並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 518件

新着順 人気順

"Jonathan Ive"の検索結果1 - 40 件 / 518件

  • Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 : らばQ

    Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。確かに今では当たり前のドラッグ&ドロップやコンピュータの美しいフォント等々、アップル社が始めてこの世に紹介したものは多いのですが、あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsはMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。 さて、そんなアップルも本当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。 そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものが

      Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 : らばQ
    • ジョナサン・アイブ氏、アップル退職し新会社設立へ

      米カリフォルニア州クパチーノで開かれたアップルのイベントで、新製品「iPhone XR」を見る同社のジョナサン・アイブ最高デザイン責任者(左)とティム・クック最高経営責任者(2018年9月12日撮影、資料写真)。(c)Justin Sullivan/Getty Images/AFP 【6月28日 AFP】(更新)米アップル(Apple)は27日、「iPhone(アイフォーン)」などの製品の開発で中心的な役割を担ったジョナサン・アイブ(Jonathan Ive)最高デザイン責任者(CDO)が、自らの会社を立ち上げるため年内に退職すると発表した。 【写真特集】iPhone歴代シリーズ、初代から最新機種まで アップルは、アイブ氏の退職理由について「アップルなどを主要顧客とする独立したデザイン会社をつくるため」だと説明している。 ティム・クック(Tim Cook)最高経営責任者(CEO)は「ジョニ

        ジョナサン・アイブ氏、アップル退職し新会社設立へ
      • 京都精華大学:Assembly hour「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

        2009年10月24日に京都精華大学にて開催された「Assembly hour:「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋」に参加してきました。 講師は、リビングワールド代表・働き方研究家の西村佳哲氏と、シンプロダクツ代表で、Appleインダストリアルデザイナーでもある西堀 晋氏の2名で、約3時間という長い時間のセミナーが開催されました。 なお、当日、Twitterで。#AssemblyHourでリアルタイム実況を林信行氏と一緒に行いました。 最初、西村佳哲が、自分の仕事をつくるという話題から入り、組織の中にいた頃を振り返ると、大きな会社の進め方しかしらないなと思ったと回想してました。 そして、柳工業の柳宗理氏に取材に行ったそうで、名作となる「バタフライ・スツール」について、柳氏は図面を書かないで物をつくることで有名で、事務所にはろくろが置いてあるのをみて驚いたそうです。 柳氏は、最初に思っ

          京都精華大学:Assembly hour「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
        • 名君になりたいのか、名人になりたいのか、それとも名作を作りたいのか | Value Different

          夜中に目が覚めてしまったので、ひさびさに日記的なもの―すなわち結論がない文章を書いてみようと思う。 Tapfameというサービスをご存知だろうか。スマホのアプリ開発者が、「わたしはこのアプリを作りました」と自慢することができるサービスである。 それだけ聞くと「つまらん」と言われそうだ。しかし裏を返せば、Tapfameは「このアプリの作者は誰か?」という質問に答えることができる。有名どころなら、Pandora Radioアプリの中の人が誰かも、Tapfameで明らかになっている。 Tapfameを知ったのは、きょう覗いたイベントで創業者のSJ氏に出会ったからだ。ジョブズと同じあだ名を持つ彼は、「映画には、制作に関わった監督や俳優のデータベースがある。アプリでも、制作に関わった人たちのデータベースがあるべきだ」と語ってくれた。 たしかに、映画データベースの代表格であるimdbは、全米31位のト

          • ジョブズ亡き後のAppleを担うデザイン統括責任者ジョニー・アイブの考え方

            Appleのインダストリアルデザイングループ担当上級副社長であるジョナサン・アイブは、iPhoneを含む多くのApple製品のデザインを手がけたことで知られる、世界で最も優れたのデザイナーの一人であり、スティーブ・ジョブズ亡き後のAppleを率いていくリーダーとしての役割が期待されている人物です。アイブはAppleが公開しているムービーを除けばあまり人前に登場しないことでも知られていますが、母国イギリスの新聞Sunday Times紙のロングインタビューに応じて、デザインに対する考え方などを話しています。 Jonathan Ive: The man behind Apple | The Sunday Times http://www.thesundaytimes.co.uk/sto/Magazine/article1385622.ece Apple Designer Jonathan Iv

