並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 633件

新着順 人気順

@ASUSの検索結果1 - 40 件 / 633件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

@ASUSに関するエントリは633件あります。 PCASUSガジェット などが関連タグです。 人気エントリには 『Intel、NUC事業をASUSに譲渡』などがあります。
  • Intel、NUC事業をASUSに譲渡

      Intel、NUC事業をASUSに譲渡
    • Intel N100搭載でLED電球並に省電力な超小型ファンレスPC「ASUS ExpertCenter PN42」検証 - エルミタージュ秋葉原

      エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1323 Intel N100搭載でLED電球並に省電力な超小型ファンレスPC「ASUS ExpertCenter PN42」検証 2023.08.14 更新 文:編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕 先日IntelからNUC事業の譲渡がアナウンスされるなど超小型デスクトップPCを得意としているASUSTeK Computer Inc.(ASUS/本社:台湾)から、Alder Lake-Nを搭載する最新モデル「ASUS ExpertCenter PN42」の発売が開始された。TDPわずか6WのIntel Processor N100を採用することで、約130mmの小型筐体ながらファンレス駆動を実現したという、省電力・静音志向の注目作を早速チェックしていこう。 Efficient Coreのみで構成されるAlder Lake-N 本題に入る前にまずは「

        Intel N100搭載でLED電球並に省電力な超小型ファンレスPC「ASUS ExpertCenter PN42」検証 - エルミタージュ秋葉原
      • RTX 4090の12VHPWRコネクタ溶解報告、2例目。今度はASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 OC Edition | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

        先日、GeForce RTX 4090の12VHPWRコネクタ部分が燃えて溶けたという報告がありましたが、2例目の報告が出てきました。その写真がこちら。 12VHPWRコネクタが溶解 今回、報告されたグラボはASUSの『TUF Gaming GeForce RTX 4090 OC Edition』。 投稿主のNoDuelsPolicy氏によると、黒い砂漠をプレイしていると突然画面が真っ黒になってファンが100%で回転したため、PCの電源を切ってグラボを調べたところ、グラボ側・ケーブル側、両方の12VHPWRコネクタが溶解していたそうです。 また、ケーブルを無理に曲げて使用することもなく、以下の写真のような感じで普通に使用していたとのことです。 無理に折り曲げず普通に使用していた 先日から続く12VHPWRコネクタの発火・溶解の件について、海外メディアのTom’s HardwareがNVID

          RTX 4090の12VHPWRコネクタ溶解報告、2例目。今度はASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 OC Edition | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
        • Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dが焦げて死亡。ASUS製マザーボードで発生。AM5ソケットも焦げる | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

          AMD Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dなどの3D V-Cacheモデルと、ASUS製マザーボードとの組み合わせで、CPUとマザーボードが死亡するという報告が出ています。その写真がこちら。 上記写真を投稿したのはRedditユーザーのSpeedrookie氏。CPUはRyzen 7 7800X3Dでオーバークロック(OC)はしておらず定格使用。マザーボードはASUS ROG STRIX X670E-E GAMING WIFI。 同氏は24時間ずっとPCを付けっぱなしにしており、外出から帰宅したらマザーボード上のQ-Codeが『00』(CPUの異常)と表示されていて動作しなくなっていたため、バラしてみたところ上記写真のようにCPUとマザーボードのAM5ソケットが焦げ付いて破損していました。また、CPUの焦げ付いた部分には膨張が見られました。 同氏は、Ryzen

            Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dが焦げて死亡。ASUS製マザーボードで発生。AM5ソケットも焦げる | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
          • 噂の「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua Edition」正式発表。負荷時騒音12.6dB

              噂の「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua Edition」正式発表。負荷時騒音12.6dB
            • 【やじうまミニレビュー】 一歩抜きん出たモバイルディスプレイ。マウント穴付きで自由自在のASUS「MB16AH」を試す

                【やじうまミニレビュー】 一歩抜きん出たモバイルディスプレイ。マウント穴付きで自由自在のASUS「MB16AH」を試す
              • 蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化されて大満足 - I AM A DOG

