グーグルが「G Suite」の新機能を公開した。これは、グーグルが長年の努力で積み上げたAI(人工知能)関連テクノロジーを、ハングアウトやGmail、Googleドキュメントの機能改善に投入したものだ。 最初に紹介したいのが、これまでGmailでしか使えなかった「スマートリプライ」がハングアウトでも使えるようになることだ。スマートリプライはメールやチャットの内容から適切な返答を推測し、3パターンを提示してくれる機能。候補から選ぶだけで返信が可能になり、選択肢の中身のカスタマイズも可能になっている。 G Suiteのユーザーは数週間以内にスマートリプライを、ハングアウトでも使えるようになる。 また、今年のグーグルの開発者会議「Google I/O」で紹介された「スマートコンポーズ(Smart Compose)」機能もいよいよ提供が始まる。これはスマートリプライの進化版のようなもので、Gmai
Google では、Google Workspace サービスの改善のために、常に更新と新機能の追加に取り組んでいます。この記事では、新機能についての情報をご覧いただくための方法をご紹介します。 リリース情報を確認する Google Workspace アップデート ブログでは、リリースの最新情報を把握し、Google Workspace サービスの新機能や改善機能に関する重要な情報をご確認いただけます。ブログにはいつでもアクセスできます。また、登録してメールや RSS フィードで最新情報を受け取ることもできます。 Google Workspace アップデート ブログを開きます。 1 件以上のブログ投稿が公開されたときに 1 日のダイジェスト メールを受け取るには、メールアドレスを入力して [登録] をクリックします。 目的の RSS リーダーで最新情報を確認するには、[フィードで登録]
Prior to December 6, 2012, Google offered a free edition of G Suite—also known as the legacy free edition of Google Apps—that had a reduced set of business features. As of December 6, 2012, Google stopped offering the legacy free edition to new customers. The Terms of Service for the G Suite legacy free edition can be found here. For businesses, the G Suite legacy free edition will no longer be av
従来の無償版 G Suite をご利用の場合は、有料の Google Workspace サブスクリプションに自動的にアップグレードされました。 Google Workspace への移行 従来の無償版 G Suite をビジネス目的で利用されていた場合は、アカウントが Google Workspace サブスクリプションに自動的にアップグレードされました。自動的にアップグレードされてから 1 か月間は、新しいセキュリティ機能とコラボレーション機能を無料でご利用いただけます。 アップグレードを完了してサブスクリプションが一時停止されないようにするには、Google Workspace のお支払い情報を設定する必要があります。サブスクリプションが一時停止された場合は、サブスクリプションを再開する方法をご確認ください。 従来の無償版 G Suite を個人で使用している場合はどうすればよいです
このチュートリアルでは、Google Cloud / G Suite Connector by Microsoft と Microsoft Entra ID を統合する方法について学習します。 Google Cloud/G Suite Connector by Microsoft を Microsoft Entra ID を統合すると、次のことができます。 Google Cloud/G Suite Connector by Microsoft にアクセスできるユーザーを Microsoft Entra ID で制御する。 ユーザーが自分の Microsoft Entra アカウントを使って Google Cloud/G Suite Connector by Microsoft に自動的にサインインできるようにする。 1 つの場所でアカウントを管理します。 前提条件 開始するには、次が必要で
Salesforceは「Google Cloud Platform」を使用してグローバルに拡大し、自社のCRMツールを「G Suite」や「Google Analytics」と統合する計画を明らかにした。 Salesforceの「Dreamforce」カンファレンスで、このニュースとともに、対象となるSalesforceの顧客企業に対して、GoogleがG Suiteライセンスを1年間無料で提供することも発表された。 Salesforceは既に「Amazon Web Services」(AWS)と強固な提携関係にあり、今後より多くのインフラストラクチャをAWSに移行するとしている。今回のGoogle Cloudとの提携により、Salesforceはマルチクラウドオプションのほか、アナリティクス分野での結びつきも得ることができる。Salesforceは2016年、AWSを推奨インフラストラク