              ジョブズ亡き後のAppleを担うデザイン統括責任者ジョニー・アイブの考え方
            • アップルの奇跡を生み出した二人

              [Steve Jobs と Jonathan Ive] アップルの成功の原動力となっている Steve Jobs と Jonathan Ive について、Laula Sydell が興味深い記事をまとめている。 NPR: “Undesigned: The Symbiotic Relationship Of Steve Jobs And Jonathan Ive” by Laula Sydell: 30 December 2010 *     *     * Jives Steve Jobs にはひそかなパートナーがいる。多くのひとが Jonathan Ive こそデザインに対するみんなの考えを変えた人間だという。 Behind the scene, Jobs has a partner. Many people attribute Jonathan Ive with changing th

                アップルの奇跡を生み出した二人
              • アップルのデザインはこうやる・・・

                [Apple Speaker by GeekAlerts] 少し前だが、アップルのデザイン現場を彷彿とさせる記事がビジネスウィークに載った。 アップルにおけるデザイン開発の現場が垣間見えて興味深い。 BusinessWeek: “Apple’s design process” by Helen Walters: 08 March 2008 *     *     * SXSW プレゼンテーション アップルのシニアエンジニアリングマネージャの Michael Lopp が SXSW[South by Southwest]で興味深いプレゼンテーションをした。他の会社ではやってみても失敗することが多いのに、どうしてアップルではすばらしいデザインに到達できるかということを説明したのだ。これまでもアップルは何度も消費者に対してすばらしいプレゼントをしてきた。(「すばらしいアイディアをすばらしいアイデ

                  アップルのデザインはこうやる・・・
                • デザイン時は「モノ」ではなく「感情」について話し合うべき。 アップルデザイナー「ジョナサン・アイブ」半生とデザイン哲学を9コマ漫画で振り返る。 - アプリマーケティング研究所

                  アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > デザイン時は「モノ」ではなく「感情」について話し合うべき。 アップルデザイナー「ジョナサン・アイブ」半生とデザイン哲学を9コマ漫画で振り返る。 デザイン時は「モノ」ではなく「感情」について話し合うべき。 アップルデザイナー「ジョナサン・アイブ」半生とデザイン哲学を9コマ漫画で振り返る。 本記事では、数々のアップル製品をデザインしてきた「ジョナサン・アイブ(ジョニー・アイブ)」(現在、アップルの最高デザイン責任者)についてまとめました。 ※ジョナサン・アイブさん。画像はアップルより。 9コマでわかるジョナサン・アイブ。 ジョナサン・アイブ、3つのエピソード 1. 大学の卒業展示のために「数百もの模型」をつくった。 ジョニーが大学生のとき、ソニーがスポンサーのコンテストに「未来の電話機」を応募して優勝した。このときには携帯電話なんてものは、まだな

                    デザイン時は「モノ」ではなく「感情」について話し合うべき。 アップルデザイナー「ジョナサン・アイブ」半生とデザイン哲学を9コマ漫画で振り返る。 - アプリマーケティング研究所
                  • デザイン教育の悲劇的状況

                    [ロンドンの Design Museum で語る Jony Ive:Dezeen] 英国では多くのデザインコースが閉鎖ないしは縮小に追い込まれているらしい。カネがかかり、ワークショップにスペースを要するというのがその理由で、その代わりに奨励されているのがコンピュータを使ったデザインだという。 そんなロンドンの Design Museum で、Jony Ive がデザイン教育の現状を憂う発言をしている。 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive | Dezeen *     *     * デザイン教育の悲劇的状況 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive Jony Ive は昨夜ロンドンの Design Museum で、デザインスクールが学生に対し実際の製品を作ることを教えず、「安

                      デザイン教育の悲劇的状況
                    • ジョナサン・アイブについて知っておくべき22のこと

                      By Marco Paköeningrat Appleのインダストリアルデザイングループ担当上級副社長であるジョナサン・アイブ氏は、iMac・MacBook・iPod・iPhone・iPadなど、数々のAppleの主力製品をデザインしてきたAppleにとって欠かせない人物。そんなジョナサン・アイブ氏の性格から、Appleでの仕事内容やアイブ氏が統括するデザインチームについて、22の事柄がまとめられています。 22 Things You Need To Know About Apple's Jonathan Ive | Co.Design | business + design http://www.fastcodesign.com/3042524/fast-feed/22-things-you-need-to-know-about-apples-jony-ive ◆01:アイブ氏が嫌うデザ

