並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 542件

新着順 人気順

うるさいの検索結果281 - 320 件 / 542件

  • 新しい療育先、やめます。 - 世界はうるさいストライプ

    以前ブログで「新しい療育先が決まりました」と報告しましたが… sekaihaurusaisutoraipu.hatenablog.com この療育先(児童発達支援の事業所C)………はじめる前にやめることにしました。 すごく悩んだんですが、まだ登録前というのもあって決断しました。 実は見学に行ったときから少し引っ掛かるところがあったのです…。 それは… 明らかにタロウに対して困っている雰囲気が伝わってきたこと…です。 タロウはよくしゃべります。 だから軽度だと、理解力があると一瞬思われてしまいがちですが… 実は90%以上が独り言で、一方的。なかなかやりとりにならないのです。 「タロウ、これ食べる?」と聞いても「タロウちゃん狐と狸を投げ付ける。」などと意味のわからない言葉を返してきます。 「食べる」と返せることもありますが、基本的には今自分が一番興味のあることを口にしてしまうので「食べる」より

      新しい療育先、やめます。 - 世界はうるさいストライプ
    • うるさいコミュニティノートを非表示にする方法をお探しの方へ。ほぼ完全にシャットアウトする方法があります。それは…

      ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng うるさいコミュニティノートを非表示にしたい、またはブロックする方法をお探しの方へ。ほぼ完全にシャットアウトする方法があります。それは…(続きは次のツイートをご覧下さい) 2023-08-02 18:44:29

        うるさいコミュニティノートを非表示にする方法をお探しの方へ。ほぼ完全にシャットアウトする方法があります。それは…
      • 【波紋】苦情の住民「18年我慢も…廃止はびっくり」 "子どもの声うるさい”『遊園地廃止』巡る問題 長野市「選択肢なく苦渋の判断」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

        市は地元地区に管理してもらうよう協議していましたが、地区からは「現在の状況なら廃止も止むを得ない」と意見があり、市は廃止を決めました。 また、この場所の借地で税金を払い続けなければいけないことも理由の一つとしています。 近隣住民: 「まあ聞こえますよね、でも、別に子どもの声は騒音だという人もいるかもしれないけど、私は別にうるさいとは思っていないから、人それぞれなんでしょうね」 「その方の意見ももちろんなんですけど、ほかの人の意見も聞いてもらえればなと思います」 子どもが児童センターを利用する保護者: 「小学校もあるのでそっちの方は気にならないのかなと。残念、今度からここで遊べるな、いいねと話はしてたので、子どもを持つ親からすると遊び場がなくなっちゃってかわいそうだなと」

          【波紋】苦情の住民「18年我慢も…廃止はびっくり」 "子どもの声うるさい”『遊園地廃止』巡る問題 長野市「選択肢なく苦渋の判断」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
        • ネトウヨ共がうるさいが、共産党への震災募金は正しく使われている。

          ネトウヨ国家に対する天罰である地震が惹起した今、永遠戦犯国・日本を一番救う手立てはなんだ? 潜在的な敵性階層である無学な田舎者共にカネをばらまくことか? 避難所に寝っ転がるルンプロ共に餌付けすることか? 収奪された人民の血と汗である社会資本を直して資本家共を肥え太らせることか? 否!断じて否である! 憎むべき壺ネトウヨ・ナンミョー共を打倒し、資本家共を地獄に突き落とすその日まで、人民の前衛たる栄光ある我が党の前進に全てを捧げることこそが日本を、そして東アジアを、そして世界を救うことに他ならない。 ならば、都市部プチブルの有象無象が投じたカネはすべからく、人民を領導すべき共産党支部の再建と、それを支持する市民、そして政権を奪還するための戦いに投ずるのが当然だろう。そうして初めて悪銭は浄財へと止揚されるのだ。 他に正しい使い道などない。

            ネトウヨ共がうるさいが、共産党への震災募金は正しく使われている。
          • カエルの鳴き声がうるさい訴訟って・・・ - もみじの備忘録

            アマガエル訴訟 2021年5月、東京都板橋区で「アマガエル訴訟」というものがあったそうです。概要はこんな感じ。 原告:隣家の庭の池でカエルが繁殖し深夜まで鳴き声がうるさいと、全カエルの駆除と池の埋め立て求める。 被告:池には6、7匹のアマガエルが生息しているが、オタマジャクシやカエルを外から持ち込んでいるわけではないし、騒音には当たらない主張。 地裁:カエルの鳴き声は自然音の1つ、あえて大きな音をわざと発生させるなど特段の事情がないかぎり、騒音には当たらない。 この話、どう思われます? 自分が思ったことは、まずは「池が埋め立てられなくて良かった」です。池には何を飼ってたのでしょう?金魚かメダカか・・・ 次に、「やっぱりアマガエルか」です。アマガエルは小さいわりにうるせーのです。音量も大きいし、鳴き声も可愛くないし、テンポも速いし。セミに例えるならアブラゼミのような鳴き方なのです。トウキョウ

              カエルの鳴き声がうるさい訴訟って・・・ - もみじの備忘録
            • 足音がうるさいのは歩き方が下手くそ!改善する方法とは?

