並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

*careerの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表 - 日本経済新聞

    日立製作所は7月にも、事前に職務の内容を明確にし、それに沿う人材を起用する「ジョブ型雇用」を本体の全社員に広げる。管理職だけでなく一般社員も加え、新たに国内2万人が対象となる。必要とするスキルは社外にも公開し、デジタル技術など専門性の高い人材を広く募る。年功色の強い従来制度を脱し、変化への適応力を高める動きが日本の大手企業でも加速する。ジョブ型は欧米では一般的な働き方で、職務記述書(ジョブディ

      日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表 - 日本経済新聞
    • 2022年に OSS 活動によって得た報酬を公開

      この記事を書いているのは 12 月 17 日なのでもう 3 日分書いていないことになりますが、頑張って追いつきたいと思います。 筆者が 2022 年に OSS 活動によって得た報酬を公開します。 前提 筆者はUbie 株式会社のフルタイムのソフトウェアエンジニア兼大学生であり、余暇時間にいくつかの OSS に関わっています。 主に Prettier というコードフォーマッターのメンテナンスをしています。 目的 この記事の目的は、読者の誰かがお世話になっている OSS プロジェクトに対して寄付や貢献をするきっかけになることです。ぜひお願いします。 筆者が受け取っている OSS 活動による報酬には大きく分けて二種類あります。 一つ目は OSS プロジェクトの OpenCollective から分配された報酬です。Prettier の OpenCollective に集まった資金を毎月 $150

        2022年に OSS 活動によって得た報酬を公開
      • 【スライド約300枚】ベンチャーマネージャーのマニュアル|長村禎庸@EVeM

        本マニュアルの概要本マニュアルは、「ベンチャー企業のマネージャーに必要な行動の型・知識」を、私のマネジメント・経営の実践経験、及び様々なベンチャー企業の経営アドバイザーとして観察したことを元に体系化してまとめたものです。 総論だけではなく各論に突っ込んだ、ベンチャー企業のマネージャーのための”実務マニュアル”です。 (ベンチャー企業のマネージャーのことを、以下ベンチャーマネージャーと呼びます) ベンチャーマネージャーに必要な以下のことについてまとめました。 ・ベンチャーマネージャーの役割 ・ベンチャーマネージャーの基本動作 ・ピープルマネジメントの技術 ・ベンチャーマネージャーの立ち位置と心得 約300枚のスライドでまとめています。 マネジメントというのは「総合格闘技」です。 マネジメントは目標設定だけでもないし、コーチングだけでもなしい、モチベーションコントロールだけでもありません。 あ

          【スライド約300枚】ベンチャーマネージャーのマニュアル|長村禎庸@EVeM
        • インフラエンジニア学習ロードマップ | 電算星組

          はじめに Developer Roadmapsの内容が興味深く、自分の経験を元に日本のインフラエンジニア向けの学習ロードマップを作ってみました。 これからキャリアをスタートする駆け出しエンジニアの参考になれば幸いです。 ※私自身の限られた経験のもとに作成した学習ロードマップです。偏った内容や、時代の流れで主流が変わってしまった部分もあると思うので、色々な方のご意見コメントを頂けると嬉しいです! [2020/8/12追記] 図中の技術選定や学習順序について解説を追記しました。 前提条件 以下の前提条件で作っています。自身の置かれている環境に合わせて、学習内容は適宜取捨選択することをお勧めします。 1〜3年目の新人エンジニア向け SI業界で使われるエンタープライズ系技術を想定 オンプレとクラウドはどちらも扱う オンプレ機器は経験上よく見かける製品を代表して記載 ファシリティ、アプリケーションの

          • 【CTO・エンジニアマネージャーに聞いた】企業成長フェーズ5段階別に発生するエンジニア組織の課題と取り組み事例まとめ | Findyブログ

            【CTO・エンジニアマネージャーに聞いた】企業成長フェーズ5段階別に発生するエンジニア組織の課題と取り組み事例まとめ 2020.02.13 Findyの石川(@HRBizDev1)と申します。 2019年3月にFindyへジョインし、昨年まではFindy Freelanceの立ち上げ、今年からは先日、事前登録を開始したFindy Teamsの事業開発を担当しています。 (前職ではエムスリーグループの企業で医療機関の採用支援や新規事業を担当していました) Findy Teamsではβ版リリースに向けて、上場企業から創業初期のスタートアップまで、様々なフェーズの企業数十社へヒアリングを進めている段階ですが、その過程でエンジニア組織において発生する組織課題は事業成長フェーズによって、異なることが段々と見えてきました。 そこで、今回はヒアリングを通じて見えてきた課題と取り組み事例をまとめてみました

