並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 154件

新着順 人気順

"Mac OS X"の検索結果41 - 80 件 / 154件

  • テキストから画像を生成できるオープンソースのStable Diffusionアプリ「Diffusers for Mac」がGPU/Neural Engine選択に対応し、Apple Silicon Macでは生成速度が最大2倍に。

    テキストから画像を生成できるオープンソースのMac用Stable Diffusionクライアント「Diffusers」がGPU/Neural Engine選択に対応し、Apple Silicon Macでは生成速度が最大2倍になっています。詳細は以下から。 DiffusersはiPhone用カメラアプリ「Camera+」などを開発するPedro Cuencaさんがオープンソースで開発していたStable Diffusionアプリで、現在はCuencaさんが学習済みの機械学習モデルやデータセットなどを公開/共有するHugging Face HubのMLエンジニアになられたことで、Hugging Faceの公式Macクライアントとなっていますが、このDiffusersのバージョン1.1アップデートがリリースされています。 Generate images up to twice as fast!

      テキストから画像を生成できるオープンソースのStable Diffusionアプリ「Diffusers for Mac」がGPU/Neural Engine選択に対応し、Apple Silicon Macでは生成速度が最大2倍に。
    • iTerm2 で `cat /dev/urandom` すると印刷ダイアログが出ることがある - mizdra's blog

      皆さんは /dev/urandom と呼ばれるUnixデバイスをご存知でしょうか. /dev/urandom は一言でいうと擬似乱数を出力する疑似デバイスで, catすると以下のようにランダムなバイト列を逐次的に出力してくれます. 出力するバイトの値域に特に制限は無いため, ターミナルに印字不可能な文字が表示されたりします. 良い具合にバイト列が揃うと漢字が流れてきたり, 異国の文字が流れてきたりと眺めているだけでも結構面白いです. 皆さんも是非お試し下さい. 私は絵文字が流れてきたのを見て大喜びしてました. ところでこの cat /dev/urandom ですが, iTerm2でひたすら動かしていると稀に印刷ダイアログが開くことがあります. 印刷するともれなく異国の文字たちがお出迎えしてくれます 実は cat /dev/urandom しなくても echo コマンドで簡単に再現できます.

        iTerm2 で `cat /dev/urandom` すると印刷ダイアログが出ることがある - mizdra's blog
      • 3.0.0

        Today I’d like to announce Homebrew 3.0.0. The most significant changes since 2.7.0 are official Apple Silicon support and a new bottle format in formulae. Major changes and deprecations since 2.7.0: Apple Silicon is now officially supported for installations in /opt/homebrew. formulae.brew.sh formula pages indicate for which platforms bottles (binary packages) are provided and therefore whether t

          3.0.0
        • M1 搭載 Mac mini を購入したので Unity のビルド時間とか測ってみた - kumak1’s blog

          総評 ワットパフォーマンス・コストパフォーマンス・静音性(ほぼ無音)がとんでもなく良い。 (比較用2016, 2019 のMacBook Pro はそれぞれ30万クラス。自作PCも20万弱程度で組んだハズ。一方、今回購入したMac mini は11万円) このため、メイン開発環境はもちろん、常時起動のビルドサーバ用にとりあえず買う、のも大いにアリだと思う。 (Webエンジニアとしては、Docker対応されるまでintelさんにはお世話になるけども) 計測 手元にあるモノで色々とベンチマークとってみた。 端末 自作PC MacBook Pro 2016 MacBook Pro 2019 Mac mini 2020 CPU Intel Core i5 4670 4core Intel Core i7 6700HQ 4core Intel Core i9 9880H 8core M1 4core

            M1 搭載 Mac mini を購入したので Unity のビルド時間とか測ってみた - kumak1’s blog
          • 時間無制限・透かしなしの無償デスクトップ録画ツール「TapeX」 ~Windows/Mac対応/注釈ツール・Webカム・マイク入力対応で、プレゼン素材や操作解説動画の作成に最適【レビュー】

