並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 524件

新着順 人気順

お祝いの検索結果281 - 320 件 / 524件

  • 【週末番外編】小話248_お祝いのカットフルーツ - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

    <パイナップルタワー> いかがお過ごしでしょうか。 今日はちょっと気分があがったカットフルーツの話を書こうと思います。 受験生ではない方はクリスマスや年末年始に。 受験勉強で大変な皆様は、受験が終わった後のパーティーなどに良さそうです。 先日の小話でも書きましたが 今年は果物にご縁がある年で有難いことに沢山の美味しい果物をいただきました。 www.mangetsu-mama.com そんな折、知人のお家にお招きをいただくことになりました。 誰かのお家にお邪魔すること。 一緒にお食事をすること。一体何年ぶりでしょうか。 一人一品持ち寄りでということでしたので、迷った挙句 家族が好きな生ハムのマリネと海老とアボカドのサラダを作ることにしました。 家族以外の誰かの為にお料理する機会も久しぶりで緊張してしまいます。 家族以外の誰かの為に料理するのは何年ぶりでしょう。 もう一つ、パイナップルタワーを

      【週末番外編】小話248_お祝いのカットフルーツ - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
    • 高知県の食べ物名産紹介 前編~お祝い時・海の幸・川の幸~ - こわいものみたさ

      お祝い時の名産 皿鉢料理 子鯨料理 海の幸の名産 鰹のたたき 土佐巻き うつぼのたたき シラス 鯨 その他 川の幸の名産 天然うなぎ(川エビ&川のり) ゴリ 鮎 後編の予告 関連記事 管理人 今回の私の故郷の高知県の食べ物の名産を紹介します! だいふく 紹介しきれないから前編と後編と分かれるニャ! 以前、高知県の観光地の紹介記事を全6編でお送りましたが、今回は高知県の食べ物の名産を紹介していきたいと思います。メジャーどころから、地元民だから知っている食べ物まで写真付きで紹介です! 観光紹介記事はこちらです。Vol.1~Vol.6まであります。 お祝い時の名産 管理人 まずは、お正月やお祝い事で食べる料理を紹介します。 皿鉢料理 高知県の郷土料理で宴席料理となります。 直径40~50cmの大皿に、山海の旬の料理を盛り込んだものです。ざっくばらんな高知らしい料理といえるでしょう。基本は刺身、寿

        高知県の食べ物名産紹介 前編~お祝い時・海の幸・川の幸~ - こわいものみたさ
      • 『猫が23歳になりました』長生きな猫さんのお誕生日に今年も人々が駆けつけてお祝いを述べる「おめでとうございます!」

        𝘁𝗮𝗿𝗼𝘂𝟮 @tarou2 タロウツーと読みます。フリーランスでアニメとかイラストやってます。 📷https://t.co/q7iOIfYHFl📚本の通販https://t.co/QSd5IP20o4 📩tarou2_milky🐈https://t.co/7tvIqmuPI1 pixiv.net/users/1410598

          『猫が23歳になりました』長生きな猫さんのお誕生日に今年も人々が駆けつけてお祝いを述べる「おめでとうございます!」
        • 初代0系風列車でお祝い JR新居浜、伊予西条両駅100年 愛媛 | 毎日新聞

          JR予讃線の新居浜、伊予西条両駅が21日、開業から100周年を迎える。記念で19、20日に両駅間を初代新幹線0系をイメージした記念列車「鉄道ホビートレイン」が運行。多くの鉄道ファンが集まった。 19日に愛媛県の新居浜駅であった式典でJR四国の西牧世博社長は「これからも鉄道が地域の発展に貢献できるよう取り組んでいく」とあいさつ。午前9時20…

            初代0系風列車でお祝い JR新居浜、伊予西条両駅100年 愛媛 | 毎日新聞
          • 2月16日は長女の公立高校推薦入試の合格発表☆無事合格でした(´ω`*)お祝いにお寿司を食べに行ってきました!くら寿司 - Pontasanの日記