              【CTO・エンジニアマネージャーに聞いた】企業成長フェーズ5段階別に発生するエンジニア組織の課題と取り組み事例まとめ | Findyブログ
            • 一緒にやらないか

              ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2012年11月3日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/mof/message/fy2005/senpai0523.htm ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。 ※このページの著作権について ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2012年11月3日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/mof/message/fy2005/sen

                一緒にやらないか
              • データエンジニアリングにおける人事評価基準 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

                じゆうちょう Advent Calendar 2019 18日目の記事です。 概要 データエンジニアリングという業務を扱うにあたって、どのように人事評価を実施するか。 本稿では実践可能なレベルで「評価基準」の例を提示します。 もくじ 概要 もくじ 背景 注意点 本題: 人事評価の設定例 1. マイルストーン(計画) 2. QCDS(構築) 3. サービスレベル(運用) 4. 利益目標(企画) まとめ Appendix 前提1: 本稿のスコープ = 査定でボーナスが上下するような状況 前提2: 被評価者がコントロールできない事象に対してはフォローする 応用編1: 「データ基盤」という固有トピックにおける技術や案件の評価について 応用編2: 「データの民主化」の目標設定をどうするか おわりに 背景 データエンジニアリング業務に伴う「人事」(採用・アサイン・育成・評価)について質問を受けることが

                  データエンジニアリングにおける人事評価基準 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
                • HireRoo | コーディング試験で防ぐエンジニア採用ミスマッチ

                  HireRoo(ハイヤールー)はエンジニア採用における、採用ミスマッチを防ぐためのコーディング試験サービスです。AIを用いてスキルを可視化し定量的に技術力を測ります。2週間の無料トライアル受付中!

                    HireRoo | コーディング試験で防ぐエンジニア採用ミスマッチ
                  • キャリアというゲームの構造原理について|山口周

                    先日、昨年から書き進めていた「クリティカル・ビジネス・パラダイム」をついに脱稿しました。かなりの分量の原稿を最終工程で削ぎ落としたので、本が出版されたら、おいおいこちらのNOTEでボツになった原稿を共有していきたいと思います。 さて、ということで、これからは次の書籍の企画に時間をかけていきたいと思います。漠然と考えているテーマは「これからの生き方・働き方」といったもので、前回と同様、書きかけの原稿をこちらにちょこちょこあげながら、一種の市場調査というか、テーマに対する関心の度合いを計りながら進めていければ楽しいかなと思っています。 今日は、掲題にある通り「キャリアというゲームの構造原理」について書いてみたいと思います。次の図を見てください。 つまり、キャリアというのは、 時間資本を用いて人的資本を生み出し、人的資本によって社会資本を生み出し、社会資本によって金融資本を生み出すという、超長期

                      キャリアというゲームの構造原理について|山口周
                    • DevOps Roadmap: Learn to become a DevOps Engineer or SRE

                      DevOps is a cultural and collaborative mindset that emphasizes communication, collaboration, integration, and automation between development and operations teams in order to achieve faster and more reliable software delivery. DevOps is not a specific job title or role, but rather a set of practices and principles that can be applied across a variety of roles in software development and IT operatio

                        DevOps Roadmap: Learn to become a DevOps Engineer or SRE
                      • WHY に対する答えがあればいかなるHOW にも耐えられる── マイクロファイナンス3カ国同時立ち上げの舞台裏 | GMO VenturePartners

                        2009年、M&Aアドバイザリーを行うアビームM&Aコンサルティング株式会社に入社し、ビジネスデューデリジェンスや投資後のバリューアップ計画策定支援などに従事。その後、医療従事者向けのポータルサイトを運営するエムスリー株式会社にて、製薬企業のマーケティングプロジェクトに携わる。2017年4月より当ファンドに参画し、国内投資実行・支援を担当。北海道大学大学院工学研究科修士課程修了。 起業したとき、「世界のどこの、どんな問題を直したくて、何がいけるはず!」と確信してスタートしたのでしょう。また、そのアイディアは何だったのでしょうか。 僕の家庭にはお金がなかったのですが、親の金策や奨学金のおかげで教育を受けることができて今があるので、途上国の低所得層への金融の提供こそ、自分がやるべきテーマだとずっと思っていました。その想いから、「民間セクターの世界銀行」として世界中に金融包摂を届けることをミッシ