              時間無制限・透かしなしの無償デスクトップ録画ツール「TapeX」 ~Windows/Mac対応/注釈ツール・Webカム・マイク入力対応で、プレゼン素材や操作解説動画の作成に最適【レビュー】
            • M1のMacBook Air、みんなベンチマークにドン引きしてるけど、実はストレージも2倍速い

              M1のMacBook Air、みんなベンチマークにドン引きしてるけど、実はストレージも2倍速い2020.11.17 18:3049,940 小暮ひさのり Airでこの速度か…。 本日からApple Silicon「M1」搭載のMacBook Airなどが着弾し始めているようですね。ギーク界隈のニュースやSNSを覗くと、意気揚々とベンチマークに挑み、MacBook Pro 16インチやiMacなどの最新のIntel Macを、10万円そこそこのM1 MacBook Airがぶち抜いていく姿に、ドン引きしているのを見て微笑ましく思っています。 して、そのM1搭載のMacBook Air。どうしてもGeekBenchのスコアに注目が集まってしまいますが、実はSSDもパワーアップしているようです。 MacRumorsによると、MacBook Air(256GBモデル)のストレージアクセス速度は、書

                M1のMacBook Air、みんなベンチマークにドン引きしてるけど、実はストレージも2倍速い
              • MacのChromeで文字入力する際にブラウザが固まる問題 - njo

                数年悩まされているが解決できていない問題。解決に向けて雑なメモ。固まるとGUIからの強制終了も効かずひたすら待つしかないのでかなりのストレス。 症状 MacOSのGoogle Chromeで下記のようなサイトで文字入力を行おうとするとレインボーカーソル状態のまま数秒から数十秒固まりブラウザが操作できなくなる コピペ操作でも起こる レインボーカーソルは表示されない場合もある 動き出すとタイプしていたキーが一気に入力されるような感じ 事象が発生すると別ウィンドウのGoogle Chromeも固まる Google Chrome以外のプロセスには影響してなさそう 常に発生するわけでもなく軽い時もある。ただ毎日は発生している 何をすると一時的にでも解消するのかは不明 Mac再起動直後は発生しない気がする Chrome再起動直後は発生しない気がする 発生するサイトと箇所 どのサイトとかは関係ない気もす

                  MacのChromeで文字入力する際にブラウザが固まる問題 - njo
                • macOS 10.15 Catalinaに誤ってアップグレードしないようにシステム環境設定に表示されている「macOS Catalina」のアップデート通知を非表示にする。

                  誤ってmacOS 10.15 Catalinaアップグレードしないようにシステム環境設定に表示されている「macOS Catalina」のアップデート通知を非表示にする方法です。詳細は以下から。 Appleが現地時間2019年10月07日に正式リリースした「macOS 10.15 Catalina」ではApple Arcadeや新しい探すアプリ、Sidecarなどが利用できますが、macOS Catalinaでは32-bitアプリやQuickTime 7がサポートしていたレガシーメディアが利用できなくなるため、macOS Mojave以下のmacOS環境を維持したいユーザーも多いと思います。 ただ、macOS MojaveのmacOSにはシステム環境設定に移動したソフトウェア・アップデートパネルにmacOS 10.15 Catalinaのアップデートが強制的に通知されるので、これを誤って実

                    macOS 10.15 Catalinaに誤ってアップグレードしないようにシステム環境設定に表示されている「macOS Catalina」のアップデート通知を非表示にする。
                  • Mac上に素早くDockerやLinuxマシンを作成&管理できる「OrbStack」のPublic Beta版が公開。

                    Mac上に素早くDockerやLinuxマシンを作成&管理できる「OrbStack」がPublic Betaになったそうです。詳細は以下から。 Appleは2020年にリリースしたmacOS 11 Big Surから、開発者向けにより簡単にIntel/ARMベースのLinuxマシンをMac上に構築できるよう、Virtualizationフレームワークの提供を開始し、現在ではParallels DesktopやDocker Desktopなどが、このフレームワークを利用していますが、新たに、Mac上に素早くDockerコンテナやLinuxマシンを作成できる「OrbStack」という仮想化ユーティリティがPublic Betaで公開されています。 Say goodbye to slow, clunky containers and VMs Run Docker and Linux on you

