並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

>サイトデザインの検索結果1 - 15 件 / 15件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

>サイトデザインに関するエントリは15件あります。 designデザインweb などが関連タグです。 人気エントリには 『デザイナーがChatGPTに指示されながらECサイトデザインをしてみる実験 | Design Journal vol.25|Sakino Tomiura』などがあります。
  • デザイナーがChatGPTに指示されながらECサイトデザインをしてみる実験 | Design Journal vol.25|Sakino Tomiura

    これはなに?昨年末にOpenAIがリリースしたチャット型AIの「ChatGPT」と一緒にデザインしていくプロセスで、実際にどんなことができるか?を実験してみたnoteです。 前提と注意点 🚨まずこのnoteの趣旨は「これらが実用的にデザイン制作に使える!」といったものではありません。 どちらかというと遊びに近く、実験的に行ったもので、結論から言うと現時点では実用的に使える要素はまだ少ないかなと思います。 また、前提として私はまだまだAIやChatGPTについて詳しいわけでは全くなく、これからちゃんと勉強してみようと思ってるぐらいのレベル、という前提で読んでいただけると幸いです。 (AIについて本を読んだり座学的な勉強から入るより「とにかく何かしら触ったりつくったりしてみる」方が楽しめると思い、せっかくなのでその実験の過程をまとめてみました。) 「こういうこともできるよ」「このやり方の方が

      デザイナーがChatGPTに指示されながらECサイトデザインをしてみる実験 | Design Journal vol.25|Sakino Tomiura
    • 懐かしのインターネット。AppleにGoogle、Amazonなど1999年のサイトデザインはこんな感じだった。 : カラパイア

      1999年、みんなは何をしていただろう? 時代が混沌としていたのは今と変わらず、世界はノストラダムスの予言や2000年問題などで揺れていた。 日本ではコギャル文化から「ヤマンバ」ファッションが誕生。流行語大賞は「ブッチホン」「リベンジ」「雑草魂」が受賞して、今年の漢字は世紀末らしく「末」。「動物占い」や「だんご3兄弟」なんかがブームになったのもこの頃だ。 一方、すっかり社会に浸透したインターネットはまだ未熟だった。WWW(World Wide Web)は今では考えられないくらいに遅く、しかもやたらと面倒くさい代物だった。それでもドットコムバブルは膨らみ続け、今まさに弾けんとしていた。

        懐かしのインターネット。AppleにGoogle、Amazonなど1999年のサイトデザインはこんな感じだった。 : カラパイア
      • 心を掴んで離さない!採用サイトデザイン7選【2024】

        みなさんこんにちは! デザイナーのまいまいです。 毎日花粉と低気圧が猛威を振るってますね。 今回はそんな憂鬱な気分も吹き飛ばしちゃうくらいワクワクしちゃう2024年度の採用サイトを紹介します💖! 就活シーズン真っ只中! 不安な気持ちを、ときめきの気持ちに変えてくれるようなそんな素敵なサイトが目白押しです! 💡クリエイターが推薦する、採用サイト制作に強いWeb制作会社15選はこちら 心ときめく2024年度採用サイト7選 1. 2024年度定期採用|フェリシモ https://www.felissimo.co.jp/company/recruit2024/recruit2024_cy.html もう見た瞬間からかわいい〜! 昨年度のサイト、本当に大好きだったので見れなくなっちゃって悲しいなあ、なんて思っていたら……今年も超超最高に可愛いですね!!!!! スマホファーストのサイトなのですが、

