並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 861件

新着順 人気順

うどん アレンジの検索結果201 - 240 件 / 861件

  • 【いろり山賊】山口県おすすめグルメ+お土産を出身者が教えます【ジョリーオックス】 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、山口県出身ライターの神田(こうだ)です。 みなさんは山口県の名物って何か知ってますか? まず挙げられるのがふぐですが……というかふぐ以外のイメージって無いかもしれませんが……山口県にはふぐ以外にもおいしいものがいっぱいあるよ! 山口県の西側にある角島。きれいなので県民は免許とったらみんなここに行く ということで今回は、私が慣れ親しんだおすすめ山口グルメを10個紹介します。 お店からお土産までまんべんなくお届け! 山口県のローカルチェーン店や全国的にも珍しいお店など紹介しています。私は県の中心地域の周南市出身なので、県の真ん中あたりのお店が多めです。レッツゴー! ☆今回紹介する個人的イチオシ山口県グルメ10選☆ <グルメ> ・県内複数・どんどんの「肉うどん」 ・岩国・いろり山賊の「山賊焼き」 ・下松・紅蘭の「牛骨ラーメン」 ・徳山・赤鬼の「焼めん」 ・徳山「ジョリーオックス」の「

      【いろり山賊】山口県おすすめグルメ+お土産を出身者が教えます【ジョリーオックス】 - イーアイデム「ジモコロ」
    • ブッコメの拓・3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 はてなブックマークを使った新たな試み、好評につき3回目! ・この記事について ・【ブログ部門】やるからには目標は掲げておいた方がいいっていうお話 - いいね!は目の前にあるよ!・ブコメ ・袋麺でなんちゃって麻婆焼きそば の作り方(レシピ)サッポロ一番みそラーメンを仙台B級グルメ風にアレンジ - おっさんZARUのズボラ飯・ブコメ ・私もきっと厄介です。 - 口から出まかせ日記【表】・ブコメ ・「書きたいこと」を書き続ける - 30代童貞こじらせ男の記録 ・ブコメ ・【クイズ有り】待ちに待ったチートディに食べたものは・・・ - ほんの少しだけ楽しく・ブコメ ・おそらく、この引きこもり専業主婦の人間不信は多分一生治らないです - みつきの人生レシピ・ブコメ ・スーパーで「生きくらげ」を見つけた。乾燥より生の方が簡単、美味しい。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆

        ブッコメの拓・3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 「そうめんはもう茹でないでください!!」女将の戦後体験から生まれた調理法に「目から鱗です」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

        「そうめんはもう茹でないでください!!」という衝撃的なツイートが22万近くのいいねを集め、注目されています。投稿したのは、作家・名古屋めし料理家のSwind/神凪唐州(@swind_prv)さん。 【動画】女将直伝「くっつかない・固まらぬ」そうめんの茹で方 ツイートは「深めのフライパンにお湯を沸騰させ、そうめんを入れて10秒だけかき混ぜたら火をすぐに止めてフタをするだけ。数分後にはちゃんとそうめんになっています! 沸騰させ続けるよりもヌメリが少なく、つるんと美味しい仕上がりに 何より、暑くないのが良いです!!」と続けています。 リプ欄には「真夏のクソ暑い台所で吹きこぼれないように棒立ち待機しなくていいとか、、、。ありがとうございます。有効活用しますね」「なるほど!吹きこぼれる心配がないのがいいな!あれの始末がめんどーなんだよなー いっつも」「暑くないしガス代節約になるし放置中に天ぷら揚げら

          「そうめんはもう茹でないでください!!」女将の戦後体験から生まれた調理法に「目から鱗です」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
        • 不登校 "futoko"も国際語に&富士そば×肉骨茶(バクテー)&ビーツウォーカーの夜明け - ベルギーの密かな愉しみ

          雑記その4. 悲報!不登校 "futoko"も国際語に。 せわしない年の瀬、続けてブログ書こうと思ってもパソコンの前に座る時間がなかなか取れない(苦笑)。皆さまもお忙しいことと思います。お時間のある方だけ雑記の続きにおつきあいください。 前回の記事学校給食がせつない &本場のシュクメルリ &ジョージア大統領の名はサロメにいただいたコメントはどれもこれもすばらしいのだが、その中から一つ、bg4kidsさま こんな給食では、昔のように給食が学校での楽しみの筆頭にはなりえないですね。食事は幸せを感じる時でもありコミュニケーションの場である。充実した給食は、不登校など学校の問題緩和にも貢献しそうなものだけど… 深く共感する。子どもたちの社会も問題が山積み。せめて給食が美味しくて楽しみにできるものだったらどんなにいいかと思う。「不登校など学校の問題緩和にも貢献しそうなもの…」おっしゃる通り、解決は無

            不登校 "futoko"も国際語に&富士そば×肉骨茶(バクテー)&ビーツウォーカーの夜明け - ベルギーの密かな愉しみ
          • はてなブログ10周年特別お題「好きな楽曲10選」の話。 - sun_ek2の雑記。

            目次。 目次。 はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 「好きな楽曲10選」 Paint It Black / The Rolling Stones again / YUI Bad Apple!! feat. nomico / Alstroemeria Records (東方Project) 天ノ弱 / 164 feat. GUMI モザイクロール / DECO*27 feat. GUMI 裏表ラバーズ / wowaka (現実逃避P) feat. 初音ミク 「F」 / マキシマム ザ ホルモン KiLLiNG ME / SiM Wait and Bleed / Slipknot 【僕の人生の指針歌】Motorbreath / Metallica この文章を読んで、面白い!役に立った!...と思った分だけ、投げ銭していただけると嬉しいです。 ofuse.me 【宣伝】ギターも歌も