                      Mac上に素早くDockerやLinuxマシンを作成&管理できる「OrbStack」のPublic Beta版が公開。
                    • 【西川和久の不定期コラム】 無料でWin32/64アプリがBig Surで動作! Apple M1も対応の「WineskinServer」

                        【西川和久の不定期コラム】 無料でWin32/64アプリがBig Surで動作! Apple M1も対応の「WineskinServer」
                      • Macの初期化をJamfで"完全に"自動化した - rela1470のブログ

                        Macの初期化をJamfで "完全に"*1*2*3 自動化しました! 勝利! だれ 株式会社Kyash Information Security Team Corporate Engineering のわたなべです。 これはなに KyashのTech Team内で、夏のアドベントカレンダー的な感じでブログを集中的に書くぞキャンペーンをやっています! 今回はプロダクト側ではないチームから記事をお届けします! blog.kyash.co ということで 今回はJamf ProでMacの初期化を自動化した話を書きます。 会社ブログを1本書けと言われたので何を書こうかな— Jun Watanabe@rela (@rela1470) 2021年7月21日 他のネタも、冬のアドベントカレンダーまでには...書きますね...きっと...may be... さてさて、Macの初期化に関しては色々とプロダクト

                          Macの初期化をJamfで"完全に"自動化した - rela1470のブログ
                        • プログラミング言語のコードを逐次実行できるノートブック環境「JupyterLab」がスタンドアロンアプリに/Windows、Mac、Linux(Debian/Fedora)で利用可能

                            プログラミング言語のコードを逐次実行できるノートブック環境「JupyterLab」がスタンドアロンアプリに/Windows、Mac、Linux(Debian/Fedora)で利用可能
                          • macOS Internals

                            macOS Internals.md macOS Internals Understand your Mac and iPhone more deeply by tracing the evolution of Mac OS X from prelease to Swift. John Siracusa delivers the details. Starting Points How to use this gist You've got two main options: Under Highlights, read all the links you're interested in, or Use "OS X Reviewed" as an index and just read all the reviews end to end. (This is not the fast o

                              macOS Internals
                            • UTM

                              Windows. Linux. Meet Apple Silicon. UTM employs Apple's Hypervisor virtualization framework to run ARM64 operating systems on Apple Silicon at near native speeds. On Intel Macs, x86/x64 operating system can be virtualized. In addition, lower performance emulation is available to run x86/x64 on Apple Silicon as well as ARM64 on Intel. For developers and enthusiasts, there are dozens of other emulat

                              • 新大学生のPCは何を選んだらいいの? Macじゃダメなの? 記者たちがいっしょに考えてみた

                                新大学生のPCは何を選んだらいいの? Macじゃダメなの? 記者たちがいっしょに考えてみた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 今回は編集部Slack内の雑談スレで、キーチ副編集長の問いかけから……。 キーチ ここ数日(というかこの季節になると毎年ですけど)「大学生PCはWindowsかMacか」が話題になってますね。 ヤマー 「WindowsとかMacとか不自由なOSは選ぶな」という過激なツイートをどこかで見かけましたけど、話題の震源地が分かりませんな。 キーチ 明確な震源地はなくて、だいたい季節性のものじゃないかなと思ってますが、こんなのもあり

                                  新大学生のPCは何を選んだらいいの? Macじゃダメなの? 記者たちがいっしょに考えてみた
                                • 【Mac Info】 Macの高速化に効果的!「ストレージ不足」を解消する"無料"のメンテナンステクニック

                                    【Mac Info】 Macの高速化に効果的!「ストレージ不足」を解消する"無料"のメンテナンステクニック
                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                    Some Apple users say they’ve been mysteriously locked out of their accounts