                        ジョナサン・アイブについて知っておくべき22のこと
                      • ジョブズの右腕だったジョナサン・アイブ - RyoAnna

                        Tweet 10/24に発売されるステーブ・ジョブズの伝記『Steve Jobs: The Exclusive Biography』に、ジョナサン・アイブについての一節があるそうだ。ジョブズがアップルの製品をデザインする上で、最も信頼を寄せていたパートナー。それがアイブだ。 ジョナサン・アイブは、1967年にロンドンで生まれた。教師だった父親に育てられ、ノーザンブリア大学を卒業後、インダストリアルデザインを学んだ。その後ロンドンのデザイン会社で働き、1992年にアメリカ合衆国へ移住した 。アップルで働くためだ。 アップルに入ったアイブは、初代iMacから、MacBook、iPod、iPhoneと、主要製品すべてのデザインを担当した。 アメリカインダストリアルデザイナー協会のIndustrial Design Excellence Award、デザイン業界への貢献を讃えられた大英帝国勲章、F

                          ジョブズの右腕だったジョナサン・アイブ - RyoAnna
                        • シリコンバレー101(482) Skeuomorphismデザインを推進するAppleの功罪

                          Fast CompanyのCo.DISIGNに掲載された「Will Apple's Tacky Software-Design Philosophy Cause A Revolt?」(Appleの趣味の悪いソフトウエア・デザイン理念で反乱が起きる?)という記事をきっかけに、「AppleがSkeuomorphismデザインを積極的に採用する傾向はいかがなものか?」という議論がわき起こっている。 記事によると、Apple社内でiOS開発を率いるScott Forstall氏がSkeuomorphismの採用を推進している。ただし、デザインチームのボスJonathan Ive氏を含む多くの幹部は否定的で、社内でもSkeuomorphismを巡る激しい議論が続いているという。 Skeuomorphismとは耳にしたことがない言葉だと思うが、パソコンやWebにおいては現実のオブジェクトをエミュレート

                            シリコンバレー101(482) Skeuomorphismデザインを推進するAppleの功罪
                          • Apple、ジョニー・アイブ率いるデザインチームから古参の3人のデザイナーを失う

                            Wall Street Journalによると、Appleの工業デザインチームに一連の変更があったようです。レポートによると、ジョニー・アイブ(Jony Ive、Jonathan Ive)現CDOがかつて直接率いていた240人ほどのデザインチームの中から、Appleの古参のデザイナー達が去ってしまっているということなのです。 その工業デザインチーム(Industrial Design Team)の中でも、Rico Zorkendorfer氏とDaniele De Iuliis氏はAppleに35年も勤務していた古株ですが、この2人が最近退職したということです。またJulian Hönig氏は10年間この工業デザインチームに参加していましたが、今後数ヶ月以内にチームを離れることを計画しているということです。WSJは、これらの工業デザインチームの動向に詳しい人物達から情報を得たとしています。W

                              Apple、ジョニー・アイブ率いるデザインチームから古参の3人のデザイナーを失う
                            • ジョニー・アイブの追悼スピーチ

                              [Jony Ive at Apple Celebration – 19 October 2011] アップル追悼式での Jonathan Ive のスピーチに心を動かされたひとは多い。 後になっても読めるようにと Geoff Coffey が追悼スピーチの全文を掲載しているので、改めてご紹介。 Posterous: “Jony Ive’s Steve Jobs Eulogy” by Geoff Coffey: 26 October 2011 *     *     * くだらんアイデアだが Steve はよく私にいったものだ。(それも一度や二度じゃない。)「ヘイ、Jony。くだらんアイデアだが・・・。」 確かに実にくだらないときもあった。ひどすぎてどうしようもないこともあった。しかしときには部屋中がシーンとして、2人とも完全にことばを失ってしまうこともあった。大胆かつクレージー、そして素晴

                                ジョニー・アイブの追悼スピーチ
                              • Appleのデザインを担うジョニー・アイブが今は亡きジョブズから学んだこととは?

