並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 6860件

新着順 人気順

*フレームワークの検索結果121 - 160 件 / 6860件

  • 憧れのTypeScriptフルスタック環境がコマンド1発で作れる超軽量フレームワーク「frourio」 - Qiita

    今年6月のTypeScript Meetup #4で初公開されたTypeScript製フレームワーク「frourio (フルーリオ)」が今月のアップデートでめちゃくちゃカッコいい感じに仕上がっているので紹介します frourioはフロントからバックエンド・ORマッパーまでのアプリ全体を一つのTypeScriptとして統合型チェックが可能になるフレームワークです 1つのディレクトリで完結するので一見するとモノリシックのようですが、型で繋がっていること以外はフロントとバックが個別のプロジェクト扱い(それぞれに別のpackage.jsonがある)なのでフロントはVercel、バックエンドはDockerでAWSにデプロイするみたいなことが可能です 新しいfrourioの特徴 TypeScript製で最速のフレームワーク コマンド1発でフロントSPA + RESTサーバー + ORマッパーの環境構築

      憧れのTypeScriptフルスタック環境がコマンド1発で作れる超軽量フレームワーク「frourio」 - Qiita
    • Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT

      CSS3フレームワークは数多くなってきたのでその特徴をちゃんと掴んでおかないといけないですね。 GumbyはSassを使ったCSS3フレームワークです。他のフレームワークと同じようにレスポンシブ、モバイルフレンドリーになっています。その特徴を見ていきましょう。 まずデスクトップからです。 ヘッダーバー。フラットだったり、幅が固定だったりと色々な形式が想定されています。 タイポグラフィ。可読性高いです。 リストだけでも黒丸、白丸、ドット、数字など多数用意されています。さらに定義リストまで! ボタン。サイズ、色、形が様々です。片方だけ丸い、なんて便利そうですね。 インジケーターやラベル、アラート。こういうのもよく使いますよね。 フォーム。基本的にplaceholderを使った表示になっているようです。 テーブル。角丸サポートです。 タブ。幅が設定できます。 縦のタブもあります。 ドロワー。クリ

        Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT
      • 色々なPHPフレームワークのパフォーマンスを比較 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

        PHPフレームワークの速度比較では、HelloWorldを表示するのみの単純なアプリを用いた計測を元に比較表が作られることが多いです。特に後発のフレームワークは分かりやすい特徴付けとして速度をアピールする傾向にあるため、その比較表を元に N倍速いというアピールをしています。 PHPフレームワークを使うということは、DBまで絡めたWebアプリを作ることがほとんどなため、HelloWorldアプリの比較よりは、DBからレコード取得して表示するまでの処理速度を比較したほうがより現実に近い指標になると思います。特にCakePHP1系ではDBのデータ取得も独自ドライバになっていますし、モデルの処理も重いのでそこまで含めて他と比較したほうが良いと思ってます。 今回はDBから1レコード取得して表示するという簡単なアプリで各フレームワークの速度を評価しました。フレームワークに備わっているViewキャッシュ

          色々なPHPフレームワークのパフォーマンスを比較 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
        • 2021年 は Fullstack Next.js 元年なので、有望な Next.js 系フレームワークを全部試した

          この記事は、Next.js Advent Calendar 2020 の6日目。 突然だが、2021年 は Fullstack Next.js 元年になる。 その理由として自分は以下のものがあると思っている。 ベストプラクティスとしての TypeScript のデファクト化 Next.js の Dynamic Routes による動的パス、 getStaticProps/getServerSideProps による使い勝手の向上 Vercel によるISRの発明 prisma の成熟 Vercel / Serverless / Cloudflare Workers / Cloudrun 等による Node.js サーバーの運用コスト減 参考: Frontend Study #1: 基調講演 - Frontend 領域を再定義する Blog - Next.js 9.3 | Next.js R

            2021年 は Fullstack Next.js 元年なので、有望な Next.js 系フレームワークを全部試した
          • シンプルなHTMLで、モダンなWebサイトをすばやく簡単に作成できるクラスレスの超軽量CSSフレームワーク -Simple.css

            その名の通り、シンプルなHTMLで、Webサイトをすばやく簡単に作成できるクラスレスの超軽量(4kB)CSSフレームワークを紹介します。 シンプルなWebページ、ポートフォリオやブログなどをすばやく作成したい時に便利で、レスポンシブにもダークモードにも対応しています。また、CSSリセットとして利用するのもありかもしれません。 Simple.css Simple.css -GitHub Simple.cssとは Simple.cssのデモ Simple.cssの使い方 Simple.cssとは Simple.cssは、セマンティックHTMLをすばやく簡単に見栄え良くするクラスレスのCSSフレームワークです。「クラスレス」とは、CSSまたはHTMLのどこにもCSSのclassがないことを意味します。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。 classのないプレーンなHTM

