並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 632件

新着順 人気順

あとで観るの検索結果201 - 240 件 / 632件

  • 映画『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』瀬戸麻沙美さんが感じる咲太の好きなところは?

    映画『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』瀬戸麻沙美さんが感じる咲太の好きなところは? 文 電撃オンライン 公開日時 2023年12月09日(土) 16:30 2023年12月1日(金)より公開中の劇場アニメ『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』について、12月2日に行われた公開記念舞台挨拶の公式レポートをお届けします。 『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』12月2日実施公開記念舞台挨拶レポート 2023年12月1日(金)より、全国104館で上映が始まった劇場アニメ『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』。 『青ブタ』《高校生編》完結を飾る本作公開を記念し、12月2日(土)には、109シネマズ湘南、109シネマズ二子玉川、新宿バルト9の東京・神奈川2ヶ所で、計5回の公開記念舞台挨拶が行われました。 そのラストを飾った、新宿バルト9での模様をオフィシャルレポー

      映画『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』瀬戸麻沙美さんが感じる咲太の好きなところは?
    • おっさんこそアイドリッシュセブンをやるべき

      アイドリッシュセブン(アイナナ)を知って今日でちょうど100日経った。 我ながらもの凄いハマりようなので、心が荒んだおっさんにこそアイナナを薦めたい。 アイナナは女の子向けのコンテンツとして男が疎外してしまうのは、非常にもったいない。 だから、主にこの文章はおっさん、そして特に子持ちのおっさんに向けて書くものになる。 何を書けばよいのか全然まとまらないうちに書きはじめたし、そこそこ酔っていることもあり収拾が付かない可能性が高い。先に謝っておく。 自己紹介まずは簡単に自己紹介をしておこう。私は30代の2男1女の子どもを持つマネージャー(アイナナファンの通称)だ。 アイナナの存在を知り、メインストーリを6部まですべて読んだ後、アニメを3期(53話)最後までみて、ムビナナ(先日千秋楽を迎えたアイナナの映画『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』)に8

        おっさんこそアイドリッシュセブンをやるべき
      • パネルディスカッションって難しいじゃないか〜スマートテレビ研究会の討論会に参加して〜

        クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! というわけで、スマートテレビ研究会主催の公開討論会「スマートテレビの波は日本に来るのか」にパネラーとして参加したよ。 慶応大学にメディアデザイン研究科というユニークな学科がある。担当教授は中村伊知哉教授。テレビなどでけっこう見る、著名な先生だ。そのメディアデザイン研究科が主催して、多様な事業者が参加して発足したのが、スマートテレビ研究会。 活動の一環として、討論会が慶応大学で行われ、ぼくも呼んでいただいた次第。 メンバーは以下のような皆さん。 【出演者(順不同・敬称略)】 山崎秀夫(株式会社野村総合研究所 シニア研究員) 片岡秀夫(株式会社東芝 商品統括部プロダクト&ソーシャル・インターフェース部 部長) 保田歩(ガラポン株式会社 

          パネルディスカッションって難しいじゃないか〜スマートテレビ研究会の討論会に参加して〜
        • RubyKaigi 2013 に行ってきた - 暇人じゃない

          RubyKaigi 2013 に行ってきました。 僕の気になった発表について、メモを残しておきます。 1 日目はほとんどコードを書いていたので 2 日目から :| High Performance Rails - @mirakui http://rubykaigi.org/2013/talk/S76 https://speakerdeck.com/mirakui/high-performance-rails-long-edition Rails のログに書かれているレスポンスタイムではなく X-Runtime を参考にする。 X-Runtime はリクエストからレスポンスまでの時間。 Ruby は遅い。Ruby には極力処理させない。 Apache(static file) - Varnish(page caching) - Nginx(proxy buffering) - Unicorn

          • iPhone TV&バッテリーが録画可能になった! - 週刊アスキー

            iPhone OS 3.0には未対応、ということで、「また試練ですか~。でも俺はiPhone好きだからいつまでも待ちますよ」と忠誠度を試された、iPhone用のワンセグと充電バッテリーキット『TV&バッテリー』ですが、なんと、バージョン1.3になり録画対応になりました! 接続が悪いとか、操作感が悪いとか、いろいろ言われ続け半年。視聴するための『テレビ』アプリはちょこちょことアップデートされつつも、ワンセグ観ないし、充電はエネループ(USB接続)で済むし、持っていたことを忘れてしまいました。 が! 本日、アプリのアップデートアラートを見て「次はどのアプリがOS 3.0対応になったかな」なんて確認したら、あなた、まさかの『テレビ』アプリですよ。しかも、今回は録画対応ですよ。やっとですよ。2つで十分ですよ。自分の目を疑いましたね。今回のアップデートはお知らせしないわけにはいかないでしょう。 20

              iPhone TV&バッテリーが録画可能になった! - 週刊アスキー
            • リズと青い鳥 part 1/4 視点と配役の逆転+初鑑賞記 - 脱成長の電脳1