                          WHY に対する答えがあればいかなるHOW にも耐えられる── マイクロファイナンス3カ国同時立ち上げの舞台裏 | GMO VenturePartners
                        • 急成長する《現場》の、データエンジニアというお仕事。 - Qiita

                          なんの話? 三行で。 サービスが急成長しデータ量が増えた際にデータエンジニアリングは必要とされる。 エンジニアリングに必要なスキルセットは比較的明確で、駆け出しエンジニアにもポジションあるよ。 データエンジニアリング業務を経て、データサイエンティストなど他職種にランクアップすることは可能。 [おまけ1] "data+engineer+positionでググる"と、主に海外のData Engineer(DE職)のお仕事が入門者レベルからエキスパートレベルまで見つかるよ...Tokyoをつけると、東京でのDE職も見つかる。転職活動で普通に有用。 *[おまけ2] 末尾におまけとして、現在私が取り組んでいる『2020年代のデータ分析基盤の基本設計』に関して日々調べていることを、公開できる範囲で書いておきたい(内容はコメント欄に随時更新)。実際のデータエンジニアリング実務の一端を知ってもらう意味で。

                            急成長する《現場》の、データエンジニアというお仕事。 - Qiita
                          • ハイクラスの副業「クラウドリンクス」

                            クラウドリンクスは、クラウドワークスが運営するハイクラス向けの副業マッチングプラットフォームです。課題を抱えヒントを求める企業と経験を活かしたいハイクラス人材をつなぎます。

                              ハイクラスの副業「クラウドリンクス」
                            • https://www.datascientist.or.jp/common/docs/skillcheck_ver3.00.pdf

                              • スキルマップを使ったSPOF可視化と改善について | メルカリエンジニアリング

                                こんにちは。SouzohでEngineering Managerをやっている @naopr です。「メルカリShops [フライング] アドベントカレンダー2022」の2日目を担当します。 はじめに Souzohのプロダクト組織では、以前メルカリShopsの開発を支える組織でご紹介したようにCross Functionalな8〜10人程度のチーム単位でスクラム開発を行っています。 また「全員Software Engineer」を標榜し、自身が得意な技術領域以外にもチャレンジしやすいようにmonorepoを採用していたり、実際に元々iOSが専門だったエンジニアがBackendやFrontendを開発していたりします。 ただ、そういったチャレンジのカルチャーがありながらも日々の開発では自身の専門性を発揮しやすい領域の担当が多くなったり、チームの中で特定のスキルが特定のメンバーに集中してしまって

                                  スキルマップを使ったSPOF可視化と改善について | メルカリエンジニアリング
                                • Google re:Work - ガイド: 優れたマネージャーの要件を特定する

                                  イノベーション イノベーションを起こすためのスキルを習得し、業務に活かす方法を学びます。

                                    Google re:Work - ガイド: 優れたマネージャーの要件を特定する
                                  • IPAデジタルスキル標準ver.1.0.pdf

                                    All Rights Reserved Copyright© IPA 2023 デジタルスキル標準 ver.1.1 2023年8月 All Rights Reserved Copyright© IPA 2023 1 目次 I. デジタルスキル標準の概要 ⚫ デジタルスキル標準策定の背景、ねらい ⚫ デジタルスキル標準 改訂の考え方 ⚫ デジタルスキル標準の構成 ⚫ デジタルスキル標準で対象とする人材 ⚫ デジタルスキル標準の汎用性 ⚫ デジタルスキル標準の活用イメージ II. DXリテラシー標準 1. DXリテラシー標準策定のねらい、策定方針 2. DXリテラシー標準の構成 3. スキル・学習項目 a. 概要 b. 詳細 4. DXリテラシー標準の活用イメージ III. DX推進スキル標準 1. DX推進スキル標準策定のねらい、策定方針 2. DX推進スキル標準の構成 3. 人材類型・ロー

