並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 644件

新着順 人気順

○○系男子の検索結果121 - 160 件 / 644件

  • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年6月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。5月27日(月)~6月2日(日)〔2024年6月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 Googleの検索アルゴリズムの内部資料が漏洩か?「SEO業界で長年疑われていたものが明らかに」 - Togetter 2位 地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 3位 不運に潰されず、幸運をつかむ方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場 4位 ドラマ「セクシー田中さん」 社内特別調査チームの調査結果について|プレスリリース|企業・IR情報|日本テレビ 5位 英語が聞き取れない原因はリエゾン(リンキング)だった!音変化のルールと練習方法を紹介 6位 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK 7位 会場は日本なのに…中国国内

      今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年6月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
    • 技術の先生が私らでアイコラ作ってた事件

      昨今、変態教師が逮捕されるニュースを見るたびに思い出す中学生の頃の思い出。 アラフォーの母ちゃんです。 私が中3の時、技術家庭科でパソコンの授業があった。 90年代はまだパソコンを持っていない家庭も多く、うちも父が仕事用を持っていた以外はなかった。 当然私もワープロ以外ほとんど触ったことがなく、ウィンドウズ95だったか98で立ち上げ方を習ったり、ワードで作文を書くとかそんなことしかしない授業だった。 先生がハゲた癖のある男性で自分用のノートパソコンみたいなものを教卓において、情報室のプロジェクターに映す形で授業が進められた。 変なとこでキレたりブツブツ喋ったり正直好かれている先生ではなかったので、特にクラスのヤンキー系の男子からは弄られて嫌われていた。 事件が起こったのは冬服に切り替わった頃。 いつものようにハゲ先生が自分のパソコンをプロジェクターに映すと他の先生から呼び出されて情報室から

        技術の先生が私らでアイコラ作ってた事件
      • 「ダンベル何キロ持てる?」ファイルーズあい×山﨑みつえインタビュー【前編】「筋肉は共通言語、さらに広い世界へ」 | WebNewtype

        WebNewtype > レポート > 「ダンベル何キロ持てる?」ファイルーズあい×山﨑みつえインタビュー【前編】「筋肉は共通言語、さらに広い世界へ」 女子高生たちが筋トレにチャレンジするコメディーマンガ「ダンベル何キロ持てる?」がアニメ化! これを記念して、WebNewtypeでは主人公・紗倉ひびきを演じるファイルーズあいさんが、キャストやスタッフにインタビューする連続インタビューを実施。最終回となる今回は、最終話の作業を終えたばかりの山﨑みつえ監督にインタビュー。男性だけでなく、女性や子供にも受け入れられた本作の制作にあたってのこだわりを語ってもらいました。 ファイルーズ 監督は「ダンベル」をやるにあたってジム通いを始めたんですよね? 最近はどうですか? 山﨑 「ダンベル」やるからには「ジムに行かねば」と、現場作業入る前に勉強がてら通ってたけど、作業に入ったら忙しくていけなくなっちゃっ

          「ダンベル何キロ持てる?」ファイルーズあい×山﨑みつえインタビュー【前編】「筋肉は共通言語、さらに広い世界へ」 | WebNewtype
        • TVerにみる「TVビジネス」崩壊と再生、「有料コース」まったなしの理由

          民放公式TV配信サービス「TVer」の2023年1月の月間ユニークユーザー数が、過去最高の2700万MUB(Monthly Unique Browsers)を記録した。2022年10~12月期放映のドラマ『silent』(フジTV系)のTVerにおける単話再生数が次々と記録を更新して話題になったのも、記憶に新しい。そんな好調の裏で、TVerのビジネスモデルにはどのような変化の兆しがあるのか。TV局とやり取りのある大手広告代理店社員A氏(40代)とTV局局員のB氏(40代)に、TVerとTVが取り巻かれている現状を聞いた。 キネマ旬報社でDVD業界誌編集長、書籍編集者を経て2013年よりフリーランス。 著書は『セーラームーン世代の社会論』(すばる舎リンケージ)、『ドラがたり のび太系男子と藤子・F・不二雄の時代』(PLANETS)、『ぼくたちの離婚』(角川新書)、『「こち亀」社会論 超一級の

            TVerにみる「TVビジネス」崩壊と再生、「有料コース」まったなしの理由
          • 祝!2周年 読者登録ありがとうございます記念 No.000 - 週末息子と見る映画

            いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 id:monmontana  id:wamichan  id:shoindy  ルシフ (id:chateaudif)  ごまめ (id:gomame229)  さいでっくす (id:thablue19)  ジャーキー (id:cjkcus19)  fermong (id:fermong) 青空 ぷらす (id:aozprapurasu)  ウマフリ編集部 (id:umauma-free)  id:retro-gamer   id:tantan0aiai ワタリドリ (id:a919255217)  まさや (id:masayaX)  なおやじ (id:naoyaji) メイプル (id:akihuooblog)  改善10(カイゼンテン) (id:riyun

              祝!2周年 読者登録ありがとうございます記念 No.000 - 週末息子と見る映画
            • ほっともっとの新メニュー大判カルビ重はボリューム満点。