              家の中でドスドスと音を立てて歩くのは歩き方が下手くそ! 関節のクッションが上手く使えていないから衝撃を吸収出来ずに音が出てしまう。 ドスドス歩かないようにするには歩き方と体の改善が必要。 もちろん、歩き方を変えるだけでも効果はある。 足音をドスドスと立てて歩くのはうるさいだけじゃなくて体にも悪い 直すべきポイントは歩き方や柔軟性ですね。 フローリングに防音マットを敷いておけばいいと思われがちですが 体にも良くないし知人の家を訪問した時にドスドスと足音を立てるのはなんか、かっこう悪い。 ・足音を立てる悪影響とは? 1歩は大した事じゃないけど何万歩、何百万歩と歩いていれば悪影響も出ます。 大きな足音が鳴るのは体の関節、クッションが機能していないからです。 体の衝撃が骨に響くような歩き方をしているので腰痛や膝痛になりやすいし スポーツをしている時など怪我をしやすい歩き方をしています。 かかとから

                足音がうるさいのは歩き方が下手くそ!改善する方法とは?
              • 「足音がうるさい」、マンション「階下のクレーマー」のせいで5000万の部屋を手放した30代女性の悲劇(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。今回はそんなマンション住人3名で座談会をしてもらった。 【マンガ】「一緒にお風呂入ろ」母の再婚相手から性的虐待を受けた女性の罪悪感 ---------- 貴史さん/50代会社役員の男性、都心部・築浅タワマン高層階(約1億円)、夫婦2人暮らし 孝太郎さん/40代会社員の男性、都心近郊・築古タワマン低層階(約7000万円)、家族4人暮らし 香さん/30代会社員の女性、都心郊外マンション(約5000万円)、夫と幼い息子の3人暮らし ---------- 香さん トラブルと言えば、ありがちですが、前に住んでいたマンションで騒音トラブルがありました。そのマンションは5000万円ほどで中古で購入したのですが、住み始めて1年

                  「足音がうるさい」、マンション「階下のクレーマー」のせいで5000万の部屋を手放した30代女性の悲劇(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                • 旅館で寝てたら外で不良が叫んでうるさかった

                  ちょうどその時ふなっしーのモノマネにハマってて「うるさいなっしー!!」って叫んだら静かになった

                    旅館で寝てたら外で不良が叫んでうるさかった
                  • 放デイ探し奮闘記 - 世界はうるさいストライプ

                    昨年9月からはじまった放課後デイサービス探し… ついに、ついに4月から通う事業所が決まりましたー!!!! 長い道のりだったな… ここまでくるのに色んなことがありました…今日はそのお話をさせてください。 と、その前に今朝のタロウ↓ なんだかアンニュイな雰囲気ですな… 最近のタロウは真っ暗な部屋で明かりをともしてゴロゴロまったりするのにはまっています。 いろんなライトを買ってみたけど一番のお気に入りはダイ○ーで300円で売っていたランタン↓ 寝転がりながらこれをひたすらじーーーーーっと見つめています。 ほっとできる時間があるのはいいことだ。 昨日はこのまったりタイムに悪気なく現れたノスケが「ノスケも使いたーい」とライトを奪ってしまい…タロウブチギレ。 玄関に飾ってあったひな飾りをむんずと掴み 「おだいりさーーまとおひなさまぁああああーーーーーー!!!!!」とシャウトしながらぶん投げました… …

                      放デイ探し奮闘記 - 世界はうるさいストライプ
                    • 『選挙カーうるさい問題、令和始まって5年目ですらまったく改善しないの酷いよな』へのコメント

                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                        『選挙カーうるさい問題、令和始まって5年目ですらまったく改善しないの酷いよな』へのコメント
                      • 【体験談】細かくてうるさい上司の心理と対処方法【うざい】 - ゆとりーマンの平日

                        この記事はこんな方向け! ・上司が細かくてうるさくてウザイ! ・上司がどうでもいいことに細かくてストレス ・ウザイ上司とどうやっていっしょに仕事していくべき? どこの会社にも「クソどうでもいいことに細かい指摘と訂正を求めてくるうるさい上司」っていますよね。 いっしょに仕事をしてるとストレスがマッハで溜まるほどうっとうしい!!! しかしサラリーマンで仕事している限りこんな上司に当たることって結構あります… だからこそ、うっとうしい上司への対策を知っておかないとストレスで潰れてしまいます。 安心してください、細かくてうるさい上司は『実はクソ雑魚ナメクジ』。 この記事では私の実体験で学んだことをたっぷり織り交ぜております。 奴らの心理と対処方法を学んで、明日からのサラリーマン生活に役立ててほしいのです! 細かくてうるさい上司の心理と特徴 極度の心配性 不測の事態に弱い 責任逃ればかり考えてる 自

                          【体験談】細かくてうるさい上司の心理と対処方法【うざい】 - ゆとりーマンの平日
                        • 掃除の婆さんがうるさいのだがどうにかならないか - やりたいことをやるだけさ