                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                    • Macの動作が重いときの原因と対処法10選 | ライフハッカー[日本版]

                                      Instead of seeing how long you can go without breaking a dreaded New Year’s resolution, use the start of the year to freshen up your Mac. Your Mac doesn't need a lot of maintenance since Apple strives to make macOS as reliable and user-friendly as possible. Still, every now and then, you might want to treat your Mac to a tune-up to make it run faster and smoother than it did before. This could inc

                                        Macの動作が重いときの原因と対処法10選 | ライフハッカー[日本版]
                                      • https://twitter.com/yamaq/status/1478557855091687428

                                          https://twitter.com/yamaq/status/1478557855091687428
                                        • 入力サウンドデバイスを常にMacのメニューバーに表示する - 大西ブログ

                                          オーディオへの興味は薄い方で、オンライン会議もMacBook Proの標準マイク・スピーカーで普段生活してます。 ところが、ひょんなことでPodcastにゲスト出演することになり、それなりに良いマイクで収録に臨まねばという気持ちになり、id:chris4403さんにMV7をお借りして試用してみています。お借りしたはいいが、これまで標準マイクだけで過ごしてたので、外付けマイクが正しく使われているか気になり、MeetやZoomの設定や、システム設定でサウンドデバイスが何に設定されているか確認してしまうという忙しない状況に…… これはよくないので改善したい。たとえば、入力デバイスをメニューバーなどに常に表示しておけないか、と試してみたがわりとあっさり実現できましたので手順メモを共有します。 メニューバーのスクリーンショット使うツールはこの2つ switchaudio-osx install us

                                            入力サウンドデバイスを常にMacのメニューバーに表示する - 大西ブログ
                                          • Apple Silicon搭載Mac、いきなりIntel Macより早いかも。ベンチ結果が流出

                                            Apple Silicon搭載Mac、いきなりIntel Macより早いかも。ベンチ結果が流出2020.11.06 21:5540,744 塚本直樹 マルチコア性能に注目。 いよいよ登場が近そうなApple Silicon搭載Mac。そのApple Siliconに該当するかもしれないA14X Bionicプロセッサのベンチマーク結果が登場しています。 Apple Insiderの報告によると、A14Xはベースクロックが1.8GHz、ブースト時クロックが3.1GHzで、4基のパフォーマンスコアと4基の省電力コアを組み合わせた8コアプロセッサになる様子。また、RAM容量は大盛りの8GBになると伝えられています。 そして気になるベンチマーク結果ですが、シングルコアでのスコアは1634となっています。これはiPhone 12シリーズに搭載されているA14 Bionicの1583から若干のスコアア

                                              Apple Silicon搭載Mac、いきなりIntel Macより早いかも。ベンチ結果が流出
                                            • 【レビュー】 M1 Mac対応「Parallels Desktop 16.5」にWindows 10を入れる方法。どのWindowsアプリが動くのか検証もしてみた

                                                【レビュー】 M1 Mac対応「Parallels Desktop 16.5」にWindows 10を入れる方法。どのWindowsアプリが動くのか検証もしてみた
                                              • Apple、Mac OS X LionとMountain Lionインストーラーを無料配布開始

                                                Apple公式サイトで「Mac OS X Lion」と「Mac OS X Mountain Lion」は、各2440円で販売されているが、これとは別に提供される形となる。

                                                  Apple、Mac OS X LionとMountain Lionインストーラーを無料配布開始
                                                • Apple Silicon Macは、Macの皮をかぶったiPadか!? (1/3)

                                                  Mac関連の発表としては、近年になかったほど大きな潮流の変化を感じさせる「One More Thing」イベントの配信を観た。その結果心に浮かんだのは、Macとして初めてApple Siliconを採用した今回の新製品は、変革したMacの新シリーズというより、iPadの発展型だと考えても、それほどひねくれた見方ではないのではないかということだ。 iPadの発展型としてのApple Silicon Mac Mac用に新しく開発されたArmベースの統合チップは、M1と呼ばれる。MはおそらくMacのMだろう。これまでiPhoneやiPadに使われてきたチップの呼称はAに世代を表す数字を付けたものだが、それはおそらくAppleのAなのだろう。Macという名前は、アップルという社名と同列の重みを持っていることになるが、初代のMacから使い続けてきたユーザーとしては、それも当然のことと感じる。 それは