              はてなブログ10周年特別お題「好きな楽曲10選」の話。 - sun_ek2の雑記。
            • 【北海道ニセコバブル】現地住民が明かす「おにぎり1000円」の物価高騰よりも深刻な問題(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

              “ニセコバブル”とも称される北海道・ニセコでの物価高騰が話題になっている。冬のスキーシーズン中、多くの海外観光客が訪れる飲食店の看板には、「おにぎり1個1000円」、「天ぷらうどん2000円」などとある。ただ、現地住民はこうした値段設定よりも、海外観光客の出すゴミや素行の問題に頭を悩ませているようだ。盛り上がるニセコバブルの裏で何が起きているのか──。 【ニセコ現地写真22枚】「チョリパン」1000円、「すしサーモンドッグ」1100円…、ニセコ価格で販売されるフード。一方で、路上にはたくさんのゴミが… 「知り合いが酔っ払いに車を蹴られた」 X(旧ツイッター)でニセコの情報発信を行なっている「もりりん」さんはニセコに住み始めて3年目。現地の状況についてこう話す。 「最寄りの倶知安駅はごく普通の街並みなのですが、車を15分くらい走らせてニセコに入ると、雰囲気がガラッと変わります。お店の看板はほ

                【北海道ニセコバブル】現地住民が明かす「おにぎり1000円」の物価高騰よりも深刻な問題(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
              • 冷凍焼き鳥の親子丼 - 赤い羽BLOG

                ふと親子丼が食べたくなって、おつまみ用の冷凍の焼き鳥を使えるのではと思い 電子レンジ調理だけで簡単に出来る本格風な親子丼を作ってみた。 自分でもここまでのクオリティーになったのは驚きを越え、感動に近いものがあって 贔屓目無しでもレトルトを数段上回り、コンビニ並みかそれ以上になっていると思う。 以前は休日にする料理が趣味であったり、ストレス解消としても役立っていたけど 食生活を見直すダイエットを始めてから、料理らしいことはあまりしなくなってしまい どうやら料理ネタの記事は昨年夏のコーヒーゼリー以来になったらしい。 冷凍の焼き鳥はお酒のおつまみとして購入している、伊藤ハムの炭火焼やきとり。 冷凍特有の臭みをほとんど感じず、これに出会ってからコンビニで買うことは無くなった。 自宅からは若干距離があるけど、オーケーに行けば必ずまとめて購入していて 5本入り200グラムでオーケー会員価格は300円ぐ

                  冷凍焼き鳥の親子丼 - 赤い羽BLOG
                • 埼玉県に告ぐ【第158弾】5月第2週一挙大公開。(20220509~20220513) - おっさんのblogというブログ。

                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第158弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 5月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第157弾で2022年5月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年5月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、 dorifamu (id:dorifamu)様、KONMA08 (id:konma08)様 、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありが

                    埼玉県に告ぐ【第158弾】5月第2週一挙大公開。(20220509~20220513) - おっさんのblogというブログ。
                  • 春菊を使ったレシピある?春菊と柿の白和え! - おとくな生活を目指す雑記ブログ

                    こんにちは。まるです。 今回は春菊を使ったレシピある?春菊と柿の白和え!を ご紹介します。 ぜひお試し下さいね。 春菊を使ったレシピ 春菊を使ったレシピある?春菊と柿の白和え! 材料 (作りやすい分量) 調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 春菊を使ったレシピ 春菊ってどうやって食べますか? すき焼き、うどん、胡麻和え くらいしか浮かばない…。 今回ご紹介する春菊と柿の白和えは そんな私に救いの手を差し伸べてくれた1品です。 旬の春菊と柿を使った白和えのやさしい味に 季節を感じてみませんか? ぜひお試しくださいね。 春菊を使ったレシピある?春菊と柿の白和え! すり鉢不要で、簡単です。 ご紹介しますね。 材料 (作りやすい分量) 木綿豆腐   1丁 春菊     1把 柿      1個 人参     1/3本 調味料 すりごま   大さじ2 醤油     小さじ3~4

                      春菊を使ったレシピある?春菊と柿の白和え! - おとくな生活を目指す雑記ブログ
                    • そうめん業界に“巣ごもり”特需 売上増も生産者困惑(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

                      新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり消費などで、長崎県南島原市特産の「島原手延べそうめん」の需要が増加している。相次ぐ災害に対する家庭内備蓄用としても注目される。一方でニーズが高まる夏本番を迎える中で増産は難しく、生産業者は頭を抱えている。 全国乾麺協同組合連合会(東京)によると、2月以降の外出自粛の高まりを受け、肌寒い時期に適したうどん、そば、中華麺の需要が増加。春先以降は、そうめんの動きも活発化した。産地や業者によって異なるが、6月までに乾麺全体で前年比10~20%の売り上げ増で推移しているという。 全国的に頻発する自然災害の影響も大きい。農林水産省は「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」でそうめんなど乾麺の備蓄を推奨。同連合会は「乾麺は賞味期限が1~3年の物が多く、安価で家庭で備蓄しやすい」と分析している。 島原手延べそうめんを手掛ける麺商「ふるせ」(南島原市有家町)の古瀬智裕