                          仕事場を掃除している婆さんがいるんです 掃除請負会社から派遣されてる人なんだけど この婆さまがまたうるさくてうるさくて こっちの仕事のことにまで 首突っ込んでくるタイプの世話焼き婆さん 差し出がましいんですけど… から始まって ウチの仕事のことから 組織のことまで文句というか愚痴というかを言ってくる いや、本当に差し出がましいんですけど と言いたいところですけど こっちは聞くだけ聞いて ほっといてるんですが 私の聞き方が上手いんでしょうね 話してる婆さんも 課長さんだったらしっかり聞いてくれてありがとう とか言ってきて、課長じゃないのに。 それからずっと課長さん課長さんって 何かにつけて話しかけてくる こういうのがめんどくさい ちょっとよくしてやったらつけあがるというか 単に話し相手がいないだけなんでしょうけど 格好の話し相手が見つかった みたいな感じでいるんでしょうね 話に付き合ってたら

                            掃除の婆さんがうるさいのだがどうにかならないか - やりたいことをやるだけさ
                          • 鳴き声うるさいと射殺、おんどりの正義求める署名に7万人超

                            【8月18日 AFP】フランスで、鳴き声にうんざりした隣人におんどりが射殺される事件があり、これに抗議するオンライン請願書に7万4000筆以上の署名が集まっている。 【関連記事】おんどりには鳴く権利がある、仏苦情裁判 眠れないと主張した原告敗訴 「マルセルに正義を(Justice for Marcel)」と求める嘆願活動を始めたのは、5月に殺されたおんどり「マルセル(Marcel)」の飼い主、セバスチャン・ベルネイ(Sebastien Verney)さん。ベルネイさんが暮らす人口450人の南部バンジュー(Vinzieux)村では、マルセルの死を受けて動揺が広がった。 AFPの取材に応じたベルネイさんは、「この悲劇に深くショックを受けている」「田舎の生活スタイルは、処罰されない行為による攻撃をますます受けている」と語った。 ベルネイさんの隣人は、マルセルを撃ち殺したことを認めている。動物虐待

                              鳴き声うるさいと射殺、おんどりの正義求める署名に7万人超
                            • 茂木健一郎 on Twitter: "尾身茂さん、相変わらず、国民に「心得」や「行動」を説いていて、うんざり。 検査、ワクチン接種、医療体制などのテクニカルなことをほとんど何もやらないで、生徒指導の教師みたいにあれをするな、これをしろとうるさい。 ローテクの精神論ばかり。 一体何の「専門家」なのか。道徳か?"

                              尾身茂さん、相変わらず、国民に「心得」や「行動」を説いていて、うんざり。 検査、ワクチン接種、医療体制などのテクニカルなことをほとんど何もやらないで、生徒指導の教師みたいにあれをするな、これをしろとうるさい。 ローテクの精神論ばかり。 一体何の「専門家」なのか。道徳か?

                                茂木健一郎 on Twitter: "尾身茂さん、相変わらず、国民に「心得」や「行動」を説いていて、うんざり。 検査、ワクチン接種、医療体制などのテクニカルなことをほとんど何もやらないで、生徒指導の教師みたいにあれをするな、これをしろとうるさい。 ローテクの精神論ばかり。 一体何の「専門家」なのか。道徳か?"
                              • 中国のオタクは「バカ!変態!うるさい!」を「釘宮三連」と呼ぶらしいし、シャナ・ルイズ・ナギ・大河は「釘宮四萌」らしい

                                泉信行 @izumino ちなみにコメントで「釘宮三連で罵ってください」とたぶんお願いされてたのがこちらの玉藻様です リブドル!日本初生配信 ReVdol! 配信中!! showroom-live.com/revdol 2019-07-30 19:53:09 リンク www.showroom-live.com リブドル!日本初生配信 ReVdol! 歌で世界を救うアイドルを目指し活動中の多国籍バーチャルアイドル! この夏限定、SHOWROOMで日本初生配信はじめます! ☆メンバー☆ 李清歌 かつて自分を救ってくれた人のような、「理想のアイドル」になることを夢見るお嬢様。 神宮司 玉藻 日本出身。体は小さいが態度は尊大な、重度の中二病お姫様。 ローズ・バレット イギリス出身。熱しやすく冷めにくい、曲がった事が嫌いで一本気の通った少女。 モーシィ 中国出身。過去に史上最年少で、歌声で世界を救う

                                  中国のオタクは「バカ!変態!うるさい!」を「釘宮三連」と呼ぶらしいし、シャナ・ルイズ・ナギ・大河は「釘宮四萌」らしい
                                • 沖縄に帰省 - 世界はうるさいストライプ

                                  今日から4日間、夫の実家がある沖縄に帰省します。 自閉っ子のタロウを連れて帰るのはとても考えられず、最近は夫一人で帰省していましたが…今回実に4年ぶりに家族で帰省することになりました。(ノスケは初の沖縄) sekaihaurusaisutoraipu.hatenablog.com この4日間は恐らくバタバタなのですでに書き溜めている記事を(できれば1日1回……う~ん…無理かも…)アップしていこうと思っています。 コメント返しなど遅れる可能性があります😣でも必ず返信はします!!! 帰省についての記事はまた帰ってからアップしますね。 11時台の飛行機に乗って行きますが…正直タロウが落ち着いて機内で過ごせるのかいまだに考えると不安で不安で胃が痛いです…(笑)パニックになったらどうしよう…周りの人に迷惑かけないかなぁ……あぁ心配…とっても心配だ~…… でも、楽しみに待ってくれているじいじや、おば

                                    沖縄に帰省 - 世界はうるさいストライプ
                                  • saebou @Cristoforou 日本人なんでこんなに礼儀やルールにうるさいくせに、お偉方の差別発言(たいていの差別発言は無作法極まりないよね?)や犯罪(ルール違反の最たるもの)には甘いわけ?