                                                    Apple Silicon Macは、Macの皮をかぶったiPadか!? (1/3)
                                                  • [スタパ齋藤のApple野郎] Macのマウスはポインター加減速が激ウザい件

                                                      [スタパ齋藤のApple野郎] Macのマウスはポインター加減速が激ウザい件
                                                    • M1 MacBook Airが現時点でコスパ最高のMacだ!と言い切れる理由 | ライフハッカー・ジャパン

                                                      1TBでこの価格。PCやテレビ、ゲームの容量不足を解消するシリコンパワーのmicroSD【楽天セール】

                                                        M1 MacBook Airが現時点でコスパ最高のMacだ!と言い切れる理由 | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • Microsoft、Mac版「Outlook」を無償化/「Microsoft 365」サブスクリプションは不要

                                                          Microsoft、Mac版「Outlook」を無償化/「Microsoft 365」サブスクリプションは不要
                                                        • みんなの M1 Mac における Homebrew のベストプラクティス は間違っている

                                                          追記(2020/12/14): Qiita の Advent Calendar 2020 に空きがあったので登録しました プログラミング技術の変化で得られた知見・苦労話【PR】パソナテック Advent Calendar 2020 1日目 追記(2020/12/30): Homebrew のインストーラーがM1 Macをサポートされました! 追記(2021/02/07): Homebrew 3.0.0 がリリースされ正式に対応されました Apple Silicon (M1 チップ) を採用した Mac に Homebrew をインストールするときのみんなの設定に対してもっと楽な方法があるのにと思い投稿しました。 上記の記事ではわざわざRosettaを選択してーやシェルを切り替えてーみたいなことが書いてありますがはっきり言って面倒です! 前提 Rosettaをインストールしている これがない

                                                            みんなの M1 Mac における Homebrew のベストプラクティス は間違っている
                                                          • Karabiner-Elements

                                                            Download v14.13.0 Toggle Dropdown Download v14.13.0 For macOS 14 Sonoma For macOS 13 Ventura For macOS 12 Monterey For macOS 11 Big Sur

                                                              Karabiner-Elements
                                                            • ブラウザ版のTweetDeckをアプリ化して利用可能にする

                                                              ツイッターのタイムラインを複数の列に整理して見やすくするアプリ、TweetDeckのmacOS版が6月中に利用できなくなると報じられています。 実際にmacOSのTweetDeckを起動してみると “TweetDeck for Mac is saying goodbye” と表示され、7月からは使えなくなるとのことです。 ただしアプリ版が使えなくなるだけで、tweetdeck.twitter.comでアクセスできるブラウザ版のTweetDeckはこれからも利用可能です。 とはいえ、なにもかもがブラウザのなかにあるのはいやで、単独のアプリだから良かったのにという方も少なからずいると思います。そんな人におすすめなのが、ウェブサービスを単独のアプリのように利用できるようにする Unite です。 Uniteでウェブサービスをアプリ化する Uniteは三本のアプリまでは無料で試すことができますので

                                                                ブラウザ版のTweetDeckをアプリ化して利用可能にする
                                                              • macOS 13.4 Venturaでは、濁音や半濁音の文字を含んだ日本語ファイルがダブルクリックで開けなくなっていたNFC/NFD問題が修正。