                                    • 人的資本経営の潮流と論点 2022

                                      01 table of CONTENTs SHIFT 1. SHIFT 2. SHIFT 3. 02 04 05 06 07 08 09 1 1 12 13 14 16 17 18 19 20 21 22 23 24 SHIFT 1. 03 SHIFT 1. 04 SHIFT 1. 05 SHIFT 1. 06 SHIFT 1. 07 SHIFT 1. 08 20.6 24.9 28.5 30.2 30.6 31.6 34.5 39.3 54.5 SHIFT 1. 09 SHIFT 2. 10 SHIFT 2. 11 SHIFT 2. 12 19.7 30.1 9.5 25.9 14.9 SHIFT 2. 13 SHIFT 2. 14 SHIFT 3. 15 SHIFT 3. 16 SHIFT 3. 17 SHIFT 3. 18 SHIFT 3. 19 1 2 4 6 3 5 7 SHIF

                                      • 16 Personalities ガイド:16性格タイプ(MBTI診断)

                                        16 Personalities ガイド:16性格タイプ(MBTI診断) (仕事を探す時、どの企業に応募しどの企業に入社を決めるのかについて、さまざまな要素が意思決定に影響します。業界や給与、職種、業務内容、企業文化、ワークライフバランス、コアバリュー などもその一例ですが、自分はどのように職場で人と関わるのか、情報を処理しているのか、意思決定を下しているかなどの、性格タイプを知ることも検討すべき要素の一つです。 キャリア機会を知る上でよく使われている性格診断テストの一つが、マイヤーズ・ブリッグスタイプ指標(MBTI)です。MBTI は、自分のものの見方や意思決定の下し方など、自分の性格についてより理解を深めるためのフレームワークを提供する診断テストです。 16 Personalities 無料性格診断テスト 性格タイプは、4つの分類のアルファベット頭文字4つを組み合わせたもので構成されま

                                        • ビームス、初の「現役販売員で執行役員」誕生 接客評価 - 日本経済新聞

                                          セレクトショップのビームス(東京・渋谷)でこのほど、現役販売員が初めて執行役員に就任した。長年の勤務で培った接客姿勢や売り上げが評価された。新型コロナウイルス禍後の外出再開で実店舗への来客が戻る一方、アパレル業界では電子商取引(EC)サイトを通じた購入も増えている。実店舗ならではの接客を磨き続ける。5月16日付で執行役員に就任したのは斉藤浩樹さん(50)。スーツやジャケットなど重衣料を扱う「ビ

                                            ビームス、初の「現役販売員で執行役員」誕生 接客評価 - 日本経済新聞
                                          • 業務系一筋のエンジニアがクラウドワークスに入って1ヶ月たった感想。 - クラウドワークス エンジニアブログ

                                            はじめに はじめまして。クラウドワークスに今年10月に入社しました小橋と申します。 この記事では、私がクラウドワークスに入って1ヶ月たった感想について書いていきます。 今までの経歴と入社した経緯 まず本題に入る前に、今までの経歴とクラウドワークスに入った経緯について簡単に触れます。 新卒で大企業向け業務パッケージソフトメーカーのエンジニアとして入社し、給与・会計分野の社内向けWebアプリケーションの開発を行ってきました。 上記12年程在籍したあと、クラウドワークス子会社のgravieeに入り、2年ほど社内業務システム開発(契約・請求管理)+ひとり情シスみたいなことをやっていました。 今年の8月くらいからクラウドワークス-graviee間の連携を今まで以上に強化するという流れになり、その一環でシステム周りも徐々に統合するため、graviee内で自分の仕事がなくなってしまいました。 これを機に

                                              業務系一筋のエンジニアがクラウドワークスに入って1ヶ月たった感想。 - クラウドワークス エンジニアブログ
                                            • Employee Experience(EX)とその全体像。EX診断つき | DevelopersIO

                                              こんにちわ。てぃーびーです。 私が所属するエンジニアリング統括室は Employee Experience(以降 EX) を向上させ、開発者の縁の下の力持ちになるのがミッションのチームです。 EX を高めるための施策を担当するわけですが、では EX とは何なのか?周辺の概念とともに整理します。 EX 関連用語 EX 関連の用語を整理します。各用語は書籍「エンプロイー・エクスペリエンス」からのものです。 Employee Experience(EX) / 従業員体験 EX は従業員が組織での体験の中から、組織との関わりをどう捉えているか?ポジティブなのか、ネガティブなのか? その評価を表す概念です。EX は個人の職場に対する期待と、実際の体験と、それをどう捉えるかという認識によって変化します。 体験 : 期待 > 認識 : 期待をこえて大満足 体験 : 期待 = 認識 : 期待通りで満足 体