                                    • No.136 ストレス対処法 うるさいスピーカー購入 - ストレス解消法のブログ

                                      【No.】 136 【ストレッサー】 うるさいスピーカー購入 【内容】    ディスカウントショップでUSBメモリーの音楽が再生できるスピーカーを購入したが、音がうるさくて困ってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  途中で音量調節しても、電源を切るとまた最大音量で再生が始まって周囲の人が驚くので返品返金対応してもらう 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】 昨年末の話になります。ディスカウントショップで、無名のメーカーのスピーカーが税込1100円で山積み販売されていました。同じような仕様の他社製品が4000円程度するので、割安感がありました。さらに、USBメモリーに入っているMP3ファイルを読み込んで再生してくれることが気に入りました。 ちょうど売り場に女性店員さんがいたので、製品保証の件と何でこんなに安いのか質問をしました。保証につい

                                        No.136 ストレス対処法 うるさいスピーカー購入 - ストレス解消法のブログ
                                      • 詐欺メールに「うるさい黙れ」と返信 すると相手から?

                                        セキュリティを強化しようとも、あの手この手で送られてくる迷惑メール。もはや、詐欺業者とのいたちごっこです。 無視するのが一番の対策とはいえ、中にはこんな好奇心を抱く人もいることでしょう。 若干危険ともいえる好奇心を実行に移した勇者が、@CODMOBANANAさん。 詐欺メールに反応した結果、予想外な結末を迎えたといいます…! 一連の流れをTwitterに投稿したところ、大きな反響を呼びました。 詐欺メールに返信した結果 昨今流行している詐欺メールの1つが、宅配業者の不在通知を装ったSMSです。 投稿者さんのもとにも、「ご本人様不在のため、お荷物を持ち帰りました。ご確認ください」という一文とともにURLが記載されたSMSが送られてきました。 返信した先の相手は、メールを送った覚えはないとのこと。それどころか、身に覚えのないメールが 多く送られてきて、困っている状態だといいます。 相手もまた、

                                          詐欺メールに「うるさい黙れ」と返信 すると相手から?
                                        • 「うるさい、早く降りろ」バスに不慣れな母子に…運転手が浴びせた暴言 | 沖縄タイムス+プラス

                                          沖縄県内のバス会社の60代の男性運転手が乗客に「うるさい、早く降りろ」などの暴言を吐いたとして、同社は10日までに「接客業として不適切な対応や発言があった」と認め、乗客とその家族に謝罪した。 乗客は「お前、障がい者か」と非難する言葉もあったとしているが、同社は本紙の取材に「障がい者を非難する言葉は確認できなかった」と説明している。 お前、障がい者か 乗客の50代女性によると、女性と中度の知的障がいがある息子(18)が6日午後、就職が決まった息子の通勤の練習で那覇市内線の路線バスに乗車した。 乗車時の支払いにもたついた際、運転手から「分からないなら聞けばいいだろう」「いいから座れ」と強い口調で言われた。降車時、運転手に名前を尋ねると「うるさい、早く降りろ」「お前、障がい者か」との言葉を吐かれたという。 バス不安がる息子 同日中に家族からの苦情を受け、同社は音声記録を確認。暴言を認め、その場で

                                            「うるさい、早く降りろ」バスに不慣れな母子に…運転手が浴びせた暴言 | 沖縄タイムス+プラス
                                          • セミの鳴き声がうるさいので計測したら予想外の数値だった - 関西 日帰りカメラ旅

                                            今住んでいるマンションのベランダの前に、 まとまった木立があるのですが、 その木立の中で早朝からシャワシャワとクマゼミが鳴いています。 窓を閉め切ってエアコンをかけているのですが、 ガラス戸の隙間からセミの鳴き声が漏れてくるのです。 毎年のことなので慣れてはいるのですが セミの声の大きさには圧倒されます。 鳴くのはオスだけ。 メスを惹き付けるために鳴くそうなので シャワシャワ、ミンミン、ジージーという騒々しい声は オスゼミのラブソングなんですね。 声量において昆虫界最強という呼び声が高いセミですが、 騒音測定アプリで鳴き声を測ると、 60dB~70dB(デシベル)あたりの数値が表示されました。 これは「普段の会話、デパートの店内」と同じぐらいの騒音。 でも、実際にはもっとうるさく聞こえるんですよね。 コンサート会場や高架下と同じぐらいの騒音だと思います。 もしかすると、 何らかの障害でアプ