          心を掴んで離さない!採用サイトデザイン7選【2024】
        • まぎらわしいサイトデザインでユーザーをだます「ダークパターン」いろいろまとめ

          ユーザーをだまして判断を誤まるように誘導するような、悪意のあるウェブサイトのデザインを「ダークパターン」といいます。ダークパターンは、ユーザーのプライバシーを侵害したり、ユーザーにより多くのお金を使わせようとしたりするため、問題視されています。そんなダークパターンに該当するさまざまなケースをまとめたサイト「Dark Patterns Hall of Shame(HOS)」が公開されています。 Collection of Dark Patterns and Unethical Design https://hallofshame.design/collection/ ◆しつこい要求 「しつこい要求」は、アプリやウェブサイトで通知や連絡先へのアクセス許可をユーザーに何度も求めるという手口です。ユーザーは何度も拒否しますが、最終的には根負けして許可してしまうケースがよくあります。 HOSはTik

            まぎらわしいサイトデザインでユーザーをだます「ダークパターン」いろいろまとめ
          • 不動産会社におすすめのホームページ制作会社9選!おしゃれなWebサイトデザインや集客に強み

            ホームページ制作会社の中にも、制作するジャンルによっては得意不得意があります。 今回は、不動産会社のホームページ制作が得意な会社をまとめました。 これからホームページ制作をしたりリニューアルしたりを検討している不動産会社の方は、ぜひ参考にしてください。

              不動産会社におすすめのホームページ制作会社9選!おしゃれなWebサイトデザインや集客に強み
            • 魔法少女になりたかった女子たちへ!フェリシモさんの「魔法部」は憧れのファンタジー世界がギュッと詰まってる!サイトデザインも可愛い

              リンク フェリシモ 魔法部|フェリシモ ファンタジーの世界や魔法に憧れる、少女の気持ちを持ったあなたへ。魔法部は、日常をがんばるみんなに、ときめきと勇気が湧いてくる素敵なアイテムをお届けします。さあ、一緒に、わたしたちの魔法の世界をつくりませんか? 2 users 127 フェリシモ【魔法部®】 @mahoubu 🎀魔法部公式HP、本日Open🎀 felissimo.co.jp/mahoubu/ ˚    .   . ⊹ . ✧ . * . ˚ ⊹ ·  * . * .   💖 . ˚ ˚   * · ⋆ . · . 開くとそこは、不思議な魔法の世界。 心ゆくまで、お楽しみください🔮 *ページ一番下までチェック! 案内役の魔女をクリックすると…?🧙‍✨ 2020-05-20 19:00:00

                魔法少女になりたかった女子たちへ!フェリシモさんの「魔法部」は憧れのファンタジー世界がギュッと詰まってる!サイトデザインも可愛い
              • 初心者デザイナー必読!これだけ見ればOKなデザイン勉強方法まとめ【本・アプリ・素材サイト】 | デザイン研究所

                タグ WEBデザインおしゃれかっこいいアートイラストレーターインパクトカラフルクールコントラストシンプルチラシバナーフォトショップフライヤーポスターポップ中級編中級者向け初心者向け反復名刺女性向けデザイン整列男性向けデザイン落ち着き資料近接

                  初心者デザイナー必読!これだけ見ればOKなデザイン勉強方法まとめ【本・アプリ・素材サイト】 | デザイン研究所
                • はてなブログの目次の付け方☆サイトデザインを自分の思いと通りに仕上げよう!! - 管理栄養士パプリカン

                  はてなブログの見やすいサイトデザインの作成 これからブログを進めていく方への参考資料になるように まずは・・・Googleアドセンスに申請しますか? 本当にそれでよろしいでしょうか?迷っていたら立ち止まる Googleアドセンスには登録しない!という方 はてなブログ「目次のつけ方」 目次をつける場所は? サイトデザインの設定 さいごに・・・ はてなブログの見やすいサイトデザインの作成 はてなブログを始めてみると、色々な機能があることに気づきます。どうやって使ったらよいのだろう?という疑問を抱く方も多い中、私も最初は使い方が分からず、ひたすら文章を書いていました。次第に色々な機能が使えるようになり、トップページに選択バーを付け加えたり、サイトデザインや文字の色や大きさなどに違いを付けて、できるだけ見やすく読みやすいデザインをこころがけました。今では、これがしっくり来ています。 これからブログ