                                                Employee Experience(EX)とその全体像。EX診断つき | DevelopersIO
                                              • データエンジニアとは「データのよき理解者」である

                                                2017年、Google 傘下のディープマインド社が開発した囲碁AIのAlphaGoが最強の棋士に勝利したことを覚えてますでしょうか?この頃から各メディアでAIが大々的に取り上げられ始め、AIが非常に身近な存在となりました。 ビジネスの世界でも自社でAI技術を取り入れたいと考える企業が一気に増え、AIサービスの導入やAI人材の獲得と、AI市場が非常に活性化し始めました。 皆さんはAI人材と聞くとどんな職種を思い浮かべますか?恐らく多くの方はデータサイエンティストをイメージされるかと思います。 本稿では、データサイエンティストと共にAI市場で注目され始めているデータエンジニアについてお話をしたいと思います。 データエンジニアとは? データエンジニアという言葉を初めて聞く方もいらっしゃるかと思いますので、名前の由来からお話させて頂きます。データエンジニアは海外では「データラングラー」と呼ばれて

                                                  データエンジニアとは「データのよき理解者」である
                                                • チーフデータオフィサーの仕事|野口 真史 @データビジネスの人

                                                  自分がCDOとしてデータ戦略という名目で約3年半考えてきたこと、日々行っていることを目次的に書き出しておきます。 これからデータ活用したい、会社のデータ活用レベルを高めたい、と思っている方のヒントになれば幸いです。 各項目の詳細はご要望があればいつか書くかもしれません。 データ戦略の目的を決める・データ戦略そのものは手段であり、企業の目的、目標達成に貢献するものでなければならない。 ・企業が今目指しているものは何か、それを実現するための戦略は何かを確認する。 ・究極的にはデータの役割は以下の3点に集約される。 ・売上の増加 ・コストの削減 ・新規事業の創造 ・そこに対してデータはいかにして貢献できそうかを考える。 ・よく「データの民主化」がデータ戦略のタイトルになることがあるが、これは戦略の全体像からすると1段下のレイヤーだと思う。データ戦略の目的を達成するために、使うべき人が使える状態に

                                                    チーフデータオフィサーの仕事|野口 真史 @データビジネスの人
                                                  • 求める人物 | アマゾンジャパンキャリアサイト

                                                    「チームを持つマネージャーであるかどうかにかかわらず、全員がリーダーである」という考えに基づいて、 「Leadership Principles(以下LP)」という、全社員が大切にすべき16項目の行動指針があります。 LPは、採用選考をする際にも重視しているポイントです。 Customer Obsession リーダーはまずお客様を起点に考え、お客様のニーズに基づき行動します。お客様から信頼を得て、維持していくために全力を尽くします。リーダーは競合にも注意は払いますが、何よりもお客様を中心に考えることにこだわります。 Ownership リーダーはオーナーです。リーダーは長期的視点で考え、短期的な結果のために、長期的な価値を犠牲にしません。リーダーは自分のチームだけでなく、会社全体のために行動します。リーダーは「それは私の仕事ではありません」とは決して口にしません。 Invent and

                                                    • フリーランス実態調査(2019年度版) - Speaker Deck

                                                      Transcript © LANCERS, INC. 0 進化する働き方の未来 ーフリーランス実態調査2019ー 調査結果をご使用の際は、「【ランサーズ】フリーランス実態調査2019年版」とご記入お願いいたします。 © LANCERS, INC. 1 今回の調査概要 アメリカの「Freelancing in America」を参考に今年で5度目と なるフリーランスに関するオンライン調査を実施 調査時期: • 2018年6月21日-7月12日 (※昨年は2017年7月21日-8月14日) 調査対象: • 過去12か月に仕事の対価として報酬を 得た米国の成人男女 調査方法: • 独立調査会社エデルマン・バーランド によるオンライン調査 有効回答数 • 6,001人(うち、フリーランス2,100 人) アメリカの調査 (”Freelancing in America”) 今回の調査 (「進化する

                                                        フリーランス実態調査(2019年度版) - Speaker Deck
                                                      • 働き続けないと「ださくなる」。食うに困らなくなった人には、世...

