブス/ブサイクなのに、狡い」という心理が働いているわけです。 ぼ

    その批判に嫉妬心はないか|まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/08/17
  • [マーケティング] 食べログを抜いた!RettyのSEO施策のパフォーマンスがすごい件 : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク なんですか、これ。びっくりしました。ウェブマーケターの方は知っておいて損のない事例です。 まとめ記事で検索トップに躍り出る 「新宿 カフェ」で検索すると、Rettyの「新宿にあるハイセンスなおしゃれカフェ人気20選 - Rettyグルメ」が1位にヒットします。NAVERまとめもべログも抜いてトップ。 「渋谷 カフェ」でもマップの検索結果を除くと1位! 「池袋 カフェ」でも1位。なんですかこれ。 検索結果にヒットするのは、いずれもRetty内の「まとめ」コンテンツ。 ユーザーの投稿をまとめて表示するという、Rettyらしいまとめ記事。規模感のあるCGMだと、こんなこともできるんですね。 「まとめコンテンツ」は表面的な結果で、恐らく他にも込み入った内部施策などを実施した上で、この検索結果の獲得に至っているのでしょう。nanapiに加えて、SEO施策のベンチマーク先としてチ

    [マーケティング] 食べログを抜いた!RettyのSEO施策のパフォーマンスがすごい件 : まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/08/09
  • おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?

    ここ最近、飲店従業員のアレなツイートが増えまくってますね。 (追記:もう一歩問題意識を深めた記事を書きました。こちらもぜひ→冷蔵庫に入って炎上する「おバカな若者」たちは、「誰のせい」で現れた?) ざっくり振り返る 流れをご存知ない方のために、簡単にまとめてみます。 第一弾?は先月のローソン。これを受けて、店舗は休業したそうです。 先週あたり、バーガーキングも騒ぎに。店舗と従業員を処分したとのこと。 続いて8/4、「ほっともっと」の従業員が冷蔵庫に入り、炎上しました。詳細を調査中とのこと。 直近、8/5には「丸源ラーメン」が炎上材を口にくわえた写真をアップしました。 いずれも発覚はツイッター、フェイスブックといったソーシャルメディアが原因になっています。人がふざけてアップした投稿が、炎上ネタを求める人々のエサになってしまったという、ありがちな構図です。 安さの代償 この種の話って、別

    おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/08/06
  • 【副業】「ネットで稼ぐ」は難しくない!……月収1〜2万円ならね。|イケハヤ大学【ブログ版】

    【追記】電子書籍副業の教科書」を作りました!アップデートされる教科書です。2,980円と高めですが、どうぞお買い求めください。 こんにちは、ネットで稼ぎまくっているイケダハヤトです。2017年現在、ブログを中心に年商3,800万円くらい稼いでます。先日は月商500万円も達成しましたよ! 月収1〜2万円を稼ぐハードルは下がりまくっている 「ネットで稼ぐ」というのは夢と幻想に満ちあふれた感じのキーワードですが、今となっては、別段むずかしい話ではないんですよ。 特に、毎月1〜2万円程度なら、「誰でも稼げる」ようになっています。一応プロなので、丁寧に解説してみます。 まとめ この記事では、こんな方法を紹介しています。随時追加していきます! 【難易度★☆☆☆☆】クラウドソーシング 【難易度★★★☆☆】ブログ、アフィリエイトサイト 【難易度★★★★☆】YouTube 【難易度★★★★☆】有料コンテン

    【副業】「ネットで稼ぐ」は難しくない!……月収1〜2万円ならね。|イケハヤ大学【ブログ版】
    pycol
    pycol 2013/07/31
  • 【出家】家入一真氏は、次世代の「托鉢僧」である|まだ仮想通貨持ってないの?