                    はてなブログの目次の付け方☆サイトデザインを自分の思いと通りに仕上げよう!! - 管理栄養士パプリカン
                  • #iOSDC Japan 2021 の公式ロゴ・サイトデザインができるまで - pixiv inside

                    皆さんこんにちはFromAtomです。 さて、もうすぐiOSDC Japan 2021が開催されますね!iOSDC JapanはiOS関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンスです。 https://iosdc.jp/2021/ ピクシブ株式会社は、iOSDC Japan 2021のデザインスポンサーを務めており、ロゴと公式サイトの制作を担当しました。「デザインスポンサー」はあまり聞き慣れないスポンサーだと思いますので、簡単に説明します。一般的なスポンサーでは、カンファレンス運営を金銭面で支援することが多いですが、デザインスポンサーでは次の作業を行うことでカンファレンス運営を支援します。 カンファレンスロゴのデザイン カンファレンス公式サイトのデザイン カンファレンス公式サイトの開発 この記事ではカンファレンスロゴとサイトのデザイン制作秘話について、弊社デザイナーのyukki

                      #iOSDC Japan 2021 の公式ロゴ・サイトデザインができるまで - pixiv inside
                    • サイトデザインをオリジナルテーマに変更しました - フジブロっ!

                      どうも!フジグチです! 記事タイトルの通り、当サイトのデザインを変更したのでお知らせいたします。 「オリジナルテーマ」というのは以前まで当サイトではUnderShirtをカスタマイズして使用していたので、今回のデザイン変更でオリジナルになったということです。 まだ途中なので、表示がおかしい部分があるかもしれません。というお知らせと、新しくなってここはこだわっているんだよ!というダレ得?な報告です。 こだわった箇所 自分なりにこだわりを持って作った箇所を紹介します。 左サイドナビゲーション 最もこだわった部分は左サイドナビゲーションです。 そもそも左サイドナビゲーションを使っているサイトが少ないのと、どうしても付けたいマウスオーバー時のエフェクトがあったので、この部分にとことん時間をかけました。 実際の動きは、左にあるナビゲーションにマウスを合わせてもらえば見ることが出来ます。 PC以外の方

                        サイトデザインをオリジナルテーマに変更しました - フジブロっ!
                      • サイトデザインおよびロゴリニューアルのお知らせ - ナタリー

                        いつもナタリーをご利用いただきありがとうございます。 ナタリーは本日5月11日、読者の皆さんがより快適に閲覧できることを目指し、サイトデザインとロゴのリニューアルを行いました。 PC版、スマホ版共にデザインを全面的に刷新しました。またデザインリニューアルに伴い、当社のイベント事業「ライブナタリー」のページを追加しています。このページでは、チケットの購入方法やオリジナルグッズの詳細など、ライブナタリーによる最新のイベント情報を確認することができます。 新しいアイコンのモチーフは、旧アイコンでおなじみのカタカナの“ナ”とインフィニティシンボルです。「常に止まらず動き続ける」「文化やアートが次世代に刺激を与えながら発展していく、その循環に寄りそう存在でありたい」という意思を込めています。 新たなデザイン、ロゴと共に、これからもより一層愛されるサイトになるよう努めてまいります。 よろしくお願いいた

                          サイトデザインおよびロゴリニューアルのお知らせ - ナタリー
                        • ダミーテキストではサイトデザインは作れない | UX TIMES

                          格言大本あかね 記事作成コソバマイ ワイヤーフレームやサイトのデザインを作る際、「ここに文章が入ります。」といったダミーテキストや、ダミー画像を入れた経験のある人もいるのではないでしょうか。 ダミーのテキストでは、ユーザーにコンテンツを伝えるためのデザインを完成することはできません。 イラストの例だと、引っ越しでなんとなく見栄えの良い部屋を選んでみたのはいいのですが、今持っている家具のサイズが合わない、日当たりが良くないなどの問題が出てきてしまい結果的に部屋に合わせたレイアウトになってしまいます。 「居心地の良い部屋にしたい」という理想や目的よりもレイアウトを優先させることになるのです。 レイアウトの完成=デザインの完成ではない ダミーテキストで分かるのは見た目のみであり、コンテンツの良し悪しやその位置に置かれているテキストが適しているかどうかはわかりません。 ユーザビリティテストを行う際