              シンプルなHTMLで、モダンなWebサイトをすばやく簡単に作成できるクラスレスの超軽量CSSフレームワーク -Simple.css
            • Webデザイナー&UIデベロッパー向けのHTML5/CSS3/jQuery/PHPフレームワーク・G5 Framework

              Webデザイナーやフロントエンドデベロッパー 向けのフレームワークが登場したようですね。 HTML5/CSS3/jQuery/PHPを使って構成さ れており、シンプルで軽量。小規模レベルの プロジェクトのスターターキット等にも利用して 欲しい、とのことです。 話題を集めるHTML5やCSS3、jQueryで構成されているので勉強がてら触ってみるのもいいかもしれません。ライセンスはGPLとMITのデュアルライセンスです。 (X)HTML5, CSS3, PHP & jQuery Front-End Development Frameworkとのこと。PHPファイル1枚にHTML5/css3/jQueryを詰め込んだシンプルな構成です。 簡単に始められますよ。最初からそこそこ作られています。 マルチカラムのデモなんかも。 上記はIETesterを使用したIE7のキャプチャ。CSS-PIEなども

                Webデザイナー&UIデベロッパー向けのHTML5/CSS3/jQuery/PHPフレームワーク・G5 Framework
              • Yahoo!がJavaScriptのフレームワーク「Mojito」をオープンソースで公開。同一のJavaScriptコードが、サーバ、ブラウザどちらでも実行可能

                Yahoo!がJavaScriptのフレームワーク「Mojito」をオープンソースで公開。同一のJavaScriptコードが、サーバ、ブラウザどちらでも実行可能 Webアプリケーションのためのコードを1つだけ書けば、それがPC上でそのままローカルアプリケーションとなり、Node.jsのサーバへ持っていけばWebブラウザからWebアプリケーションとして利用でき、さらにモバイルデバイスからアクセスすれば、そのデバイスに最適な表示が行われる。米Yahoo!が4月1日にオープンソースとして公開した「Mojito」(モヒート)は、JavaScriptで書かれたアプリケーションフレームワークです。 Mojitoは昨年11月にYahoo!が開発中であることを明らかにし、今年の第1四半期にオープンソースとして公開予定としていました。 米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、N

                  Yahoo!がJavaScriptのフレームワーク「Mojito」をオープンソースで公開。同一のJavaScriptコードが、サーバ、ブラウザどちらでも実行可能
                • CakePHP: 高速開発 php フレームワーク。 Home

                  New CakePHP 5.0 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in version The migration guide has a complete list of what's new in. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.0 are: PHP 8.1 required. Improved typehints across the framework. CakePHP now leverages union types to formalize the types of many parameters across the framework. Upgraded to PHPUnit 10.x

                    CakePHP: 高速開発 php フレームワーク。 Home
                  • シンプルなHTMLで実装することにこだわったレスポンシブ対応の汎用性に優れたフレームワーク -Turret

                    シンプルなHTMLでセマンティックに実装することにこだわった、アクセシブルでレスポンシブ対応のサイトをより簡単に制作するためのフレームワークを紹介します。 MIT Licensesで、個人でも商用でも無料で利用できます。 Turret Turret -GitHub Turretの特徴 Turretはアクセシブルで、セマンティックで、レスポンシブ対応のサイトをより簡単に制作するためのフレームワークです。 レスポンシブ対応 読みやすいマークアップを使い、レスポンシブ対応のグリッドやエレメントを汎用性に優れたclassを使って実装しています。 Design First 直感的なユーザインターフェイスのために、文字の定義とカラーパレットにフォーカスしています。 No JavaScript スクリプトは使用せず、LESSベースでネイティブのWeb要素を採用しています。 セマンティック マークアップは

                      シンプルなHTMLで実装することにこだわったレスポンシブ対応の汎用性に優れたフレームワーク -Turret
                    • Python 製 Web フレームワークを Flask から FastAPI に変えた話|NAVITIME_Tech

                      こんにちは、けんにぃです。ナビタイムジャパンで公共交通の時刻表を使ったサービス開発やリリースフローの改善を担当しています。 今回は Python 製の Web フレームワークとして FastAPI を導入した話をしようと思います。 Python 製の Web フレームワークPython には代表的な Web フレームワークが 2 つあります。 ・Django: フルスタックフレームワーク ・Flask: マイクロフレームワーク Django は大規模開発向け、Flask は小中規模開発向けと言われますが、今回開発したサーバは小規模なサーバだったため、以前は Flask で開発していました。 しかし、どちらのフレームワークを使う場合でも下記のような機能を使おうとするとプラグインやサードパーティの助けを借りる必要があります。 ・OpenAPI ・JSON Schema ・GraphQL ・We

                        Python 製 Web フレームワークを Flask から FastAPI に変えた話|NAVITIME_Tech
                      • Awesome Java : 素晴しい Java フレームワーク・ライブラリ・ソフトウェアの数々 - Qiita