              以前書いた映画『リズと青い鳥』についての文章(感想・考察)です。長いので4分割して載せます。 はじめに:『リズと青い鳥』鑑賞記 本作『リズと青い鳥』を映画館に観に行ったときは友人(以下オタクと呼称)と一緒だった。興味ないと言っていたのを無理やり引っ張ってきたせいかオタクは途中で寝ていたが、筆者のほうは何度か息を呑み、涙し、濃厚な感情表現にすっかり心をかき乱されて劇場のシートに沈んでいた。帰り道、駅から自転車で帰るつもりだったが、オタクは歩いて帰るというので自転車を押して二人で歩いた。歩きながら一方的に映画の感想を浴びせかけていたその瞬間、筆者の脳内に電撃的に閃きが舞い降りる―これって”のぞみぞれ[1]”じゃね? 何故オタクとの下世話なやりとりを、先ほどまであれほど感動して見ていた美少女どうしの関係性でなぞらえなくてはならないのか。とても気持ち悪くて口に出せたものではない。しかし、これこそが

                リズと青い鳥 part 1/4 視点と配役の逆転+初鑑賞記 - 脱成長の電脳1
              • 過去の後悔も幸せにしか変えない。100%陽性バンド・イエスマン | CINRA

                何でもかんでも「イエス」と言って頷く人のことを「お前はイエスマンだ」と揶揄することがある。「ノーと言える人になりましょう」なんて言われることもある。でも実際は臭い物に蓋をするように毎日毎日「ノー」ばかりを呟いて生きていたりもする。だからこそ、目の前にある世界を真っ向から肯定し「イエス!」と叫ぶ強さを持つ人を見ると、私は否応なしに美しいと思ってしまう。 イエスマンは、そういう意味でとても強くて美しいバンドだ。ギターレスの3人編成、紅一点ボーカル・sayoko NAGAMUUの舞うような佇まい、超ポップな楽曲たち……そのかわいらしさとは裏腹に、世界を全力で肯定してやろうと、まるで胸ぐらを掴むような勢いで立ち向かってくる。そして、悲しいことをただ悲しいと表現するのではなく、悲しさを感じる「心」が人生なんだと諭すような深さもある。 今のうちにチェックしておいて間違いない。このバンドは、近い将来、と

                  過去の後悔も幸せにしか変えない。100%陽性バンド・イエスマン | CINRA
                • 【動画あり】抜けるミュージックビデオ教えてほしい : 暇人\(^o^)/速報

                  【動画あり】抜けるミュージックビデオ教えてほしい Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 03:24:08.95 ID:pPCdPxcT0 ミュージシャンのMVで抜きたいんやが オススメはあるか??? 3: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 03:24:32.06 ID:f6NEAgDkd 熱帯夜くらいしか知らん 83: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 03:48:17.11 ID:BV6rrhKVa やっぱ熱帯夜よな 2: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 03:24:31.68 ID:BeduIHjH0 YUKIがオナニーしてるやつ 4: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 03:24:45.29 ID:EjxEYk3O0 群青日和でどうや 8: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 03:25:57.27 ID:pP

                    【動画あり】抜けるミュージックビデオ教えてほしい : 暇人\(^o^)/速報
                  • 『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』、最終話アフレコ後のコメント紹介 | ホビー | マイコミジャーナル

                    2009年10月から放送され、今週の放送でついに最終回を迎えたTVアニメ『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』。今回は最終話のアフレコ終了後にメインキャスト陣が語ってくれたメッセージを紹介しよう。 ついに最終回を迎えたTVアニメ『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』 メインキャスト陣が語るTVアニメ『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』 TVアニメ『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』の最終話アフレコ後にコメントを寄せてくれたのは、乃木坂春香役の能登麻美子のほか、綾瀬裕人役の羽多野渉、乃木坂美夏役の後藤麻衣、天宮椎菜役の佐藤利奈、桜坂葉月役の清水香里、七城那波役の植田佳奈といった計6名。全12話にわたった本作を振り返り、その感想や観どころなどを語ってくれている。 ――最終回の収録を終えた今の率直な感想をお聞かせください 能登麻美子「沢山のキャストが出演した本当に賑やかな最終回でした。振りか

                    • アルトネリコってどんなゲームか知ってる???|水貴

                      「アルトネリコって聞いた事はあるよ!」 「音楽は知ってるよ!」 ってのがアルトネリコと言うゲームの知名度だと思ってるので紹介するぜ!!! とは言っても、音楽が良いとか、仮想言語が凄いとか、何かエロいらしいとか、世界観が細かいとか、音楽が良いとか音楽が良いはまあ散々知られていると思うので、普通にゲームとしての初代アルトネリコについて紹介していきたいと思います。 あと個人的趣向に基づいて紹介したいと思います。よく知ってる人からのツッコミが怖いぜ!! 因みにアルネトリコ? アトルネリコ? 等分からない場合は、 アル・トネリコ(Ar tonelico) Ar(唯一つの)・Tonelico(ご神木) 一本の・トネリコの木 とすると覚えやすいとされています。真ん中のは劇中に出てくる架空言語ヒュムノス語での訳です。 いや……これ……長いな……? そんなつもりでは……。 ムスメ調合RPG? まずは普通に全