              7月1日からほっともっとで大判カルビ重が発売されています。 ほっともっと史上最大カルビのキャッチフレーズが付いているので販売開始前から注目していました。 早速、購入してきたので紹介します。 大判カルビ重 値段は590円、カロリーは722kcalです。 特大サイズのカルビが2枚入っているだけのシンプルなお弁当です。あ、紅しょうがは付いています。 リンゴ果汁にコチュジャンをプラスした醤油ベースのタレがたっぷりかかっています。唐辛子も少し入っていますが、特に辛いということはありません。 味の方は はにお 美味し~い♫ もうね、見たままの味。体育会系男子の大好きな味です。 ご飯が余るんじゃないかと心配しましたが、味が濃いめでタレがご飯にも染み込んでいるのでちょうど良い配分です。 W大判カルビ重 値段は890円、カロリーは1078kcalです。 もっと食べたいという人のメニューです。カルビが倍で30

                ほっともっとの新メニュー大判カルビ重はボリューム満点。
              • サイゼリヤで語るより、お前が誘った/誘われた店で恋愛を語れよ!!!(ドン!!) - 自意識高い系男子

                togetter.com 非実在サイゼリヤ サイゼリヤ問題は疑似問題である。初手デートでサイゼリヤに連れていった男、連れていかれた女。そんな男女は実在しない。そんなことは自身のこれまでの人生における現実のデート体験を思い返してみれば簡単にわかることだろう。わからないというのであれば、それは貴方がこれまでの人生で1度も異性をデートに誘ったことがなく、誘われたこともない非モテであるというだけだ。 よかった、初手サイゼリヤデートで傷つけられた女の子はいなかったんだ… 実在しない屏風の虎、初手サイゼリヤデートという虚構。そのような虚無に本気(マジ)になり、「オトコの試し行為キモい」「サイゼリヤで喜ばないオンナ性格ワルイ」などと分析に見せかけた主観的お気持ちをぶつけ合う無限のジェンダー不毛地獄。それが過去10年間の永きに渡りインターネット上で繰り広げられてきたサイゼリヤ戦争である*1。 このような架

                  サイゼリヤで語るより、お前が誘った/誘われた店で恋愛を語れよ!!!(ドン!!) - 自意識高い系男子
                • 『自由』が『虚無』と化した先の人生の生きがいについて(あるいは個人主義と共同体主義の狭間で) - 自意識高い系男子

                  恥の多いモラトリアム人生を送ってきました pha.hateblo.jp p-shirokuma.hatenadiary.com 生きに生きて40歳、俺らは結構長く生きた - シロクマの屑籠 少なくとも思春期をこれ以上延長できないぐらいまでは生きることができたのだ。 シロクマ先生の記事の↑のような一節に目が止まった。私はいま44歳だけれども、一般的な同年代よりずいぶんと長く思春期を延長させてしまったなぁという自負(と負い目)を持っている。 私は、仕事よりもプライベートを優先させるスタイルでこの歳まで生きてきた。最低限の自分の仕事をこなして早い時間に帰宅し、夜の街に繰り出しては行きつけのバーで酒を飲み、音楽を浴び踊り、適当な雑談にふける。あるいは映画館へ行く。自宅で本を読み、ゲームで遊ぶ。私の30代はそうして過ぎ去っていった。 それはまさに、思春期モラトリアムの延長だった。楽しい毎日だったと思

                    『自由』が『虚無』と化した先の人生の生きがいについて(あるいは個人主義と共同体主義の狭間で) - 自意識高い系男子
                  • 猫で春を知る - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 夕べの 就寝前・・・ 折った 掛け布団の 上に ドンッと ご鎮座 大河くん 大河:「あったかいから掛け布団はいらないのにゃ!」 えー! やだよー 掛けさせて くださいよー (真夏でもしっかり掛けたい派わたくしw) その後、 強制 抱っこで およけ いただきましたw ホント 今度こそ ホントの 春が やってきた ようですねー (*´ω`*) 今朝の ひだまり にゃんこたち ちっちゃな 小山 かわゆし ( ´艸`) こちらは・・・ 少々 大き目 小山w そして 今朝・・・ 長にゃん大河が床に落ちてたので「今シーズン初の落ち猫だぁー😻」とカメラを構えたら、起き上がられたー🙀残念ー#ねこ #猫 #ねこ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #ねこのいる生活 #茶トラ #茶トラ男子部 #多頭飼い

                      猫で春を知る - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                    • 名前の由来 - OPLLになった田舎者

                      繊細さんへ、辛口記事になる確率は 10% です 命名 はてなブログのニックネームは、Fossa(フォッサ)で、ございます。 「Fossaさん」「フォッサさん」どちらで呼んでいただいても、喜びます。 ご安心ください。 中には、「フォッサ様」と呼んでくださる方もおられて、恐縮です。 申し訳ない気持ちと、有り難い気持ちで、いっぱいです。 いつも、ありがとうございます。 はてなブログを始める時に、「ニックネーム」を考えていませんでした。 今回は、「ニックネーム」の由来について、書きたいと思います。 Fossaって、何かな? 2つあるみたいです。 1つ目は動物の名称 動物のFossa 1つ目は、哺乳綱食肉目マダガスカルマングース科フォッサ属に分類される食肉類みたいです。 食肉類だなんて、怖いイメージがありますが、私は草食系男子です(笑) 私は動物園で見たこともないのですが、他の人にとっても、あまり馴