                        元記事: Awesome Java Awesome List in Qiita Awesome Ruby Awesome JavaScript Awesome Node.js Awesome Python Awesome Go Awesome Selenium Awesome Appium Bean マッピング Bean マッピングを容易にするフレームワーク dOOv - 型安全なドメインモデルの検証とマッピングのための API を提供します. アノテーション, コード生成, および型安全 DSL を使用して, Bean の検証とマッピングを迅速かつ簡単にします. Dozer - アノテーション, API または XML 設定を使用して, あるオブジェクトから別のオブジェクトへデータをコピーするマッパー. JMapper - 高速コードマッピングのためにバイトコード操作を使用. アノテーシ

                          Awesome Java : 素晴しい Java フレームワーク・ライブラリ・ソフトウェアの数々 - Qiita
                        • JavaScriptフレームワークの寿命 | POSTD

                          (注記:9/13、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 半年ごとに”今一番ホットな”フレームワークが新たに登場しては、私たちは興奮に沸き返ります。 誇大広告を信じてはいけません。 フレームワークの寿命 はプロジェクトの成功を左右するほど重要な要素です。フレームワークを選ぶ際、テクノロジにおける多くの意思決定者は納得のいく選択をするために、コミュニティの大きさ、人気、大企業によるサポートの有無などを基準にしています。しかし実際は、こうした要素によって寿命が決まるわけではありません。 最初は勢いがあったのに、徐々に弱まり、最終的には線香花火のごとく儚く消えてしまうようなフレームワークを選んでしまうと、書き直しに無駄な時間を費やしたり、チームの士気を下げたりする原因となります。本記事は、そうした残念な結果を回避するヒントをまとめたものです。 本記事では以下のことを示したい

                            JavaScriptフレームワークの寿命 | POSTD
                          • クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT

                            RSSフィードやWeb API、Mashupなどの単語が注目を集める中、Webクローラーを通じて外部のWebサイトにあるデータをかき集め、それを解析して別な形にするというのはよく見られるものになってきた。 あるURLを指定し、そこからリンクされているURLを一覧表示できる そうした数々のシステムの中で、クローラーとなる基盤は大きな違いはない。Webサイトのデータを取得し、次のリンクを洗い出して取得していくようなものだ。そうした共通動作部分を切り出したフレームワークがAnemoneだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAnemone、Webクローラを開発するためのフレームワークだ。 Anemoneは任意のWebサイトにアクセスし、その内容を解析するWebクローラーだ。例えばあるURLに付けられているリンクを一覧で取得するようなことも簡単にできる。外部サイトなのかどうかも区別できるの

                              クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT
                            • 米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能

                              米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能 JavaScriptでアプリケーションを1つ書けば、それがPCでも、クラウドでも、モバイルデバイスでも動作する。米Yahoo!が発表した「Cocktails」(カクテル)が実現するのは、すべてをWeb標準で実現したクロスプラットフォーム/クロスデバイスのアプリケーション環境です。 マルチプラットフォームを実現する「Mojito」 Cocktailsの核となるのが、JavaScriptフレームワークの「Mojito」(モヒート)。 Mojitoベースのコードは、ブラウザでもサーバでも動作すると説明されています。 With Mojito, developers will no longer have to wri

                                米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能
                              • 無料で使えるかわいい8bitデザインのファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」

                                ファミコン風デザインのウェブサイトを簡単に作れる無料CSSフレームワークが「NES.css」です。NES.cssはさくらインターネットのダーシノ氏が開発を行っており、ボタンや入力フォームといった基本的な要素から、SNSやキャラクターのアイコンまで用意されています。 NES.css - NES-style CSS Framework https://nostalgic-css.github.io/NES.css/# nostalgic-css/NES.css: NES-style CSS Framework | ファミコン風CSSフレームワーク https://github.com/nostalgic-css/NES.css ファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」をリリースしました | Black Everyday Company https://kuroeveryday.blo

                                  無料で使えるかわいい8bitデザインのファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」
                                • [速報]IBMとアップル、プログラミング言語「Swift」をクラウド対応に。Bluemix上にSwiftランタイム、Webフレームワーク「Kitura」などを提供

                                  IBMは2月22日(日本時間23日未明)、米ラスベガスで開催中のイベント「IBM InterConnect 2016」において、IBMとアップルとのパートナーシップの下でプログラミング言語の「Swift」をクラウド対応にしたことを発表しました。