                        アルトネリコってどんなゲームか知ってる???|水貴
                      • 【画像】橋本環奈がガッツリ化粧メイクして目にカラコン入れた結果www(太もも・幼少期・小学生時代プリクラ写真あり)2ch「身長と歯と歯茎が残念」「ハーフ顔美少女」 : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                        【画像】橋本環奈がガッツリ化粧メイクして目にカラコン入れた結果www(太もも・幼少期・小学生時代プリクラ写真あり)2ch「身長と歯と歯茎が残念」「ハーフ顔美少女」 話題記事(外部) 【衝撃動画あり】女子高生さん、すき家の店員にご褒美をあげてしまうwwwwwwwwwww 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 消えた一発屋芸人70選と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【悲報】飯塚幸三(93)の現在、想像より悲惨だった!!!wwwwwwwwwwwwwww 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わ

                          【画像】橋本環奈がガッツリ化粧メイクして目にカラコン入れた結果www(太もも・幼少期・小学生時代プリクラ写真あり)2ch「身長と歯と歯茎が残念」「ハーフ顔美少女」 : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                        • 作曲家・三澤康広 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第25回) - アキバ総研

                          ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「アニメ・ゲームの“中の人”」第25回は、作曲家の三澤康広さん。ゲーム制作会社・コーエーの出身で、独立後はアニメや実写ドラマの劇伴作曲家として活躍している。アニメファンなら「みなみけ」、「みつどもえ」、「ゆるゆり」、「恋愛ラボ」、「さばげぶっ!」、「干物妹!うまるちゃん」、「ガヴリールドロップアウト」などの太田雅彦監督作品で、三澤さんの音楽を耳にしたことがあるはずだ。いわゆる日常コメディ系の作曲家として紹介されることの多い三澤さんだが、「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」、「ココロコネクト」、「琴浦さん」といったドラマ性の高い作品でも秀抜な楽曲を提供している。2018年は及川啓監督の「ヒナまつり」において、各シーンに見事にマッチし

                            作曲家・三澤康広 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第25回) - アキバ総研
                          • 【アニメ】アニメーター・西田亜沙子が『Angel Beats!』批評─「無神経」「雑すぎる」と考察、「たまらなく女として嫌」との感想も★2

                            【アニメ】アニメーター・西田亜沙子が『Angel Beats!』批評─「無神経」「雑すぎる」と考察、「たまらなく女として嫌」との感想も★2 1 :喫茶なごみφ ★:2010/06/06(日) 16:04:39 ID:??? 神に反逆するアニメに反逆する June 06 [Sun], 2010, 4:53 大阪ではけいおんとワンセットでやってるから見ているわけですが、どうにも嫌なアニメなんですよ。 このアニメが非常に見づらいのは、二つあって、一つ目はキャラの行動原理がはっきりしないこと、 生前理不尽な目にあった、心残りがある、だから簡単に成仏などしてやらない、神に反逆する。 その先に何があるのか、と問えば この世界を手に入れる、ということらしい。 規範を守らせて成仏させることを良しとする「生徒会長」をひとまずの敵にしてドンパチをやるわけですが、 その生徒会長を任命しているのが大人たち教師だと

                            • ソーシャルメディアのパワーを活かした新しいテレビ体験 - 「TVRoll.jp」を折原一也が試す (1/2) - Phile-web

                              JVC・ケンウッド・ホールディングス(株)が2月15日、テレビ番組に関するコメントを閲覧・投稿して楽しめるソーシャル・ネットワークサービス「TVRoll.jp(http://tvroll.jp/)」のβ版をスタートさせた。同社の発表ではTwitterとの連携、独自の放送同定技術、ソフィアデジタル(株)のワンセグ6ch同時録画が可能なチューナーレコーダー「ARecX6」と連携できることなどが明らかにされているが、実際に「TVRoll.jp」にはどんな機能があって、どんな楽しみ方ができるのか、今ひとつイメージできない方も多くいるだろう。 今回はJVC・ケンウッド・ホールディングス(以下:JVC ケンウッド)にて「TVRoll.jp」の開発を担当されたキーパーソンにインタビューを行い、サービスの企画意図や、開発の経緯を訊ねた。なお、記事後編では実際に「ARecX6」の実機も用意して、「TVRol

                              • F1 ストーブリーグ開幕! - きっこのブログ

                                【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. マシンからルールに至るまで、いろんなレギュレーションが大幅に変更された上に、ブリヂストン参戦のラストイヤーとなった今年のF1は、最終戦のアブダビGPまで勝敗がもつれ込んだ上に、4人ものドライバーがワールドチャンプを競うというファンにはタマラナイザーな形になった。F1ファンには「今さら」だけど、F1を知らない人のためにチョコっと説明しとくと、F1てのは、1つのチームから2台のマシンが出場する。そして、毎回のレースで上位に入賞し

                                  F1 ストーブリーグ開幕! - きっこのブログ
                                • 映画『誰も知らない』レビュー - 徒然なる備忘録

                                  ずっと見たかったのについにスクリーンで見るチャンスを逃してしまい、ようやくDVDで見ることになったこの映画。本当に見てよかった。しかもこの時期に見てよかった。 この映画は実話(「巣鴨子供置き去り事件」)をモチーフにして、しかし子供たちの行動や子供たち以外の登場人物などは全てフィクションとして作られた物語である。主演の柳楽優弥がカンヌ国際映画祭で最優秀主演男優賞を取って一躍有名になったこの映画について、実に多くの人がネット上で映画評を書いており、軽く検索しただけでも数え切れないほどのレビューが出てくる。 しかし、そのレビューのほとんどが「子供たちがかわいそう」「母親は最低」「現代版蛍の墓」などといった印象やそれに近い内容のものを書いており、自分にはそのような内容はこの映画のストーリーの衝撃さに目を奪われて、もっと広い日本社会の描写を完全に見逃しているダメなレビューにしか思えなかった。社会科学