                                iMac・MacBook・iPod・iPhone・iPadなど、数々のApple主力製品のデザインを担当してきたジョニー・アイブ上級副社長が、サンフランシスコでVanity Fairが開催したイベントに登場し、Vanity Fairのグレイドン・カーター編集長と対談を行い、「Appleの前CEOであるスティーブ・ジョブズ氏から学んだこと」や「他企業がAppleのデザインをマネすることについて」、さらには「iPhone 6がなぜあのようなデザインになったのか?」などについて語っています。 Apple’s Jonathan Ive in Conversation with Vanity Fair’s Graydon Carter - YouTube Apple's Jony Ive on the Lessons He Learned From Steve Jobs - YouTube ジョニー

                                  Appleのデザインを担うジョニー・アイブが今は亡きジョブズから学んだこととは?
                                • マックに出会ってアップルで働くようになったきっかけ:Jony Ive

                                  [ロンドンの Design Museum で語る Jony Ive:Dezeen] ロンドンの Design Museum でのスピーチでは Jony Ive が Mac に出会い、アップルで働くようになったきっかけについても語られている。 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive | Dezeen *     *     * 自分に問題があると思っていた On discovering computers: 「1980 年代、デザインスクール学生だったころは今考えてもゾッとします。こんなこともあったのです。テクノロジーを使うのに苦労すると、どういうわけか自分に問題があると考えてしまいます。食べ物がひどい味がしたら、ひどいのは食べ物だと思うのに・・・。それでコンピュータを使いこなすことのできなかった私は、自分が技術的に劣っているからだと考

                                    マックに出会ってアップルで働くようになったきっかけ:Jony Ive
                                  • Microsoft研究員が指摘する「Apple社デザインの優れた点」 | WIRED VISION

                                    Microsoft研究員が指摘する「Apple社デザインの優れた点」 2008年12月11日 デザイン コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso Photo: Ralph London/The London Collection 米Microsoft社のBill Buxton氏は、革新的なガジェット・デザインは、経済状況の厳しいときにこそ生まれると語る。同氏はまた、成功に備えてベストを尽くす企業とは、成功者たちの歴史から学ぶ企業のことだと指摘する。 だが意外なことに、Buxton氏がこのタイプの企業として例に挙げたのは、ライバルの米Apple社だ。同氏は、他の企業(おそらくMicrosoft社も含まれるのだろう)はApple社を見習うべきだと提案している。 Buxton氏は、Microsoft社の基礎研究部門である米Microsoft Research社の主任研究員を務

                                    • Appleのデザイン担当シニアヴァイスプレジデントJonathan Ive氏、役員から外れる(Update) | Apple | Mac OTAKARA

                                      ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

                                        Appleのデザイン担当シニアヴァイスプレジデントJonathan Ive氏、役員から外れる(Update) | Apple | Mac OTAKARA
                                      • デザインの支柱ジョナサン・アイブが語るAppleのデザインとプロダクトの哲学|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan

                                        edited by Ryutaro Mori Follow us on Twitter Follow us on Facebook 「素晴らしいプロダクトを作ることだけにフォーカスし続けろ」 スティーブ・ジョブズがAppleを率いていた時代、彼はAppleのデザイナーやエンジニアにとって核となる指針を示した。 Appleのデザインチームを統率し、滅多に公で発言することの無いジョナサン・アイブは、新しいCEOであるティム・クックの下でもこの指針はAppleのデザインを導く哲学であり続けている、とクック統率下のAppleについて書かれたインタビュー記事の中で話している。 アイブによれば、Appleのデザインプロセスはトップの変更後も変わらず力強く、健全な状態にあるという。 本記事では、NYTによって執り行われたインタビュー「Tim Cook, Making Apple His Own」の一部を

                                          デザインの支柱ジョナサン・アイブが語るAppleのデザインとプロダクトの哲学|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan
                                        • ジョナサン・アイヴはジョブズにアイディア盗まれて内心ムッとしていた

                                          ジョブズ伝記でAppleインダストリアルデザインの大将ジョナサン・アイヴが、「親友で上司のスティーブ・ジョブズに製品デザインの手柄をみんな持ってかれてイラッとくることもしょっちゅうだった」と微妙な心のうちを明らかにしました。 アイヴと言えば1996年の入社以来、iMacやiPodやiPhoneを世に出し、アップルの将来に最もなくてはならない人物...と多くの人が一目置いてる人物です。 ジョブズもそれはよく心得ていてアイヴのことは「スピリチュアル・パートナー」と呼び、昼ご飯も一緒にすれば、家にもしょっちゅう招き、社内では自分の次に大きな権限を与え、誰の指図も受けなくて済むよう常に気を配っていました。ジョブズ夫人も「ジョニーのステータスは特別よ。スティーブの人生に関わった人のほとんどは他の人に代わりがきくけど、ジョニーは違う」と話してます。 が、アイヴ自身は近しいだけに、傷つくこともあったみた