                        名前の由来 - OPLLになった田舎者
                      • 俺達が 最強の 力手に入れたとして 『仮面ライダー鎧武』感想 - 鎌倉ハム大安売り

                        www.kamen-rider-official.com 東映特撮youtube配信の『仮面ライダー鎧武』が先日、最終回を迎えました。 いや~この仮面ライダー、たまらなく面白かった、今観ても。 『鎧武』は特に熱をあげて視聴していた仮面ライダーのひとつ。 センセーショナルな外部スタッフの起用と魅力的な俳優陣によって、先の読めない緊迫感溢れるストーリーが紡がれた1年間。非常に楽しい楽しい1年間であったのです。 が、それ故に、想い出が美しいだけに「あの時代に観たからこそ面白かっただけで、機を外すとそんなに面白くないんじゃないか……?」との疑念が湧き、観返すのを無意識的に避けていました。楽しかった記憶は、楽しかったまま留めておきたい。 孔子は言った。「想い出はいつも綺麗だ。然れど、それだけではお腹が空くの」と。同感。此度の配信はいいタイミングだし、そろそろ観てもいいんじゃないか。鎧武を。何より放送

                          俺達が 最強の 力手に入れたとして 『仮面ライダー鎧武』感想 - 鎌倉ハム大安売り
                        • インターネットで書く、という危険な行為をする理由。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

                          若い頃のぼくの夢は、書くことを仕事にすることだった。 もっと言うなら、やりたいことと、やらなければいけないことを完全に一致させたかった。 本当にやりたいことは別にあるのだけど、今は難しいから色々と我慢しているんだと言い訳をしながら生きたくなかった。 そういう、若者特有のある種の潔癖さにこだわっていた。 しかし実際に仕事をしてみると、そういった完全一致の瞬間というのはほんのわずかしかないし、それ以外のほとんどの時間は本当にやりたいことでも本当にやらなければいけないことでもどっちでもない、なんだかよくわからないもののために費やされてしまって、気がつくとすっかり年を取ってしまっていた。 いや、それは自分に対してあまりに不当な評価だ。 ぼくはぼくなりに、なんとか両者を合致させようともがき続けてきた。 そして今、若い頃とはまったく違う状況の中にいて、当時の理想とはかけ離れた仕事をしているけれども、年

                            インターネットで書く、という危険な行為をする理由。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
                          • 週末からインドに行くはずがコロナの影響で日本人インドに入れなくなっちゃったから旅行がおじゃんになっちゃった - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                            こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 3月3日、インド政府が新型コロナウイルスの感染拡大を避けるために、3日以前に日本人に発給したビザを全て無効にすると発表しました。 え、わし今週末からインドに行く予定なんだけどどひゃ~\(⌒ ͜ ⌒)/ まぁでも、なんかどうせ抜け道とか特例とかあるんでしょう、わし日本人だけどイギリス在住だし~なんて甘く見てたら結局手詰まり無理でしたずこ~私の2020年が終わりましたお疲れ様です~。 まず、インドに入国するには事前にビザの申請が必要なんだけど、日本人と韓国人だけは特別に空港に着いた時に申請が出来るアライバルビザというものがあります。 でわしは前回インドに行った時同様このアライバルビザで入国しようとしてたんだけど、この騒動を調べていくうちに今回のビザ無効の発表に先駆けて実はこのアライバルビザのサービスが先週の2月27日から

                              週末からインドに行くはずがコロナの影響で日本人インドに入れなくなっちゃったから旅行がおじゃんになっちゃった - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                            • 「書くことがなくなった」のであれば、書かなければよい - 自意識高い系男子

                              p-shirokuma.hatenadiary.com 「書くことがなくなった」ことが「悩み」になるという感覚が、よくわからない。書くことがなくなったのであれば書かなければいいし、書きたいことが出てきたならまた書けばいい。私にとって書くということは、ブログというものは、そういう営みだ。 実際ここ数年、私もまた書くことがなくなり、2019年以降のブログ更新回数は年10回にも満たない状況が続いていた。最近また書きたいことが出てきてブログが楽しくなってきた。だから今日もこうして記事を書いている。 なにものにも縛られず自由に文章を書きたいのである。書くという行為に妙な責任やしがらみを持ち込みたくないのである。 ありがたいことに私のような末端ブロガーにも商業原稿のお誘いが舞い込んできたことがこれまで何回かあるが、あまり乗り気になれずすべてお断りしてきたのもそうした理由による。友人主催の同人誌やメルマ