                                    映画『誰も知らない』レビュー - 徒然なる備忘録
                                  • 「プペル」で話題の西野さんへの1つの疑問 - マジ吉TUBEブログ

                                    ご無沙汰してます、マジ吉です🤩 最近、なにかと話題になってるのが 映画 「えんとつ町のプペル」 僕はまだ見たことないのですが、 夢を信じぬく少年とそれに賛同する仲間たちの友情、冒険、希望のストーリー ってレビューで見たことあるんです。 観客動員100万人突破! 興行成績14億円突破など 大ヒットを飛ばしている本作品の作者といえば、、 西野亮廣さん! 芸人や絵本作家、クリエイターなど様々な顔を見せる多才な方ですね🥳 ただこの作品、巷では内容というより、、、 チケットの売り方や宣伝で話題を集めてるみたいなんです。 調べてみると、、、 ・西野さんのオンラインサロンの会員に映画のチケット、台本を複数買ってもらい、 会員は知人、友人などに自分が既に所有している チケットを自分の決めた金額で売る。 ・「この映画の素晴らしさをもっと広めねば」と 西野さん自ら全国の劇場に赴く。 というよう部分が批判、

                                      「プペル」で話題の西野さんへの1つの疑問 - マジ吉TUBEブログ
                                    • 異世界ファンタジーアニメのOPっポイヤツをワンカットでやってみた【アニメOPっポイヤツ】

                                      架空のTVアニメのOPっポイ映像をつくるポイヤツ 今回は「異世界ファンタジー編」です! ☆本編のあとに観ていただきたい、役者が必死に走り回るメイキングはこちら!☆ https://youtu.be/gjWdn7eQqok この動画が良い!と思っていただけたら【高評価】押してください! 作品づくりの参考にさせていただきます 少しでも面白いなと思っていただけたら【チャンネル登録】お願いします! ■チャンネル登録はこちら!■ http://www.youtube.com/channel/UCtv7hmU9be2jMDPbRSi16GQ?sub_confirmation=1 ◆他にも様々な アニメOPっポイヤツ 創ってます◆ https://www.youtube.com/playlist?list=PLwLXU0Y1oH5-9tXFyx_6yg985V-KXwI12 〇Twitte

                                        異世界ファンタジーアニメのOPっポイヤツをワンカットでやってみた【アニメOPっポイヤツ】
                                      • 「この世界の片隅に」も!映画好きアーティスト5人が2016年のベストムービーをガチ語り!

                                        Base Ball Bearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回は、12月31日にJ-WAVEで放送されるハマ・オカモトがMCを務める年越し番組に、みんなの映画部のメンバーが出演した収録の模様を一部を再構成し、先行してお届けします! 活動第31回 特別編[前編] 参加部員:小出祐介(Base Ball Bear)、福岡晃子(チャットモンチー)、世武裕子、オカモトレイジ(OKAMOTO’S)、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S) 顔が引きつりながら泣いて、腿が痙攣した ハマ こちら「J-WAVE YEAR END & NEW YEAR SPECIAL TIME FOR MUSIC」、みんなの映画部特別編です。今月は2016年映画総まとめとして、J-WAVE特番をかねて今年1年の映画をみんなでざーっと振り返っていこうと思います。ど

                                          「この世界の片隅に」も!映画好きアーティスト5人が2016年のベストムービーをガチ語り!
                                        • みんなの「◯◯したい」を共有&ToDo管理もできるサービス「Favory」 | ライフハッカー[日本版]

                                          「Favory」はみんなの「◯◯したい」を共有&ToDo管理もできるサービスです。たとえば、「あとで読みたい」「あとで観たい」「あとで行きたい」などとカテゴリ分けできます。ブックマークすると期限を設定でき、ToDo管理としても利用できるところがよいですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まず、Favoryへアクセスしましょう。FacebookまたはTwitterのアカウントでログインできますよ。 たとえば、あとで読みたいと思ったウェブページをブックマークとして登録してみます。上記のようにURLを指定すると、タイトルとそのサイトのスクリーンショットが表示されます。あとはメモと期限を入れればOK。 このように他人が登録したものも一覧で確認できます。あとで読もうと思っても、ぐずぐずしちゃう方はToDo管理もできるFavoryを使ってみてはいかがでしょうか。 Favory (カメきち)

                                            みんなの「◯◯したい」を共有&ToDo管理もできるサービス「Favory」 | ライフハッカー[日本版]
                                          • 手相観の日笠雅水さんの人生を変えた、ジュリーの“黄金の人差し指”。 | くらしにいいこと | クロワッサン オンライン