    いやー、家入さんは当に面白い。 銀行口座を晒しまくり 昨晩、家入さんがフォロワーの銀行口座を晒しまくってました。 銀行口座晒し祭り!銀行口座なんてさっさと晒してしまって、入金があればラッキーじゃんね笑。というよりは、入金する/される事で人と繋がる所に面白さがある。お金なんてコミュニケーションツールでしか無い。 — 家入一真 080-4443-1800 (@hbkr) July 30, 2013 可哀想 RT @daiki_svgiya: @hbkr 誰か僕を仮性包茎から卒業させてください。お金が集まったズル剥けデビューだ(*`へ´*) 静岡銀行 普通 銀行コード0149 店番268 口座番号 0221359 スギヤマダイキ — 家入一真 080-4443-1800 (@hbkr) July 30, 2013 @hbkr 家の家事全部しておばあちゃんの面倒みてて働きに行けなくて母がエステと

    【出家】家入一真氏は、次世代の「托鉢僧」である|まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/07/31
  • 鈴木寛( @suzukan0001 )参議院議員に、ネット選挙戦略について伺ってきた : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク 前々から関心があるネット選挙。前回の参院選では田村耕太郎さんのお手伝いをしたのですが、結局ネット選挙解禁とならず、なんだか残念な結果でした。このたびは晴れて解禁とのことで、具体的な活動を始めている政治家も多く登場してきています。 そんな政治家のなかでも、個人的に注目しているのが、慶応SFC助教授、文部科学副大臣を務めた鈴木寛議員。その経歴からいっても、非常にネット文脈に強い方です。オンライン議論サイト「熟議カケアイ」の運営経験もあり、特に「ネット上で議論すること」については十分な体験と深い洞察を備えている方です。 ちょいと縁がありまして、そんな鈴木寛さんにお話を伺う機会を頂きました。取材をさせていただけたので、彼らのネット選挙戦略について書き記しておきます。 ニコ生を中心にコンテンツ発信 まずは、鈴木寛議員が利用しているマーケティングツールを下記にリストアップ。 ・ツイ

    鈴木寛( @suzukan0001 )参議院議員に、ネット選挙戦略について伺ってきた : まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/07/25
  • 仕事ができる人/仕事ができない人の、たったひとつの違い : まだ仮想通貨持ってないの?

    非常勤講師として、多摩大学で「ソーシャルメディアで社会的課題を解決する」というゼミを開講していました。全15回の講義、ようやく終わってすっきりな気分です。 仕事ができる人は「問題発見」ができる 社会に巣立つ学生に、特に伝えたかったことは「問題発見」の大切さでした。世の中の問題を「発見」できるか、これが、これからの社会を生きる上でもっとも大切なことになるとぼくは考えています。 たとえば、みなさんが働いている職場。その職場の問題を、みなさんは「発見」できるでしょうか? 仕事内容でもいいです。自分が扱う仕事について、その問題点を「発見」できるでしょうか? Excelにデータを入力、計算する仕事をしていたとします。 仕事ができる人は、「あれ?これマクロ組めば自動化できるんじゃね?」と問題に気づき、見事マクロによって作業効率を劇的に改善します。 仕事ができない人は、言われるがまま淡々とデータを打ちこ

    仕事ができる人/仕事ができない人の、たったひとつの違い : まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/07/19
  • ニュースメディア「byus(バイアス)」はネット言論の中心地となるか|まだ仮想通貨持ってないの?

    「byus」がリリースしています。 byus – 世界の声をつなげるニュースメディア – α ver. ニュースに対してコメントする言論コミュニティ 「byus」はざっくりいえば、ニュースに対して賛否を投稿する言論コミュニティ。イメージ的にはハフィントンポスト、BLOGOSあたりが近いですね。 ただし、独自の記事が投稿されるわけではなく、すでに存在する記事リンクに対してコメントをするかたちとなります。はてなブックマークのコメント機能が似てるかと。 コメントは「プラス」「マイナス」というどちらかの立場から、投稿することになります。中立的が立ち位置は用意されていない点は面白いですね。 ニーズとしては「ブログを書くまでもないけど、自分の意見を発信したい」というライトユーザーに向けたものなのでしょう。 メディアは専門領域なので、The Startupばりの辛口で行きますが、ぶっちゃけ、この方向で成

    ニュースメディア「byus(バイアス)」はネット言論の中心地となるか|まだ仮想通貨持ってないの?
    pycol
    pycol 2013/07/18