                                            ジョナサン・アイヴはジョブズにアイディア盗まれて内心ムッとしていた
                                          • 1960s Braun Products Hold the Secrets to Apple's Future

                                            The year 2008 marks the 10th Anniversary of the iMac, the computer that changed everything at Apple, hailing a new design era spearheaded by design genius Jonathan Ive. What most people don’t know is that there’s another man whose products are at the heart of Ive’s design philosophy, an influence that permeates every single product at Apple, from hardware to user-interface design. That man is Diet

                                              1960s Braun Products Hold the Secrets to Apple's Future
                                            • 「マニアックな」アップルデザイナーたち

                                              [証言台に立った Christopher Stringer:image] サムスン対アップルの裁判が興味深い展開になっている。 これまでベールに隠されていたアップルのデザインプロセスに光が当たりはじめたのだ。 Reuters: “Apple designer: iPhone crafters are ‘maniacal’” by Poornima Gupta and Dan Levine: 31 Jul 2012 *     *     * マニアックなデザイナーたち アップルの有名なインダストリアルデザインチームは世界中から集められた16人の「マニアックな」連中で構成されている。ほとんどの時間を彼らはキッチンテーブルの周りでブレインストーミングをして過ごす。 (Reuters) – Apple Inc’s celebrated industrial design team is a gr

                                                「マニアックな」アップルデザイナーたち
                                              • iPad 2 キーノートの何が大切だったか

                                                [ひじ掛け椅子からデモ] John Gruber を取り上げるブログが増えたことはうれしい。 誰もが見て、知っているものから新たな、もっと大きい視野を開いてくれるのが、アップルギーク John Gruber の持ち味だ。 その彼が3月2日の iPad 2 キーノートについてとてもいい文章を書いている。 初代 iPad と今回の iPad 2 のキーノートを比較したものだが、次のような書き出しで始まる。 Daring Fireball: “The Chair” by John Gruber: 03 March 2011 *     *     * 椅子まで同じ ステージ上のひじ掛け椅子まで前と同じだった。 Even the chair on the stage was the same. *     *     * プレゼンテーションの進め方も、OS や製品の紹介も、アプリのデモも、すべて前

                                                  iPad 2 キーノートの何が大切だったか
                                                • 『iMac』誕生10年、デザインの軌跡をたどる:画像ギャラリー | WIRED VISION

                                                  『iMac』誕生10年、デザインの軌跡をたどる:画像ギャラリー 2008年9月 2日 デザイン コメント: トラックバック (0) Benj Edwards 1998年8月15日(米国時間)、米Apple社は初代の『iMac』を発売した。半透明の青色をしたキュートな一体型のiMacは、たちまち1990年代の最も影響力のあるパーソナル・コンピューターとなった。 iMacは、シンプルさと使いやすさへの回帰を促し、透明でカラフルなプラスチックを使った工業デザインのブームを短期間のうちに引き起こした。 またiMacは、当時Apple社が何としても必要としていた先見の明とデザインへのこだわりを持つ指導者、Steve Jobs氏の同社への復帰を飾る製品となった。iMacの好調な売上は、1990年代半ばに苦境にあったApple社の財務状況を好転させ、同社が再び先進的な企業に返り咲くことを可能にした。 以

                                                  • ワタタツのウィッ記 - Jony Ive の Steve Jobs 追悼スピーチ吹き替え

                                                    広島弁吹き替えシリーズ第9弾は Jony Ive の Steve Jobs 追悼スピーチを吹き替えです。 第23回 日英・英日翻訳国際会議 (IJET-23) というところでなんと発表の機会をいただき、講演の最後に "One more thing..." として、この Jony Ive 卿による Steve Jobs 追悼スピーチを、生吹き替えしました。 次の動画は事前に(保険のため)録音しておいたバージョンです。 YouTube へアップ 2011/10/19 Apple 本社で行われた Steve Jobs 追悼式 Celebrating Steve にて、 Jonathan Ive 卿 (Apple Inc. のデザイン担当上級副社長) が行った追悼スピーチです。 ニコニコ動画へアップ coming soon. よろしければ広島弁吹き替えシリーズの他の吹き替えもご覧下さい。 講演最後