            今回推薦入試が不合格であれば、次回の一般入試に向けて まだまだ勉強の日々が続き、家族の緊張も続いて行く事となったのですが 合格してくれた事で、我が家の1人目の受験は無事終了となりました(´ω`*) お祝いだ〜、何が食べたい? なかなか食べたい物が決まらなかったのですが 最終的にお寿司という事で、先日妻が行きたいと行っていた事もあり くら寿司へ行く事になりました☆ こんばんは、ぽんたです。 くら寿司 山口店 いただきます☆ 大ビッくらポン大会☆ お会計(´ω`*) 最後に くら寿司 山口店 17時から予約で、16時50分に到着。 雪が降る中だったので、間に合うか不安でしたが 10分前に到着できました(´ω`*) 1テーブル4名までという事で 我が家は7人なので2テーブルにわかれる事に。 私のテーブルは、2女と3女が一緒に。 妻のテーブルは、長女と長男とたーちゃんが 一緒に座る事となりました。

              2月16日は長女の公立高校推薦入試の合格発表☆無事合格でした(´ω`*)お祝いにお寿司を食べに行ってきました!くら寿司 - Pontasanの日記
            • 古女房の誕生日のお祝いランチ!予想を裏切る古女房の行動とは? - 還暦Gちゃんブログ

              おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 古女房の誕生日のお祝いに魔太郎がランチをご馳走しました。 実はご馳走することを半月前から伝えてありました。なので古女房はずーっと ごきげんです! この作戦は成功したかに見えました。 出かけたのは「ふぁみり庵はいから亭宮崎大塚店」、いわゆるファミレスです。 そこで思いがけないことが起こりました。 予想を裏切る古女房の行動 忘れていた古女房の性格 古女房の誕生日のお祝いランチ!予想を裏切る古女房の行動とは?まとめ 予想を裏切る古女房の行動 魔太郎はネットで事前にメニューの確認をしていました。 すると4月から 春の旨味御膳 というランチメニューがあったのです。手頃な値段でいつもとは違うメニューがあって美味しそうです。 一番高いものを食べても二人分の予算は これぐらいで収まるな と魔太郎は計算しておりました。 家を出かける前、古女房はいつもよりすっごくご

                古女房の誕生日のお祝いランチ!予想を裏切る古女房の行動とは? - 還暦Gちゃんブログ
              • 誕生日のお祝いをしてもらいました! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 先週は私の誕生日だったんですが平日でしてね。 せっかくなのでお休みにしっかりとお祝いをしたい!とワイフが言ってくれまして 昨日にお祝いしてもらいました💓 やっぱり誕生日と言えばケーキということでワイフと娘の二人で手作りしてくれました。 嬉しいですねー。 まずはチョコレートを湯煎で溶かしてます。 横から邪魔してくる弟にもめげないお姉ちゃん そしてメレンゲを加えて切るように混ぜます そして焼きあがったのがこちら! めっちゃ膨らんでる! そして娘お得意のデコレーションです✨ てな感じで完成! いやー素晴らしいですねー😁 とっても綺麗なチョコケーキです🎂 お料理はこんな感じで。 娘とワイフにはケーキに注力してもらってご飯は私が

                  誕生日のお祝いをしてもらいました! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                • ゆうパック不在連絡票は、お祝い返し:内祝‥ - fwssのえっさんブログ

                  佐賀旅や次女宅から帰宅すると、「ゆうパックご不在等連絡票」などが、郵便受けに‥。 「差出人様」欄を見ると、先般、結婚した甥っ子名‥。お祝い返し:内祝‥。連絡して、翌日の夕方に届けてもらうことに‥。 届いたら、大きな包み‥。壺か? 包みを取ってみると、木箱の3段重ね‥。上ぶたに「プレミアムスイーツボックス」と‥。 あらためておめでとう。そして、ありがとう。 「プレミアムスイーツボックス」と、記してある上ブタを取ると、1段目はカタログギフト‥。その次の2段目、3段目が、スイーツ‥。 早速、いただくことに‥。さすが「プレミアム‥」。美味しい! これから争奪戦が、始まりそうです。

                    ゆうパック不在連絡票は、お祝い返し:内祝‥ - fwssのえっさんブログ
                  • 80才の母、豆腐懐石のランチでお祝いしました - アラフィフ まあみんの日常