永和システムマネジメントは2017年9月22日、マクロ付きのExcelファイルをグーグルの「G Suite」に移行するサービスを開始したと発表した。Excelの開発言語であるVBA(Visual Basic for Applications)で記述したプログラムをグーグルの開発言語であるGAS(Google Apps Script)に自動変換し、マクロを含むExcel資産をクラウドで利用可能にする。 新サービスの名称は「HIKKOSHIクラウド for Excel」。変換したいファイルをドラッグ&ドロップ操作でアップロードすると、見積もり価格を提示。正式に発注するとGoogleスプレッドシートに変換したうえで、Googleドライブに提供する。「見た目や使い勝手はExcelとほぼ同等」(永和システムマネジメント)という。 「ExcelをGoogleスプレッドシートに変換するツールは存在するが
とある無料「G Suite」ユーザーが直面した「Google Workspace」課金支払えない問題:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(3/3 ページ) 乗り換えも検討しているのだけど ヤマー これ、他社への乗り換えとかは検討されませんでした? Microsoft 365に移るわって声も見られますが。 マツ Officeは使ってないのでそもそも念頭にはなかったけど、さくらインターネットの「独自ドメインのメールが使えるメール専用プラン」が月額87円と格安なので惹かれはしますね。 ヤマー なるほど。マツさんの場合はGmailをメインに使っていたのでって感じですね。 マツ そうですね。移行をうまくアシストしてくれるようなサービスがあれば、乗り換えも考えます。 ヤマー しかし2012年に新規登録終了してから10年も無償で提供を続けたというのも懐が深いなとは思いました。 マツ それはそうですね。で
本記事では、Google ドキュメントのおすすめアドオンを11個に厳選し、それらを紹介します。 具体的には、以下について解説します。 Google ドキュメントにアドオンをインストールする方法 Google ドキュメントのおすすめアドオン11選を紹介 「Google ドキュメントをより便利に使いたい」「Google ドキュメントでアドオンを活用したい」という方は、ぜひ、本記事を参考ください。 Google ドキュメントにアドオンをインストールする方法 おすすめのアドオンを紹介する前に、まずは、Google ドキュメントにアドオンをインストールする方法について、解説します。 Google ドキュメントにアドオンをインストールする手順は、以下の通りです。 Google ドキュメントにアドオンをインストールする方法 Google ドキュメントを開く メニューバーの「アドオン > アドオンを取得」
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは米国時間7月6日、「G Suite」に対する新たなセキュリティ機能を発表した。この機能により企業は、自社のデータに対するサードパーティーアプリからのアクセスを管理できるようになる。 管理者はOAuthのホワイトリスト機能を用いて、アクセスを承認するアプリの一覧を事前に作成しておくことが可能になる。これによりユーザーは、ホワイトリスト上のアプリにのみG Suiteのデータへのアクセスを許可できるようになる。 Googleは「これにより、ユーザーをだまして企業データへのアクセスを悪意のあるアプリに許可させるような攻撃を阻止できる」と説明している。 「Gmail」ユーザーは2017年5月、GoogleのOAuthログインページを
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは米国時間4月27日、「G Suite」の管理者向けコンソールから「Windows 10」搭載デバイスを管理できるようになったと発表した。 これまでであれば、G Suiteを利用して企業のエンドポイントを管理する場合、登録できるのは「Android」/「iOS」/「Chrome」搭載デバイスと「Jamboard」ホワイトボードに限られていた。 そして、「G Suite Enterprise」プランに登録すると、企業のシステム管理者は登録したデバイスに対する完全な統制権を得て、脇の甘い従業員による企業データの流出というリスクを低減できるようになっていた。 またG Suiteの管理者は、ログイン操作やファイルストレージ、暗号化な