                                              セミの鳴き声がうるさいので計測したら予想外の数値だった - 関西 日帰りカメラ旅
                                            • 東京五輪はセミがうるさい? 日本の夏の「洗礼」に海外メディアや選手の本音

                                              無観客のはずの東京オリンピックの試合に、「ジリジリジリ」と無数の声がする。日本の夏の風物詩・セミだ。 2021年7月28日の野球・予選リーグにおける日本対ドミニカ共和国の試合。試合開始直後から終わりまで、アブラゼミと思われる鳴き声が響き続けた。日本人にとっては慣れ親しんだセミの声だが、海外の観戦者や選手はどのように受け止めているのか。 米国でもセミが発生しているが 前述の野球だけではない。7月28日のテニス男子シングルス3回戦で錦織圭選手が出場した試合や、7月29日のゴルフ男子第1ラウンドでも、アブラゼミやミンミンゼミのような声が響いている。 ツイッター上では、海外のユーザーから「セミのせいで野球の試合を見ていられない」「五輪野球には世界で最も騒々しいセミが用意されている」「無観客なのでセミの声が響く」と、セミを気にしている様子の投稿が複数見られる。 米スポーツ雑誌記者のクリス・ブンバカ氏

                                                東京五輪はセミがうるさい? 日本の夏の「洗礼」に海外メディアや選手の本音
                                              • 街宣車はうるさい怖いだけではない?その目的と許可や時間と使用曲は | MOBY [モビー]

                                                選挙活動以外の目的で使われるちょっと恐い街宣車 画像:旧日本海軍343航空隊の菅野直大尉が搭乗した紫電改をモチーフにした街宣車 街宣車とは街頭宣伝車の略で、政治活動や宗教の布教活動、企業の宣伝活動のために、大音量で音楽や演説、キャッチフレーズの連呼に用いられる自動車のことを指します。 広義では選挙で各政党や立候補者が使用する選挙カー(選挙運動車)も街宣車の範疇に入ります。 しかし、一般的に街宣車というと、8月15日の終戦記念日や国内政治に大きな動きがあるときに都市部で見かける機会が多い、ボディを白や黒、軍艦色(灰色)、国防色(カーキ色)でペイントし、車体側面に政治スローガンが描かれた車両のことを指すようです。 街宣車を使って活動するのは主に右翼団体(愛国者団体/民族主義者団体)で、いわゆる「街宣右翼」(警察内では「行動右翼」と呼称)と呼ばれる団体です。 右翼団体による街宣車を使った活動は、

                                                  街宣車はうるさい怖いだけではない?その目的と許可や時間と使用曲は | MOBY [モビー]
                                                • 「『電子レンジの音がうるさい』物音に神経質すぎる隣人。さすがに変だと思い、管理人に相談すると...」(東京都・40代男性)(全文表示)|Jタウンネット

                                                  博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

                                                    「『電子レンジの音がうるさい』物音に神経質すぎる隣人。さすがに変だと思い、管理人に相談すると...」(東京都・40代男性)(全文表示)|Jタウンネット
                                                  • 明日カレイ釣り挑戦に行きますがPCのケースファンがうるさく何とかしないといけない。

                                                    寒いです!寒さに弱くなってきて職場では確実にみんなより厚着してます(@_@;) そんなですが、明日はお休みなので天気もいいし何もなければ海に行きます。 先ほど青イソメ1000円分仕入れてきました。 曇り曇り 10℃[0] 6℃[0] 風:北の風海上では北西の風やや強く 波:2メートル後1メートル 風が気になりますが、無理せず防寒対策をしっかりして遊んできます 明日は平日なので、人気の小名浜港に行ってみたいと思います たぶん4度目だと思いますが、今回も青イソメでカレイを目標に頑張ってきます( `ー´)ノ 釣りのことばかり考えていたら、パソコンから聞こえる異音が最近大きくなってきたな~ と思ってたら、もう我慢できるレベルではなくなってしまった(@_@;) 6年ぐらい前に買ったケースなのですが、結構気に入ってるやつです ZALMAN Z3 Plus 4基の120mmファンを標準搭載しているので、

                                                      明日カレイ釣り挑戦に行きますがPCのケースファンがうるさく何とかしないといけない。
                                                    • 「ギターの音がうるさい」と部屋を追い出されそうです。エレキギターですがアンプなしですし、あまり迷惑になっているとは思えないのですが、気にしすぎではないでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                                                      「ギターの音がうるさい」と部屋を追い出されそうです。エレキギターですがアンプなしですし、あまり迷惑になっているとは思えないのですが、気にしすぎではないでしょうか…? 賃貸で1人暮らしをしていて、ギターの音がうるさいと追い出されそうになったらどうしたらいいのでしょうか。エレキギターであればアンプなしで弾く場合、自身ではあまりうるさくないと感じているかもしれませんが、苦情が出ている時点で、近隣に迷惑をかけている可能性が高いです。 騒音で大家さんや管理会社から注意があった場合、必ず出て行かなくてはいけないのでしょうか。 アンプなしのエレキギターは騒音?環境省では、各地域の類型によって騒音の基準値を設けています。例えば、主として住居用に供される地域の場合、昼間は55デシベル以下、夜間は45デシベル以下が基準です。ただし、2車線以上の車線を有する道路に面する地域の場合、昼間は65デシベル以下、夜間は