                                「書くことがなくなった」のであれば、書かなければよい - 自意識高い系男子
                              • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                2023年6月20日(火) 16:30追記 当初記載しておりましたランキングにつきまして、集計期間設定に起因する順位のずれがございましたので修正いたしました。 はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。6月12日(月)〜6月18日(日)〔2023年6月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 セックスレス解決に足りてなかった視点 2位 20230614_「ChatGPTについて調べてくれ」と社長から特命を受けた人のためのChatGPT概論(40min版)_v1.00.pdf - Speaker Deck 3位 改正電気通信事業法が施行だけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット 4位 続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+ 5位 ジャニー喜多川 -

                                  今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                • 猫まみれ休日報告 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                  フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 職場の 移転後、 火曜日が シフト休みと なった にゃにゃにゃ工務店 です!! お休み前夜の 夕べは… 生ジョッキ缶あけたら 「缶詰?」「缶詰?」って集まってきた😅#なんかごめん #ねこ #猫 #ねこ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #ねこのいる生活 #茶トラ #茶トラ男子部 #多頭飼い From Instagram Tweets pic.twitter.com/3hqjhDT9Jj— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) April 11, 2022 にゃんこ あるあるー (≧▽≦) 缶詰 全般 食すの 難易度 高いー (笑) 生ジョッキ缶 あわあわ こんもり! 後ろの 散らかった レタスの 犯人 もとい 犯にゃんは 草食系男子 大河くんです (笑) 夕べは ホットプ

                                    猫まみれ休日報告 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                  • 【5歳の誕生日】5歳になった息子+娘(小3)に「10の質問」! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                    息子が5歳になりました!! 出産の時の動画を見て朝から号泣(T_T) あの動画は号泣率100%(笑) 出産後、娘が初めて病室に来てくれた時の動画も泣けるんだよな… 夏生まれの娘に対し、冬生まれの息子。 夜中の授乳とかオムツ交換とか寒かったなぁ。 4歳→5歳の成長 おしゃべりが上手になったかな(*^^*) 年少さんの頃までは 「さ行」が得意じゃなくて、 お寿司→おつち みたいになっちゃうから 『5歳までは直るといいけど…』 と思って様子を見てたんですね。 それが年中さんになってから かなり改善されて、 「さ行」に関してはほぼ問題なく言えてるんじゃないかな?? ただ、舌が前に出ちゃうようなしゃべり方は続いてるから ここはもう少し様子見。 私が好きな 言いまつがい は、 ミルクピー(ミルクティー) ナタデテコ(ナタデココ) サーピーワン(サーティーワン) です(*^^*) 運動面では逆上がりが出

                                      【5歳の誕生日】5歳になった息子+娘(小3)に「10の質問」! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                    • 女性専用車両「反対派」の意見をまとめてみました - アゴなりさんの党

                                      皆さんは「女性専用車両」に賛成でしょうか?反対でしょうか? 女性専用車両の議論はむずかしく、 反対すれば、過激なフェミニストから「女性嫌悪をしている!」と言われる 賛成すれば、女性専用車両にあえて乗り込む系男子から「男性差別だ!」と言われる という危険性があります。 ところで、「女性専用車両にあえて乗り込む系男子」がいることを皆さんはご存知だったでしょうか。 今回は彼らの存在も含めて、「女性専用車両反対派」の意見をまとめていきいます。 1. 女性専用車両とは 2. 法的な拘束力はない 3. 女性専用車両反対派の意見について 3-1. 二つ目の理由 3-2. 三つ目の理由 3-3. 四つ目の理由 3-4. 五つ目の理由 4. 最後に 1. 女性専用車両とは 「女性専用車両」と一口で言っても、鉄道事業者によって扱い方が微妙に違います。 しかし、 JR東日本のステッカー こんな感じのピンクのステ

                                        女性専用車両「反対派」の意見をまとめてみました - アゴなりさんの党
                                      • 韓国ドラマ「とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~」各話 あらすじ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                        韓国ドラマ「とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~」とは?掃除嫌いのズボラ女と潔癖症イケメン社長が 繰り広げる胸キュンラブコメディ! ズボラ女をキム・ユジョンが、潔癖症男をユン・ギュンサンが熱演。 困った性格のせいで恋愛はおろか、 まともな人間関係すら築けない2人の コミカルな恋の行方が見逃せない。 同名の人気WEB漫画が原作。 原作には登場しないキャラクターである無職の癒やし系男子、 チェ・ハインをソン・ジェリムが演じる。 彼の男性としての成長も見どころのひとつ。 韓国ドラマ「とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~」キャスト 韓国ドラマ「とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~」各話 あらすじ1話就職活動に励むキル・オソルは父親の代わりにゴミ収集の仕事へ向かう。 その途中、憧れの先輩・ドジンと偶然遭遇した彼女は自分の姿を隠そうとするが、 清掃会社のCEO

                                          韓国ドラマ「とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~」各話 あらすじ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                                        • 「一貫性」の呪縛について

                                          たにし @Tanishi_tw はてなブログに投稿しました #はてなブログ 弱者男性論者を見ていると、「社会性という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子 ta-nishi.hatenablog.com/entry/2021/05/… 2021-05-05 15:50:44 リンク 自意識高い系男子 弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子 15年ほど前の私は、当時はてなダイアリー界隈で流行していた「非モテ論壇」の一員だった。「スクールカースト」をはてなキーワードに登録した人間だと言えば、伝わる人には伝わるのかも知れない*1。最近流行の弱者男性論の内容は、当時の非モテ論と重なる部分が非常に多い。焼き直しと言ってもいい。唯一違うのは、当時の非モテ論壇では現在弱者男性の定義のひと