                先日、Wi-Fiルーターを買い替えました。ASUS RT-AX3000なる機種です。 Twitterで人様がルーターの買い替え検討しているのを見かけて、丁度我が家でも探していたので横から美味しい情報(?)に乗っかって真似したら良い買い物でした、みたいな話。 前提:そろそろルータ買い替えの必要性を感じていた 人のルーター買い替え経緯を横から眺めてそれに乗っかった 明らかに速く快適になった自宅のWi-Fi 前提として、自宅のルーターの買い替えを検討していた経緯から……。別に飛ばして貰ってOKです。 前提:そろそろルータ買い替えの必要性を感じていた 自宅のネット回線ですが、マンション常設のCATVのオプション契約なこともあって、それほど速くないんですよね。といっても自宅で普通にネットをしたり、Amazonプライムビデオ等のストリーミングに問題がある程でもなく……。新たにフレッツ光を契約するのも面

                  蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化されて大満足 - I AM A DOG
                • 小型だけど超パワフル! いろいろと楽しめるASUS「Chromebox 4」を試した

                  PCパーツだけでなくノート/デスクトップPCやスマートフォンなどでも知られるASUS JAPANは、Chrome OS搭載製品も以前から積極的に展開している。今回紹介する「ASUS Chromebox」はついに第4世代となった。しかも、搭載するCPUはIntel第10世代Coreがベースのハイスペックモデルだ。 ミニPCがベースのデスクトップ版Chrome OS端末 ChromebookやChromeboxといった、Chrome OS端末は教育分野というイメージが強い。クラウド運用が中心なのでWindowsを長年使ってきた人にとっては、むしろとっつきにくいところがあるかもしれない。操作系はPCよりは、スマートフォンやタブレットの感覚に近いと言えるだろう。 一方、中心にあるのは「Google Chrome」ブラウザなので、これは他のプラットフォームと同じUIだ。その上で動作するGmailやD

                    小型だけど超パワフル! いろいろと楽しめるASUS「Chromebox 4」を試した
                  • 世界最軽量の870gを実現した14型の「ASUS ExpertBook B9450」はここがスゴイ

                      世界最軽量の870gを実現した14型の「ASUS ExpertBook B9450」はここがスゴイ
                    • ASRockがASUSを逆転。国内マザボ市場で約10年ぶりの首位交代

                        ASRockがASUSを逆転。国内マザボ市場で約10年ぶりの首位交代
                      • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 やっぱり速かったSnapdragon X Elite!本日発売の「ASUS Vivobook S 15」をテスト

                          【笠原一輝のユビキタス情報局】 やっぱり速かったSnapdragon X Elite!本日発売の「ASUS Vivobook S 15」をテスト
                        • ASUSを許さない

                          いつも使っているAcerのChromebookが5年目に突入するため、そろそろ新しい機種に買い替えようと思いASUSの新型を購入。 初めてのメーカーでちょっと不安だったけど、ネット上でASUS Storeから直接購入できるしPayPalも使えるので即決。お値段7万5千円でちょっと高めだけどスペックが良いから奮発した。 1週間くらいで到着。 見た目のデザインや性能も最高に満足して喜んで使っていたら、数時間経過してWiFiが突然に繋がらなくなった。ただし自動的に再接続されるので最初はそのまま使っていた。 だけど、毎日必ず途中でWiFiに繋がらなくなるのでオカシイと思い、自宅のWiFi環境を確認。Wimaxを使っているんだけど以前に使っていたChromebookやスマホなど他のデバイスはまったく問題ないことは確認済み。そもそもWiFiが途中で繋がらなくなる現象は今まで起きたことがない。 なぜか買