                                                        「ギターの音がうるさい」と部屋を追い出されそうです。エレキギターですがアンプなしですし、あまり迷惑になっているとは思えないのですが、気にしすぎではないでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                                                      • 関東上空で大きな火球の観測報告多数 爆発音に「上の階の人がうるさい」ツイート同時多発も

                                                        7月2日深夜2時32分、関東上空で大きな光を放つ火球が観測されました。東京では、同時刻に大きな爆発音が聞こえたという報告も多数上がっています。 火球が降る前の夜空 小さな光が発生 光が大きくなっていきます まぶしいほどの光に この火球を動画撮影していた平塚市博物館の藤井大地さん(@dfuji1)によると、火球は満月よりも明るい大火球だったとのこと。映像では、まぶしいほどの光を放ちながら高速で流れていく様子が確認できます。 爆発音はかなり大きかったようで、深夜だったこともありTwitterでは「上の階の人が家具を倒したかも」「上の階の人がベッドから落ちたような音がした」などのツイートが同時多発。一時「上の階の人」がトレンド入りしていました。 画像提供:平塚市博物館 藤井大地さん(@dfuji1) advertisement 関連記事 「恐らくUFOではない」 豊島区のUFO出現事件に続報、オ

                                                          関東上空で大きな火球の観測報告多数 爆発音に「上の階の人がうるさい」ツイート同時多発も
                                                        • 精神科医に教えられた「自閉っ子を育てる上で大切なこと」 - 世界はうるさいストライプ

                                                          今日はタロウというより私自身のお話です。 私は現在精神科に通い、お薬を飲んでいます。診断名は「うつ」です。 生まれつき育てにくかったタロウの育児に追われ「自閉症」を疑いはじめた頃から徐々に病んで今に至るといったところです。 一番精神的にきつかった時期は、住んでいるマンションの柱の影から「おいでおいで」と手招きする手が見えました。幻覚だったのか本物(霊的なもの)だったのか…わかりませんが、その時はさすがに「あーやばいな…私呼ばれてるな」と感じました。よくない方に引っ張られている感覚というか。 実は1年前に病院側の都合で担当医師が変わりました。その時に言われた言葉が今も少し支えになっているので、今日はその時の事についてお話したいと思います。 この日私は新しい担当医師にこう言われました。 医師「お母さん、昨日のあなたに点数をつけてください」 私「えっ…点数ですか……そうですね、、10点くらい…で

                                                            精神科医に教えられた「自閉っ子を育てる上で大切なこと」 - 世界はうるさいストライプ
                                                          • 【独自】公園に「ありがとう」、感謝の模造紙を掲げられず 封じられた児童の気持ち 「子どもの声うるさい」きっかけで廃止決定の長野の公園(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                            「子どもの声がうるさい」といった一部住民の苦情をきっかけに、長野市が4月末まででの廃止を決めた同市青木島町大塚の公園「青木島遊園地」を巡り、利用してきた隣の児童センターの子どもたちが14日、公園への感謝を示す模造紙を掲げて記念撮影しようとしたところ、センターを管理する市社会福祉協議会が「子どもへの押し付けだ」として模造紙掲示を一方的に制限した。模造紙に書いていたのは「だいすき」といった感謝の気持ち。それを伝えようとしたのを阻み、子どもの権利を侵害したことに識者から厳しい批判が出ている。 【写真で振り返る】長野市の青木島遊園地廃止問題 児童センターの子どもたちは、荻原健司市長が公園の存廃の再検討を表明した後の2月下旬から利用を再開。新たな苦情が来ないよう、一度に遊ぶ人数を10~20人、遊ぶ時間を20分~1時間に抑えるなど工夫もしてきた。 最終的に公園の廃止を決めた市が今月17日に原状回復工事

                                                              【独自】公園に「ありがとう」、感謝の模造紙を掲げられず 封じられた児童の気持ち 「子どもの声うるさい」きっかけで廃止決定の長野の公園(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                            • 小沢一郎(事務所) on Twitter: "自民党参院選公約。安倍さんがうるさいから物価高誘導は続けます。安倍さんがうるさいから防衛費を5兆円増やします。一人年5万円です。年金とかいろいろ下げるのでみんな株を買って配当とかでしのいでください。これが政治だろうか?物価高騰は進… https://t.co/Kq71H3OGRo"

                                                              自民党参院選公約。安倍さんがうるさいから物価高誘導は続けます。安倍さんがうるさいから防衛費を5兆円増やします。一人年5万円です。年金とかいろいろ下げるのでみんな株を買って配当とかでしのいでください。これが政治だろうか?物価高騰は進… https://t.co/Kq71H3OGRo

                                                                小沢一郎(事務所) on Twitter: "自民党参院選公約。安倍さんがうるさいから物価高誘導は続けます。安倍さんがうるさいから防衛費を5兆円増やします。一人年5万円です。年金とかいろいろ下げるのでみんな株を買って配当とかでしのいでください。これが政治だろうか?物価高騰は進… https://t.co/Kq71H3OGRo"
                                                              • うるさいレッツノートを静かにする方法(ファン音量を下げるためにLets NoteのCPU温度を下げる) - こしぞーのひとり情シス