                                    [速報]IBMとアップル、プログラミング言語「Swift」をクラウド対応に。Bluemix上にSwiftランタイム、Webフレームワーク「Kitura」などを提供
                                  • たった数分で環境構築が完了!TypeScriptでWebアプリケーション開発ができるフレームワーク「frourio」が本当に手軽だった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                    たった数分で環境構築が完了!TypeScriptでWebアプリケーション開発ができるフレームワーク「frourio」が本当に手軽だった。 こんにちは、エンジニアのづやです。 突然ですがエンジニアのみなさん、TypeScriptに触れた経験はありますか? TypeScriptはGitHubが毎年発表しているランキングで今年4位に急上昇したくらい、もっともアツいプログラム言語の1つです。 出典:https://octoverse.github.com/ しかし、いざ試してみようと思っても、 フレームワークは何を使えば良い? どうやって導入したら良い? など、意外とハードルって高くないですか? そこで「frourio(フルーリオ)」という画期的なフレームワークを見つけました。こういうのってある程度経験を積んだエンジニアでないと使いこなせない……というケースも多いですよね。 でもfrourioはそ

                                      たった数分で環境構築が完了!TypeScriptでWebアプリケーション開発ができるフレームワーク「frourio」が本当に手軽だった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                    • CSSフレームワークBulmaについて - 一休.com Developers Blog

                                      フロントエンドエンジニアのid:ninjinkunです。この記事は一休.comアドベントカレンダーの1日目の記事です。 一休.comレストランの管理画面リニューアルプロジェクトにおいて、CSSフレームワークのBulmaを導入しました。結論としては、採用して良かったと思っています。 このエントリではBulmaを選定した理由と、採用後に見えたPros / Consについて述べたいと思います。 なお今回リニューアルした一休.comレストランの管理画面の概要は以下の通りです。 レストラン店舗向けの管理画面 店舗の方と一休スタッフの両方が使う DAUは数千の規模 主な用途は在庫の管理と、プラン(コース)や席の管理 現在は店舗を限定してリリース済み 具体的には以下のような画面で構成されています。 UIフレームワークは必要か? まずそもそもUIフレームワークは必要かという議論があります。 今回のプロジェ

                                        CSSフレームワークBulmaについて - 一休.com Developers Blog
                                      • レイアウトや配色等をインタラクティブに設定できるWordPressテーマを作る為のフレームワーク・PressWorkちょっとやばい

                                        その場でインタラクティブにレイアウトや配色を 調整出来るようなテーマを作る為の開発者向け WordPressテーマフレームワークのご紹介。 久々に凄いなーと感じて脊髄反射的に記事に。 PressWorkで作られたテーマならユーザーが 直感でレイアウトを作る事が出来ます。 以前、直感でWebサイトを作成できるフリーWebサービスという記事を書いたんですが、このサービスのように、インタラクティブにレイアウトやカラーなどを決める事が出来るWordPressテーマ。というだけでも凄いんですが、これがフレームワークとして配布されているのでちょっと驚きでした。 HTML5で出来ています。管理画面に入る事も無く、FTP不要で直感的に、インタラクティブにレイアウトを組む事が出来ます。やばい。 以下に解説を少し。 テーマをアクティブにする 最初にテーマをアクティブにします。外観でPressWorkを選択する

                                          レイアウトや配色等をインタラクティブに設定できるWordPressテーマを作る為のフレームワーク・PressWorkちょっとやばい
                                        • Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 ~本格的なRoRスタイルフレームワーク「Play!」(1)

                                          はじめに 今やWebのフレームワークと言えば、そのほとんどが「RoRタイプ」です。RoR(Ruby on Rails)がWebの開発に与えた影響は非常に大きく、その後生まれたフレームワークの多くがその影響を受けています。 しかし、Javaの世界に関しては、RoRはなぜか素通りしてしまいました。既にStrutsというデファクトスタンダードがあったために新しいMVCフレームワークが割り込む余地があまりなかったのか、あるいはLL(ライトウェイト)言語でないとRoRなスタイルは作りにくかったのか。ともあれ、その後、長い間、Javaでは「いわゆるRoRタイプ」と言えるフレームワークは登場しませんでした。 その流れを変えたのは、Groovyです。Groovyの登場により、JavaでもLL言語のような小回りの聞くコーディングが可能となりました。そのおかげで、ようやくJavaの世界にも遅まきながら新しい世

                                            Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 ~本格的なRoRスタイルフレームワーク「Play!」(1)
                                          • 巨大なバッチを分割して構成する 〜SQLバッチフレームワークBricolage〜 - クックパッド開発者ブログ

                                            トレンド調査ラボの青木峰郎(id:mineroaoki)です。 好きなRubyのメソッドは10年前からString#slice(re, nth)ですが、 最近はRubyよりCoffeeScriptとSQLのほうが書く量が多くて悩んでいます。 今日はわたしが開発している「たべみる」の背後で働いている 巨大バッチの構成について話したいと思います。 たべみるのバッチは約3000行のSQLで構成されており、 処理時間が1日で4時間程度かかる、そこそこの規模のプログラムです。 このバッチ処理プログラムをBricolage(ブリコラージュ)というフレームワークで構造化する手法について説明します。 「たべみる」とは まず最初に、「たべみる」がどういうものなのかごく簡単にお話ししておきましょう。 「たべみる」は企業のみに提供しているB2Bの分析サービスで、 クックパッドのレシピ検索の分析をすることができま