                                            “あの瞬間”があったから今の私がいる、と日笠雅水さんは断言する。 それは地元、岡山・倉敷の中学に通っていたころ、夏休み明けの教室で友だちからザ・タイガースが載った芸能雑誌を見せられて、「誰がいい?」と聞かれるもメンバーの顔もわからず……という出来事があったあと。たまたま観ていたテレビの画面で歌う沢田研二さん(ジュリー)を目にしたときだった。 「突然、沢田研二さんがアップで“君だけに〜”と歌いながら、振りで手をこちらにかざして指をさしていて。その瞬間、人生のツボを全部押された、というか。そのときの衝撃が、私の人生を変えたわけですよ」 ザ・タイガースの「君だけに愛を」という曲で、沢田研二さんがサビで“君だけに〜”と歌いながら指さすポーズは、当時“黄金の人差し指”の異名で呼ばれた。それが画面を通して自分をさした、その瞬間に日笠さんは「私が行く場所は“あちら側”なんだ」と確信した。 そこから、音楽

                                              手相観の日笠雅水さんの人生を変えた、ジュリーの“黄金の人差し指”。 | くらしにいいこと | クロワッサン オンライン
                                            • ほぼ日刊イトイ新聞 - あのひとの本棚。

                                              5冊目は、すいません自分の作品です(笑)。 映画の原作という形で クランクアップして映画が全部できてから クールダウンしたのちに書きました。 文章という利点を活かして、 登場人物の心情を深くまで書き込みましたね。 文章ならいくらでも書けますから。 だから、映画にない部分がかなり出てきます。 あれも書きたい、これも書きたいと いろいろ書いてたら380ページにもなっちゃいました。 角川の編集者の方にせかされながらですけど(笑)。 以前、『図鑑に載ってない虫』のときに 原作本を書いてるんで、 そのときと同じような形で書いたんです。 文章なら「この描写、実際どう撮るのよ???」とか 考えなくていいわけですからね。 文章では映画以上に無責任になれるじゃないですか。 「アリ1万匹」出したければ 「アリが1万匹」って書けばいいわけです。 でも、実際に1万匹撮るとなったら、 どれだけ大変かってことはよく知

                                              • Youtubeで映画をレンタルしてiPadで観てみよう(iOSユーザー向け) - あざなえるなわのごとし

                                                YouTube Google, Inc. 価格: 0円 posted with sticky on 2013.12.5 Youtubeで映画レンタル(有料)出来る。 でもiPhoneとかiPadユーザーは、映画レンタルするならiTMS使うからあまり使ってないのかも知れない。 ところがYoutubeの方にはあるけどiTMSには無い映画って言うのもあって利用の意味はある。 ググってもざっくりした記事しか見つからないので書いてみる。 Androidユーザーには以下、当たり前。 ・Movies - YouTube Youtube映画レンタルのページにブラウザからアクセス。 普段検索してても「300円」だの「400円」だの出てるやつは有料のレンタル。 通常の検索時にフィルタで、結果のタイプ>映画にすれば検索も可能。 まずアカウントにGoogleウォレットにGooglePlayもしくはカードが紐付いて

                                                  Youtubeで映画をレンタルしてiPadで観てみよう(iOSユーザー向け) - あざなえるなわのごとし
                                                • PHPカンファレンス北海道2012に参加してきました | へっぽこクラリネット吹きのサイト

                                                  ちょっとした日記とかだと、Facebookとかtwitterで十分だな〜、と思っている今日この頃。 ずいぶんとブログもさぼってしまいました。。。 2012年4月21日、北海道では初めて、PHPカンファレンスが開催されました。 もともとPHPはそんなに得意ではない(というより、どっちかとゆーと嫌いなw)私ですが、仕事で使うし、今までに触れなかったものに触れて視野を広げる絶好の機会でもあるので、参加してきました。 この日、大きな部屋でのセミナーのメイントラックと、小さな部屋での少人数でのハンズオントラックの2手に分かれての開催で、私はハンズオントラックに参加してきました。 午前中はO/Rマッピング,MVCのフレームワーク“CakePHP”のハンズオン、午後はCMSとしてすっかり定着してきているWordPressのハンズオンでした。 WordPressハンズオンは、最初、満席でキャンセル

                                                  • ニコニコ動画で突然ゲームがっ!! - 一日五時間ニコニコ動画

                                                    雑記あとから観ようと画面だけ立ち上げていたニコニコ動画から突然音がっ!?時報でもないのになぜ??って観てみると…ゲーム??言われるがままにモグラたたきをして結果…3800点とかwww うーん、この突然出てくるゲーム。個人的にはサプライズ的で面白いのですが、賛否両論ありそうですね。

                                                    • 20221002 - here and there

                                                      最近は晴れた日が続いて嬉しい。日中はちょっと暑いくらい。でも朝晩はしっかり涼しくて、ちゃんと秋だなあと思う。街を歩くほんの5分の時間でも、金木犀の香りがふわっと感じられて、この季節は歩くのに一番向いていると思う。まだ香りがあるうちに、金木犀の香りをたどる散歩をしたい。 テーマとなる映画を決めて、その映画について話すちょっとした催しを友人たちとやってみました。今日はウォン・カーウァイの「恋する惑星」。みんな「恋する惑星」を観ているので、このシーンが良かったとか、劇中で流れてくるこの曲が良かったとか、共通で理解しあえる部分もありつつ、一人ひとり違った記憶と結びついていたり、個々で映画にまつわる思い出があったりして面白いなと思った。あと初めて観る人と、すでに複数回観ている人とでは視点がかなり違っているのも良かった。何回でも観れる映画だし、何度観たって新たな発見があるけど、何度観てもこの映画のこと