                                                    • 【レポート】「iPad」は本当に"魔法のようなデバイス"か - 展示スペースで速攻チェック (1) 触ってわかった、その絶妙なバランス | パソコン | マイコミジャーナル

                                                      27日(米国時間)、米サンフランシスコで米Appleがスペシャルイベントを開催し、タブレットデバイス「iPad」を発表した。キーノートでは「マジカル (magical)」という言葉が連発された。デザイナーのJonathan Ive氏によると、「どのように動作しているのか、想像の範囲を超えたものに直面したら"マジカル(魔法のような)"としか思えない。iPadは、まさにマジカルなデバイスだ」と述べる。Steve Jobs氏の基調講演の様子は後ほどお伝えするとして、まずは展示スペースで触ってみた"魔法のようなデバイス"iPadの第一印象をお届けする。 "魔法のような革新的なデバイス"……「iPad」を披露するSteve Jobs氏 iPadは良くも悪くもiPhone OSデバイスだ。iPhoneまたはiPod touchを使ったことがある人ならば、迷わずすぐに操作できるだろう。音量調節ボタンとサ

                                                      • Jonathan Ive and the Future of Apple

                                                        “So much of our manufactured environment testifies to carelessness,” Ive says. Things are “developed to be different, not better.”Photograph by Pari Dukovic In recent months, Sir Jonathan Ive, the forty-seven-year-old senior vice-president of design at Apple—who used to play rugby in secondary school, and still has a bench-pressing bulk that he carries a little sheepishly, as if it belonged to som

                                                          Jonathan Ive and the Future of Apple
                                                        • Apple社の名デザイナー、ジョナサン・アイブ氏(動画) | WIRED VISION

                                                          前の記事 中国の高速鉄道計画:交通インフラの劇的な革新 プジョーのチョロQ:コンセプトEV『BB1』 次の記事 Apple社の名デザイナー、ジョナサン・アイブ氏(動画) 2009年11月 4日 Brian X. Chen 米Apple社のインダストリアルデザイングループ担当上級副社長であるJonathan Ive氏が、自分のデザイン・プロセスについて語る貴重な動画だ。 この動画を見ると、Apple社がどうしてデザインに強迫的なまでにこだわるかがわかるだろう。Ive氏はガジェットのデザインを、芸術家が自分の作品を語るときのように語っている。本当に情熱的に。 [ジョナサン・アイブ氏は1967年、ロンドン生まれ。1992年にApple社に入社。20周年記念Macintoshのデザインで頭角を現し、ロバート・ブルーナー退社後、アップル社のデザイン部門を率いている。作品は、ドイツのインダストリアルデ

                                                          • Inside Apple HQ - Apple Gazette

                                                            Outside the main entrance at Apple Headquarters Insiders call it the Mothership. It’s Apple Headquarters in Cupertino, California, and to Apple fans, it’s a place thought of with romance and wonder. Only the privileged elect have ever been deep within its most secretive recesses, but after an extensive search, I turned up 30 70 156 pictures Inside Apple HQ that Apple probably doesn’t want you to s

                                                              Inside Apple HQ - Apple Gazette
                                                            • ブラウンとアップル : could

                                                              Steve Jobs が他界したのがキッカケで、再度アップルのデザインが注目されていますが、忘れてはならないのが Dieter Rams(ディーター・ラムス)の存在。ドイツのインダストリアルデザイナーで Braun社から機能美溢れるシンプルな製品を出したことで知られています。Jonathan Ive も彼のデザイン思考に影響されたと言われていますし、Steve Jobs が、1996年にアップルへ戻ってきてからの製品群は Rams のデザインを彷彿させるものが少なくありません。 Rams & Ives が出演しているドキュメンタリー「Objectified」からのワンシーン Rams は良いデザインを10の提案としてまとめています。 良いデザインは先進的 良いデザインは製品を使いやすくする 良いデザインには美的感覚がある 良いデザインは製品を理解しやすくする 良いデザインは控えめである 良

                                                                ブラウンとアップル : could
                                                              • 初代iPhone誕生前の“ソニー風”デザイン試|Appleウォッチ|トピックス|Computerworld

