タグ

ブックマーク / blog.champierre.com (7)

  • 小中学生へのプログラミング教育を考える - CoderDojo Tokyo または下北沢 ができること - 僕は発展途上技術者

    »「ちょっと待った!小中学校でのプログラミング教育」- Matz にっき Ruby を作ったまつもとさんによる素晴らしい文章。プログラミングの教育に少しでも興味があればぜひとも読んで欲しいです。 小中学生にプログラミングを教える CoderDojo という活動をおこなっているのですが、来てくれるこどもたちがなかなか定着しなかったり、あるいはここ数ヶ月シリーズ化してやってみた Enchant.js の講座でも反応があまり良くなかったりと、モヤモヤとした感情を持っていたのが一気に晴れた気がします。 特に プログラミングを教えるというのであれば、少なくとも教える人はプログラミングの楽しさを自覚している人でなければ成果をあげられないと思いますし、そのような人をそれぞれの学校に配備するのは大変な困難ではないかと思います。 の部分は非常にすっきりしました。 先日の CoderDojo 下北沢で、参加し

  • RubyMotion で作ったマンホールマップをメンテしてくれる方を募集します - 僕は発展途上技術者

    RubyMotion で作った「マンホールマップ」、AppBank に紹介されて、ここ数日ありえないくらいダウンロードされ始めてしまいました。 » マンホールマップ: ディープなマンホール写真の世界にご招待。もうこれはナイスマンホ!!無料。 こうなってくると、気長にメンテしようと思って放置していた使い勝手の悪さや不具合などを直さないとせっかくダウンロードしてくれたユーザーに申し訳ない。 ですが、いまのところ別の Web サービスを開発中でなかなか手が空かない上に、RubyMotion はブランクがある。 そこで、僕の代わりに、マンホールマップのメンテをやってもいいよ、という方を募集したいと思います。 一応、RubyMotion 家のアプリ紹介のページにリストされているアプリです。 地図画面の改良や、マンホールの写真を投稿する機能を追加するのが目下のタスクです。 ご察しの通り、無料でマイナ

  • Vagrant 入門 - Windows 上に Linux の仮想マシンを簡単に用意する - 僕は発展途上技術者

    naoya さんによれば、「便利すぎて鼻血が出ました」という Vagrant を触ってみて、僕も Git を最初に触った以来の衝撃を受けました。 » Vagrant - naoyaのはてなダイアリー 開発者、それも gem で入れることから、Ruby を使う開発者の一部で話題になっているようなのですが、Vagrant はこれからプログラミングしようと思っている初心者や、開発環境を用意する必要があるデザイナーにこそ、強力なツールなんじゃないかと思っています。 Vagrant が便利に思えるひとつのケースとして、Windows の上に Linux の仮想マシンを用意する、というのが挙げられます。Web 業界にいると勘違いしてしまいそうになるのですが、世の中のほとんどの人は開発者も含めて Windows を使っているでしょう。そういう人が PHPRuby などを始めてみたいと思った時に、難

  • こどもが継続的にそして意欲的にプログラミングを続ける秘訣 - 僕は発展途上技術者

    CoderDojo Tokyo や OtOMO – オトモ を通して、こどもにプログラミングを教えてきましたが、継続的にそして意欲的にプログラミングを続けるこどもとそうでないこどもがいます。 僕にとってはその違いはあまりに明白で、もちろん例外もありますがだいたいのケースで「親が一緒にやっているかどうか」です。 プログラミングと似ている面があるのが英語で、自分は必要とはしてこなかったけれど将来こどもには必要になりそうだから、ということで、こどもを英会話教室に小さい頃から通わせていたりする、ということをよく聞きます。ですが、それって当に長続きし、そして身についているのでしょうか? おなじ習い事で、野球とかサッカーを考えてみましょう。だいたいこの場合は父親だと思いますが、親がキャッチボールやパスの練習につきあってあげない環境でこどもがうまくなるとはとても考えられません。 プログラミングや英語

  • いまさらパズドラをやってみて、そして1時間でやめた - 僕は発展途上技術者

    いまさらながら、iPhone アプリではやっているらしい「パスドラ」をやってみた。 » 私がパズドラで遊ばなくなった理由 - もとまか日記 で挙げられている遊ばなくなった理由がはっきりとしなかったので、自分で試して確かめてみたいというのが理由。 さすがに人気があるだけあって、僕が以前ちょっとやってみたソーシャルゲームにありがちな単にタップするだけの単調なバトルとは違って、パズルを組み合わせたバトルは若干のゲーム性があり、バトルのエフェクトだったり効果音などはきっちり作られていて操作していて気持ちがいい。 が、知らない人のモンスター(序盤だからか自分のモンスターよりも段違いに強い)を仲間で連れて行き、その仲間のモンスターにばかり攻撃させていれば、序盤のノーマルのステージではまったくこちらがやられることはない。なんか飽き始めてきたので、ちょっとスペシャルステージを覗いてみたところあえなくやられ

  • Railsで作ったひとりサービスをリリースするまでやっておくこと20個 - 僕は発展途上技術者

    以前書いた » つくるぶガイドブログ: ひとりサービスをリリースするまでやっておくこと10個 や つくるぶガイドブログ: ひとりサービスをリリースするまでやっておくこと10個 : 僕は発展途上技術者 を読んでいて、更新したくなった。 以下は更新部分しか重点的に書かないので、詳細知りたければ上記エントリーとあわせて読んでほしい。 アプリケーションエラーをメールで通知する。以前は Exception Notifier プラグインを使っていたが、今は Hoptoad が断然おススメ。 エラーページをカスタマイズする Javascript を無効にしているユーザー向け対策をおこなう フッターのコピーライト表示を常に最新にしておく slow query ログを送るようにしておく DBのバックアップを定期的におこなう仕組みを作っておく サイトのアクセス解析をおこなう。PCならGoogle Analyt

  • Windows から Mac に乗り換えるときに知っておいたほうがいいこと : 僕は発展途上技術者

    Mac暦歴一ヶ月になりました。 まわりでもMacにしようかなと考えている人が増えています。少しは参考になるかもしれないので、ずっとWindowsを使ってきた僕がMacに乗り換えてはまったこと、「これは知っておいたほうがいい」ということを列挙しておきます。 きっと長年Macを使ってきた人にとっては常識なのでしょう。でも僕にとってショートカットキーの表示がまったくもって意味不明でした。Command キーには左上に ⌘(うお、「コマンド」で変換できるのですね)Mac 以外では表示されないのですね。なんというか僕にはサイコロの5にみえるマークですというマークがあるからいいのですが、上矢印が Shift を意味するとか知りませんでした。 他のキーについては、 »Dan Rodney - Mac OS X Keyboard Shortcuts にまとめがあります。 話には聞いていましたが、Mac

  • 1