並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 136 件 / 136件

新着順 人気順

#科学の検索結果121 - 136 件 / 136件

  • 遺伝がもたらす優劣にどう向き合うべきか? 「親ガチャ」問題を社会学者とサイエンス翻訳家が考える(Book Bang) - Yahoo!ニュース

    米テキサス大学で「遺伝と学歴の関係」について研究するキャスリン・ペイジ・ハーデンさんによる著書『遺伝と平等―人生の成り行きは変えられる―』(新潮社)が刊行されました。 親ガチャというスラングには、環境要因だけでなく、遺伝的要因についても言われることがあります。実際に遺伝による能力差は、貧富や学歴にまで影響を及ぼすとされてますが、この遺伝によって生じている社会的不平等にフォーカスしたのが本作です。 最新の研究成果を私たちはどう受け止めるべきでしょうか? 社会学者の大澤真幸さんとサイエンス翻訳家の青木薫さんが、「親ガチャ」問題への向き合い方を考えます。 青木薫×大澤真幸・対談「遺伝学に起こっている『革命』」大澤 青木さんの訳されたものは以前から読んできました。翻訳が的確で、内容も重要なものが多いので、選択眼も含めて信頼しています。特に青木さんの日本語はすばらしいので、感心してきました。本を読む

      遺伝がもたらす優劣にどう向き合うべきか? 「親ガチャ」問題を社会学者とサイエンス翻訳家が考える(Book Bang) - Yahoo!ニュース
    • 【独自】松本・地下鉄サリン事件の記録、散逸の危機 被害者のカルテなど廃棄進む 「世界的にも貴重」|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

      オウム真理教が1994年6月と95年3月に相次いで起こした松本、地下鉄両サリン事件で、猛毒サリンの中毒症状に陥った被害者のカルテや救護記録の廃棄が進んでいることが26日分かった。受け入れた病院などが保存期間超過などを理由に廃棄しており、厚生労働省の研究班が2022年3月に保存を提言したが、現在も予算が付いていない状態。治療などに携わった医師らは「30年という区切りが最後のチャンス」と訴えている。 厚労省の研究班には両事件の治療や研究に携わった医師らが参加。救護や治療記録などが化学テロに対する危機管理能力を向上させる上で貴重な資料とし、後世に残そうと19~21年度に活動した。 研究班は、地下鉄事件について治療に当たったとされる39医療機関にアンケートを実施。14機関が回答したが、カルテなどを保存していたのは6機関だけだった。医師法はカルテの保存期間を5年と定めており、法的問題はないが、散逸が

        【独自】松本・地下鉄サリン事件の記録、散逸の危機 被害者のカルテなど廃棄進む 「世界的にも貴重」|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
      • つたえる -情報通信- - YouTube

        企画:科学技術庁 製作:東京文映 1984年 16分(カラー) 情報をいかに速く、遠くまで、正確に、大量に伝えるか。電信・電話・ラジオの始まり。FAX,テレビジョンで画像をつたえる仕組み。信号方式、アナログ信号とデジタル信号の特徴やつたえる仕組みなどについて分かりやすく説明。 撮影協力 宇宙開発事業団・地球観測センター通信総合博物館 電気通信科がく館 NHK放送博物館 日本電信電話公社・東京電気通信局 社団法人共同通信社 松下電器産業(株) 日本電気(株) 東京大学生産技術研究所 NHK総合技術研究所 スタッフ 製作:土屋祥吾 脚本:土屋祥吾 米内義人 監督:土屋祥吾 助監督:中村一夫 撮影:山本博司 音楽:宮下滋 解説:小六英介

          つたえる -情報通信- - YouTube
        • 蘇州日本人母子襲撃 中国外交部「偶発的事件」回答に違和感(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          6月24日午後、中国江蘇省蘇州市にある日本人学校スクールバスのバス停で日本人母子2人が襲撃され、それを阻止しようとした乗務員の中国人女性が刺されて重体となっている。これに関して中国外交部報道官は「遺憾」とした上で「警察の初歩的判断では偶発的事件だとしている」と回答。 一方、中央テレビ局CCTVは「偶発的事件」という言葉を使っていない。 その違いに強い違和感を覚えるとともに、「偶発的」という言葉で表現したこと自体に、どうも納得がいかない。周辺事情を検証する。 ◆中国外交部の定例記者会見における回答 6月25日に開催された中国外交部の定例記者会見から、蘇州日本人母子襲撃事件に関する質疑応答部分だけを抜き出すと以下のようになる。 ●テレビ東京記者の質問と毛寧報道官の回答 記者:質問が2つあります。まず昨日蘇州で日本人の母子が刺されました。これは日本人に対する攻撃だったのか、それとも事故だったのか