                                            「一貫性」の呪縛について
                                          • アフリカ系男子ナイケル on Twitter: "南アフリカ出身でバレリーナでもあるキティさんが雨乞いダンスを踊ると、雨が降らないところでも降るそうですが、そんなことよりも最初の体勢どないなっとるんですか。 https://t.co/1R7LMcFOtd"

                                            南アフリカ出身でバレリーナでもあるキティさんが雨乞いダンスを踊ると、雨が降らないところでも降るそうですが、そんなことよりも最初の体勢どないなっとるんですか。 https://t.co/1R7LMcFOtd

                                              アフリカ系男子ナイケル on Twitter: "南アフリカ出身でバレリーナでもあるキティさんが雨乞いダンスを踊ると、雨が降らないところでも降るそうですが、そんなことよりも最初の体勢どないなっとるんですか。 https://t.co/1R7LMcFOtd"
                                            • マスクなしでの入学式*息子の迷言と〇〇に助けられた初登校 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                              長い長い小学校生活の始まりです! ↑ って娘が入学した時にも思ったけど もう5年生になってる…(早っっ) きっと親目線だと あーっと言う間の6年間なんだろうね。 4年前、小学校生活を待ちわびていた娘に対し 学校に行きたくない息子。 家にいたい系男子。 プチ赤ちゃん返りなのか ママ・ママって私にベッタリ。 そんな息子、 学校、 耳の奥の耳かす取るのよりイヤだ。 って迷言出てたわ(笑) よくそんな例え出たな。 入学式当日、 旦那と私が息子と手を繋いで学校に向かってる時に ちょうど始業式を終えて下校してきた在校生にすれ違ったんだけど 何人かの子が 「ご入学おめでとうございます!」 って声をかけてくれたの!! これが嬉しくてめちゃくちゃ感動しちゃって…(T_T) こんな事言える子がいるのね…(T_T) 教室には6年生の男の子が 連れて行ってくれたんだけど 「大丈夫だよ。教室こっちだよ。」 って不安

                                                マスクなしでの入学式*息子の迷言と〇〇に助けられた初登校 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                              • 2023年のインターネットライフまとめと2024年の展望 - 科学と生活のイーハトーヴ

                                                4月にこんな記事を書いて、気づけばもう年末。 blog.ihatovo.com 今年のインターネットライフ(主にSNS)を振り返ってみました。 ■ 祝マストドンおひとりさまサーバー1周年! ■ けっこうイケてそうなThreads、いまいち不安なBluesky、現体制ではもうダメなのではのX(Twitter)、その他いろんなSNS ■ 2024年がFediverseの年になるといいなあ の三本です。 祝マストドンおひとりさまサーバー1周年! 2022年12月22日に自分専用のマストドンサーバーを立ち上げて、一年が経ちました。 メインアカウントはフォロワー・フォロイー各200人程度ですが、ちょうどよく快適に遊べていると思います。 マストドンだけでなく、Misskeyサーバーの相互フォローもたくさんいます。 9月にマストドンの大規模なバージョンアップ(4.2.0)があり、できることが格段に増えま

                                                  2023年のインターネットライフまとめと2024年の展望 - 科学と生活のイーハトーヴ
                                                • なぜZ世代は「副業」や「起業」、「早期退職」に憧れる?デジタルが変えた「職業観」とは | bizble(ビズブル)

                                                  若い世代の「価値観」は新たな環境の変化でどんどん進化を繰り返すといわれます。「おひとりさま」や「草食系男子」「年の差婚」などの言葉を世に広めたマーケティングライターの牛窪恵さんが、「ゆとり世代(さとり世代)」、「Z世代」の考え方、ものの見方について読み解きます。 マーケティングライターで、世代・トレンド評論家の牛窪恵(うしくぼ・めぐみ)です。 前回、「なぜゆとり世代は「コスパ」で、Z世代は「タムパ」なのか?」にたくさんの反響を頂き、ありがとうございました。 今回は、「次回扱ってほしいテーマ」として多くご意見をいただいた、Z世代とゆとり世代の「働き方」について、私なりの観点からお伝えしたいと思います。 会社に「しがみつかない」 Z世代の職業観は? 2021年9月、サントリーホールディングスの新浪剛史社長は、経済同友会のセミナーで「45歳定年制」の推奨ともとれる発言をし、物議をかもしました。

                                                    なぜZ世代は「副業」や「起業」、「早期退職」に憧れる?デジタルが変えた「職業観」とは | bizble(ビズブル)
                                                  • 「Web OYA-bunko」がリニューアル