Microsoft関係者は、Googleの「G Suite」から「Office 365」への「移行エクスペリエンス」の開発に取り組んでおり、2019年第2四半期までに完成させる予定であることを2018年11月に明かした。先週、それらのツールの提供が開始された。「数週間以内」にすべてのユーザーが利用できるようになるという。 「Perform a G Suite migration」(G Suiteへの移行を実行する)と題されたMicrosoftのドキュメンテーションページによると、段階的な移行を実行するには、ユーザーはOffice 365の「Directory Synchronization」(DirSync)(ディレクトリ同期)をセットアップするか、あるいは移行プロセスとは別にすべてのメールユーザーを手動でプロビジョニングする必要があるという。ページには、移行プロセスの概要も記載されており
米Googleは現地時間2016年10月25日、ミーティングやブレインストーミング向けのデジタルホワイトボード「Jamboard」を発表した。同社の法人向けグループウエア「G Suite」に対応し、「Hangouts」を介した協業も可能。希望小売価格は6000ドルで、2017年に発売する予定。 Jamboardは55インチの4Kディスプレイを備え、HDカメラ、スピーカー、Wi-Fi機能を内蔵する。スマートフォンあるいはタブレット端末からもJamboard上の共同作業に参加できる。スタイラスペンによる手書き、イレーザーを用いた消去を自動で判別し、指で書き間違いを消すといった動作も認識する。 Google検索を利用したり、Webから画像やコンテンツを引用したりできるほか、「Docs」「Sheets」「Slies」のファイルへのアクセス、「Drive」に保存されている画像の追加なども行える。メモ
Get premium collaboration tools, more storage, and increased security If you had the G Suite legacy free edition, we automatically upgraded you to a paid Google Workspace subscription. Google Workspace transition If you used G Suite legacy free edition for business purposes, we automatically upgraded your account to a Google Workspace subscription. Use your new security and collaboration functiona
クラウド導入から運用まで 様々な課題に合わせた 支援をご提供 ワークスタイル変革への取り組み方、既存システムからの移行、 社内や海外拠点との技術的な問題、運用時におけるITガバナンス等 クラウド活用ならではの課題にMasterAppsがお応えします。 詳しく見る Google 共催無料セミナー・イベント一覧 クラウド活用セミナーから各種トレーニングまで提供しております G Suite (旧 Google Apps )の導入・活用をし、長時間労働の改善や女性活躍推進も目指す、ワークスタイル変革セミナーをGoogle東京オフィスにて毎月無料で開催しています。また、貴社へお伺いして実施する G Suite の出張トレーニングも随時承っております。 ※Google Apps for Work( Google Apps )は、2016年9月 G Suite へと一新されました。
Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo
Google は、この困難な時期を共に乗り越えるために、お客様のサポートに注力してまいります。ビデオ会議機能を含む G Suite を在宅勤務で使用するためのヒントをご覧ください。 詳細 働こう、 家からでも。 誰とでも。 G Suite で自由に。 Gmail、ドキュメント、ドライブ、カレンダー、Meet などをビジネスに活用できます。 無料試用を開始 ビジネス向け Gmail を利用する これまでの Gmail アプリの便利さはそのままに、ビジネス用の管理機能を追加し、広告を非表示にしました。@gmail.com を独自のドメインに置き換えて、[ユーザー名]@example.com や sales@example.com のようなビジネス用のメールアドレスを作成しましょう。 機能の比較 Meet どこからでも安全にビデオ会議を 高度な機能を持つビデオ会議ツールを使用して、チームメンバー
管理者は、物理的セキュリティキーを使用するユーザーのみにG Suiteへのアクセスを制限できる。セキュリティキーの導入と使用状況も管理できる。Googleは物理的セキュリティキーが他の2段階認証手段よりフィッシングなどの攻撃対策に効果的だとしている。 また、「Gmail」で提供しているDLP(Data Loss Prevention:データ漏えい防止)機能を「Google Drive」にも拡大する。従業員が機密情報を含むファイルを不正に、あるいは意図せず誤って外部と共有するのを防止する。カスタムルールを手軽に設定する機能や、画像に含まれる機密コンテンツを検出する機能などを備える。 さらに、Gmailで自社のS/MIME証明書を添付できるほか、サードパーティー製アーカイブツールを使用することも可能。 高速ビッグデータ解析「BigQuery」とGmailログの連係により、管理者は高性能なクエリ