                        そうめん業界に“巣ごもり”特需 売上増も生産者困惑(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
                      • 【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常

                        今回は写真多めの記事です。 www.21120903.tokyo 上記記事で語ったとおり、私は「藤子・F・不二雄ミュージアム」が大好きです。今回の記事では施設内にあるミュージアムカフェで提供された食事の7年分を一挙に貼り付けていきます。 全て自分(もしくは友人)が注文して食したもので、ネットからの転載などは一切含んでいません。また、もちろんカフェメニューの全部の料理を食しているわけではないため、全体のほんの一部の紹介となります。「昔はこんな料理もあったんだー」といった感じで、主に雰囲気を味わっていただければと思います。 それでは、はじめます。 カフェメニュー ジャイアンシチュー チンプイのパンケーキ 畑のレストランシリーズ ドラえもんのジャンボバーベキュー 海底鬼岩城ポセイドン冷やしまぜ翡翠めん 大魔境プレート ~ヘビー・スモーカーズ・フォレスト仕立て~ ジャイアンとカツ丼 コロ助カルボナ

                          【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常
                        • 【ブログ開設1周年】病気系ブログを1年運営してみて、今のブログの状況や『よかったこと』を振り返ってみました。 - 食べるをいかすライオン

                          こんにちわ、胃全摘ブロガー あおさん(@aosan)です。 明日、3月29日でブログを開設して1周年になりました。 良く続いたなと思います。 このブログを始めたきっかけは、胃がんによって胃全摘したという経験、術後の生活の変容、そして術後の経過、回復の過程など、手術前に私自身が悩みに悩んだことと同じように悩まれている方々へ、情報発信をすることが目的でした。 紆余曲折はありながらも、当初の目的からはぶれずに現在も運営できていることに、読者のみなさまがたをはじめ、Twitterフォロワーのみなさまに感謝いたします。 ありがとうございます! 今日は現在のブログの状況、ブログのカテゴリー構成など過去の記事に触れながら、またブログをやっていてよかったな~と思った出来事などを最後にまとめたいと思います。 1年経過した現在の状況 このブログの構成 術後の後遺症と対策に関すること 自宅で食べている食事に関す

                            【ブログ開設1周年】病気系ブログを1年運営してみて、今のブログの状況や『よかったこと』を振り返ってみました。 - 食べるをいかすライオン
                          • 埼玉県に告ぐ【第58弾】6月第4週一挙大公開。(2020622~20200626) - おっさんのblogというブログ。

                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第58弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 6月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第57弾で2020年6月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue タコスカ (id:kefugahi) 様、冴島唯月 (id:ohitorisamazanmai)様、 KONMA08 (id:konma08)様、 Pちゃん (id:hukunekox) 様、たまパパ (id:tmja)様、dorifamu (id:dorifamu)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。ネタ料はツケでお願いします。

                              埼玉県に告ぐ【第58弾】6月第4週一挙大公開。(2020622~20200626) - おっさんのblogというブログ。
                            • 節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                              荷物が届きました 荷物が届いてたっすよ!冷蔵らしいっす! ありがとう。 これ今週から来週の食料品ね。 なんかナチュラルな感じの箱だね。体に良さげ。 農薬や化学肥料を一切使っていない 安全な野菜だよ。 は?またそんな高そうなものを! わが家は食より家具に命かける節約生活っすよね?大丈夫っすか? それがね 数ヶ月続けているけど 大丈夫だったんだ。 月二人で14,000円の食費は変わらず その内容を改善することができた。 今回は節約生活をしつつ 食生活を改善したMS家の話をしよう。 なお、この話は個人的感想です。 このブログの読者さんには うちのような子なし夫婦もいれば 子育て中の方や一人暮らしの方もいます。 生活の優先順位は人によって異なるので その辺をご理解いただけたらと幸いです。 MS家のこれまでの食生活と変化 椅子が大好きで椅子のために 家を建てたMS家。 夫氏も嫁氏の影響を受け 家具が

                                節約生活でも無農薬野菜・無添加食品の食生活は可能?秋川牧園さんを数ヶ月使って実験 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                              • そんなこんなでもう11月だよ!って話。 - おっさんのblogというブログ。

                                如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、今日は11月いっぴ。 1日のことを『いっぴ』って言う? 『ぴっぴ(=うどん)』じゃないよ。『いっぴ』ね。 『いっぴ』とは『月の第1日。ついたち。いちにち。』なので、今日は11月いっぴってことでいいよね。 ってか、1月1日もそうだけど、11月1日も月日が『1』だけでしか構成されてないやん。 まあ、1月11日や11月11日があったりするんだけど、月日が『1』だけでしか構成されるのってなんかめでたくない? え、めでたくない?めでたくない?こりゃまた失礼しました。←このギャグ植木等のをアレンジしたのね。 みんなも使っていいよ。 11月1日って何の日? 11月1日に思うこと(私が)。 編集後記 11月1日って何の日? ってよくあったりするんだけど、ちょっと調べてみた

                                  そんなこんなでもう11月だよ!って話。 - おっさんのblogというブログ。
                                • 我が家の餌をほんのり公開 - 社会不適合の日常。