                    母の80才の誕生祝いに お豆腐の懐石料理のお店「梅の花」に 行ってきました。 母もいつの間にか80才。 なかなかの高齢。 私が小さい頃思っていた80才と 今の80才はイメージがだいぶ違う。 まだまだ行動的です。 だけどコロナの影響で 出掛けることもままならず 家にいることが多くなると なんだかぐっと歳をとってしまったように 感じます。 早く自由に出かけられるように コロナの収束を願うばかりです。 コロナの前には 母が友達とよく行っていたという「梅の花」 私は初めてでしたが とてもゆっくりと料理を楽しめる いいお店でした。 上品なお料理を少しずつ ゆっくり時間をかけて食べるのも たまにはいいですね(⌒‐⌒) 徐々に料理が出てくるパターンの食事を ここしばらく食べたことがなかった私… 久しぶりに出かけた母は ずっと喋りっぱなしで止まらない。 話半分スルーしながら、 私は食事に集中しちゃいました

                      80才の母、豆腐懐石のランチでお祝いしました - アラフィフ まあみんの日常
                    • お祝いご飯&素敵便

                      ティオの抜糸の日、お祝いご飯と思いこちらを出しました。 「Tiki Cat LUAU(ティキキャット ルアウ) スズキコンソメ仕立て」 こちらは年末にたまに行くショップで買いました。 コンソメ仕立てというだけあってスープが結構多いです。 (テトとティオで半分こにしたので、お皿は1缶の半分) テト実はカンピロバクター治った後もしばらくお腹の調子が安定しませんでした。 そのため新しいご飯はあげてなかったんですが、 最近お腹の調子も安定してるようなので新しいフード少し出してみたりしてます。 で、実食の結果ですが... なんとテトはがっつきすぎて全部吐き戻しました(T_T) 吐いた後もお皿を舐めてたのでおいしかったんだとは思います。 そしてティオはスープだけ飲んで残しました(´-ω-`) でも満足そうに毛繕い。 そして昨日「ぽんきのばやし」のぷうぽんママさんから素敵便が届きましたヾ(≧︎∇︎≦︎*

                        お祝いご飯&素敵便
                      • アメリカのお祝い!ウィッシュリストからプレゼントを贈るという習慣 - なるおばさんの旅日記

                        日本でも最近は、合理的に欲しいものを貰いたいということから取り入れている新郎新婦もいるそうです。 ウィッシュリスト(Wish List)とは、欲しいものを公開してその中かから選んでプレゼントを貰っちゃおうというリストです。 かなり合理的ではあると思います。 貰う側は欲しいものが手に入る 贈る側は本当に相手が欲しいものを贈れる ということで双方にとってとても良いシステムのようです。 日本人の心情から言うと、「欲しいものをおねだりするなんて」というようなマイナスイメージを持つ方も少なからずいるのでは?と思ったりします。 大手Amazonのウィッシュリストはかなり大々的で、結婚式の招待状やベビーのお披露目パーティなどにURLを記載して事前に渡しておくのです。 贈って欲しい側がウェブページに登録をして欲しいものリストを作成します。 ↑ 様々な企業がウィッシュリストに対応しています そのURLコード

                          アメリカのお祝い!ウィッシュリストからプレゼントを贈るという習慣 - なるおばさんの旅日記
                        • 【おすすめのプレゼント】フラワーケーキ 女性が喜ぶ誕生日のお祝い - 金言で読み解く投資

                          女性へのプレゼント、恋人・奥様・母親の誕生日に何をプレゼントしたらよいか?悩みませんか? そんな時の『切り札』として、こちらをご紹介します。 それは『フラワーケーキ』です。 私は母親の誕生日にこれを贈り、とても喜んでもらえました。 すぐに写真が送られて来て、最高にうれしかったとのコメントが来ました。 この贈り物の私がよいと思うポイントを箇条書きしますので、参考にしてください。 このお店のフラワーケーキは、本物のケーキみたい バースデーケーキの箱に入れて届けてくれる。ケーキが届いた様なサプライズ演出!⦅ポイント!⦆ 13種類の豊富なケーキデザインから選べる 喜ばれること間違いなし、プレゼント選びにお困りの時は、 ぜひこちらからどうぞ。 【あす楽 14時まで 誕生日プレゼント 花 記念日 送料無料】アニバーサリーギフト【フラワーケーキ ケーキ 誕生日 ギフト お祝い 生花 アレンジメント 花束