                                                        20221002 - here and there
                                                      • はてなブックマーク - tomisima::bookmark

                                                        (x)html(1) .mac(1) .net(1) 1000speakers(13) 1101(1) 2ch(31) 300(1) 37signals(2) 893(1) abd(1) aboutme(1) accessibility(1) ack(2) actionscript(51) ad(1) addon(37) adium(1) adobe(12) adon(1) advertisement(1) agile(7) agitation(1) ai(1) air(23) ajax(31) akasaka.rb(1) alan kay(1) algorithm(8) alis(1) amazon(37) amd(2) america(1) amf(1) analysis(1) android(4) animal(2) animation(15) anime(8) apache(56)

                                                        • 紗綾(20)が新作写真集でトップレスのセミヌード姿を披露 GIF動画あり : 健全なアイドル画像速報

                                                          紗綾(20)が新作写真集でトップレスのセミヌード姿を披露 GIF動画あり 2013年11月28日23:00 erokunai コメント:4 12月25日クリスマスに発売される紗綾の写真集で大胆なショットが多数収録されているようです。 紗綾 写真集 『 IS 』 ワニブックス 売り上げランキング: 1,067 Amazon.co.jpで詳細を見る 367: 萌える名無し画像 2013/11/25(月) 18:12:57.89 ID:2W0tA9n90 (・∀・) 368: 萌える名無し画像 2013/11/25(月) 18:14:03.43 ID:4B2Hqq590 >>367 きた~ 371: 萌える名無し画像 2013/11/25(月) 18:32:26.37 ID:C+aprMF4i >>367 素晴らしい 完全ノーブラじゃねえか マジでカメラマンやスタッフは紗綾の乳首見放題だな 37

                                                            紗綾(20)が新作写真集でトップレスのセミヌード姿を披露 GIF動画あり : 健全なアイドル画像速報
                                                          • 赤い公園『アップアップガールズ(仮)!!』

                                                            アイドルVSバンド企画にお呼ばれしまして、 渋谷クアトロにてアップアップガールズ(仮)略して「アプガ」と対決!してきました。 アプガと初めてお会いしたのは、対談企画。 その時は、仙石ちゃんと佐藤ちゃんと小夏ちゃんと関根(あえて呼び捨て)の四人との対談で、 話しやすくて可愛くてキラキラしていて、 初めて会った気がしないほど楽しくて。 その後、メンバー全員にもちゃんとご挨拶できて!! みんな本当に良い子達で、あんなにいじってるのに、 きゃっきゃ笑ってくれるのはアプガちゃんくらいだろなぁと思います。 私達より年下の子もいるのに、 私達に気をつかわせないように柔らかーくいて下さいました。 人としても素晴らしい子達の集まりなんだなぁと思った。 だからずっと、 今日の日をすっっごく楽しみにしてて。 で、やっと迎えた今日のライブ!! もーーーーー!!! めっっっちゃ楽しかった!!!! アプガの熱いステー

                                                              赤い公園『アップアップガールズ(仮)!!』
                                                            • ROCK IN JAPAN ’16 絶対観るべきだったアーティストベスト20組 - ブギー・バックにうってつけの日

                                                              ROCK IN JAPAN ’16 絶対観るべきだったアーティストベスト20組 2016/10/10 2016/11/5 コラム , フェス 僕はいわゆるロキノン厨なので、毎年8月に茨城県ひたちなか市で行われるROCK IN JAPANに全日行っている。ここ5年ぐらい行っている。 バカロキノン厨。 バカなので毎年夏に同じイベントに総額10万ぐらい吹き飛ばしてる。 学ばない。 毎年よだれ垂らしながら10万投げつけてロッキンいってる。 CDJ4日券もロッキンの会場で買ってる。 もうロッキン・オンさんの完全な上客。 エグゼクティブクライアント。 今年絶対観るべきだったアーティスト そんなわけで、今更。 今年のロッキンで観るべきだったアーティストベスト20を発表する。 あれだ。 お願いランキングの今日の占い的なあれだ。 もちろん自分で観た中から選んでいる。 「絶対こっちの方が良か

                                                                ROCK IN JAPAN ’16 絶対観るべきだったアーティストベスト20組 - ブギー・バックにうってつけの日
                                                              • インタビュー 活字で復活! 「ネット2万字」ヒダカトオル(BEAT CRUSADERS)【前編】 | 特集 | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト

                                                                1 ヒダカ、モンキーズと出会う ――まず音楽との出会いなんだけど、最初はモンキーズだったってよく言ってますよね。 ヒダカ:いや、そもそもモンキーズに小学校2年で出会う前に、小学校1年の時はアリスにずっぱまりだったんですよね。谷村新司さんのあの歌世界にやられてたと。これ、意外だとみなさん思うでしょうけど、でも、アリスを通ったから、俺、結構おセンチな曲が多いのかなと、自分では分析してるんですよね。たまにそういうニュアンス、俺ないですか? 歌い方とか。だから、チンペイ(谷村新司)の物真似して、ちっちゃい頃から「ウォ~」とか「ありがとう!」みたいなことやってたから、そういう歌い癖とかしゃべり声になったんじゃないかと思う部分もあります。 ――なるほどね。そのアリスからいきなり洋楽のモンキーズには、どう移行したの? ヒダカ:ものすごい裏切りですよね(笑)、これ、当時のニュー・ミュージッ