                                  先日の嫁さんからですが… defectiveness.hatenablog.com 我が家は昔から共働きなので家事は分担してきてますが、基本ご飯作ることが苦ではない嫁がご飯を作り、自分は皿洗いが苦ではないのでこのように分担してます。 ですがこの数年、主夫になってしまった私にとってはこれは一大事(笑) 子供の頃、不登校で誰もいない家でご飯作って食べてましたが結婚後も週一やお酒のおつまみを作ることはずっとやってきていましたが… 毎日献立考えるのは本当に地獄ですね(笑)本当に世の中の主婦さんたちは凄いです…お子さんいるともっと栄養とか考えないといけないので尊敬です。 まず実家が台湾料理屋で自力で調理師学校まで行った(退学しましたが…)嫁さんには絶対にご飯作りでは勝てません( ;∀;) 嫁さんならまだしも自分は人様に公開できるほどの料理ではなく…レシピを公開ということではないのですが我が家はこんな

                                    我が家の餌をほんのり公開 - 社会不適合の日常。
                                  • 結果発表〜!! - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                    昨日のアンケートにお答えくださった方々この場を借りて御礼申し上げます! では早速結果発表させていただきます(^○^)ノ! 第四位 パスタ 1票 私のブログが認知度少ないので、パスタに罪はありませんww だって色んな調理法があって、大人も子供も大好きじゃないですか(#^.^#) 私はよくパスタを食べますが、作る時は簡単にペペロンチーノか、ナポリタンですね、息子が好きだったので。昨夜はグラタンの間に入れてかさまししました(o^―^o) 和風、中華風など様々な味付けにも出来るので大好きです✨ 第三位 ラーメン 4票 もはや日本の国民食と言ってもいいラーメン!九州地方では焼きラーメンがあり、鍋の締めに入れてみたり、インスタントでも多く販売されており、お店ではスープの合わせ方も多種多様で、海鮮、野菜、動物系から取ったトリプルスープを合わせて出すお店もありますよね✨ 私は新潟のショウガ醤油ラーメンが好

                                      結果発表〜!! - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                    • おでんの季節だ!!!! 今すぐ作ろう!!!!【冬レシピ】 - 週刊はてなブログ

                                      寒い〜! おでん食べたい〜〜!! しっかりだしの染みた大根、柔らかくジューシーな牛すじ、ほんのり色付いたホクホクの卵、エトセトラエトセトラ……。 あったかくて具だくさんなおでんは寒〜い冬の頼れる味方です。 王道からちょっとした変わり種まで、今すぐおでんを作りたくなるようなエントリーをピックアップしました! おでんを味わい尽くす 残った卵・大根・煮汁で作る、和風ポテトサラダ おでんにも合う? 「チーズ巾着」 色付き濃いめの「味噌おでん」 あったかい部屋で“冷やし”おでんを 【今回紹介したエントリー】 おでんを味わい尽くす おでん始めました - I AM A DOG OKP(id:OKP)さんによる、冬恒例のおでん作りのエントリーです。一度にいっぱい作ったおでんを、カレーや煮込みうどんにアレンジ。数日かけてさまざまな味を楽しんでいます。 残った卵・大根・煮汁で作る、和風ポテトサラダ おでんの残

                                        おでんの季節だ!!!! 今すぐ作ろう!!!!【冬レシピ】 - 週刊はてなブログ
                                      • ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第5話「アバンのしるし」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」30話「朝倉義景を討て」感想 ・リハビリお絵描記・その4【性転換スペシャル】 ・ボツ案を晒してみる ・パソコンデスクを散らかすアレコレで記事を書く ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月後半~ ・「豆腐」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第6話「獣王クロコダイン」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」31話「逃げよ信長」感想 ・新キャラクターを完成させてみた【暫定?】 ・雑記<ゴールド・エクスペリエンス>【フォロワー/コーンスープ/パスタ鍋/鯨肉

                                          ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                        • 世界一美味しい手抜きごはんの本 - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                          このレシピ本にお世話になっています。 レンジでうどん、 レンジでチャーシュー、 など載っています。 今までブログにUPしてきたお料理の中にも、 この本を見て作ったものが、いくつかあります。 少しアレンジを加えていますが、 これとか、 あれとか、 レンチン肉じゃがも、美味しく出来ました。 お料理が苦手な人でも、簡単に作れますよ! ポイントが高い点は、 このように↑調味料の入れ方が図で示され、 入れるタイミングと量が一目瞭然なところ。 すごくわかりやすいのです。 忙しい人や、私のようなズボラな人々の バイブルとなること請け合いです。 リンク ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです🎀

                                            世界一美味しい手抜きごはんの本 - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                          • どん兵衛を二郎系ラーメンのようにニンニク・アブラ・ヤサイマシマシにできる「マシマシの素」を使ってみた

                                            二郎系のラーメンでニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメを増量する「マシマシ」を、うどんで再現するための「マシマシの素」が2019年11月11日(月)から登場しています。ガッツリ系のイメージが強い二郎系ラーメンですが、うどんでマシマシを再現するとどんな味になるのか、さっそく試してみました。 今だけ!日清のどん兵衛 きつねうどん マシマシの素プレゼント!|日清食品グループ オンラインストア https://store.nissin.com/jp/special/donbei_mashi2/ 手に入れた「マシマシの素」がこちら。 「もやし1つでカンタンアレンジ!」とのことで、マシマシの素を使うためにはもやしを用意する必要があります。 豚脂をベースに、ガーリックペースト、しょうゆなどで構成されています。1袋のカロリーは120kcal。 手順は簡単で、日清のどん兵衛を調理方法の通りに調理したものに、レン