https://workspace.google.co.jp/intl/ja/features/ Google謹製のオフィスアプリケーション、G Suiteが、Google Workspaceという名前に変わるそうです。 www.itmedia.co.jp 米Googleは10月6日(現地時間)、法人向けオフィススイート「G Suite」の名称を「Google Workspace」に変更したと発表した。UI(ユーザーインタフェース)も刷新し、ツール同士の連携を強化した。料金体系も、従来の3プランから4プランに拡充した。 リブランディング、機能強化の陰に隠れて、ちゃっかり、料金体系について大幅な変更が行われることをご存知でしょうか。 https://workspace.google.co.jp/intl/ja/pricing.html プランが、Business Starter / Busi
Googleドライブとoffice間でファイル変換が可能な事はご存知の方も多いと思いますが、 実際どの程度の互換性があるか具体的にご存知の方は少ないと思われます。 そこで今回は、みなさんの使用頻度が高いであろうOfficeのエクセルファイルをGoogleドキュメントファイルに変換し、その互換性を検証してみました。 今回、すべてのドキュメント形式とOffice形式(ドキュメント形式とWord、プレゼンテーション形式とPowerPoint)を比較してもよかったのですが、先に結論から書いてしまいますと、Word⇄Googleドキュメントの変換はコメントや履歴のデータなどを除いた本文だけでいえば、ほぼ全く違和感のない変換がされます。 またPowerPointとプレゼンテーション形式に関しては、ある裏技を使うとまったくアニメーションを除いて同じにできること(別のコラムにて)、またそのまま編集状態を変
Googleに報告してから120日を過ぎても脆弱性が修正されなかったことから、研究者が公表に踏み切ったところ、同社は、その日のうちに対策を講じた。 米カリフォルニア大学バークリー校のセキュリティ研究者である、アリソン・フサイン氏は2020年8月19日、自身のブログで「Gmail」と「G Suite」の脆弱(ぜいじゃく)性の詳細を公表した。 同ブログによると、脆弱性を悪用すれば、GmailとG Suiteの迷惑メール防止対策をかわして、他人を装った不正なメールを送信できるという。フサイン氏は「脆弱性を公表したその日のうちに、米Googleは、悪用を防ぐための対策を講じた」と報告している。 フサイン氏のブログによると、この脆弱性は、送信元メールアドレスを偽装して他人になりすます古典的なメールスプーフィングの手口とは異なる、Google特有の問題だという。 本脆弱性は、メールのルーティング設定の
重要: これらのアイコンやロゴの使用は、G Suite に関する社内でのやりとりに限って許可されます。G Suite のアイコンとロゴをダウンロードすることにより、Google ブランドの使用に関するガイドラインに同意いただくものとします。
メールやスケジュール管理用のカレンダーなど複数のツールを活用している企業の方は多いでしょう。ですが、複数のツールを利用していると、使用感が異なったり、連携が効かなかったりと何かと不便なこともあるかもしれません。 そういった方にとって役立つサービスの1つが*「G Suite」*です。 「G Suite」はメールやカレンダー、オンラインストレージ、ビデオ会議システムなどGoogleが提供している各サービスをビジネス向けに利用できるパッケージ商品です。 今回は、G Suiteの概要と利用開始方法を解説します。 ユーザー1人あたり600円から始められるので、気軽に利用できます。 G Suiteとは https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/features/ 「G Suite」とは、Googleが提供している各サービスをビジネス向けに利用できるパッケージ商品です。独自
Converts spreadsheet selection into GitHub Markdown table with text formatting. Saves to Google Drive. NEW IN THIS VERSION: Now avialable everywhere! Bug fixes related to font formatting. Thank you for using MarkdownTableMaker. This is the CLASSIC version of MarkdownTableMaker. This is the OFFICIAL version of MarkdownTableMaker for Google Sheets. Created by Bitwise Thermodynamics. REPORT BUGS: htt