                            ASUSを許さない
                          • ASUSとIKEAがタッグ。ゲーミング家具/アクセ30製品発売へ

                              ASUSとIKEAがタッグ。ゲーミング家具/アクセ30製品発売へ
                            • ASUS、NVMe M.2 SSDを搭載できるGeForce RTX 4060 Tiを開発。グラボにM.2スロットがある変態カード | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                              ASUSは、NVMe M.2 SSDを搭載可能なGeForce RTX 4060 Tiを開発しました。何を言っているかわからないと思いますが、文字通りの意味です。 いったいどういうことかと申しますと、グラボにM.2スロットがあり、そこにNVMe M.2 SSDを搭載することができます。 GeForce RTX 4060 TiグラボにM.2スロットが GeForce RTX 4060 TiはPCIe 4.0 x8接続ですが、多くの場合はマザーボードの一番上のPCIe 4.0 x16スロットにグラボを取り付けるでしょう。すると8レーン分が無駄になります。 しかし、ASUSが開発したM.2スロット搭載GeForce RTX 4060 Tiを使用すれば、余ったレーンをNVMe M.2 SSDへと割り当てることができます。まごうことなき変態カードではありますが、実に合理的と言わざるを得ません。 熱の

                                ASUS、NVMe M.2 SSDを搭載できるGeForce RTX 4060 Tiを開発。グラボにM.2スロットがある変態カード | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                              • OSを再インストールしてもストレージを交換しても感染しっぱなしになるUEFIルートキット「CosmicStrand」が登場、ASUSやGIGABYTEのマザーボードが被害に

                                2016年以来、中国人ハッカーは一部のマザーボードのファームウェアイメージ上では検出されないマルウェアを使用しています。このマルウェアはOSとプラットフォームファームウェアとの間に存在するソフトウェアであるUEFIと、コンピューターに不正アクセスして遠隔操作するマルウェアをまとめたパッケージツールのルートキットを合わせて、「UEFIルートキット」と表現されています。サイバーセキュリティ企業のKasperskyは、「CosmicStrand」と呼ばれるUEFIルートキットの存在を発見・報告しています。 CosmicStrand rootkit hides in the UEFI firmware | Kaspersky official blog https://www.kaspersky.com/blog/cosmicstrand-uefi-rootkit/45017/ CosmicStr

                                  OSを再インストールしてもストレージを交換しても感染しっぱなしになるUEFIルートキット「CosmicStrand」が登場、ASUSやGIGABYTEのマザーボードが被害に
                                • このモニター、三脚穴が、あるっ!! ASUSのUSB-Cモバイルモニターで生産性が上がりそう

                                  このモニター、三脚穴が、あるっ!! ASUSのUSB-Cモバイルモニターで生産性が上がりそう2021.05.07 08:0031,255 小暮ひさのり 自由に置ける度がスゴイやつ。 ASUSのモバイルモニターラインナップに、新モデル2機種が登場しました。今回追加されたモデルは、15.6インチの「ZenScreen MB16AH」と14インチの「ZenScreen MB14AC」。 どちらもフルHDのIPSで、映り込みの少ないノングレア。USB-Cケーブルでの映像出力(USB-C DisplayPort Alternate Mode)に対応し、ケーブル1本で手軽に画面を拡張できます。 外出先で使うとなると、やっぱりノングレアの方が見やすいので、モバイル仕様としては良き構成。そして特筆すべきは携帯・設置の自由度の高さです。 横置きも、縦置きも。三脚付けもできちゃうやつこちらは15.6インチモデ

                                    このモニター、三脚穴が、あるっ!! ASUSのUSB-Cモバイルモニターで生産性が上がりそう
                                  • PT1/PT2が挿せるASUSの緑マザーがひそかな話題に

                                    PT1/PT2が挿せるASUSの緑マザーがひそかな話題に:古田雄介のアキバPick UP!(1/4 ページ) 先週登場したマザーボードで異彩を放っていたのが、ASUS JAPANの「Pro H510M-C/CSM」だ。第10/11世代Core iシリーズに対応するLGA1200ソケットのmicroATXモデルで、価格は1万3000円前後(税込み、以下同様)となる。 32bit PCIスロットやD-Sub 15ピンのアナログRGB端子、PS/2端子といったレガシーなポートはもちろん、PCIe Gen 3/SATA接続のM.2スロットやGbE対応の有線LAN(Intel I219V)など幅広いインタフェースを備えるのが特徴だ。