                                              どん兵衛を二郎系ラーメンのようにニンニク・アブラ・ヤサイマシマシにできる「マシマシの素」を使ってみた
                                            • カップヌードルに「つけてみそかけてみそ」をかけてみたら思わず武者震いする激ウマ味噌ラーメンになったでござる!|ガジェット通信 GetNews

                                              カップヌードルに「つけてみそかけてみそ」をかけてみたら思わず武者震いする激ウマ味噌ラーメンになったでござる! 名古屋のご当地グルメには「味噌カツ」「味噌おでん」「味噌煮込みうどん」など、八丁味噌を使ったものがたくさんあります。どれも本当にウマいんですよねえ。名古屋の人は何にでも味噌をつけて食べるなんて話も聞いたことがありますが、あの味噌の美味しさを味わえばその手の大げさな話にも納得してしまいます。 便利な「つけてみそかけてみそ」 そんな名古屋メシの美味しさを全国各地のご家庭でも気軽に食べるための調味料が「つけてみそかけてみそ」(ナカモ)。これをトンカツにかければ味噌カツになりますし、おでんにつければ味噌おでんになるわけです。冷蔵庫にストックしておけば、舌が名古屋メシの気分になったときすぐに味覚だけでも名古屋までビューンと連れて行ってくれるシロモノであります。 でも、これがなかなか一本を使い

                                                カップヌードルに「つけてみそかけてみそ」をかけてみたら思わず武者震いする激ウマ味噌ラーメンになったでござる!|ガジェット通信 GetNews
                                              • どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                日清食品のロングセラー、カップうどん「どん兵衛」にお湯を注いで食器に移し、電子レンジで3分温めると、「別物」の美味しさになるという情報が、2024年1月下旬にX(旧ツイッター)で大きな関心を集めている。 【実際の画像】「透明感」がある?レンチンどん兵衛 カップ容器のまま作る場合とどのような違いが生まれるのか。日清食品に取材した。 ■「本当に美味しくてびっくり!」 調理法をめぐってXでは、「めっちゃ気になる」「今度やってみよう」という声が出ているほか、実践したユーザーの間で、「本当に美味しくてびっくり!毎回チンする!」「確かに食感が違う コシもいつもよりあるように感じた」「やってみたら麺のみずみずしさが段違いで凄かった」「ツルっとして透明感というかツヤがあった」といった感想が広がっている。 SNS上でたびたび話題になる「どん兵衛」のレンジ調理について、日清食品ホールディングスの広報担当者は2

                                                  どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                • 春の河原はおいしい〜草餅DIY編〜

                                                  誰もが一度は食べたことがあるであろう、草餅。その材料は、その辺の道路にも勝手に繁茂しているヨモギだ。 春の河原に野草を収穫しに行き、調理して食べてみた。 森に住まう友人が言った。「春だからって地面から食べものがどんどん生えてくるの面白すぎる」と。 田舎で育った筆者にはわかる。だって、そろそろ祖母の家の裏山にタケノコを狩りに行かないと、タケノコが軒下から畳を突き破ってくる頃だ。タケノコは採るものではない。狩るもの。 狩るもの。 勝手に生えてくるのに、人間がおいしく食べられる草を野草と呼ぶ。デイリーポータルZでは多くのライターが野草を食べてきたが、筆者と編集部の石川さんの2人で調べたところ、意外な食べ物がまだ作られていなかった。 ヨモギを練り込んだ、草餅である。 ヨモギ。言葉の響きだけだと風流だが、実はそこらへんに生えている。渋谷の歩道にも、品川の駅前にも。コンクリートブロックの隙間からでも逞

                                                    春の河原はおいしい〜草餅DIY編〜
                                                  • 埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(5月) - おっさんのblogというブログ。

                                                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 私は『埼玉県に告ぐ【正規版】』で毎日のうどんの写真をアップするという安易な企画で週に1記事賄っております。 こんなやつね。 www.sankairenzoku10cm.blue その記事でうどんの写真とともに、1週間ごとに私自身でうどんにちなんだお題を決めて そのお題に即した『うどんおもしろネタ(パロディーみたいな感じ)』を毎日作って載せています(面白いかどうかは知らん)。 まあ過去記事を見れば同じことが載っているんですが、 そんなん知らんかったが!という方、過去記事を見逃してしまった!という方、はたまた過去記事は見たけど再確認したい!って方のために、 その『うどんおもしろネタ』をここでまとめて紹介するというダブル安易、かつ、自己満足的な企画を

                                                      埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(5月) - おっさんのblogというブログ。
                                                    • 【鍋キューブ】ひとり鍋して ほかほかよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                                                      モラタメでお試し♪ 味の素さんの 【鍋キューブ 鶏だし・うま塩】が届きました。 【鍋キューブ】って鍋料理だけじゃなく 結構いろんな料理に使えるんですって♪ 参考にしたサイト 味の素の公式HP 鍋キューブ♪鶏だし・うま塩♪ みんなで鍋♪ひとりの鍋♪ さっそく食べてみました♪ 鶏だしで満足感♪ 飲みほしちゃいました シンプルなのでいろんな具材に合う♪ 鍋だけじゃない♪いろいろアレンジ♪ 4個いり×10袋 おわりに 鍋キューブ♪鶏だし・うま塩♪ 【鍋キューブ】は ・鍋つゆの美味しさをギュっとキューブ状した調味料♪ ・キューブ1個でひとりぶん♪ ・鍋にポンと入れて煮込むだけで簡単♪ ・小さくて軽いからお買い物も楽々♪ わたしは【鶏だし・うま塩】を注文しました。 (^v^) みんなで鍋♪ひとりの鍋♪ 鍋キューブは、1個がひとりぶん♪ 家族や友人と一緒にみんなで食べるときは 人数分のキューブをポンポン