                            ダミーテキストではサイトデザインは作れない | UX TIMES
                          • 杉浦康平デザインアーカイブ特設サイト「デザイン・コスモス」を公開しました [7/21更新:メッセージ動画追加] | 武蔵野美術大学 美術館・図書館

                            「杉浦康平デザインアーカイブ」概要 ブックデザイン作品やポスター作品、思考や制作の過程を辿るデザインプロセス資料、杉浦氏のデザイン哲学やアジア図像学研究の源泉たる旧蔵書までの、杉浦グラフィズムを網羅する「杉浦康平デザインアーカイブ」は、グラフィックデザイン史上における傑出した作品としての評価のみならず、戦後日本の印刷文化の発展を実証する貴重な原資料でもあります。2009年に杉浦氏のデザイン事務所である杉浦康平プラスアイズより武蔵野美術大学 美術館・図書館へ寄贈され、以来、美術デザイン教育に寄与してきました。2011年に開催したブックデザイン作品を回顧する展覧会「杉浦康平・脈動する本:デザインの手法と哲学」(大学美術館)では杉浦氏自ら監修と展示構成を手がけ、杉浦グラフィズムの世界を顕現した「作品」として結実しました。 武蔵野美術大学 美術館・図書館では杉浦氏による監修のもとで継続して作品資料

                              杉浦康平デザインアーカイブ特設サイト「デザイン・コスモス」を公開しました [7/21更新:メッセージ動画追加] | 武蔵野美術大学 美術館・図書館
                            • ワンメディア、コーポレートロゴ・スローガン・サイトデザインを一新

                              ワンメディア株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役 明石 ガクト)は、11月11日より、コーポレートロゴデザイン、コーポレートスローガン、およびコーポレートサイトを一新したことをお知らせいたします。 新しいコーポレートロゴについて ワンメディアは、常に世界を広い視点でキャプチャーし続ける存在であることを目指しています。 安田昂弘氏(CEKAI)をデザイナーに迎え、当社が目指す、既存媒体に捉われず、アグレッシブに変化し続ける拡張性をコーポレートロゴに表現していただきました。 伸縮を想起させる鼓型の形状と角を大きくラウンドさせることで強い光を想起させるオブジェクトで表現。自由度の高いマークに対し、ロゴタイプは王道性を重視しHelveticaをベースにマークに合わせてエッジをラウンドさせるデザイン。 拡張という概念的キーワードを合わせて表現することで、新しいワンメディアの「これから」を提示して

                                ワンメディア、コーポレートロゴ・スローガン・サイトデザインを一新
                              • TechRachoのサイトデザインをリニューアルしました|TechRacho by BPS株式会社

                                morimorihogeです。 先日の記事でTechRachoの歴史について書かせていただきました 背景 TechRachoは運営自体は10年前後、会社として本腰をいれて毎日更新を始めてからは3年ほど経ち、おかげさまで多くの読者に読んで頂けるようになりました。 毎日更新のテコ入れから1~2年は「まずは価値のある記事を増やして情報の価値を高めよう」というところに注力し、記事執筆のフローを整えたり、翻訳記事だけではなく社内勉強会の記事化などコンテンツ面での拡充を行ってきました。 結果としてこの数年でTechRachoを知って頂けているエンジニアの方が増えた様に感じています。 一方で、会社として注ぎ込めるリソースも限りがあるため、デザインやSEO対策などにかけるリソースはその分少なめだったところがあります。 デザインは2014年ごろに前回のリニューアルを行っており、ビジュアル面ではデザイナにも見

                                  TechRachoのサイトデザインをリニューアルしました|TechRacho by BPS株式会社
                                1

                                新着記事