                                      PT1/PT2が挿せるASUSの緑マザーがひそかな話題に
                                    • ASUS、仮想PCディスプレイにもなるウェアラブルデバイス「AirVision M1」

                                        ASUS、仮想PCディスプレイにもなるウェアラブルデバイス「AirVision M1」
                                      • 【イベントレポート】 AMD、Zen 2 CPUと改良版Vega GPU採用のモバイル向けRyzen 4000 ~ASUSやDellなどが搭載システムを発表

                                          【イベントレポート】 AMD、Zen 2 CPUと改良版Vega GPU採用のモバイル向けRyzen 4000 ~ASUSやDellなどが搭載システムを発表
                                        • 10GのSFP+はどれぐらい高速なのか?Wi-Fi 6対応ルーターASUS「RT-AX89X」使ってみた&速度実測レビュー

                                          最大10Gbpsでの高速有線通信に対応したSFP+ポートを搭載し、Wi-Fi 6による高速無線通信にも対応する高性能ルーター「RT-AX89X」が、2021年2月12日にASUSから登場しました。実際にRT-AX89Xを使って、通信速度を計測したり、便利機能を試したりしてみました。 RT-AX89X|Wi-Fi 6製品 |ASUS 日本 https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-6/All-series/RT-AX89X/ ◆開封 ◆スペックの確認 ◆実環境での通信速度 ◆AiMeshを用いて手軽にメッシュWi-Fiを組んでみる ◆まとめ ◆開封 RT-AX89Xのパッケージはこんな感じ。 フタを開くと、RT-AX89X本体が現れます。 箱の中身はこんな感じ。左から順にRT-AX89X本体・電源アダプター・LANケーブルです。

                                            10GのSFP+はどれぐらい高速なのか?Wi-Fi 6対応ルーターASUS「RT-AX89X」使ってみた&速度実測レビュー
                                          • 低電力/低騒音でつけっぱなしにできる高性能ミニパソコン、ASUSから

                                              低電力/低騒音でつけっぱなしにできる高性能ミニパソコン、ASUSから
                                            • 【買い物山脈】 ASUSのRyzen 9ノートを買ってIvy Bridgeオジサンを卒業しました

                                                【買い物山脈】 ASUSのRyzen 9ノートを買ってIvy Bridgeオジサンを卒業しました
                                              • 携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」、意外にも最上位モデル「ROG Ally X」の売れ行きがいいらしい。ASUSに調子を訊いた - AUTOMATON

                                                ホーム インタビュー 携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」、意外にも最上位モデル「ROG Ally X」の売れ行きがいいらしい。ASUSに調子を訊いた ASUSは東京ゲームショウ2024に出展した。看板となるゲーミングブランドROG「Republic of Gamers」を引っ提げて、大きめのブースをセット。ゲーミングデバイスの数々が豪華に並んだ。目玉となるのはやはり、ポータブルゲーミングPC 「ROG Ally(アールオージー エイライ)」である。Steam Deckに比べるとスペックはやや高めで、パワフルさが特徴だ。 そして2024年には、よりパワフルなモデルとしてROG Ally Xが発売された。初代モデルの上位機種にも採用されていたAMD Ryzen Z1 Extremeプロセッサのほか、LPDDR5の24GBメモリが搭載されており、携帯型ゲーミングPCながらAAAゲームが動く

                                                  携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」、意外にも最上位モデル「ROG Ally X」の売れ行きがいいらしい。ASUSに調子を訊いた - AUTOMATON
                                                • サイズ感を裏切る驚きの性能。Ryzen 4000U搭載の新世代ミニPC、ASUS「Mini PC PN50」 - エルミタージュ秋葉原