                                                                macOS 13.4 Venturaでは、濁音や半濁音の文字を含んだ日本語のファイルがダブルクリックで開けなくなっていたNFC/NFD問題がようやく修正されています。詳細は以下から。 Appleが現地時間2023年03月27日にリリースした「macOS 13.3 Ventura」*では、2017年以来となるUnicodeの正規化形式(NFD/NFC)問題が発生し、濁音(が)や半濁音(ぱ)を含んだ日本語のファイルやアクセント記号(á)を含んだフランス/ドイツ語のファイル**がダブルクリックで開けなくなり、 AppleはmacOS 13.4のBeta段階で、この不具合を認識しBeta 2以降で修正に向けて動いていると発表していましたが、本日公開された「macOS 13.4 Ventura」のリリース版では、この不具合が修正され濁点や半濁点を含むファイルがダブルクリックで開けるようになっています

                                                                  macOS 13.4 Venturaでは、濁音や半濁音の文字を含んだ日本語ファイルがダブルクリックで開けなくなっていたNFC/NFD問題が修正。
                                                                • Apple M1での処理速度を最大3倍に引き上げる「DaVinci Resolve 17.3」がリリース/フリーの高機能動画編集ソフト

                                                                    Apple M1での処理速度を最大3倍に引き上げる「DaVinci Resolve 17.3」がリリース/フリーの高機能動画編集ソフト
                                                                  • データや数式からグラフを作成できるMac用グラフ作成アプリ「ByeGraph」がApple Silicon MacをサポートしフリーウェアとしてMac App Storeで公開。

                                                                    データや数式からグラフを作成できるMac用グラフ作成アプリ「ByeGraph」がフリーウェアになり、IntelとApple Silicon MacをサポートしMac App Storeで公開されています。詳細は以下から。 ByeGraphは2007年からn.r.Softwareの平井康之さんが開発しているグラフ作成アプリで、KaleidaGraphやPlot2、DataGraphの様に実験やシミュレーションから得たデータのプロットや数式からグラフを作成してくれますが、このByeGraphがバージョン2.6アップデートでApple Silicon Macに対応しています。 ByeGraphは、データや数式からグラフを作成します。データと数式は、それぞれ単独で使用するだけでなく、それらを組み合わせて使用することもできます。グラフには、Xデータが文字列のグラフ、Xデータが日付書式のグラフ、ラベル

                                                                      データや数式からグラフを作成できるMac用グラフ作成アプリ「ByeGraph」がApple Silicon MacをサポートしフリーウェアとしてMac App Storeで公開。
                                                                    • Parallels Desktop for MacでWindows 11を無料でトライアルする手順

                                                                      Parallels Desktopとは Parallels DesktopとはMac上で仮想化されたPCハードウェアを提供するソフトです。 Appleシリコン(M3/M2/M1) MacでもIntel Macでも使えます。 無料トライアル 以下から14日間の無料トライアルができます。 Paralles Desktopをインストール、起動後、「ファイル」-「新規」メニューを選択して「インストールアシスタント」画面を表示し、「MicrosoftからWindows 11を入手」、「続行」を順にクリックします。 「Windowsのインストール」をクリックします。 Windows 11のダウンロードが始まります。 ダウンロードが終わるとM2/M1 Mac内に作成された仮想マシンにWindows 11のインストールが始まります。 それなりに時間がかかりますので気長に待ちましょう。 画面をクリックします

                                                                        Parallels Desktop for MacでWindows 11を無料でトライアルする手順
                                                                      • Apple M1チップを搭載したMacBook Air/ProでもDisplayLinkのUSB拡張ディスプレイアダプタを利用すれば2台目の外部ディスプレイを利用することが可能で、今後ドライバも対応予定。

                                                                        Apple M1チップを搭載したMacBook Air/ProでもDisplayLinkのUSB拡張ディスプレイアダプタを利用すれば2台目の外部ディスプレイを利用することが可能だそうです。詳細は以下から。 Appleが新たに販売を開始したApple Silicon「Apple M1」チップ搭載のMacBook Air/Proでは、Thunderbolt/USB 4ポートからのディスプレイ出力が1台に制限されていますが、米DisplayLink社によると、この制限はUSB to HDMIやDisplayPortなどのUSB拡張ディスプレイにはなく、 同社のUSB拡張ディスプレイアダプタやDisplayLink社製チップを採用したサードパーティ製Dockなどを利用すれば、MacBook Air (M1, 2020)やMacBook Pro (M1, 13-inch, 2020)でも2台以上の外