                                              巨大なバッチを分割して構成する 〜SQLバッチフレームワークBricolage〜 - クックパッド開発者ブログ
                                            • レスポンシブ対応CSSベースの軽量フレームワークのまとめ | コリス

                                              そのままサイト制作に使ってももちろん便利、自分用のテンプレートを作るための勉強にも役立つCSSベースのフロントエンド用フレームワークを紹介します。 一部のフレームワークで古いIE用にmodernizr.jsやrespond.jsなどを使用しています。 Kube Kube -GitHub レスポンシブ対応、プロ仕様のシンプルでミニマルなフレームワーク。 ファイルサイズ 15.6KB 対応ブラウザ Chrome, Safari, Firefox, Opera, IE8+, and スマフォ用ブラウザ ライセンス 個人・商用ともに無料利用可 Base Base -GitHub レスポンシブ対応、ベーシックなUIエレメントやグリッド揃ったフレームワーク。LESS, Sassだけでなく、.htaccessを含むサイト制作用のフォルダやグリッドのPSDもセットになっています。 ファイルサイズ 3KB(

                                              • Appleの新しいUI構築フレームワーク「SwiftUI」を学ぶための教材まとめ #WWDC19 | DevelopersIO

                                                SwiftUI はWWDC 2019のキーノートで発表された iOS/MacアプリなどのUIを構築するためのフレームワーク です。デベロッパーフレンドリーなコーディング&直感的なデザインツールの組み合わせで、超簡単にUIを構築できる特長があります。例えばこんな感じです。 import SwiftUI struct ContentView: View { var body: some View { Text("Turtle Rock") .font(.title) .color(.green) } } struct ContentView_Preview: PreviewProvider { static var previews: some View { ContentView() } } これまで以上に簡単にUIが構築できることから、発表後iOSエンジニア界隈ではバズワードになっています

                                                  Appleの新しいUI構築フレームワーク「SwiftUI」を学ぶための教材まとめ #WWDC19 | DevelopersIO
                                                • レスポンシブ対応のCSSフレームワーク22選

                                                  手軽に素敵なホームページを作成することができるCSSフレームワークが沢山登場しています。アイコンなども全てセットになったものなどもあり、コーダーでなくとも簡単に作業できることから人気を博しています。 今回は、レスポンシブに対応したCSSフレームワークをに紹介します。CSSフレームワークを選ぶ際の参考にしましょう。 CSSフレームワークとは?その特徴とメリット CSSフレームワークを簡単に言うと、Webサイトに必要なパーツや主な機能などがセットになったパックのことです。Webサイトをデザインするとき、通常はイチからデザインを考えて、パーツを揃え、CSSを記述していく必要があります。これは時間がかかる上、Webデザイナーやエンジニアなどの専門家がいない場合、整ったデザインのWebサイトを制作することは非常に困難だと言えるでしょう。 そんなときに便利なのがCSSフレームワークです。CSSフレーム

                                                    レスポンシブ対応のCSSフレームワーク22選
                                                  • タブやアコーディオンなど、様々なUI構築用のjQueryプラグイン30個以上をセットにしたフレームワーク・ jQuery EasyUI

                                                    普段からよく見かけるjQueryによる タブやアコーディオンなどのUIの構築 を簡略化するためのフレームワーク・ jQuery EasyUIのご紹介です。プラグ インは30個以上あり、どれもシンプル なものになっています。 数じゃ敵いませんけど、Ext JSのjQuery依存型みたいな印象です。結構昔からあるみたいなので知ってる方も多いかもですけど・・・恥ずかしながら最近知ったので、僕と同様にまだ知らない方向けにシェア。 jQueryを使ったシンプルなユーザーインターフェースを構築する為のプラグイン30数個をワンセットにしているフレームワークです。余計な機能が付いていないものばかりなのでカスタムしやすいのでは。 コードはドキュメントに全部書いてありますので割愛します。 プラグインの一部をご紹介します。 Accordion 開閉するアコーディオン Menu シンプルなメニュー Panel パ

                                                      タブやアコーディオンなど、様々なUI構築用のjQueryプラグイン30個以上をセットにしたフレームワーク・ jQuery EasyUI
                                                    • JavaScript: フレームワーク React/Vue/Angularについて

                                                      フロントエンドの開発に用いられる人気のフレームワーク(ライブラリ)に、ReactとVue.jsおよびAngularがあります。これらフレームワークのフロントエンド開発における役割と、3つの違いについて簡単にご紹介します。 データバインディングとコンポーネント化 フレームワークReactとVue.jsおよびAngularは、いずれもHTMLの要素(DOM)をデータと関連づけて(データバインディング)、データの変化に応じた動的なページ構成を行います。 DOMの操作には、かつてはjQueryが用いられました(今だに、使われていることは少なくはないでしょう)。けれど、モダンブラウザが対応するECMAScript 2015(ECMAScript 6)以降でしたら、標準JavaScriptでもDOMの操作は難しくありません。 動的にページを構成するコンテンツの典型は、シングルページアプリケーション(S