                            【おすすめのプレゼント】フラワーケーキ 女性が喜ぶ誕生日のお祝い - 金言で読み解く投資
                          • 合格のお祝い 一人暮らしの準備 - 「今」を大事に生きていく

                            昨日は娘の国家試験合格に たくさんのお祝いのお言葉を ありがとうございました(^^) 昨日はお祝いしました。 夕飯は娘の好きな鍋にしようと 決めていましたが 何か特別感を出したかったので 洋風鍋ブイヤベースにしました。 イカとエビとホタテの出汁が出て おいしかった〜。 アイオイソースも作って ブイヤベースやサラダにもかけて味変。 そして夕食の後は 旦那の買ってきてくれた 塩シフォンケーキをいただきました。 今朝は 昨日の残ったブイヤベースに ご飯とチーズを入れて リゾットにしていただきました。 こうやって 家族でおいしいものを食べたり 話したりして 楽しい時間を過ごした事を 娘が覚えていてくれたら とても嬉しいな。 今日は娘の住所変更や 作業療法士の免許申請をしました。 ひとつひとつが進んでいき 娘と私のココロの準備が 出来ていくのかもしれません。 一人暮らしの準備も あともう少し 揃えな

                              合格のお祝い 一人暮らしの準備 - 「今」を大事に生きていく
                            • ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職 on Twitter: "Googleでは、企画を立てる際には成功見込みが10%以下でないと「挑戦が足りない」と言われ、企画が失敗すると「そこに道はないという知見が得られた」ということでお祝いをする。成功見込みが90%無いとGoサインが出ず、失敗すると叱責される多くの日本企業とは真逆の発想。"

                              Googleでは、企画を立てる際には成功見込みが10%以下でないと「挑戦が足りない」と言われ、企画が失敗すると「そこに道はないという知見が得られた」ということでお祝いをする。成功見込みが90%無いとGoサインが出ず、失敗すると叱責される多くの日本企業とは真逆の発想。

                                ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職 on Twitter: "Googleでは、企画を立てる際には成功見込みが10%以下でないと「挑戦が足りない」と言われ、企画が失敗すると「そこに道はないという知見が得られた」ということでお祝いをする。成功見込みが90%無いとGoサインが出ず、失敗すると叱責される多くの日本企業とは真逆の発想。"
                              • 2023夏、初音ミクちゃんがついに迎える〝16歳〟の誕生日。記念すべき年のお祝いに念願だった初キャンプに一緒に行ってきました!(^^)! - ミクるめくセカイ

                                お久しぶりです。 7月は完全休業状態になってしまいました‥‥ 8月からは復活します(^_^) 前回の記事で紹介した庭の水場ですが、蓮の花が咲きました!(^^)! 綺麗な一輪の花がよく目立ちますね(^ω^) オタマジャクシもずいぶん大きくなりました(・∀・) もう少ししたら手足が生えてきて蓮の葉っぱの上に上がってくるでしょうね。 先月中に紹介できませんでしたが7月のカレンダーです。 こちらが8月です。 いや~、しかし全国的に危険な暑さが続いていますね(;´Д`)💦 北海道でも帯広、北見、旭川などの地域では軒並み30℃を超え、日によっては35℃を超える場合もあります。 北海道に夏の避暑を考えて来られた方は思わぬ暑さにビックリしてしまうのではないでしょうか(;゚ロ゚)💦 自分の住んでいる地域はまだマシなんですが、それでも最近の夏の暑さには参ってしまいますね( ̄。 ̄;) でも、やはりこの時期は

                                  2023夏、初音ミクちゃんがついに迎える〝16歳〟の誕生日。記念すべき年のお祝いに念願だった初キャンプに一緒に行ってきました!(^^)! - ミクるめくセカイ
                                • 【祝】15歳のお誕生日❗️ お肉でお祝いよぉー - renkunnoのブログ