                                                        特集「あなたはいつまで働くのか」の第3回で話を聞くのは、株式会社経営共創基盤の共同経営者・塩野誠さん。塩野さんはこれまで、偉大な人でも一夜にして大金を稼ぐようなことがあると働かなくなり、その結果として衰え、“ださく”なってしまうのを幾度も目にしてきた。そのたびに悲しい思いを抱きつつ、「食うに困らない立場になった人たちには、もっと世界を変えるような面白いことをしてほしい」と感じてきたという。【丸山紀一朗】 〈Profile〉 塩野誠(しおの・まこと) 株式会社経営共創基盤(IGPI) 共同経営者・マネージングディレクター。 1975年生まれ。慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学ロースクール法学修士。ゴールドマン・サックス、起業、べインアンドカンパニー、ライブドアなどを経て現職。国内外において企業や政府機関に対し戦略立案・実行のコンサルティング、M&Aアドバイザリー業務、ベンチャー/プライベー

                                                          働き続けないと「ださくなる」。食うに困らなくなった人には、世...
                                                        • 地方の求人サイトを調べてみた|全国エリア別 | | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

                                                          地方の求人サイトを調べてみた|全国エリア別 | | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

                                                            地方の求人サイトを調べてみた|全国エリア別 | | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE
                                                          • 超起業学校スタートアッププログラム(IESSP)

                                                            全国の全ての学生に開かれた、 知識ゼロからでも起業を目指すことができるプログラム 全国の起業に興味のある学生に向けてリアル・オンラインで 開催する起業プログラム、IESSP。 起業家からの現場の生の知見により作成されたカリキュラムを学び、 メンターへの壁打ちにより自らの事業アイデアをブラッシュアップ、 その後、資金調達を目指しVCや審査員の前で事業アイデアのピッチを行い、 終了後は次の起業プログラムへとつながっていく、 「 経験がゼロからでも起業への一歩を踏み出せる 」プログラムです。 全国の起業を目指す仲間や起業家が集まるコミュニティで、 共に切磋琢磨し起業を目指しましょう。

                                                              超起業学校スタートアッププログラム(IESSP)
                                                            • 「日本でトップ5になれることをやる」今はAI専門家になった男の“変幻自在なキャリア”

                                                              「会社や市場が求めている役割にピボットし、変幻自在に職種を変えてきました」 こう語るのは、AI活用の領域で名高い野口竜司氏だ。2022年4月には、東大松尾研発のAIスタートアップであるELYZA(イライザ)の取締役CMOに就任。AIビジネスの推進や文系AI人材の育成など、AIの社会実装に向け奔走している。そんな野口氏には意外な経歴があった――。特定の領域でトップを走り続ける野口氏に、これまでのキャリアと仕事観について話を伺った。 Web>が一般に普及してすでに20年以上が経つが、未だにWeb業界のキャリアモデル、組織的な人材育成方式は確立していない。組織の枠を越えてロールモデルを発見し、人材育成の方式を学べたら、という思いから本連載の企画がスタートした。連載では、Web業界で働くさまざまな人にスポットをあて、そのキャリアや組織の人材育成について話を聞いていく。 インタビュアーは、Webデザ

                                                                「日本でトップ5になれることをやる」今はAI専門家になった男の“変幻自在なキャリア”
                                                              • ビジネススクールは「早慶名商」  社長昇格、起業も | NIKKEIリスキリング

                                                                リスキリング(学び直し)時代を迎える中、ビジネススクールの志望者が増えている。早稲田大学や慶応義塾大学の経営大学院と並び、人気が高いのは名古屋商科大学(NUCB)ビジネススクールだ。全国的に知名度の高い大学ではないが、国内で初めてビジネススクールに関する3大国際認証を取得。多くの受講生を集めている。「早慶名商」は本当か。人気の秘密を探った。 「最初、このビジネススクールの名前は知らなかったけど、講義が面白くて役に立つのは間違いない」。印刷代行サービスのキンコーズ・ジャパン社長の渡辺浩基さん。NUCBの評判を友人に聞いて2020年に入学した。「予習しないと単位は取れない」と1日4~5時間を学習に費やし、土日に授業に臨み、2年で約280のケースメソッド授業で学んだ。 在学中にキンコーズ社長に昇格 戦略やリーダーシップ、マーケティング、ファイナンスなど32の講義を受けたが、基本は教授が中心となり

                                                                  ビジネススクールは「早慶名商」  社長昇格、起業も | NIKKEIリスキリング
                                                                • 射手座 2024年上半期しいたけ占い