                                                        JavaScript: フレームワーク React/Vue/Angularについて
                                                      • ついに出た!最新Perlフレームワーク「Ark」徹底解剖:第1回 Arkって何だ? -Ark が生まれるまで|gihyo.jp ... 技術評論社

                                                        はじめまして。面白法人カヤックの村瀬と申します。ArkというWebアプリケーション作成用のフレームワークを開発しました。今回から4回にわたって、このリリースしたばかりの「Ark」について紹介させていただきます。 Ark(アーク)とは Arkは、Perlで作られたWebアプリケーションフレームワーク(WAF)です。 Arkの特徴としては Catalystに似たインターフェース CGI/FCGI/mod_perlなどさまざまな環境で実用的に動作する CGI用モードの存在 日本製であり、日本語ドキュメントが充実している などが挙げられます。 Catalystに似たインターフェース Catalystは、Arkと同様にPerl製のWebアプリケーションフレームワークで、現在、Perlのフレームワークでは標準となりつつあるものです。 Arkは開発動機の1つが「CGIでも実用的に動作するCatalyst

                                                          ついに出た!最新Perlフレームワーク「Ark」徹底解剖:第1回 Arkって何だ? -Ark が生まれるまで|gihyo.jp ... 技術評論社
                                                        • NIST サイバーセキュリティフレームワーク 2.0を解説|約10年ぶりの大幅改訂、押さえるべき要点とは?

                                                          HOME NRIセキュア ブログ NIST サイバーセキュリティフレームワーク 2.0を解説|約10年ぶりの大幅改訂、押さえるべき要点とは? 2024年2月26日、NIST(米国立標準技術研究所)は、「NIST サイバーセキュリティフレームワーク(NIST Cybersecurity Framework:NIST CSF)」のバージョン2.0を正式に公開した。2014年4月に初版であるNIST CSF 1.0が公表されて以来、約10年ぶりの大幅改訂である。 本記事では、NIST CSF 2.0における主な改訂のポイントと、特にインパクトの大きい6つ目の新機能「GV(統治)」について解説する。 ▶「経営層が納得するセキュリティ報告」を読む はじめに 2020年代に入り、新たな生活様式の変化に起因する脅威の発生、世界各国での深刻かつ大規模なサイバー攻撃の急増、生成AIなど新技術の普及に伴うリス

                                                          • Webサービスを独学で開発するときに役に立つWebサイト・フレームワークまとめ - ムカデノワラジ

                                                            この記事では、プログラミングをしてWebサービスを個人&独学で開発するときに役に立つ&役に立ったWebサービス、Webサイトを紹介します。 全般 質問サイト チュートリアル サーバー・データベース 開発環境 API フロントエンド・デザイン 配色 HTMLをHAMLに変換 フレームワーク CSSジェネレーター 背景 ロゴ 全般 質問サイト Qiita、stackoverflow(英語版)を使えばプログラミング初心者が頻繁に陥りがちなバグやエラーの解決法を見つけることができます。 Qiitaは最近は記事の質が下がっているようにも感じますが、初歩的な情報はまとめられているので問題ないでしょう。 より理論に踏み込んだ知識を得たいなら専門書を読み込むことが必要です。しかしウェブサービスを開発する目的を果たすだけなら「どのように?(HOW)」がわかれば「なぜ?(WHY)」は後からでもいいと思います。

                                                              Webサービスを独学で開発するときに役に立つWebサイト・フレームワークまとめ - ムカデノワラジ
                                                            • Primer - GitHub製。みんなで使えるデザインフレームワーク MOONGIFT

                                                              企業やプロジェクトによってデザインガイドラインは自ずと必要になってきます。それが社で働くデザイナーの共通認識になる訳ですが、例えばFacebookアプリを作る際にはボタンやデザインをFacebookっぽくしたくなるのではないでしょうか。つまりデザインガイドラインは社内だけでなく社外の人にとっても有益なのです。 そこで登場したのがPrimerです。PrimerはGitHubが作り、使っているデザインガイドラインになります。 Primerの使い方 スクリーンショットを多めで紹介します。まずはグリッド。 ヘッダー。h1〜6まで対応。 テキスト。若干小さめ? インラインテキストの装飾。 ボタン。ここはGitHubっぽいですね。 ボタングループ。こういうのもGitHubで使われていますよね。 フォーム。シンプルです。 フォームグループ。縦に並べる時に使えます。 メニュー。アイコンはオプションです。

                                                                Primer - GitHub製。みんなで使えるデザインフレームワーク MOONGIFT
                                                              • 開発者の生産性を測るためのフレームワーク`SPACE`について