                                  こんにちわ れん君ママです 連日猛暑💧 暑っいですねぇ💧 こう暑いと食欲ガタ落ちですよね もー、🍻水分🥤 だけでいいわぁー😩 なんて思います そんなママに比べて 食欲旺盛なれん君❗️ 朝からゴハンの催促 です 今朝は4時前から起こしてくれました 元気な証拠なんですが 😪なかなか まだまだ 眠たい 時間です まぁ、彼は食後はしっかり二度寝して またまた、ママに勝手にベットごと移動され 爆睡するんですけど、ね 昨日のお昼寝です ⬇︎ 💤💤💤 でもね❗️ 今日はね❗️ じゃじゃじゃーん‼️ 今日は 8月1日 ‼️ れん君の15歳のお誕生日🎉‼️ なんです コメントたくさん頂きました ありがとうございます🙇‍♀️ パパとお肉を買いに行きました れん君の為に、ワンランクアップのお肉です れん君様は モモステーキ❤️ 人間は焼肉です 脂の少ないモモステーキ❣️ きっと喜んでくれる

                                    【祝】15歳のお誕生日❗️ お肉でお祝いよぉー - renkunnoのブログ
                                  • 『★レースペーパーを活用! 家族でお祝い【ひなまつり】』

                                    買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん**簡単!アレンジの法則+毎日プチ旅行気分。お買い物ついでに花探しの旅。花の産地でフレッシュな花をもとめ「暮らしに寄りそう花のある生活」を楽しんでます♪ また、買い求めた花での簡単で可愛い♪ フラワーアレンジもご紹介♪ 花のある絶景ポイントや映える写真の撮り方もお伝えしています Ricoです おはようございます。 今日も 「買い物ついでにぶらり花の旅 * 道の駅はお花屋さん」 のブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 『レースペーパー』を使った簡単な高見えラッピング術 を先日ご紹介しましたが、 今日はその第2段! 『レースペーパー』 をテーブルスタイリングに 活用しちゃいます♪ こんな風にランダムにテーブルの中央に 並べます。 これで、センターピースの完成♪ 超かんたん(笑) センターピースというのは、 テーブルコーディネートをする時 テー

                                      『★レースペーパーを活用! 家族でお祝い【ひなまつり】』
                                    • 2/23はハワード・ジョーンズの誕生日…「ドリーム・イントゥ・アクション」を聴いてお祝い!

                                      そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここは音楽の「夢中」を集めた「音楽館」です。Welcome to the ’Music' floor of Favorites Library…

                                        2/23はハワード・ジョーンズの誕生日…「ドリーム・イントゥ・アクション」を聴いてお祝い!
                                      • お祝いメッセージ動画 雪ミク(初音ミク)/札幌市

                                        雪ミク(初音ミク) 札幌市を代表する企業「クリプトン・フューチャー・メディア株式会社」が展開する、世界的バーチャル・シンガー「初音ミク」。 2010年2月、みなさんが8~9歳のとき、『さっぽろ雪まつり』で真っ白い「初音ミク」の雪像が作られたことをきっかけに、雪と氷をイメージした「雪ミク」が生まれました。 北海道を応援するキャラクターとして、毎年この時期にキュートな姿を見せてくれる「雪ミク」。 彼女からみなさんへのお祝いメッセージが届いております! ご協力:

                                        • 100歳の誕生日を200匹のワンコがお祝い!娘の呼びかけに答えたヒト&ワンコたち

                                          犬好きの父のために娘が計画 サンノゼ在住のロバート・ムーア博士は、サンノゼ州立大学で学部長を務めた元科学者だ。引退後は、3人の娘と5人の孫に囲まれた、幸せなおじいちゃんとして暮らしている。 6月17日、100歳の誕生日を迎えたお祝いとして、娘たちはあるサプライズを計画していた。 犬好きの父のために、「犬を連れて父に会いに来てほしい」とご近所さんに呼び掛けたのだ。使用したのは、ご近所さんをつなぐNextdoorというアプリ。娘のアリシアさんは、来ても30匹ほどだろうと考えていたそうだ。 その予想は、大きく外れることとなった。 200匹のワンコが押し掛けた! 当日、車いす姿のムーア博士の前には、200匹ものワンコが現れたのだ! 家の前には、長い行列ができたほどだ。 They were expecting maybe 30 dogs, but over 200 showed up. The li