                                                                iPhone誕生前にAppleが製作した“ソニー風”端末のCAD画像。裏面には「SONY」のロゴが入っている 米国Appleと韓国Samsung Electoronicsによる特許侵害訴訟の裁判資料から、2007年に発売された初代「iPhone」のデザインに際して、Appleの社内デザイナーがソニー製品のデザインから着想を得たり、“ソニー風”の試作デザインを行ったりしていたことが明らかになった。 この訴訟は米国カリフォルニア州サンノゼ連邦地裁で争われているもので、SamsungがApple製品を模倣してスマートフォンやタブレットのデザインを行ったかどうかが大きな争点となっている。数カ月に及ぶ法廷での議論を経て、来週30日からは陪審団に対して両社が主張を行い、審理が始まる予定になっている。 これに先だってSamsung側弁護士が提出した資料からは、Samsungは「製品デザインに際して他社の

                                                                • ジョニー・アイブとアップルの未来

                                                                  《Update》Leander Kahney が絶賛 [Jonathan Ive and the Future of Apple:The New Yorker] Ian Parker が Jony Ive の詳しい記事を「上梓」している。 Jonathan Ive and the Future of Apple | The New Yorker 上梓ということばを使ったのは、まるで書籍のように長大な量だからだ。16000 語を超えるボリュームはもはや記事と呼ぶには大きすぎる。 読み始めてみたが量が膨大すぎて机の前では気が散ってとても読めない。 結局夜中に目が覚めたとき、ベッドの中で iPhone に読み上げさせて聞いた。聞き終わった頃には空が白みはじめていた。まさに本1冊読んだ気分だ。 そんな長時間続けて聞けたのは非常に興味深い内容だったからだ。これまで書かれたことがない内容が数多く含まれ

                                                                    ジョニー・アイブとアップルの未来
                                                                  • This is London Magazine

                                                                    To read this week’s issue online, click the front cover. For highlights, scroll down. English National Ballet will perform Nutcracker at the London Coliseum from 12 December to 12 January, a magical Christmas tradition for all the family, in a brand-new production for this year. This festive season, join Clara on a fantastical adventure where anything is possible. Embark on a journey full of colou

                                                                      This is London Magazine
                                                                    • 京都精華大学:Assembly hour「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋 | レポート | Mac OTAKARA

                                                                      ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 2009年10月24日に京都精華大学にて開催された「Assembly hour:「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋」に参加してきました。 講師は、リビングワールド代表・働き方研究家の西村佳哲氏と、シンプロダクツ代表で、Appleインダストリアルデザイナーでもある西堀 晋氏の2名で、約3時間という長い時間のセミナーが開催されました。 なお、当日、Twitterで。#AssemblyHourでリアルタイム実況を林信行氏と一緒に行いました。 最初、西村佳哲が、自分の仕事をつくるという話題から入り、組織の中にいた頃を振り返ると、大きな会社の進め方しかしらないなと思ったと回想してました。 そして、柳工業の柳宗理氏に取材に行ったそうで、名作となる「バタフライ・スツ

                                                                        京都精華大学:Assembly hour「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋 | レポート | Mac OTAKARA
                                                                      • 第16回 Scrapbox(1) | gihyo.jp

                                                                        Scrapboxの紹介 前回ではさまざまなファイルや書類を「フラット」に管理する方法について説明しましたが、今回はさまざまな情報をより効果的に整理し共有できる「Scrapbox」というシステムを紹介します。 理想の情報整理システムとは 2017年現在における理想的な情報整理法とはどのようなものでしょうか? 現在のテクノロジ状況をふまえつつ要件を考えてみます。 ブラウザを使ってネット上で情報を管理する ネットやブラウザを使えない環境は現在ほぼなくなりましたから、情報整理は当然これらを活用するべきでしょう。 一ヵ所で集中管理する ネット上の1つの場所にあらゆるデータを保存してブラウザからアクセス可能にするのが良いでしょう。 気軽な入力と編集 ブラウザ上での入力/編集手法は極力単純にしておく必要があるでしょう。 タグを活用する 先月号でも解説しましたが、個人的な雑多なデータを階層的に管理すること

                                                                          第16回 Scrapbox(1) | gihyo.jp
                                                                        • 「iOS 7」新UI、「白、黒、フラット」を基調か