                                                        【鍋キューブ】ひとり鍋して ほかほかよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                                                      • 埼玉県に告ぐ【第54弾】5月第5週一挙大公開。(20200525~20200529) - おっさんのblogというブログ。

                                                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第54弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 5月第5週。 ちょっと紹介。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第53弾で2020年5月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2020年5月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 たまパパ (id:tmja)様、タコスカ (id:kefugahi) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、KONMA08 (id:konma08)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いしま

                                                          埼玉県に告ぐ【第54弾】5月第5週一挙大公開。(20200525~20200529) - おっさんのblogというブログ。
                                                        • 柔らかすぎるご飯のアレンジレシピ。失敗ご飯を地味ウマなせんべいに - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                          時々やる炊飯の失敗 はあ…ご飯のよいかほりがするっす! 今日も土鍋でご飯炊いてるよ。 ん?なんか焦げ臭くない? 何!? あ…やっちまった… 火加減強すぎて下が焦げて 上がべっちゃべちゃ… 最近土鍋炊飯慣れてきたけど たまにやっちゃうんだよね… このまま食べるんすか? とりあえず 明太子としらすと庭の大葉でごまかす! うーん… 食べれないことはないが 食感が…香りが… どーすんのさ?残った米! 嫁氏にいい考えがある! これ使って おやつ兼トッピング作ろう。 というわけで 今回は柔らかすぎるご飯の アレンジレシピを紹介! 炊飯って奥が深い 皆さんはお米を どうやって炊いていらっしゃるだろうか。 MS家は炊飯器と土鍋の半々。 土鍋で炊くご飯はふっくらして美味しい。 今年から備長炭を使い始めて さらに美味しくなった。 www.mashley1203.com 土鍋で炊くのに慣れてきたけど それでも時

                                                            柔らかすぎるご飯のアレンジレシピ。失敗ご飯を地味ウマなせんべいに - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                          • 丸亀製麺、うどんのテイクアウトを開始。早速、購入してきました。

                                                            テイクアウトメニュー 5月30日からの販売メニューがあるので注意してください。 はにおはこっちのメニューが好き。 テイクアウトしてカレーうどんにチーズ入れたり納豆入れたりと夢は広がります。店内で出来ないアレンジする人も多いと思います。 トッピングもあります。テイクアウトなので家でわかめや卵やとろろ昆布入れて節約する人は頼まなくても良いです。 はにおの行く店は丼食べれないので注文できる店舗が羨ましいです。 おむすびは持ち帰り出来ませんがいなりは出来ます。 天ぷらはこれまでと同様持ち帰り出来ます。

                                                              丸亀製麺、うどんのテイクアウトを開始。早速、購入してきました。
                                                            • 豚肉とねぎとカレーの温かいつけそうめん - 赤い羽BLOG

                                                              豚肉とねぎとカレーの温かいつけそうめん。 本格的に暑くなってからは、ちゃんとした料理をしていなかったが 今回はそうめんのアレンジメニューを作ってみた。 夏は冷たいそうめんが食べたいけど、クーラーがガンガン効いた部屋で 温かいつけ汁で食べるそうめんも結構良かったりする。 そば、うどんには定番的な豚肉とねぎの和風つけ汁と それをベースにレトルトカレーを混ぜて2種類のつけ汁を用意し 物足りなくならない&食べ飽きないをテーマに作った。 用意したのはそうめん、昆布つゆ、豚の小間切れ200g、長ねぎ2本 ほんだし、レトルトカレー、他には水と七味唐辛子。 画角的にネギは大きめに切って下ごしらえ済。 これで3人分ぐらい、カレーはお手製でも何でもOK。 肉や野菜は豚バラや鶏肉、玉ねぎなどでも良い感じ。 水600mlにめんつゆ100mlとほんだしを適量より少し多めに入れた。 出汁感はしつつ、塩辛くならないよう

                                                                豚肉とねぎとカレーの温かいつけそうめん - 赤い羽BLOG
                                                              • 盛岡じゃじゃ麺風 ごま肉味噌そうめん の作り方(レシピ) 盛岡3大麺の1つをそうめんでアレンジレシピ - おっさんZARUのズボラ飯

                                                                材料(2人分) 作り方 ごま肉味噌 盛り付け 実食 こちらの記事を読んだ方へのおすすめ どーも持つべきものは友ですよね、、、ZARUです!! 時期のせいか嬉しいことに そうめんのレシピがここ最近 アクセスが伸びてきてるんですよね〜 もう一品くらいレシピのせたいなあ でもそろそろレシピ思いつかん(^_^;) そうだこういうときは 教えてもらおう!! ってことで料理好きの友達(岩手出身)に なんかないかって相談したんですよ 去年記事を書いた盛岡3大麺の1つ 盛岡じゃじゃ麺 ごま肉味噌が 平打ちのうどんによく絡んで 美味しいんですよ 盛岡では夏の時期これを うどんの代わりにそうめんを使って 作るご家庭が多いとか よしそれだ!! って訳で今回は友人に教えてもらった 盛岡じゃじゃ麺風 ごま肉味噌そうめん を作っていきたいと思います!! 材料(2人分) 素麺       2人前 きゅうり     1本