                                                                  2024年上半期の射手座は「拝啓、渡り鳥先生」を表す水色が出ていました。 2024年上半期のあなたは「脱・人間」を何割か試みて、渡り鳥のような存在になっていこうとしています。 「ふざけないで、真面目に占いを書いてください」 と怒られそうなのですが、本当にそうなのです。 それで、いきなりなんですけど、これから2024年上半期を迎えていく射手座が、現時点で「一番強く持っている実感」についてお伝えしたいのですが、 あなたは今、 「この人生、少なくとも私は大きな一周目を終えた気がしている」 と感じているかも知れないのです。 「もう大きく、二周目どころか、三周目も終えた気がする」 と感じている人もいると思います。 その上で、今のあなたは「次のコース」に向かって走り出そうとしているのですが、それに対して、自分の中から「ちょっと待った! 」が入ってきている。 「このコースの中に入って、人は走らなければい

                                                                    射手座 2024年上半期しいたけ占い
                                                                  • https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/523

                                                                    • 大谷翔平と契約した「FTX」創業者のサム・バンクマン-フリードとは?

                                                                      エンゼルスの大谷翔平選手は、今年のメジャーリーグで全米を驚かせるプレーを見せた。その彼が契約したとして先日ニュースになったのが、暗号資産取引所の「FTX」だ。報酬は全て暗号通貨とFTX株式によって支払われるという。 大谷選手のプレーもすごいが、契約先となった「FTX」も破天荒な会社だ。創業者のサム・バンクマン-フリードは29歳と若く、FTXを創業したのは2019年と極めて最近だ。 名もなき起業家がちょっと作ったサービスがヒットして一夜にして成功者になったという単純な話ではない。バンクマン-フリードは、その経歴からも分かる恐るべき明晰な頭脳の持ち主だ。 今回の前編では、Facebook(現Meta)のマーク・ザッカーバーグをはるかに上回る速さでビリオネアになったとされるサム・バンクマン-フリードの来歴について紐解く。次回の後編では、FTXの創業からこれまでについてご紹介したい。

                                                                        大谷翔平と契約した「FTX」創業者のサム・バンクマン-フリードとは?
                                                                      • 起業家教育に関して - 🐴 (馬)

                                                                        機械に職を奪われないようにするためには、ウォータープルーフ(防水)ではなく「ロボットプルーフ」が必要だ、という Northeastern University の学長による書籍が最近翻訳されました。そしてそのロボットプルーフとなる4つのスキルの中の一つに、「アントレプレナーシップ」が挙げられています。 この数年、アントレプレナーシップ教育に関わってきて、それなりに教育の成果もあげてきたと思っています(とある尺度での数値的に見ても教育の効果が高く出ていました)。そんな中、アントレプレナーシップ教育に関しての意見を求められているので、自分の考えをまとめておきたいと思います。とはいえ、あまりまとまってはいませんが…。 目的 起業家教育が目指すべきインパクト 必要な変化 起業家「教育」から起業家「学習」へ 起業家の育成から起業家精神の育成へ 知識ではなく、態度の重視へ ビジネスからキャリアへ プラ

                                                                          起業家教育に関して - 🐴 (馬)
                                                                        • サーバーワークスとG-genにおける私の組織設計の考え方 - 雲ようかん

                                                                          この前はじめてベトナムのハノイに行ったんですけど料理は全然辛くないですし香草も美味しいですし感動しました。でもベトナムコーヒーはすごい濃くってよい経験になりました。 組織は戦略に従うという言葉がありますがそのとおりである一方で、すでにビジネスが動いている組織からすると他にも色々考慮する点があり、本記事はそっちを中心に書いてみます。 組織は業務フローの最適化 組織をつくるときは業務フローはつくるようにして、その流れが組織としてスムーズかどうかを最も考慮するようにしています。マーケでリードを取り、営業して受注し、構築して納品する、これをもう少し細分化し、どこでチームを分離するとよいか、チームを分離することによるコミュニケーションの劣化と、チームを小さくすることによるチーム内でのコミュニケーション強化のバランスはとても大事であり、会社の状況によって変わってきます。ザ・ゴールでも記載があるとおりボ