                                                                          Appleの工業デザイン担当シニアバイスプレジデントであり、新たに「iOS」担当デザインチーフに就任したJonathan Ive氏が同社のモバイルOSについて唯一思い描いているアイデアとは、古きを捨てて、新しきを得るということだ。 9to5Macは、まもなく発表される予定の「iOS 7」に対する大幅な変更に詳しいとする複数の匿名情報筋の話として、Ive氏の抱く新しいデザインアイデアが「全体的に白、黒、そしてフラット」を基調としていることを伝えた。この情報筋が9to5Macに語ったところによると、このことは、質感のある外観、光沢のあるアイコン、実物そっくりなデザイン的特徴を捨てて、よりシンプルなインターフェースにするとIve氏が決断したことを意味するという。 同情報筋が9to5Macに語ったところによると、Ive氏は、実物を再現するソフトウェアデザインが時の流れに耐えうるものだとは思っていな

                                                                            「iOS 7」新UI、「白、黒、フラット」を基調か
                                                                          • WSJ:ジョニー・アイブの退職はAppleへの不満によるもの、既に退職しているも同然?

                                                                            Appleの最高デザイン責任者(CDO)、ジョナサン・アイブ(Jonathan Ive、以下俗称ジョニー・アイブ Jony Ive)氏が今年後半に離職するニュースは、世界中でホットトピックになっています。当ブログでも3連続でお伝えしたところですが、更にWall Street Journalが興味深いことを書いていますので連続となりますがご紹介します。ジョニー・アイブCDOはAppleがデザイン以外の業務に注力していることを嫌っていて、彼自身の定期的なデザイン会議にも今後欠席することになるだろうと伝えています。 ジョニー・アイブは今年後半にAppleを離れて自身のデザイン会社「LoveFrom」を立ち上げ、経営していく予定です。しかし、Wall Street Journal(以下WSJ)は、彼は数年前に事実上退職していると主張しています。伝えられるところによれば、ティム・クック(Tim Co

                                                                              WSJ:ジョニー・アイブの退職はAppleへの不満によるもの、既に退職しているも同然?
                                                                            • Appleのジョナサン·アイブが語る「アイデアが形になるプロセスとチームワークと今後のApple」 | インターネットビジネス ブログ | ネットビジネスエージェント

                                                                              前回、Appleのジョナサン·アイブが語る「英国と自身とAppleのデザイン」というタイトルで、The Telegraphのジョナサン・アイブインタビューの前編を取り上げたが、今回は後半部分をお届けする。 彼が、アイデアが形になるプロセスやAppleにおけるチームワークなどを具体的に話しており、非常に価値のある内容となっている。早速読み進めてほしい。 ジョナサン・アイブ インタビュー:シンプルであることは簡単ではない。 「私の仕事は、シンプルであることを徹底しています」と、Apple社のデザイン責任者ジョナサン・アイブ氏はテレグラフ紙のインタビューでこう述べた。 「デザインは、非常に意味のあることであり、同時に全く意味のないことでもあります。私達がデザインに特化して語ることはありません。アイデアを開発し製品を作るための話をします。」と、ロンドン生まれのApple社のデザイン責任者であるジョ

                                                                                Appleのジョナサン·アイブが語る「アイデアが形になるプロセスとチームワークと今後のApple」 | インターネットビジネス ブログ | ネットビジネスエージェント
                                                                              • 市場調査をしない Apple のビジョン

                                                                                iMac, iPod, iTunes Store, そして今は iPhone。最初は批判が少なくなく、多くの疑問が投げかけられる Apple 製品ですが、気付いたら誰もが Apple のモデルを追いかけている形が続いています。Apple がすべて正しいことをしているとは言えませんし、最近もGoogle VoiceをiPhoneから締め出すといったニュースが報じられたりと、閉鎖的な動きをよく見かけます。それでも世界中で本当に先進的なことをしているなと感じる数少ない企業であることは間違いありません。 彼等のイノベーションの秘密は何なのでしょうか。実は Apple では市場調査を一切せず、過去 10 年でコンサルタントを雇ったのも1回限り。これからのトレンドを調査をして見つけ出すのではなく、自分たちで作り出すという彼等の姿勢の表れなのでしょう。詳しくは「You Can’t Innovate Li

                                                                                  市場調査をしない Apple のビジョン
                                                                                • Apple Designer Jonathan Ive Gives Rare, Remarkable Interview

                                                                                  Apple's design chief helped transform computing, phones and music. The company's secrecy and Ive's modesty mean he has never given an in-depth interview—until now. We use Jonathan Ive’s products to help us to eat, drink and sleep, to work, travel, relax, read, listen and watch, to shop, chat, date and have sex. Many of us spend more time with his screens than with our families. Some of us like his

                                                                                    Apple Designer Jonathan Ive Gives Rare, Remarkable Interview