            蘇州日本人母子襲撃 中国外交部「偶発的事件」回答に違和感(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 千葉科学大公立化 収支見通し厳しく 検討委が財務シミュレーション公表:東京新聞 TOKYO Web

            千葉県銚子市の千葉科学大学を経営する学校法人加計学園(岡山市)が同大学の公立化を求めている問題で、市の設置した検討委員会は市内で6月30日、第3回会合を開いた。学生定員などが現状規模のまま、公立大学法人に移行しても収支見通しは厳しいとする、市作成の財務シミュレーションが示された。(堀場達) 同大学では近年、危機管理、薬、看護の3学部とも入学者の定員割れが続いており、経営圧迫と公立化要望の背景となっている。シミュレーションは論議の焦点でもある「入学定員充足率」をめぐり、90%、95%、100%の3パターンごとに、公立化してから10年間の収支を算出した。 入学金や、公立化で国から交付される運営費などの収入から、人件費、教育研究経費などの支出を差し引いた「教育活動収支」は、充足率90%の場合、10年後も赤字は解消しなかった。年間赤字額は1億2700万円~7億2600万円。

              千葉科学大公立化 収支見通し厳しく 検討委が財務シミュレーション公表:東京新聞 TOKYO Web
            • [旧版]平沢進は無害か|Pharmakon

              追記(2024-06-23):本稿の改訂版である「新・平沢進は無害か」(下記リンク)を公開しました。ぜひご一読ください。https://note.com/pharmakon/n/n8bf3a95fd424#ff4e5d07-b4f9-4e87-8880-9ad4a7005a14 平沢進の有害無害論争2024年4月、いわゆる馬骨(平沢進のリスナーの呼称)界隈でとあるインフルエンサーのポストが波紋を呼んだ。 ”土井善晴とか平沢進を見てると、男がジジイになっても愛されるには、尖り散らした専門性と他人に対する無害さを兼備しないといけないのかな、と思って少し悲しくなる” ベテランち(@veteranchi)、2021-05-04 17:05:26、https://x.com/veteranchi/status/1389491345786474510を参照。(参照:2024-06-15)リスナーの間で

                [旧版]平沢進は無害か|Pharmakon
              • エヌビディア一強が崩れる可能性も 米中共同で開発が進む「大規模言語モデル」の革命的な進化 | マネーポストWEB

                米国財務省は6月21日、国家安全保障を脅かす可能性があるとして、半導体、量子コンピュータ、AIなどのハイテク分野に関して、米国企業による中国企業への投資を禁止、あるいは報告義務を課す規制案を公表した。8月4日までに意見公募を済ませ、年内にも実施される見通しだ。この政策は果たして米国に利益をもたらすだろうか。 この1年の間、大規模言語モデルに関して画期的な進歩をもたらす可能性のある研究論文が発表されており、それらが一部の有識者の間で話題となっている。エヌビディア一強時代を崩すきっかけになるかもしれないという点で注目度の高い論文だが、それらは米中共同開発の形で進められている。 マイクロソフト、中国科学院大学、清華大学の研究者は2023年10月、ニューラルネットで用いられるパラメーターについて、現在使われている16進法による高精度浮動小数点(4ビット)を量子化された3つの数字(-1、0、1)(1

                  エヌビディア一強が崩れる可能性も 米中共同で開発が進む「大規模言語モデル」の革命的な進化 | マネーポストWEB
                • 新・平沢進は無害か|Pharmakon

                  注意!本稿の文字数は2万字を超えています。時間に余裕がない方は気になる箇所だけ読むことを推奨します。 まえがき 平沢進有害無害論争 2024年4月、とあるインフルエンサーのポスト[1]を契機に、X上の馬骨(平沢進のファンの名称)界隈で平沢進有害無害論争が起きた。ファンの間では、平沢進[2]の独自の音楽センスに中毒性がありネタ的に有害であると発言した者もいたが、一部の者は「平沢進は陰謀論者(conspiracy theorist)である。」から有害であると主張した者もいた。 「平沢進は陰謀論者である。」という言説はここ数年でずいぶん浸透したような気がする。平沢氏の過去の発言には、反ワクチン、Qアノン、9.11陰謀説など、一般に「陰謀論(conspiracy)」とされるものを匂わせるものも多い。陰謀論は公衆衛生を害する恐れや、排外主義の蔓延や民主主義への懐疑といった悪い方向にミスリーディングす