                                                    2023年7月18日、公益財団法人大宅壮一文庫が、大宅壮一文庫雑誌記事索引検索Web版「Web OYA-bunko」をリニューアルしたことを発表しました。 発表によると、テスト版として公開していた冊子版「大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録」の1987年以前のデータを統合し、1888年から現在までの約732万件のデータが一括検索できるようになったほか、ユーザインターフェイスを全面的にリニューアルしたなどとしています。 大宅壮一文庫 https://www.oya-bunko.or.jp/ ※2023年7月18日付けお知らせに「大宅壮一文庫雑誌記事索引検索Web版『Web OYA-bunko』リニューアルいたしました。」とあります。 Web OYA-bunko大リニューアルのご案内(公益財団法人大宅壮一文庫) https://www.oya-bunko.or.jp/tabid/990/Defaul

                                                      「Web OYA-bunko」がリニューアル
                                                    • キャンプ歴2年の個人的キャンプあるある7つ【準備編】 - 強欲男は身をやつす

                                                      キャンプは楽しいですよね。飽き性の僕でも一番熱中して継続できている趣味がキャンプです。 そんなキャンプの準備に関する個人的によくある事をまとめてみました。共感できる方・・・いるかも!? 買い出しが一番楽しい 燃料系を余分に持って行く 使わない道具も一応持って行く やる事多すぎてパニックになる 服装の事を忘れがち 自宅でも使用している道具を忘れる 車に綺麗に整頓できると嬉しい 最後に・・・ 買い出しが一番楽しい 明日何食べようかな~とキャンプ飯に思いを馳せながらスーパーをぐるぐる回るのが一番幸せ。 一応事前に買う物をリスト化しているけど余計な物も買ってしまいます。そして食べない&使わない。キャンプ前日に買ったバジルは家で時々食べるスパゲティ用にしか使ってません。 いつか香辛料、調味料が使いこなせる男になりたい。 燃料系を余分に持って行く もしもの事を考えてOD缶、CB缶は2個ずつ持って行きま

                                                        キャンプ歴2年の個人的キャンプあるある7つ【準備編】 - 強欲男は身をやつす
                                                      • 衝撃の事実を知ってしまった…『アジはパン粉だけで普通に釣れる』らしい「この後パン粉つけて揚げられるのに…」

                                                        オレさん@金属加工したり土いじったりする系男子 @ornonamaehaore @shakapan @hide_kakou もっと極論言えば、無料の米ぬかだけで釣おや?だれか来たようだ。ちょっとまってて、はぁぃうわなにするやめ 2023-09-17 08:20:46

                                                          衝撃の事実を知ってしまった…『アジはパン粉だけで普通に釣れる』らしい「この後パン粉つけて揚げられるのに…」
                                                        • いや他人の子供の為に金出すくらいなら自分の幸福を優先するでしょ

                                                          このブコメ読んで暗澹たる気分になったんだけどさ。 稼げない男性は子供を残せず次々と死んでいく…これから日本が直面する「非常に苦しい20年」に起きる事(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/0b157b3049762df2ef5639139b3d11bc9f2cc804 とにかく稼げない男性に対して言いたい放題なブコメが多くてクラクラする。 まあそこは甲斐性がなくてすみませんねとしか物申せないところもあるのですが。 でね、こういった話題でよく星集めてるはてなーに多い意見なんですけども、ここでもやっぱり人気ブコメに上がってるわけですよ。 id:takanagi1225 もう男性云々関係なくない?不妊治療を完全無料にして出産したら働かなくていいくらいのお金ポンと出して優

                                                            いや他人の子供の為に金出すくらいなら自分の幸福を優先するでしょ
                                                          • 「すき焼き」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテト、キイでお届けします~。 実は結構地域差、家庭ごとの差がある料理「すき焼き」。自分のところではこんな感じと言うことで今回は「すき焼き」です! ・今回はすき焼きオンリー ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 実は結構地域差、家庭ごとの差がある料理「すき焼き」。自分のところではこんな感じと言うことで今回は「すき焼き」です! ・今回はすき焼きオンリー ど、どウモ、お邪魔しマス。 ※テト…ドクウツギの弟。大人しい性格だが、姉より礼儀正しくコミュ力はまとも。 あ~!テトきゅんだ~!ようこそようこそ~、ドゥフフフ。 ※ラリドラは礼儀正しいテトを気に入っている。 わらわもおるぞえ~、ドゥホホホ。 ※キイ…ラリドラの妹。歴女。 テメェは呼んでねぇよ~ボケ~!オマエとぼ~く~で共演したら笑い声が

                                                              「すき焼き」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • #01 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アカウント複数持ちはダメです編 - ねこのおしごと

                                                              JPG画像がアップロードできない 000~050 051~100 101~150 引退率高すぎ? 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! JPG画像がアップロードできない 今ねぇー猫月さんのアカウントでは JPG画像がアップロードできないの。 とは言えどっかから拾てきた JPGはアップロード出来るの。 何故か猫月さんが加工した JPGだけがダメなの。 謎過ぎるよねぇー。 でさー、はてな運営さんも 色々と調査してくれてるんだけど 未だに解決しないんだよね。 運営さんは普通にアップロード 出来るんだって。 で、運営さんが再編集してくれた 画像を送ってもらってそれを アップロードしたけどダメ。 もう無理っぽいんだけど! そんな中猫月さんも運営さん ばかりに頼ってられないから 自分で色々と試したのよ。 その1つが他のアカウントでの アップロード。 もうJPG画像を編集した 猫月さん