                                                  エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.910 サイズ感を裏切る驚きの性能。Ryzen 4000U搭載の新世代ミニPC、ASUS「Mini PC PN50」 2020.09.18 更新 文:エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一/撮影:松枝 清顕 いまノートPCに採用機種が拡大している、話題のモバイルAPUを手のひらサイズのデスクトップPCに搭載する。ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区)から発売が開始された、注目のコンパクトモデル「Mini PC PN50」が今回の主役だ。モバイル市場を席巻しようとしているRyzen 4000Uをコアとするベアボーンキット、その実力を検証していこう。

                                                    サイズ感を裏切る驚きの性能。Ryzen 4000U搭載の新世代ミニPC、ASUS「Mini PC PN50」 - エルミタージュ秋葉原
                                                  • i740以来のIntelビデオカードがついに登場。まずASUSから

                                                      i740以来のIntelビデオカードがついに登場。まずASUSから
                                                    • ASUS、コネクタが裏で配線がほぼ見えないマザー

                                                        ASUS、コネクタが裏で配線がほぼ見えないマザー
                                                      • 恐るべき「Ryzen 9 4900HS」のポテンシャル ASUS「ROG ZEPHYRUS G14(GA401I)」を試す

                                                        恐るべき「Ryzen 9 4900HS」のポテンシャル ASUS「ROG ZEPHYRUS G14(GA401I)」を試す(1/4 ページ) 2019年後半から、AMDの「Ryzen Mobileプロセッサ」を搭載するノートPCのラインアップが充実してきている。 先日、Ryzen Mobileプロセッサの本命ともいえる「Ryzen Mobile 4000シリーズ」(開発コード名:Renoir)がついに発表された。Intelを圧倒する原動力となった、デスクトップ向け第3世代Ryzenプロセッサと同じ「Zen 2」アーキテクチャがもたらす高い性能はもちろんだが、Ryzen Mobile 4000シリーズではチップセット部分も7nm化されたことにより、省電力性でも大いに期待できる。 →AMD、薄型デバイス向けの新モバイルプロセッサ「AMD Ryzen 4000」シリーズを発表 →AMDが「Ryz

                                                          恐るべき「Ryzen 9 4900HS」のポテンシャル ASUS「ROG ZEPHYRUS G14(GA401I)」を試す
                                                        • シンプルデザインで必要な機能に絞り込んだ実売1.1万円のWi-Fi 6ルーター、ASUS「RT-AX55」【イニシャルB】

                                                            シンプルデザインで必要な機能に絞り込んだ実売1.1万円のWi-Fi 6ルーター、ASUS「RT-AX55」【イニシャルB】
                                                          • 【Hothotレビュー】 圧倒的“全画面”感で実用度も十二分!ASUSの折り曲げられるPC「Zenbook 17 Fold OLED」

                                                              【Hothotレビュー】 圧倒的“全画面”感で実用度も十二分!ASUSの折り曲げられるPC「Zenbook 17 Fold OLED」
                                                            • RTX 4060ってPCIe x8余ってない?→ASUS「SSD使えるようにしました」

                                                                RTX 4060ってPCIe x8余ってない?→ASUS「SSD使えるようにしました」
                                                              • ASUSの新メッシュ「ZenWiFi CT8」をテスト、家中でWi-Fiが400Mbps超!【イニシャルB】

                                                                  ASUSの新メッシュ「ZenWiFi CT8」をテスト、家中でWi-Fiが400Mbps超!【イニシャルB】
                                                                • ハイエンドノートの性能を決めるのは、CPU/GPUそのものよりも"その冷却能力"という事実 ~薄型/軽量で高性能なASUS「Zenbook Pro 14 OLED UX6404VI」で実際に検証[Sponsored]

                                                                    ハイエンドノートの性能を決めるのは、CPU/GPUそのものよりも"その冷却能力"という事実 ~薄型/軽量で高性能なASUS「Zenbook Pro 14 OLED UX6404VI」で実際に検証[Sponsored]
                                                                  • ASUS JAPAN「ROG Azoth」は“自作キーボード”の沼に誘い込む破壊力抜群のメカニカルキーボードだった