                                            100歳の誕生日を200匹のワンコがお祝い!娘の呼びかけに答えたヒト&ワンコたち
                                          • 献血 72回目 誕生日のお祝いのメッセージ、ありがとうございます! - 通りすがりのものですが

                                            2023/7/25 新宿東口献血ルーム 成分献血(血小板) 新宿東口の献血ルームは、電車から降りたら、後は地下道を通って行けます。駅前の混雑を回避できるし、この暑い中、外に出なくて良いし、とてもありがたいです。 今回、新宿にしたのは、献血ルームのお隣にある本屋さんに寄りたかったから。 自分への誕生日のプレゼントの本を買いたかったのです。 tohost3250303.hatenablog.com 少し前に行った店舗には在庫なしだったのですが、新宿の本店にあることを確認しました。その本がこちら。 色の辞典 作者:新井美樹 雷鳥社 Amazon 初めて本屋さんで見た時に、これ欲しい!って思ってしまいました。 図書館で借りて読むというよりも、いつも自分のそばに置いて、気が向いたら眺めるといった性質の本かなと思います。 こういうのは、ちょっと贅沢すぎる気がするので、何か口実がないとなかなか買うところ

                                              献血 72回目 誕生日のお祝いのメッセージ、ありがとうございます! - 通りすがりのものですが
                                            • 【ICO 20周年】世界中のクリエイターから届けられたお祝いコメントを一挙公開【ジェン・デザイン特製・20周年記念プレゼントあり】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                              発売から20年目の記念日に、業界の垣根を超えて届けられた、世界中のトップクリエイターからの『ICO』へのコメントを一挙にご紹介します。 さらに、ジェン・デザイン特製の20周年を祝う特別なグッズセットが当たるプレゼント企画も! Rボタンを押し込んで手を繋いだ、あの日の思い出を思い出してみてください。 ※『ICO』20周年特集関連記事

                                                【ICO 20周年】世界中のクリエイターから届けられたお祝いコメントを一挙公開【ジェン・デザイン特製・20周年記念プレゼントあり】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                              • 独立前、最後の家族6人での就職お祝いパーティー | のんびり行こうよ!

                                                こんにちは! 今日は良い天気でしたね。 朝晩大分涼しくなったので、そろそろジャケットを着ていこうか思案中です。 そして随分と陽も短くなりましたね。。 さて、昨日は長男の独立記念日にお祝いのコメントを多数ありがとうございます<(_ _)> 今日の研修はなんと、我が家のすぐ近くだったそうで、、研修が終了した後どのような経緯かはまだ聞いてませんが、妻が駅まで送って行ったそうです(-_-;) そんな我が家にとってめでたい日なので、当然パーティーが開催されます。 長男の独立記念以外にも、もう一つめでたいことがあったのですが、それはまた別のお話で(笑) 次男の時のためにも今回の主役たちです♪

                                                  独立前、最後の家族6人での就職お祝いパーティー | のんびり行こうよ!
                                                • 生後100日のお祝いどうする?お食い初めの料理とやり方をチェック

                                                  生後100日を迎えるころに行う赤ちゃんのお祝い「お食い初め」。 100日のお祝いではどんなことをするのかよくわからないというパパママもいると思います。 ここでは生後100日のお祝いのやり方や、どんな食事を用意すればいいのか、お食い初めの手順など、百日祝いの基本的なことをご紹介します。 これから生後100日を迎えるパパママは必見ですよ! 生後100日のお祝いはどんなことをするのが正解? 生後30日ころに行う「お宮参り」のお祝いに続き、生後100日ころに行うお祝いが「お食い初め」です。 生後100日というと生後3ヶ月を過ぎたころで、体重もぐっと増え、首が座ったりよく笑うようになったりと、赤ちゃんの成長もたっぷり感じられる時期。 まずは百日祝いはどんなものなのか、お食い初めのルーツから見ていきましょう! 食べ物に困らないように行う「お食い初め」の儀式 生後100日のお祝い「お食い初め」は、これま

                                                    生後100日のお祝いどうする?お食い初めの料理とやり方をチェック
                                                  • この子の七つのお祝いに - シネマ一刀両断