                                                                #01 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! アカウント複数持ちはダメです編 - ねこのおしごと
                                                              • 心臓の手術してる医者より二重まぶた作ってる医者のが給料が高いとか昭和の人に言っても絶対信じてもらえない→やってらんねぇな

                                                                サトウキビ系男子 @AMiM9g2N3T74684 汗まみれで道路工事してる人が月収20万で、おっぱい出して耳舐めASMRやってる奴が月収1億のクソみたいな世界だし🤭 x.com/NTR66802653/st… 2024-05-13 18:08:13

                                                                  心臓の手術してる医者より二重まぶた作ってる医者のが給料が高いとか昭和の人に言っても絶対信じてもらえない→やってらんねぇな
                                                                • 【スッキリ】便秘を解消させる対処法 : ご紹介系男子の健康ダイエットLIFE

                                                                  便秘になったときはどんな対処をした方がいいの? こういったことで悩む人は結構いますよね! 私も便秘になるときがありました。 それは、ダイエットをしていたときです。 ただ、自分がダイエットをしていたときは痩せることしか考えていなかったです。 なので、便秘になって苦しいと感じたことはありましたが、あまり気にしないようにしていました。 今思えば、カラダに気を遣って、対処すれば良かったなと感じます。 人によって便秘になる状況は異なると思いますが、どんな状況でも便秘が解消されるのであれば嬉しいですよね! ただ、薬もカラダに負担がかかるし、薬に頼るのはな…と思う人もいるのではないでしょうか。 薬で解消することは悪いことではありません。 しかし、依存するのはとても怖いことです。 薬に頼らない対処法も覚えておくべきです。 そこで、薬に頼らない便秘解消法をご紹介していきます。 目次 ■便秘の種類 ・弛緩性便

                                                                    【スッキリ】便秘を解消させる対処法 : ご紹介系男子の健康ダイエットLIFE
                                                                  • 有名人には有名税があり、無名な人には無名控除がある - 明晰夢工房

                                                                    はてなブックマークの話題が一部で盛んになっている。私もこの話題に一枚嚙もうかと思ったが、よくよく考えると自分にはあまり関係ないことに気づいた。何人かのブロガーはこの件でブックマーカーを批判しているが、それは彼らが有名で、ブックマーカーに叩かれる側だからだ。私のような無名ブロガーのところに、あまりブックマーカーはやってこない。だから普段はブックマークのことなんてまるで意識していない。 おまえは便所の落書きのつもりでブコメを書いているのかも知れないが、その便所の落書きには受け取り人がいるんだよネットでは - 自意識高い系男子 私は有名でないからブックマーカーのことはあまり考える必要はないけれども、好きなことや楽しいことをメインに書くことが結果的に自衛策になっている気はする。変なコメントする人は争いの匂いに寄ってくるので。 2023/02/28 21:45 b.hatena.ne.jp はてなブ

                                                                      有名人には有名税があり、無名な人には無名控除がある - 明晰夢工房
                                                                    • 【漫画】元気女子×物静か男子のかわいすぎるラブコメが話題 作者「人間関係に『正解』はない」 | WEBザテレビジョン

                                                                      『正反対な君と僕』主人公の鈴木(C)阿賀沢紅茶/集英社 集英社の漫画誌アプリ 「少年ジャンプ+」で連載中の『正反対な君と僕』(隔週月曜日更新)。つい周りの空気を読んでしまう派手系女子・鈴木と、まじめで物静かだが自分の意見を持っている地味系男子・谷の恋愛を描くラブコメ作品だ。「ジャンプ+」での読み切りから始まり、Twitterでは1.8万いいねもの支持を集め連載開始、7月4日に発売されたコミックス1巻は即重版となった。「ザテレビジョンマンガ部」では今回、作者の阿賀沢紅茶氏にインタビューを行い、生き生きとしたキャラクター造形や共感を呼ぶストーリーの描き方について聞いた。「人間関係に『正解』はない」と語る阿賀沢氏が、物語を紡ぐ際に意識している点とは。 『正反対な君と僕』あらすじ クラスの中心グループのメンバーで、明るく友達が多いが場の空気を読んで合わせてしまいがちな女子・鈴木は、実は隣の席の物静

                                                                        【漫画】元気女子×物静か男子のかわいすぎるラブコメが話題 作者「人間関係に『正解』はない」 | WEBザテレビジョン
                                                                      • 地方局は「オワコン」か? “TVerにない価値”を作るための課題整理

                                                                        ローカル局(地方局)が苦境に立たされている。テレビ業界全体としての広告収入落ち込みに加え、「地域メディアとしての存在意義」が問われているからだ。彼らの間でいま何が課題になっているのか。生き残るためにどのような策を講じているのか。実名・匿名を混じえた関係者ヒアリングから明らかにしたい。 キネマ旬報社でDVD業界誌編集長、書籍編集者を経て2013年よりフリーランス。 著書は『セーラームーン世代の社会論』(すばる舎リンケージ)、『ドラがたり のび太系男子と藤子・F・不二雄の時代』(PLANETS)、『ぼくたちの離婚』(角川新書)、『「こち亀」社会論 超一級の文化史料を読み解く』。おもな編集書籍は『押井言論 2012-2015』(押井守・著/サイゾー)、『ヤンキーマンガガイドブック』(DU BOOKS)、『団地団 ~ベランダから見渡す映画論~』(大山顕、佐藤大、速水健朗・著/キネマ旬報社)。「サイ