                    新・平沢進は無害か|Pharmakon
                  • “AIが逃げられないケージ”を作るために人間は何ができるか 大惨事を避ける上で正しく実現しなければいけない2つの課題

                    モントリオール大学コンピューターサイエンス学部教授のヨシュア・ベンジオ(Yoshua Bengio)氏は、人間がAIの特性を理解する重要性から、AIによる大惨事を避けるために解決しなければいけない課題と、課題解消のための取り組みについて話しました。全3回。前回の記事はこちら。 人間の考え方に完全一致したAIシステムの構築方法はわかっていない ヨシュア・ベンジオ氏:では、アライメントという概念について紹介したいと思います。いろいろな人間がいて、みんなが一致しているわけではない。アライメントが取れているわけではありません。私たちが求めるものはそれぞれ違っているし、何が良いものなのか、善悪の判断も少し違うかもしれません。善悪の判断はおおむね一致していると思いますが、完全に一致しているわけではありません。 人間(の考え方)に完全一致したAIシステムを構築するにはどうすればいいのかわかっていません。

                      “AIが逃げられないケージ”を作るために人間は何ができるか 大惨事を避ける上で正しく実現しなければいけない2つの課題
                    • 甲状腺がんの「過剰診断」問題、福島県議会で議員が指摘。専門家が「2年後のお楽しみ」と発言したことも明らかに(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                      福島県が東京電力福島第一原発事故後に始めた甲状腺検査をめぐり、6月26日に開かれた県議会6月定例会で、「過剰診断」の問題が取り上げられた。甲状腺検査については、治療の必要がなく、放置しても無害に経過する甲状腺がんを診断・治療する過剰診断が起きている、という声が上がっている。 【画像】「Fukushima fish」と検索した際に出てきた画像やイラスト また、甲状腺検査の適切な評価を行うために設置された「甲状腺検査評価部会」で、部会長が「どういう(検査)結果が出るか2年後のお楽しみ」と発言していたことも明らかになった。議会で指摘された過剰診断や専門家の発言。県はどのように答えたのか。 福島で行われている甲状腺検査とは福島県「県民健康調査」の甲状腺検査は、原発事故の発生時に県内にいた当時18歳以下だった住民約38万人を対象とし、県に委託された県立医科大が2011年10月から行っている。 子ども

                        甲状腺がんの「過剰診断」問題、福島県議会で議員が指摘。専門家が「2年後のお楽しみ」と発言したことも明らかに(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                      • 先延ばしをしない秘訣は「脳疲労を抑える」こと。すぐできる有効な方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        「なかなか行動に移せない」ことは、ビジネスパーソンに致命的なダメージを与えかねません。生産性の低下だけでなく、人間関係が悪化したり評価が下がったりと、最終的には自らが望むキャリア構築も難しくなるでしょう。そこで、組織開発を主としたコンサルティングを手がける恩田勲さんとともに共著『「心の勢い」の作り方』(東洋経済新報社)を上梓した、禅僧であり精神科医でもある川野泰周さんにアドバイスをお願いしました。川野さんが専門のひとつとする「マインドフルネス」は、さまざまな点から先延ばし癖解消に有効だと語ります。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 川野泰周(かわの・たいしゅう) 1980年生まれ、神奈川県出身。精神科・心療内科医、臨済宗建長寺派林香寺住職。精神保健指定医・日本精神神経学会認定精神科専門医・日本医師会認定産業医。一般社団法人日本モメンタム協会理事。2005年