                                                                            サーバーワークスとG-genにおける私の組織設計の考え方 - 雲ようかん
                                                                          • 「#89-90 「“グローバルで成長を遂げたスタートアップの秘訣” M&A・PMI、組織マネジメント戦略に迫る」幼少期から目指した起業家の道、M&A戦略とディールソーシング手法、グローバル組織のマネジメント - AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO 十河 宏輔氏」を配信しました | インフォメーション |XTech Ventures株式会社

                                                                            「#89-90 「“グローバルで成長を遂げたスタートアップの秘訣” M&A・PMI、組織マネジメント戦略に迫る」幼少期から目指した起業家の道、M&A戦略とディールソーシング手法、グローバル組織のマネジメント - AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO 十河 宏輔氏」を配信しました #89「“誰もがビジネスに熱狂する世界を創る”起業家になることを夢見た幼少期からAnyMind Groupの創業」幼少期から目指した起業家の道、海外拠点の立ち上げ、創業初期のエピソード - 十河 宏輔氏(AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO ) Summary今回のゲストは、AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO 十河氏。経営者だった両家の祖父の背中を見て育った幼少期、バスケットボールに熱中していた高校時代、起業家になることを目指した大学時代に伸びる領域を考えた就活など

                                                                              「#89-90 「“グローバルで成長を遂げたスタートアップの秘訣” M&A・PMI、組織マネジメント戦略に迫る」幼少期から目指した起業家の道、M&A戦略とディールソーシング手法、グローバル組織のマネジメント - AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO 十河 宏輔氏」を配信しました | インフォメーション |XTech Ventures株式会社
                                                                            • クラウドエンジニアに必要なスキルを網羅できる!おすすめ資格12選 - プロエンジニア

                                                                              AWSやAzure、GCPなど各社が提供するクラウドインフラの需要が高まっている昨今、クラウドエンジニアはどのような資格を取得すれば良いのでしょうか。 今回はクラウドエンジニアがキャリアアップを目指すためにおすすめの資格を12件ピックアップしました。 1. クラウドエンジニアにおすすめの資格12選 クラウドエンジニアは、AWSやGCP、Azureなどクラウドインフラの設計・構築・保守・運用を専門とするIT技術者です。昨今、オンプレミスからパブリッククラウドへ移行するケースが増えていく中で、クラウドエンジニアの需要は高まっています。 そんなクラウドエンジニアですが、求められている技術レベルは高い傾向にあります。例えばオンプレミスからクラウドに移行するには、以下のようなことを判断するための知識と経験が求められます。 今回の記事では、需要が高く、求められる能力も高いクラウドエンジニアにおすすめの

                                                                                クラウドエンジニアに必要なスキルを網羅できる!おすすめ資格12選 - プロエンジニア
                                                                              • ITエンジニアの年収は高い?低い?最新の平均給料を解説 | JobQ[ジョブキュー]

                                                                                ITエンジニアは高年収を目指せる職種です。ITエンジニアとして年収1000万を実現するポイントを解説します。さらに、年収の調査結果を職種別(プログラマー・システムエンジニア・コンサルタントなど)や年代別で調査し、経済産業省のレポートを参考にITエンジニアの年収を考察しました。

                                                                                  ITエンジニアの年収は高い?低い?最新の平均給料を解説 | JobQ[ジョブキュー]
                                                                                • スローガン伊藤豊社長、北川裕憲取締役に聞く~新産業を生み出すために人的資本市場を創造するとは?|インタビュー・コラム|経営ハッカー

                                                                                  長らく低迷にあえぐ日本経済が活路を見出すには、産業や研究のイノベーションが重要であることは論を俟たない。2022年6月7日に発表された政府の「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」においても、国を挙げての科学技術・イノベーションやスタートアップへの重点投資が掲げられている。そして、「創造的なイノベーションと経済成長は、人の力が最大限発揮されることによってもたらされる。」と、イノベーションの鍵が人にあることを謳っている。異論を挟む余地はないが、2005年創業時からこのテーマに向き合い続け、成長産業領域に人が向かわない労働市場の歪みこそが問題なのだと指摘するのが、スローガン株式会社代表取締役社長の伊藤豊氏だ。同社は、2005年に創業、少子高齢化・人口減少する日本社会において、マクロトレンドの影響を受けやすくアップサイドが限定的と考えられる伝統的大企業ではなく、成長ポテンシャルのあるベン

                                                                                    スローガン伊藤豊社長、北川裕憲取締役に聞く~新産業を生み出すために人的資本市場を創造するとは?|インタビュー・コラム|経営ハッカー