                                                                レッツノート(Lets Note)を使用していますが電源接続中、バッテリー駆動中問わず結構ファンの音がうるさかったりします なんとかならないのかなと思っていろいろ調べた結果、CPU温度を下げればいいという結論に至りました レッツノートのファンがうるさい原因 CPU温度が上がる CPU温度を下げるためにファンが回転して冷却しようとする ファンの音がうるさい ファンの制御をするのではなく、ファンが回転する原因を除去することでファン回転音量を下げることができます CPU温度が上がる原因は、Intel CPUのターボ・ブースト・テクノロジーにより一時的にCPUクロック数を上げていたことが原因でこのターボ・ブースト・テクノロジーをoffにすることで CPU温度が上がらない設定を投入 CPU温度が上がらないからファンが頑張って冷却しなくて良くなる ファン音量が低下する といった効果が生まれます やりか

                                                                  うるさいレッツノートを静かにする方法(ファン音量を下げるためにLets NoteのCPU温度を下げる) - こしぞーのひとり情シス
                                                                • うるさいNAS(HDD)を防振・静音化する4ステップ -防振パッド、鉛制振テープ、制振ワッシャーでの対策- | とあるDJ広告マン:ZINE、自転車、アウトドア

                                                                  通販 / ショッピング

                                                                    うるさいNAS(HDD)を防振・静音化する4ステップ -防振パッド、鉛制振テープ、制振ワッシャーでの対策- | とあるDJ広告マン:ZINE、自転車、アウトドア
                                                                  • 【口コミ】まずい?音はうるさい??ハミングウォーターの使い方から評判まで徹底解説!!

                                                                    この記事はPR商品を含みますが、消費者庁や国民生活センター・厚生労働省の発信する情報を基に、株式会社レビューがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

                                                                      【口コミ】まずい?音はうるさい??ハミングウォーターの使い方から評判まで徹底解説!!
                                                                    • ベッドの下が虹色に光る「ゲーミングベッド」が誕生! 「寝具がうるさい」「寝られないだろ!」とツッコミが殺到する

                                                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterに投稿された、マルチカラーのLEDライトを施した“光るベッド”が「ゲーミングベッド」と名付けられ話題になっています。寝具のテンションじゃない。 さまざまな色に調整・操作できる「テープライト」を使い、ベッドの下と枕側の壁を照らしています。そして、光がブルー、オレンジ、グリーン……と速いテンポで変化(!)。それはライトの明るさも相まって、虹色に発光するゲーミングデバイスを思わせます。ベッドを“ゲーミング”化する発想はなかった……。 実際には速いテンポで色が変わっています たくさんの「ゲーミングベッド」のコメントが寄せられるのも納得の出来 コメントでは「寝具がうるさい」「寝られないだろ!」とツッコミが殺到。他にも「大当たりの演出に見える」や、「ベッドの配置位置を決めてる画面に見える」など、ゲーム画面のようだといった声、また光

                                                                        ベッドの下が虹色に光る「ゲーミングベッド」が誕生! 「寝具がうるさい」「寝られないだろ!」とツッコミが殺到する
                                                                      • 【高機能自閉症】「好き」の意味を知らない。 - 世界はうるさいストライプ

                                                                        我が家の長男タロウ(5歳)は3歳で「高機能自閉症」と診断されました。 「高機能自閉症」というと「高機能?高IQなの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれないですが、「高機能自閉症」は「知的障害のない自閉症」で、IQはボーダーギリギリの人もいれば高IQの人もいます。 タロウは3歳5ヶ月のときに知能検査を受けていますが、その時のIQは91だったので、まあ普通の範囲内です。(やや低いくらい)凸凹がかなりきついので得意と苦手でかなりの差が開くタイプです。 私はアスペルガー症候群との違いがよくわからず、調べてみた事があるのですが「言葉の遅れが見られる場合は高機能自閉症」「見られない場合はアスペルガー」と呼ばれるようです。 ちなみに最近はADHDを併発している可能性が指摘されはじめて、ストラテラを飲んでいます。 ASD+ADHD…まるで生まれる星を間違えたような不思議な息子です。 そんなタロウに対して

                                                                          【高機能自閉症】「好き」の意味を知らない。 - 世界はうるさいストライプ
                                                                        • 【高機能自閉症+ADHD】車内は危険がいっぱい - 世界はうるさいストライプ

                                                                          最近本当に困っているので、記事にします。 って言うか…私のブログって「困ってます」ばっかりだな……(笑) 解決法がほとんどのっていない………なんという為にならないブログ😂(笑) 今日のテーマは【「ASD(自閉症)+ADHD(多動)」の息子と乗る、車での困り事】です。 困り事その1.シートベルトを外す タロウ自身のシートベルトなんて乗って5分で外すのですが、運転している私やノスケのシートベルトまで外すんです…… ノスケはシートベルトで固定したチャイルドシートに座っているので、シートベルトを外されると、カーブなど勢いがつくときにチャイルドシートごと飛んできます…本当に危ないので途中の道で停車してシートベルトを固定し直し、タロウに本気で怒ります。でもまたすぐやるんです…本当に本当に困っています。 困り事その2.あらゆるボタンを勝手に押す 中でも一番困るのがハザードランプのボタンを押すことです。

                                                                            【高機能自閉症+ADHD】車内は危険がいっぱい - 世界はうるさいストライプ
                                                                          • 【新解さんの謎】辞書マニアが答える「新明解国語辞典は食にうるさい」「辞書なのに一言多い」は本当か?