                                                                          地方局は「オワコン」か? “TVerにない価値”を作るための課題整理
                                                                        • あつ森に 猫キャラ何匹 いるのかな? - 木瓜のぽんより備忘録

                                                                          2月22日・にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね♪ そういえば【あつまれどうぶつの森】には 猫のキャラクターって何匹いるんだろ? 調べましたのでメモしておきます。 参考にしたサイト ・任天堂の公式HP ・あつ森攻略ガイドGame8 ********** ここから下 【あつまれどうぶつの森】は 【あつ森】と略して表記する箇所があります。 あつ森・猫キャラは何匹いるの? 猫キャラは23匹 今わたしの島には猫不在 過去に住んでいた猫キャラ ジャック ビンタ この先いっしょに島で暮らしたい猫キャラ 1ごう マール ラムネ 新しい住民を島に呼ぶには… おわりに あつ森・猫キャラは何匹いるの? 島民名簿(ネコ)©任天堂公式HPよりお借りした画像 猫キャラは23匹 任天堂HP・あつ森のページにある 【島民名簿】を閲覧しました♪ 猫キャラクターは23匹いるようです♪ あつ森には様々な種のどうぶつがいますけれど

                                                                            あつ森に 猫キャラ何匹 いるのかな? - 木瓜のぽんより備忘録
                                                                          • 『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-

                                                                            葉真中 私は一般に社会派ミステリーを書く人間だと思われていて、自分でもある程度はその意識でやっているんだけど、小説のネタとして社会問題を掘り起こすというスタンスだと、いまいちうまく書けないんですよ。どこか「自分事」として引きつけないと、筆が乗ってくれない。『鼓動』でも自分の過去をさらけ出すみたいな書き方をしています。犯人のロスジェネ世代の男性、草鹿(くさか)は自分の実体験をベースに書いていて、だからオタク寄りの文化系男子という設定なんですよ。それこそ「小説家になれなかった俺」ぐらいの勢いで書いているんです。速水さんが『1973年に生まれて』を書かれた時はどうでしたか。 速水 僕は葉真中さんと逆で、自分のことを書きたくなかったんです。『鼓動』と『1973年に生まれて』って扱われている項目はかなり重なっているじゃないですか。ある意味、双子みたいな本といっていい。 葉真中 そうですよね。『鼓動』

                                                                              『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
                                                                            • 毎日投稿325記事達成!ブログ継続のコツと自ら思考を変えたこと - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                                              ブログを始めたけど続かない・・・ブログ継続のコツはないの? 難しさもあるけど・・・ブログ継続はどうしたら楽しめるの? 多くの人がリタイヤする中、それでもブログを続けるには? こんな疑問にお答えします。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、何の知識もスキルも持たずにブログという荒野へ、何の装備も持たず 飛び出して迷走を繰り返してきた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 何の変哲もないおっさんでも、続けてるといろいろ学ぶものなんですよね。(゚∀゚) 今回は、はてなブログを毎日投稿ちょうど325記事達成!記念として、これまでの経験 値から学んできたコツや、思考を変えたことで気が楽になったりモチベーションがUP したことなどをご紹介します。 ちなみに、どこが”ちょうど”なの?っていう質問は、ただいま受け付けておりません ので、悪しから

                                                                                毎日投稿325記事達成!ブログ継続のコツと自ら思考を変えたこと - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                                              • 『弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子』へのコメント

                                                                                世の中 弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子

                                                                                  『弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子』へのコメント
                                                                                • 肉食系女子と草食系男子 - 猫とビー玉

                                                                                  アオイ「お肉よこしにゃさい!」 意外とワイルド、肉食系アオイ アオイは食が細いので、試したフードは数知れず。 好き嫌いの激しいアオイが却下したものはユズが食べるか、ゴミ箱行きとなる。 今まで無駄にした金額を考えると、ブルーになりそうだ。 アオイが喜んで食べてくれたもののひとつに、馬肉がある。 馬肉には、酵素や乳酸菌などの生きた栄養素が含まれていて、消化も良い。 食べる分だけ冷蔵庫で解凍して、食べやすいように包丁で細かく刻む。 この扱いの面倒くさいところが、生肉の難点だと思う。 生ものは温度管理など、いろいろと気をつけなきゃいけないことがあるのでやっぱり大変だ。 アオイは手に乗せてあげると食べてくれることが多いので、まず手からあげてみる。 食べてくれた。 もっと欲しそうだ。 見た目に似合わず、シブ好み。 アオイが気に入ってくれたので、馬肉を定番のおやつにした。 意外とドメスティック、草食系ユ

                                                                                    肉食系女子と草食系男子 - 猫とビー玉