                                                                • 映画館で観る映画 : 大根仁のページ - ライブドアブログ

                                                                  企画の大決定もキャストの大決定も無いままずっと脚本を書いている。 思えばちょうど去年の今頃もまったく同じ状況で脚本を書いてた。 その時は、一人きりでずっと怒りながら書いてたが今は違う。 廻りにたくさん人がいる。 なので、心情的には楽なのだが困ったことにオレは何かやる時に 「怒り」が無いとどうにも回転が悪い。 なんか欲しいなー、ムカつくこと欲しいなーと思ってたら・・・あった!! そんで「ソーシャル・ネットワーク」観て、超やる気出た!! 100%自分が悪いのに、酷いことして酷いこと言ってんのに 彼女にフラれた怒りのパワーでフェイスブックを開発するマーク・ザッカーバーグ。 まあさすがにオレはもう中年なので女の子にフラれたとかじゃないが 自分で招いたくせに、何ひとつ悪くない相手のせいにして勝手にやる気を出している。 オレの中にも小さなザッカーバーグがいる。 負けねえ。超おもしれえの書いてやる。超お

                                                                  • Netflixオリジナルドラマ「火花」白石和彌×沖田修一インタビュー - 映画ナタリー 特集・インタビュー

                                                                    映画ナタリー Power Push - Netflix「火花」 白石和彌×沖田修一インタビュー ハリウッドとも戦える小さな世界の豊かさ Netflixオリジナルドラマ「火花」全10話が現在、世界190カ国で配信されている。第153回芥川賞を受賞した又吉直樹(ピース)の同名小説を、総監督の廣木隆一をはじめとする5人の監督が実写化。林遣都、波岡一喜、門脇麦、染谷将太、田口トモロヲ、小林薫らが漫才の世界で生きる若手芸人と、彼らを支える人々を演じている。 映画ナタリーでは又吉と親交の深い西加奈子へのインタビューに続き、監督を務めた白石和彌(3話、4話)と沖田修一(5話、6話)の対談を実施。出会いのエピソードや互いの監督回の印象、世界配信への思いなどを率直に語ってもらった。なお、お笑いナタリーでは廣木へのインタビュー、林、波岡らによる座談会などを掲載中。あわせてチェックしてほしい。 取材・文 / 伊

                                                                      Netflixオリジナルドラマ「火花」白石和彌×沖田修一インタビュー - 映画ナタリー 特集・インタビュー
                                                                    • カンニングという名の階級闘争/映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ

                                                                      ■バッド・ジーニアス 危険な天才たち (監督:ナタウット・プーンピリヤ 2017年タイ映画) 超秀才少女を中心とした高校生グループによる大規模なカンニング事件を描く青春クライムドラマである。物語は中国で実際に起こったカンニング事件をモチーフにしているという。そしてこの映画、タイで製作された作品なのだ。 物語の主人公の名はリン(チュティモン・ジョンジャルーンスックジン)。優秀な頭脳を認められ名門高校に特待生として迎え入れられた彼女だが、家計の苦しさをいつも憂いていた。ある日、已むに已まれず親友であるグレース(イッサヤー・ホースワン)のカンニングに手助けしてしまった彼女は、その手際の良さを知った金持ちバカ学生パット(ティーラドン・スパパンピンヨー )に高額の報酬と引き換えに集団カンニングを要請される。家計の足しにと引き受けてしまったリンだが、カンニングビジネスは見事に成功、そして遂にアメリカ留

                                                                        カンニングという名の階級闘争/映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
                                                                      • 朝から大失敗(T . T) だと思ったけれど? - 「今」を大事に生きていく

                                                                        今朝8時。 テレビをNHKに合わせて朝ドラを観ました。 8時は大好きなラビットが放送されるので 朝ドラはNHK+であとから観ることも多いけど 昨日から始まった朝ドラがこれまた魅力的で 今日はリアルタイムで朝ドラ視聴を選択。 朝ドラが終わり 今朝の地震の情報を見るために ニュースをいくつか観たあと 8時22分にチャンネルを ラビットに合わせました。 そしたら な、なんとー。 画面に私の大好きな千鳥のふたりが。。。 きゃーーー失敗したーーー(ToT) 千鳥が出演するなんて知らなかったーー。 8時から観たかったーー。 朝から大失敗です。 ガックシ。。。 本気でショックを受けました。 でも ビリビリ椅子取りゲームをしている千鳥は観れたし それだけで幸せ。 そうだそうだ! 観れた観れた! 笑えた笑えた! ふたりのおもしろさが私をニコニコにしてくれた。 千鳥はふたりの仲の良さが お笑いに滲み出ている感

                                                                          朝から大失敗(T . T) だと思ったけれど? - 「今」を大事に生きていく
                                                                        • Evernoteでブルーレイ・ディスクを管理する