                                                                  盛岡じゃじゃ麺風 ごま肉味噌そうめん の作り方(レシピ) 盛岡3大麺の1つをそうめんでアレンジレシピ - おっさんZARUのズボラ飯
                                                                • 余ったカレーの絶品アレンジレシピ【リメイクレシピ5選】 - おおまめとまめ育児日記

                                                                  カレーを作ったら次の日もほぼカレーになります。 美味しいからいいのですが、少し飽きてしまうのが本音。 できれば美味しく食べたい… ということでカレーのリメイクレシピを5品紹介します。 一日目のカレーライス カレーリメイクレシピ5品 カレーうどん カレーホットサンド カレーグラタン カレーチーズロールパンサンド 豆乳カレーそうめん 一日目のカレーライス まずこちらが一日目のカレーライスです。 ちなみに今回はキーマカレー。 まさかの普通のカレーじゃない(笑) カレーリメイクレシピ5品 それではさっそくリメイクカレーのご紹介です。 カレーうどん うどんになるのはアルアルですよね。 おだしがきいたカレーうどんが一般的でしょうか?各家庭ごとに味が違いそうですね。 今回はキーマカレーだったので、そのまま茹でたうどんにのせ、たくさんのネギを散らしてみました。 カレーホットサンド 食パンに挟んでカレーホッ

                                                                    余ったカレーの絶品アレンジレシピ【リメイクレシピ5選】 - おおまめとまめ育児日記
                                                                  • 8/25 即席ラーメン記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                    1958年のこの日、世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が日清食品株式会社より発売されました。 かなり歴史が古いんですね。 当時うどん1玉6円だった頃、35円と高価な値段で販売していましたが、熱湯をかけて3分後には食べられるという手軽さがうけて、爆発的ヒットになったそうです。 お湯かけて出来るなんて、すごい発想ですね。 一般的な袋ラーメンなんて、煮なければなりませんからね。 でもそんな簡単にできるラーメンなのに、種類がないんですかね? 他のメーカーでも作らないんですかね? ちょっとスーパー行って買ってきます。 なにかアレンジできそうな材料と一緒にw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                                      8/25 即席ラーメン記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                    • 初めてココイチでスープカレーを食べてみたら、ウマすぎて…

                                                                      ココイチのカレーは、ぶっちぎりというほどではないが、そこそこウマい。普段は別のカレーを好んでいても、ふと急に食べたくなる時がある。 そんなココイチだが、以前「カレーうどん」がカレーライスを超えかねないレベルでウマいという記事を見て以来、ココイチの汁気の多いタイプのメニューがずっと気になっていた筆者。 機会がないまま時間だけが過ぎていったが、2020年12月1日からスープカレーの販売を開始したという情報をキャッチ。気になっていた「カレーうどん」ではないが、スープカレーも汁気が多いタイプだ。うどんがイケるなら、スープカレーもイケるのでは? 食べてみるとしよう。 ・2種類 ということでさっそくココイチへ。スープカレーは『ベジタブルスープカレー(税込み966円)』と『ローストチキンスープカレー(税込み966円)』の2種。どちらもライス付きだ。 ローストチキンの方に ほうれん草を追加したバージョンと

                                                                        初めてココイチでスープカレーを食べてみたら、ウマすぎて…
                                                                      • JAL SKY SUITEⅢ (国際線仕様機材 B777-200ER) ヘリンボーン仕様 フルフラットに 国内線「クラスJ」で…超快適♪ しかし+1,000円 で乗れる?GETするには 上級ステイタス 或いは マイラースキル&テクニック - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                        JAL SKY SUITEⅢ とは? B777-200ER型 本来は 国際線中距離用機材 check inカウンターでは…〇〇募集 機内食は 空弁「立川」”黒米と10種の野菜”健康弁当 遂に初搭乗 JAL 国内線 SKY SUITEⅢへ JAL SKY SUITEⅢ まとめ JAL の「+1,000円でフルフラット」広告に…もの申す ①+1,000円UPGの夢を捨て classJを予約 ②機材変更が予想される便に…ヤマを張る ③普通席⇒当日 空港でキャンセル待ち アップグレード狙い ④classJ仮発券とコロナ特別対応の...合せ技 (番外編) 搭乗前夜に残席表示があれば 種別関係なく早朝先着争奪戦♪ 今旅程では他にもANA JAL 乗り比べ三昧 ちょっと毒吐き JAL SKY SUITEⅢ とは? 2020年、JALにはFOP2倍期間もありましたし 40回以上搭乗しました。後半は、JAL

                                                                          JAL SKY SUITEⅢ (国際線仕様機材 B777-200ER) ヘリンボーン仕様 フルフラットに 国内線「クラスJ」で…超快適♪ しかし+1,000円 で乗れる?GETするには 上級ステイタス 或いは マイラースキル&テクニック - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                        • 丸亀製麺の “中の人” に聞いた「うどんのおすすめアレンジ」が超シンプルで意表を突かれたが…食えば食うほど深い / 2度楽しめる『かまたまかけ』