2018年9月20・21日に開催された「Google Cloud Next'18」では、G Suiteをはじめするビジネスクラウドの最新機能を紹介するセッションが行なわれた。多彩なデータソースやマクロ機能をサポートしたGoogleスプレッドシート、機械学習も導入されているGoogleフォーム、そしてローコード・ノーコードツールであるApp Makerなどデモを交えて紹介された。 コネクタ提供、マクロ機能やワークフローなど進化する「G Suite」 「G Suiteでビジネスプロセス改革-GoogleフォームやApp Makerの活用術」というタイトルでセッションを行なったのはGoogle Cloud カスタマーエンジニアの深堀まど佳氏。まず紹介されたのは、Googleのビジネスアプリケーションを統合した「G Suite」だ。 ご存じG Suiteには、コミュニケーションツールにあたるGma
勤務校では明日が修了式。成績会議なども終えて一息つき、本日、中2のライティング・ワークショップの授業で活用させていただいた1人1台ずつのChromebook(実証実験のための貸与品)を返却し、同時に生徒のショートストーリー作品を印刷した作品集が納品されました。 いやー、今回のライティング・ワークショップでは、クラウドサービスのG Suite(旧 Google Apps)と、それを使うマシンのChromebookとに本当にお世話になった。半年間も貸与してくださったことへのお礼もかねて、ライティング・ワークショップを通じて知ったG Suiteの魅力をまとめ、「ここをこうしてほしい」と感じたことについても書いてみよう。 G Suiteのドキュメントのメリットは、基本的にはここに書いたことに尽きる。共有が簡単で、しかも共有の仕方を選べる。このおかげで、生徒は自分で共有の仕方を選びながら、相手を選ん
G Suiteの会議機能の名称はこれまで数奇な運命をたどってきた。「ハングアウト」は2013年に「Google+」の統合メッセージサービスとして誕生し、2015年にWeebブラウザで直接開けるサービスに昇格。2017年にビデオチャットアプリ「Hangouts Meet」とチャットアプリ「Hangouts Chat」に分割した。 なお、G Suiteの「ハングアウト」(テキストメッセージ機能)はまだハングアウトのままだ。いずれ終了する計画だが、Googleが公開している移行のタイムラインでは、ハングアウトからHangouts Chatへの移行が完了するのは2020年後半になっている。 ちなみに、一般ユーザー向けのAndroidアプリ「ハングアウト」には変更はない。 関連記事 Google、「ハングアウト」終了のだいたいのタイムラインを発表 Googleが、コミュニケーションサービス「ハングア
With G Suite, we’re focused on building tools that help you bring great ideas to life. We know meetings are the main entry point for teams to share and shape ideas into action. That’s why we recently introduced Hangouts Meet, an evolution of Google Hangouts designed specifically for the workplace, and Jamboard, a way to bring creative brainstorming directly into meetings. Combined with Calendar an
Google Workspace セールスチームへのお問い合わせGoogle Workspace がチームのつながりやコラボレーションをどのように向上させるか、その詳細をご覧ください。 お問合せ ※この投稿は米国時間 2020 年 8 月 25 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 Google を含めた多くの組織は、在宅勤務の活用を迅速に進めてきました。リモートワークが広く普及したことで、IT 管理者にとって、会社所有でないデバイスはもちろん、組織のすべてのデバイスが安全な状態であると確認できることが、かつてないほど重要になっています。 Google は BeyondCorp 戦略を使用してゼロトラスト セキュリティを他社に先駆けて開発し、G Suite ユーザーに高度なセキュリティを提供することで、すべてのデバイスへの安全なアクセスを保護しています。G
前回までで、Google apps for workのGmailを使ってメールの送受信ができるようになりました。 今回は、こちらから送信したメールが迷惑メールと判断されないよう、バリュードメインのDNSにSPF(Sender Policy Framework)とDKIM(DomainKeys Identified Mail)を設定します。迷惑メールと判断されてしまうと、お客様に大切なメールが届かないことになるため、送る側はビジネスチャンスを逃し、受ける側のお客様は機会損失を被ることになります。両者にとって良いことはないため、ぜひSPFとDKIMの設定まで済ませましょう。 ※DMARCという新しい仕組みについても最後にちょこっと触れています。 SPFレコードの設定それではSPFレコードの設定から見ていきましょう。設定方法はGoogle公式の解説ページがありますのでこちらを参考に解説します。
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く