                                                                          メディアの管理はいつも大変 好きなテレビ番組を録画してあとで観るというライフスタイルはビデオレコーダーのおかげです。 VHSテープの時代は120分テープの中にいかにきっちり録画するかが大変でした。たまに120分以上の番組を録画しなければならないような場合は、3倍モードで画質を落としたりして苦労したものです。 やがてハードディスク・レコーダーが普及し、保存しておきたい番組はDVD-R、DVD-RAM、そして今ではハイビジョン映像をブルーレイ・ディスクにダビングして保存するのが当たり前の時代になっています。 VHSテープでもブルーレイ・ディスクでもそのままにしておくと中に何を録画したかわからなくなってしまうようなことはないでしょうか?これらのメディアはとにかく数が多くなることが悩みの種です。 ラベルで管理する VHSテープでは背中にラベルを貼って手書きでタイトルを書いたりしたものですが、私は字

                                                                            Evernoteでブルーレイ・ディスクを管理する
                                                                          • WEBアニメスタイル_もっとアニメを観よう

                                                                            ―― じゃあ、後半戦に行きましょう。結城さんのベスト20です。 ●結城信輝(アニメーター)の選んだ 「このアニメーターを観るならこの回を!」 ▼荒木伸吾・姫野美智 『UFOロボ グレンダイザー』 25話「大空に輝く愛の花」(ナイーダ) 63話「雪に消えた少女キリカ」 『惑星ロボ ダンガードA』 42話「異星人ノエルの微笑み」 『魔女っ子メグちゃん』 33話「サターンの使者」(ローザ) 72話「さようなら メグちゃん」(最終回) 『花の子ルンルン』 1話「ふしぎな訪問者」 ▼小松原一男 『宇宙海賊 キャプテン ハーロック』 34話「銀河子守歌」 42話「さらば宇宙の無法者」(最終回) ▼杉野昭夫・出崎統 『あしたのジョー』 『家なき子』 51話「最終回 新たな旅立ち」 『宝島』 「第25回 潮風よ、縁があったら また逢おう」 「第26回 フリントはもう飛べない」(最終回) 『エースをねらえ!

                                                                            • 2011-01-31

                                                                              2011-01-31 - 臨川庵の反故紙#p1 下に関連して思い出した。劇場版クラッシャージョウでロキがアズマジロをレイガンでバラバラにしてゆくシーンが、やりすぎな残虐描写なのか、ロキの鬱屈した感情の暴発の演出なのかってことでちょっと論点になったことがあったような気がする。人がゴミのように次々死んでゆくあの映画で問題にするのがそこかよ、って思わないでもないけど、カワイイものが壊される穢されるのには強く反応する回路がひとにはあるのかもね。 はてなブックマーク - 「魔法少女まどか☆マギカ」に感じた断絶の話 - エネルギー吸収と発散 虚淵耐性wwwワロタwww ※欄の自称現実主義者みたいなのもたいがいヒドいが、ブコメにもちらほらいけすかない優越感ポーズが炸裂しとるわ。 まあおれもハートキャッチの一話でムーンライトが爆死し(たように見え)たのにはショック受けたよ。セーラームーンとかはわりとキレイ

                                                                                2011-01-31
                                                                              • 少しの間、忘れたくないことをお知らせしてくれるアプリ「Due」 | ちらかりベクトル

                                                                                keitotannerです。 今回ご紹介するのはアプリ 「Due」です。 このアプリは シンプルなタイマーアプリですが、いい意味で「しつこい」リマインダーです。 いい意味ですよ。 もともとインストールされているアップル純正の「時計」アプリでもタイマー機能は ありますが、 ・毎回、時間をいちいち入力しなおす必要がある ・スヌーズ機能がない ・アイコンにバッジが表示されないので分かりにくい という不満がありました。 これらを一気に解決してくれて、シンプルで見やすく、軽快なアプリが「Due」です。 Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム 1.8.3(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 現在の価格: ¥450(サイズ: 22.4 MB) 販売元: Phocus LLP – Phocus LLP リリース日: 2010/09/15 iPhone/iPa

                                                                                • 三浦しをん「暗黒に輝いているみなさんの姿を観てほしい」―映画『光』公開記念!三浦しをんさん・大森立嗣さんトークイベントレポート | ブクログ通信

                                                                                  こんにちは。ブクログ通信です。 今週2017年11月25日(土)から公開される、原作・三浦しをんさん、監督・大森立嗣さん、主演・井浦新さんによる映画『光』。三浦しをんさんの作品の中でも人気の高い異色作が、監督・大森立嗣さんの手によりついに映画化されることになりました。 去る10月27日(金)、秋葉原での特別試写会後に行われた三浦しをんさんと大森立嗣さんのトークイベント。お二人が原作・監督としてタッグを組むのは、『まほろ駅前シリーズ』から3度目なのだそう。今回、ブクログ編集部はそのトークイベントに潜入し、そこで交わされた貴重なお話を独占公開させていただきます! 大森「映画化したいって気持ちが湧いてくるんですが、簡単にそんなこと言い出せないような、怖い小説だった」 三浦「監督に『光』を読んでくれ、そして撮ってくれって、ずっと念を送っていたんで、それを感知なさったのかもしれない」 大森立嗣さん(

                                                                                    三浦しをん「暗黒に輝いているみなさんの姿を観てほしい」―映画『光』公開記念!三浦しをんさん・大森立嗣さんトークイベントレポート | ブクログ通信