                          先延ばしをしない秘訣は「脳疲労を抑える」こと。すぐできる有効な方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • 2024年6月29日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                          これは本当に問題なのか? げ。縁起でもない。 あんかけが熱々のりくつ。 29日の記録。 これは本当に問題なのか? 東京女子医科大(東京都新宿区)が、医学部卒業生の教員への採用、内部昇格にあたり、同窓会組織「至誠会」への寄付額を考慮していたことがわかった。寄付の実績が「評価に影響する」と通知しており、昨年までの5年間で約40人が申請前後に寄付をしていた。役職を金で買うような仕組みがルール化されていたといえ、文部科学省は同大に対し、内部調査を行って詳細を報告するよう求めている。 昇格申請者ら向けの文書には、寄付の状況が評価に影響すると記されていた 東京女子医大によると、同大理事会は2018年5月、卒業生が教授や准教授、講師、准講師の役職への就職や昇格を志願する際、至誠会が個々の卒業生に発行する「活動状況報告書」を評価対象とすることを新たに決定した。 東京女子医大、教員人事で同窓会組織への寄付額

                            2024年6月29日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                          • 松のや『牛かつ』が新発売!!レフォールソースで美味しい牛かつ定食はどうでしょう!? - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                            読みに来ていただきありがとうございます。 揚げ物大好きクッキング父ちゃんです。 本日6月27日は松のやから大好物の牛かつが新発売ってことですので早々と会社を出てやって来ました松のや相模大野店。 店先の牛かつ圧がとても良いですね。 それでは恒例の公式HPをチェック。 牛肉の旨味とさくっと食感が特徴の「牛かつ」 肉厚で食感の良い牛肩ロースを使用 西洋わさびにマヨネーズやりんご酢を加えたレフォールソースでさっぱり爽やかな味わいに とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2024年6月26日(水)午後3時より、「牛かつ」を発売いたします。 2022年に誕生し「牛肉の旨味が良く生かされている」とのお声をいただいた「牛かつ」が復活。 からりと揚げた松のやの「牛かつ」は、素材独自の旨味とさくっとした食感が口いっぱいに広がる逸品です。 付け合わせの"レフォールソース"は、お肉の美味しさを引き立て主役級のイ

                              松のや『牛かつ』が新発売!!レフォールソースで美味しい牛かつ定食はどうでしょう!? - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                            • 毎日マルチビタミンのサプリメントを摂取しても寿命は伸びないという研究結果、むしろ早期死亡のリスクを高める可能性

                              健康のためにビタミンAやビタミンB、ビタミンCなど複数の栄養素から作られたマルチビタミンのサプリメントを摂取しているという人は、アメリカでは成人の3分の1に及びます。しかし、アメリカ・メリーランド州の国立がん研究所による約40万人を対象とした調査で、毎日マルチビタミンのサプリメントを摂取しても寿命は延びないことが報告されました。 Multivitamin Use and Mortality Risk in 3 Prospective US Cohorts | Nutrition, Obesity, Exercise | JAMA Network Open | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2820369 Daily multivitamins do not help peo

                                毎日マルチビタミンのサプリメントを摂取しても寿命は伸びないという研究結果、むしろ早期死亡のリスクを高める可能性
                              • 「有機フッ素化合物(PFAS)」の評価に関する情報 | 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する

                                令和6(2024)年2月6日作成 令和6(2024)年6月25日更新 (評価書がとりまとめられたことを受けて更新) 令和6(2024)年6月26日更新 (姫野誠一郎座長インタビュー掲載) 食品安全委員会では、「有機フッ素化合物(PFAS)」の健康影響について、令和6(2024)年6月25日に開催した第944回食品安全委員会において評価書をとりまとめました。 それを受けて評価書、Q&A(更新版)、パブリックコメント募集結果、評価書の概要、評価及びパブリックコメントの要点等を掲載しました。

                                • あなたの声がチカラになります

                                  近年、日本の研究力の著しい低下が指摘されています。資源の少ない日本が、世界の中で高い競争力を発揮するために、また少子高齢化を迎える中でも健康で安全・安心な社会を作るために、学術・科学技術の基盤強化が急務です。新しい研究の芽を作り、イノベーションを育てる「科研費」の増額によって、日本発の学術・科学技術を通じて明るく豊かな未来を築きましょう。あなたの署名が、日本を救い豊かな未来を築く第一歩となります! <より詳しい背景はこちら> 日本の研究力低下と基盤的研究費について2024-6-30.pdf 科研費増額要望書.pdf 戦後、日本は国民の努力の甲斐あって学術・科学技術面で大きく発展して経済大国となり、研究面においても欧米を追い越す勢いで成果が生まれ、多くのノーベル賞受賞者を輩出するに至りました。しかしながら、日本の研究力はここ20年あまり低下の一途をたどっていると言われています。研究力の低下は

                                    あなたの声がチカラになります