                                                                LeanとDevOpsの科学の著者の一人であるNicole Forsgren氏が著者に入っているThe SPACE of Developer Productivity: There's more to it than you think - Microsoft Researchで提唱されているSPACEについて 以下記事も Four Keysだけじゃない開発者生産性フレームワーク 開発生産性の可視化フレームワークであるSPACEを活用するために、どのようなメトリクスをどう取得するかについて考えてみる 要約 SPACEは開発者の生産性を計測するためのフレームワーク 推奨されている測定指標のカテゴリ(本文ではディメンションと定義)の頭文字 satisfaction and well being performance activity communication and collaborati

                                                                  開発者の生産性を測るためのフレームワーク`SPACE`について
                                                                • Google、「Flutter for Web」発表。FlutterからWebアプリを生成。Flutterはマルチプラットフォーム対応のフレームワークに。Google I/O 2019

                                                                  Googleは米マウンテンビューで開催中のイベント「Google I/O 2019」で、Dart製のアプリケーションフレームワーク「Flutter」の新機能として、Webアプリケーションを生成する「Flutter for Web」のテクニカルプレビューリリースを発表しました。 Flutterは、Googleが2018年3月にDart言語を再起動し「Dart 2」を発表したときに、単一コードでiOS/Android対応のネイティブアプリ開発を可能にするフレームワークとして登場しました。 Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス 2018年12月にはFlutterがバージョン1.0に到達。このとき、FlutterアプリケーションのコードからWindows/Mac/Linuxのデ

                                                                    Google、「Flutter for Web」発表。FlutterからWebアプリを生成。Flutterはマルチプラットフォーム対応のフレームワークに。Google I/O 2019
                                                                  • JavaScriptにおける、MVCフレームワーク以外の選択肢

                                                                    JavaScriptではさまざまなフレームワークが登場していますが、最近注目を集めているのがMVCアーキテクチャの実現を容易にするMVCフレームワークです。Publickeyでも以下の記事などで紹介してきました。 JavaScript MVCフレームワークはすでに十種類以上、その比較や最新情報などのまとめ JavaScript MVC座談会。遅くならない? それぞれの特徴は? サーバとの通信は?(前編) - Publickey JavaScript MVC座談会。遅くならない? それぞれの特徴は? サーバとの通信は?(後編) しかしプログラミングの世界では、MVCアーキテクチャ以外にもさまざまなデザインパターンがあります。JavaScriptプログラマはもっとそれらを検討すべきだ、という記事「The World Beyond MVC」(MVCの向こうにある世界)が、The David Wa

                                                                      JavaScriptにおける、MVCフレームワーク以外の選択肢
                                                                    • ScalaによるWebアプリケーションフレームワーク「Lift」とは

                                                                      Java仮想マシン上で動くオブジェクト指向+関数型言語として、Scala(スカラ)が最近注目を集めています。Scalaで構築されたWebアプリケーションフレームワークはいくつかありますが、 本連載ではその中で比較的歴史のある(といっても2年程度ですが) フレームワークである、Lift(リフト)を紹介したいと思います。 はじめに Java仮想マシン(以下JVM)上で動くオブジェクト指向+関数型言語として、Scala(スカラ)が最近注目を集めています。 Scalaで構築されたWebアプリケーションフレームワークはいくつかありますが、 本稿ではその中で比較的歴史のある(といっても2年程度ですが) フレームワークである、Lift(リフト)を紹介したいと思います。 対象読者 Javaは知っているが、Scalaも学んでみたいと思っている方 ScalaでのWebアプリケーション開発に興味がある方 必要な

                                                                        ScalaによるWebアプリケーションフレームワーク「Lift」とは
                                                                      • ソーシャルネット時代のフレームワーク「AISCEASの法則」 | お土産屋さんブログ

                                                                        「AISCEASの法則」とは? 「AISCEASの法則」とは、お客さんがサービスや商品を買って、その情報を「共有」するまでの心の流れをフレームワーク化したツールです。 古くからあるマーケティング手法「AIDMAの法則」に、インターネット時代のキーワード「検索」「比較」「共有」を追加し、主にWEBマーケティングで使われています。 とくに「共有」は、今のソーシャルネット時代において、とても重要なキーワードです。 「共有」された口コミ情報は、「認知」「興味」「検索」「比較」「選択」などに強く影響を及ぼすからです。 人は、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアから情報を見つけ、興味を持ち、ランキングや口コミサイトでさらに情報を探します。 そこで得られた情報をもとに比較を行い、自分にあったモノを選びます。 そして「使って良かった!」と思えるサービスや商品は、ソーシャルメディアや口コ

                                                                          ソーシャルネット時代のフレームワーク「AISCEASの法則」 | お土産屋さんブログ
                                                                        • Google、モノリスとマイクロサービスのいいとこ取りをする「Service Weaver」フレームワークをオープンソースで公開