                                                                    ASUS JAPANのゲーミングブランド「ROG」から、新しいゲーミングキーボード「ROG Azoth」(アールオージー アゾース)が発売された。テンキーレスの75%英語配列、メカニカルスイッチ、RGBバックライトイルミネーションというゲーミングキーボードらしい基本スペックはしっかりと備えつつ、OLEDディスプレイの搭載、メンテナンスキットの付属と、今までの“常識”を踏み越えた、「Republic of Gamers」らしいマニアックなモデルとなっている。

                                                                      ASUS JAPAN「ROG Azoth」は“自作キーボード”の沼に誘い込む破壊力抜群のメカニカルキーボードだった
                                                                    • ASUS、エヴァンゲリオンコラボのマザーボードを発表

                                                                        ASUS、エヴァンゲリオンコラボのマザーボードを発表
                                                                      • 有機ELはなぜ綺麗で高速なのか?その仕組みや液晶との違いを知る ~ASUSノートPC有機EL時代の幕開け[Sponsored]

                                                                          有機ELはなぜ綺麗で高速なのか?その仕組みや液晶との違いを知る ~ASUSノートPC有機EL時代の幕開け[Sponsored]
                                                                        • 【悲報】台湾企業ASUSの日本支社、中国共産党からの圧に屈してしまう

                                                                          追記(2020/12/18 20時) 台湾ニュースで取り上げられたことを追記。台湾側は中国との独立を主張しているため、ASUS側に事態の説明を求めているようだ。 あらまし ・Vtuber事務所ホロライブはYouTubeと、それが視聴ができない中国向けにbilibiliという動画サイトで生放送をしていた。 ・所属アイドル「赤井はあと」および「桐生ココ」がYouTubeの各国視聴者内訳を表示する。そこには、「日本」や「アメリカ」と並列して「台湾」表記があった。 ・アイドルは政治的主張の意図はないとしているが、中国人の反感を買い誹謗中傷が増える。(bilibiliアカウントも配信停止措置を喰らう) ・ホロライブ側はbilibiliの要請を受け、「一つの中国」を主張する声明文を出すが、日本や欧米のファンから批判を受ける。 ・ホロライブは声明文を撤回し、中国からの撤退を決定。中国在住アイドルの卒業も

                                                                            【悲報】台湾企業ASUSの日本支社、中国共産党からの圧に屈してしまう
                                                                          • 【Hothotレビュー】 いつまでも少年の心を忘れない大人たちに向けた宇宙仕様のノートPC。ASUS「Zenbook 14X OLED Space Edition」の本気度を見る

                                                                              【Hothotレビュー】 いつまでも少年の心を忘れない大人たちに向けた宇宙仕様のノートPC。ASUS「Zenbook 14X OLED Space Edition」の本気度を見る
                                                                            • 4Kモニターのおすすめを紹介・在宅仕事&趣味で使うならASUS ProArt PA279CVを推し!レビュー評価します

                                                                              ASUS ProArt Display PA279CVレビュー まず、ProArt Display PA279CVモニターのスペックからお伝えいたします。 27インチ、4K (3840 x 2160) 、IPSパネル、ノングレア(非光沢)、178度の広視野角リフレッシュレート:60HzsRGB:100%、Rec.709:100%、DCI-P3:80.79%HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPortx1USB C  (65W power delivery)HDR 10フリッカーフリー、ブルーライトフィルター:搭載ステレオスピーカー搭載(2W +2W)チルト+35° ~ -5°, スイベル±45°, ピボット±90°高さ0~150mmの調節機能幅614mm×奥行き227.82mm×高さ523.5mmVESA規格対応(100mm×100mm) ProArt Displa

                                                                                4Kモニターのおすすめを紹介・在宅仕事&趣味で使うならASUS ProArt PA279CVを推し!レビュー評価します
                                                                              • ASUS、Ryzen搭載の小型ベアボーンPC

                                                                                  ASUS、Ryzen搭載の小型ベアボーンPC
                                                                                • ASUS、23.8型の“ポータブル”液晶モニター

                                                                                    ASUS、23.8型の“ポータブル”液晶モニター

                                                                                  新着記事