                                                                          » 丸亀製麺の “中の人” に聞いた「うどんのおすすめアレンジ」が超シンプルで意表を突かれたが…食えば食うほど深い / 2度楽しめる『かまたまかけ』 特集 丸亀製麺の “中の人” に聞いた「うどんのおすすめアレンジ」が超シンプルで意表を突かれたが…食えば食うほど深い / 2度楽しめる『かまたまかけ』 和才雄一郎 2019年7月25日 かまたまかけ。そう聞いただけで、何となく想像がつく人は多いかと思う。漢字で書くと、「釜玉かけ」だ。……どうだろう? 「全然わからない」という人だっているかもだが、引っ張るのもアレなので手っ取り早く答えを言ってしまおう。 『かまたまかけ』とは、「釜玉うどん」と「かけ出汁」を一緒に注文し、最初は「釜玉うどん」として食べつつ、途中から出汁を投入して「かけうどん」として食べる方法である。「名前のまんま」と言われればその通りなのだが、これが何というか、実に奥深い……。

                                                                            丸亀製麺の “中の人” に聞いた「うどんのおすすめアレンジ」が超シンプルで意表を突かれたが…食えば食うほど深い / 2度楽しめる『かまたまかけ』
                                                                          • サブウェイで「パン抜き」カスタマイズ - ほんの少しだけ楽しく

                                                                            前回の記事でクイズを出しました。 いつもなら、恒例のラーメン屋さんに向かうのですが食事制限を誓ったばかり・・・ ラーメンはあきらめ、糖質制限の出来る皆さんご存知のお店へ向かいました。 さて、どこへ向かったでしょうか? ヒント:メニューには無いけどアレンジで作ってもらいます! 「〇〇〇〇〇〇〇〇 の 〇〇抜き」 クイズの回答 サブウェイの「ターキーブレストのパン抜き」でした。 今回は難しかったですね。 皆さんのコメントで凄いオリジナルメニューが考案されましたよ。 是非、メニュー開発の方の目に止まって糖質制限メニューとして提供して欲しいです。 ゴリ(id:kagenogori)さん考案 チャーシューメンの麺抜き それって、チャーシューじゃね って思ってるでしょ? ちがいますよ。 スープに浮いたチャーシューです(笑) 3ぴーくす (id:threepeaks)さん考案 マックシェイクの砂糖抜き

                                                                              サブウェイで「パン抜き」カスタマイズ - ほんの少しだけ楽しく
                                                                            • 一応台湾中にある火鍋食べ放題レストラン『千葉』☆ - 台湾田舎生活!!!

                                                                              こんにちは。あやみんです☆ 以前、よく行っていた火鍋の食べ放題レストラン『千葉』に行ってきました。 【お店の情報】 【火鍋の材料取り放題】 【おかず食べ放題】 【ドリンク飲み放題】 【デザート食べ放題】 【感想】 【お店の情報】 このお店、台湾中にありますが、台北には西門町に一軒しかありません。 平日なので空いていました。 まず鍋を1人1つ選びます。スープは海鮮、薬膳、モンゴル、札幌味噌、チキン、辛い麻辣味、キムチ、トマト、すき焼き、チーズと色々あります。私はキムチ鍋を選択〜。 大人平日、昼夜共に399元+10%サービス料(日本円で約1500円)。そして、誕生月の人は25%OFFになります! ※店舗によって価格が少し変わります。田舎の方が少し安い。✌ ポットには鍋のスープが入っています。私の鍋にはキムチスープが入っていますが、スープを自分で足すとき、違うスープを入れても構いません。 私はよ

                                                                                一応台湾中にある火鍋食べ放題レストラン『千葉』☆ - 台湾田舎生活!!!
                                                                              • パン・ホームベーカリー 目次 - ズボラ主婦の覚書

                                                                                パン・ホームベーカリー 目次 パンカテゴリーを作りました♪パンのレシピを探したいときに使ってくださいね♪ ホームベーカリー歴6年、パンが大好きなのでホームベーカリーでパン作りを楽しんでいます!家でパンが作れると焼き立てをお腹いっぱい食べられますよ♪ ▼使っているのはお手頃価格でパン以外のメニューもいろいろと作れるSiroca(シロカ)のホームベーカリーです♪ シロカ 2斤ホームベーカリー SHB-512(1台) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ▼パン作りには計量が楽になる5グラムずつカットできるバターケースもおすすめ♪ 和平フレイズ カットできちゃうバターケース ST-3005 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング パン・ホームベーカリー 目次 ホームベーカリーを使うコツ・悩みを解決 Siroca

                                                                                  パン・ホームベーカリー 目次 - ズボラ主婦の覚書
                                                                                • とっても簡単で安上がり♪「自家製なめたけ」&アレンジレシピ🍄 - 北海道のだいどころ。

                                                                                  キノコ の保存に自家製なめたけ🍄 つくっていきます 用意するもの つくりかた アレンジレシピ さいごに キノコ の保存に自家製なめたけ🍄 ローカロリーで免疫アップにいいキノコ類をたくさん取り入れるようにしています。 とくにキノコの中でもエノキの登場率は高いです。 我が家ではエノキ→しいたけ→まいたけ→しめじの順。 買い置きしすぎて、気づくと白いふわふわしたものが発生!なんてことをやってしまうこともあるのですが…(--〆) さっとなめたけをつくっておくとそんな事態も避けられます。 キノコミックスをつくって冷凍保存しておくこともありますが、久しぶりに行った業務スーパーでえのきが安かったので自家製なめたけをつくりました。 では自家製なめたけ、つくっていきます。 つくっていきます 用意するもの えのきだけ   200g しょうゆ    大さじ3 みりん     大さじ2 酒       大さじ

                                                                                    とっても簡単で安上がり♪「自家製なめたけ」&アレンジレシピ🍄 - 北海道のだいどころ。