                                                                          Apple M1チップを搭載したMacBook Air/ProでもDisplayLinkのUSB拡張ディスプレイアダプタを利用すれば2台目の外部ディスプレイを利用することが可能で、今後ドライバも対応予定。
                                                                        • Apple M1チップを搭載した一部のMacで異常なスワップが発生し、SSD寿命に影響を与えているもよう。

                                                                          Apple M1チップを搭載した一部のMacで異常なスワップが発生し、SSD寿命に影響を与えているようです。詳細は以下から。 Appleが2020年11月より発売を開始したApple M1チップを搭載したMacでは、M1チップに統合されたストレージコントローラと最新のApple Fabricプロトコルのフラッシュテクノロジーにより、ストレージ性能(Read/Write値)が大幅に向上していますが、 このApple M1チップを搭載したMacを購入&数ヶ月使用している一部のユーザーから、スワップが原因と思われるSSDへの異常な書き込みが発生しているという報告がされています。 M1 Mac SSD update… Apple, this is NOT okay. Especially as the internal SSD isn’t replaceable. The machine is j

                                                                            Apple M1チップを搭載した一部のMacで異常なスワップが発生し、SSD寿命に影響を与えているもよう。
                                                                          • Mac OSからmacOSまで歴代の壁紙全員集合!(機種別版も含む) - りんごが好きなのでぃす

                                                                            初期のMac OS(System 7)からmacOS 10.14 Mojaveまでの全てとmacOS 10.15 Catalinaの一部の壁紙がGoogleフォトで公開されていました(一部5Kにアップスケールされている壁紙もあります) iMac 5K用など機種限定の壁紙も掲載されているので興味のある方はどうぞ。 photos.google.com まあ、モノがモノだけにいつまでこのページが生き残れるか……(^-^; 欲しい壁紙があったら早めにゲットしておいた方が良いかもしれないですね。 ほんの一例を紹介 Pro Display XDR High Sierra Mountain Lion Leopard Jaguar System 7

                                                                              Mac OSからmacOSまで歴代の壁紙全員集合!(機種別版も含む) - りんごが好きなのでぃす
                                                                            • MacやPC内にあるSteamライブラリのゲームをiPhoneやiPadデバイスでプレイ出来る「Steam Link」アプリが外部ディスプレイとiOS 14で低遅延でのキーボード/マウス操作に対応。

                                                                              MacやPC内にあるSteamライブラリのゲームをiPhoneやiPad, Apple TVデバイスで利用することが出来る新しいアプリ「Steam Link」がiOS 14でキーボードやマウス、Xbox、PS4のゲームコントローラーに対応。ます。詳細は以下から。 ゲームのオンライン販売サイトSteamを運営するValve Corporationは現地時間2020年10月31日、MacやPC内にあるSteamのゲームライブラリをiPhoneやiPad, Apple TVデバイスへストリーミングしプレイできる「Steam Link」アプリをv1.1.65へアップデートし、外部ディスプレイへのストリーミングなどをサポートしています。 Steam Link Version 1.1.65 Added support for streaming to external displays Added s

                                                                                MacやPC内にあるSteamライブラリのゲームをiPhoneやiPadデバイスでプレイ出来る「Steam Link」アプリが外部ディスプレイとiOS 14で低遅延でのキーボード/マウス操作に対応。
                                                                              • Mac向けに個人向け無償版を追加 ~「VMware Workstation 16」「VMware Fusion 12」が正式公開/脆弱性の修正も含まれる

                                                                                  Mac向けに個人向け無償版を追加 ~「VMware Workstation 16」「VMware Fusion 12」が正式公開/脆弱性の修正も含まれる
                                                                                • Microsoft、Arm版Windows 11が動作する「Parallels」を正式承認

                                                                                    Microsoft、Arm版Windows 11が動作する「Parallels」を正式承認