                                                                            「国語辞典には個性がある」という事実は、かなり知られるようになってきました。世には大小さまざま、編集方針も異なる国語辞典が数多く刊行されており、どれも違った性格を備えているのです。 そんな国語辞典の個性の一端に、クイズを通して触れてみましょう。今回は、『新明解国語辞典』(通称『新明国』)第7版から出題。『新明国』に載っていることばはどれで、載っていないことばはどれか、考えてみてください。 ライター:ながさわ(Twitter:@kaichosanEX/ブログ:四次元ことばブログ) 数百冊の辞書を保有する辞書コレクター。暇さえあれば辞書を引いている。「四次元ことばブログ」(http://fngsw.hatenablog.com/)で辞書や日本語について発信中。 問題:次の5つのことばのうち、『新明国』第7版の見出し語になっていることば(3つ)はどれでしょう。 わんこそば ささかまぼこ ほうとう

                                                                              【新解さんの謎】辞書マニアが答える「新明解国語辞典は食にうるさい」「辞書なのに一言多い」は本当か?
                                                                            • 荒れ狂った年少、年中時代。毎日退園を考えていたあの頃。【前編】 - 世界はうるさいストライプ

                                                                              ※画像はタロウがコピー機で遊んでいたときの1枚 緊急事態宣言がついに解除され、タロウが通う幼稚園もいよいよ来週から再開することになりました。 …今からどうなることかと心配しています。 早いものでタロウはこの春、年長さんになりました。 園生活もあと1年をきって、いよいよ小学校(もしくは支援学校)が見えてきて… 正直まだいろんな事を決めかねています。 幼稚園に入る前「タロウに幼稚園生活は絶対に無理」だと強く思っていたし、当時通っていた早期療育ルームの先生や園、市にも、何度も相談をしました。 当時3歳のタロウの様子。 2歳8ヶ月で初めて「あお」としゃべったのを皮切りに1週間ほどで急激に単語数が増える。2週間で数字が読めるようになり1ヶ月を過ぎた頃にはひらがな、カタカナ、アルファベットがすべて読めるように。絵本もつまらないですらすら読めて、ついには漢字まで読めるようになりました。 でも コミュニケ

                                                                                荒れ狂った年少、年中時代。毎日退園を考えていたあの頃。【前編】 - 世界はうるさいストライプ
                                                                              • 独り言が多い人は迷惑!うるさい!って職場の人に言う? - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                                                独り言が多い人、迷惑ですよ…1人の時だけにしてください!! なんでもかんでも「声に出す」のは、やめてください。 うるさいです。 仕事中は気になります…。 独り言が多い人、迷惑ですよ…1人の時だけにしてください!! 職場の人(仕事中はずっと) 自覚はあるみたいです 音がストレス 対策は 本人に言う?? 職場の人(仕事中はずっと) 思ったこと全てを、わざわざ声に出して言う必要ないやん。 仕事してますよ「アピール」なんですか?そんなん、いりません! 1日中、ずっと独り言が続いてる。 席が向かいだから、離れられない…。 自覚はあるみたいです 「今日は、ずっと独り言を言ってるなぁ。気にしないでね」って、言われたことがある。 いやいや、いやいや…分かってるなら、黙ってくれ…!!! 本人は「独り言」を言ってる「自覚」はあるみたいだけど、それが「迷惑」だとは気付いてないんだろうか? わかってないんでしょう

                                                                                  独り言が多い人は迷惑!うるさい!って職場の人に言う? - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                                                • そういえばランドセル。 - 世界はうるさいストライプ

                                                                                  すっかり忘れていたけどタロウのランドセルのこと。 秋ごろにこのネタで一本記事を書こう~と思っていたのに、放置したままもうこんな時期に😅 シンプルで軽いのがいいなぁくらいしか私のこだわりは無く。 色は本人に選んでもらいました。 タロウは一番好きな色が茶色なので、おおかた予想はしていましたが やっぱり茶色を選びました。 他にチョコレートみたいな焦げ茶や、グレージュっぽいのもあったけど キャメルがいいというのでこれに決定。 おうちに届いた日は一日中背負っていました。 気に入ってくれて嬉しいな。 あとは池に投げないでね…と願ってる…😱 恐ろしいからしばらくは私が持っていくことになりそうです。 それから体操着袋とマスク袋もやっと用意できました。 幼稚園グッズの時もそうだったけど、某手芸店で生地とヒモだけ選んでフルオーダー😂 実は 私、これでも高校生の時は服飾デザイン科だったんですよ😂 当時は

                                                                                    そういえばランドセル。 - 世界はうるさいストライプ