                                                                          Google、モノリスとマイクロサービスのいいとこ取りをする「Service Weaver」フレームワークをオープンソースで公開 Googleは分散アプリケーションの開発とデプロイを容易にするフレームワーク「Service Weaver」をオープンソースで公開しました。 Introducing Service Weaver! Service Weaver is an open source framework for building and deploying distributed applications. It allows you to write your application as a modular monolith and deploy as a set of microservices. Learn more → https://t.co/XmnVALYXNC pic

                                                                            Google、モノリスとマイクロサービスのいいとこ取りをする「Service Weaver」フレームワークをオープンソースで公開
                                                                          • [速報]マイクロソフト「.NET 5」正式リリース。1つのフレームワークでWindows/Mac/Linuxのデスクトップ、サーバアプリ、Webアプリなどが開発可能に

                                                                            [速報]マイクロソフト「.NET 5」正式リリース。1つのフレームワークでWindows/Mac/Linuxのデスクトップ、サーバアプリ、Webアプリなどが開発可能に マイクロソフトは、アプリケーションフレームワークの最新版となる「.NET 5」正式版のリリースを発表しました。 .NET 5は「.NET Framework」と「.NET Core」フレームワークを統合し、その後継となるオープンソースのフレームワークです。 これにより長いあいだマイクロソフトのもっとも重要かつプロプライエタリなフレームワークだった「.NET Framework」が、その地位を正式にオープンソースの「.NET 5」へ譲ることになります。 Announcing .NET 5.0 https://t.co/dwjJTZA399 — .NET (@dotnet) November 10, 2020 .NET 5はWi

                                                                              [速報]マイクロソフト「.NET 5」正式リリース。1つのフレームワークでWindows/Mac/Linuxのデスクトップ、サーバアプリ、Webアプリなどが開発可能に
                                                                            • HTML5モバイルWebフレームワークの比較 - きしだのHatena

                                                                              モバイル用でJavaScriptでアプリケーションを作成できるフレームワークについて比較した記事を翻訳しました。 Comparing HTML5 Mobile Web Framework - Dzyngiri Comparing HTML5 Mobile Web Framework Apr 27, 2012 by Dzyngiri 今年はモバイルWebにとって面白い年になっている。HTML5とCSS3の採択、モバイルブラウザのパフォーマンス向上、モバイルアプリケーションフレームワークの爆発は、モバイルデバイスでのリッチでインタラクティブなWeb体験の作成がこれまでよりも現実的になったことを意味する。PhoneGapのようなラッパを使うことで、iPhoneやiPad、AndroidのネイティブのAppストアでアプリケーションを配布することも可能になった。単一のコードベースでマルチプラットフォ

                                                                                HTML5モバイルWebフレームワークの比較 - きしだのHatena
                                                                              • 2020年のCSSのまとめ、FlexboxやCSS Gridの使用状況、よく使用するプロパティや単位、人気のフレームワークやツールなど

                                                                                CSSを10年以上書いてきた人にとって、この2020年は今までとは全く違ったCSSになったと感じた人も多いと思います。 レスポンシブはブレークポイントの代わりにCSS Gridでより簡単に実装できるようになり、グローバルなスタイルシートに頼るのではなく、CSS-in-JSでスタイルをコンポーネントに配置してテーマ性のあるデザインシステムを構築できます。 フレームワークではTailwind CSSが浸透し、ユーティリティ・ファーストのCSSが使用されるようになりました。2020年現在、CSSの使用状況を調査した「The State of CSS 2020」を紹介します。 The State of CSS 2020 The State of CSS 2020は、The State of CSS Surveyでアンケートを行った調査結果をまとめたものです。私も1票分参加しました。 ちなみに、代表

                                                                                  2020年のCSSのまとめ、FlexboxやCSS Gridの使用状況、よく使用するプロパティや単位、人気のフレームワークやツールなど
                                                                                • 53サービス・アプリのクラウドやフレームワーク・言語など聞いてみた! アーキテクチャ大調査2020|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

                                                                                  53サービス・アプリのクラウドやフレームワーク・言語など聞いてみた! アーキテクチャ大調査2020 エンジニアHub恒例のアーキテクチャ大調査。2020年版では、フロントエンドとサーバサイドの開発環境や、クラウドサービスの利用を分けてアンケートを実施。53のアプリ・サービスから回答がありました。 ソフトウェア開発には日進月歩で新しいテクノロジーが続々と登場し、開発からデプロイ・運用までさまざまな環境でトレンドが次々と移り変わっていきます。そこには、技術選択した開発者の設計思想も見えてきます。 エンジニアHubでは、2017年と2019年にさまざまなIT企業にアンケートを実施し、各社のサービスやアプリを開発しているプログラミング言語やアーキテクチャ、またインフラを構成するミドルウェアやデータベースをまとめて掲載しました。 今回の2020年版ではテクノロジーの進化にあわせ、開発環境についてWe

                                                                                    53サービス・アプリのクラウドやフレームワーク・言語など聞いてみた! アーキテクチャ大調査2020|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)