                                                    岩下志麻は速い。 1982年。増村保造監督。岩下志麻、杉浦直樹、根津甚八。 ルポライターの母田耕一は、磯部大蔵大臣の私設秘書である秦一毅の身辺を探っていた。だがその矢先、秦の家で働いていたお手伝いが殺されてしまう。手型占いをしているという秦の内妻の青蛾を追う母田は、後輩の須藤に連れて行かれたバーのママゆき子と知り合うが、そのあと何者かに殺害されてしまった。須藤は母田の仕事を引き継ぎ調査を進めるが、青蛾も変わり果てた姿で発見される。やがて須藤は、ゆき子から驚くべき過去を知らされるのだった。(Yahoo!映画より) おはようございます。 洋画一本槍ピープルたちにはゴメンナサイなんですけど、昨日Amazonプライムの「シネマコレクション by KADOKAWA」に無料トライアルしたので旧作日本映画のつるべ打ち現象は当分続くと思われます。 レンタルビデオ店や他の動画配信サービスではほとんど取り扱っ

                                                      この子の七つのお祝いに - シネマ一刀両断
                                                    • 7歳児改め、8歳児ゆうゆうのお祝い より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                      この連休中に、我が家の娘の8歳の祝いをしました。 7歳児改め、8歳児になりました。 感慨深いです。 あわてんぼうな娘は、予定より3ヶ月近くも早く私たち夫婦に逢いたくて、この世に生を受けました。 生まれた時には、800g未満の体重で、超が付く未熟児でしたね。 NICUでの日々を過ごして、管やコードだらけの生活が始まりました。 そこから、GCUに移って、3ケ月程お世話になりました。 なかなかNICUとGCUで3ヶ月以上滞在する子供さんも少ないです。 看護師さんの大半が、名前で呼んでくれます。 お馴染みさんでした。 家に帰る直前の夜には、お馴染みの看護師さんが、ゆうゆうを抱いて、ゆっくりとNICUとGCUを巡ってくれたと聞きます。 それだけ珍しい存在でしたからね。 大抵の子供さんは、2週間から長くて1ヶ月ほどで、退出されて行きます。 運よく、元気で我が家に帰って来たのは、私たち夫婦が結婚した1年

                                                        7歳児改め、8歳児ゆうゆうのお祝い より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                      • 新型コロナウイルスのせいで先輩に定年のお祝い品を渡せていない - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                                        半年前にこんな記事を書いていました。 www.beedakun.com 昨年の3月に定年を迎え、以降『雇用延長』で働いている先輩。 私は職場が違うこともあって、上記の記事を書いてから、先輩に会えずにいます。 何度か「食事にでも行きませんか」とお誘いはするものの、新型コロナウイルスの波のタイミングと重なったり、外食するのも憚れる雰囲気もあり、実現できていません。 定年のお祝い品はもう半年以上、私の家に鎮座しています。 先輩もお年だから、新型コロナウイルスに感染するのはリスクが大きいだろうし、会いづらいですね。 ここにきて、新型コロナウイルスの『変異種』も出てきた、というニュースも流れてきて、更に会いにくくなっています。 本来ならば、お祝い品にお祝いの言葉を添えて手渡ししたいのですが、できそうもありません。 別の方法を考えなくてはならなくなりそうです。 今の所、後輩と話をしているのは、お祝い品

                                                          新型コロナウイルスのせいで先輩に定年のお祝い品を渡せていない - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                                                        • 誕生日にたくさんのお祝いメールがきた。

                                                          なんかもう既に登録したことすらすっかり忘れていたWebサービス色々からお祝いメールが続々届いて、スマホがこの一年でいちばん鳴り止まない瞬間があったりした。 エムブロから5通も届いた。CROOZブログなんてあまりにも私には場違い過ぎるところからもきた。 そんな中、実家の父から「お前まだ米あるか? なかったら送ってやるよ」ってメールが届いたのが嬉しくて、尻をふりふり小踊りした。

                                                            誕生日にたくさんのお祝いメールがきた。
                                                          • 芦田愛菜、天皇陛下へ祝辞 約2分半“秀逸な言葉選び”堂々たる姿で御即位をお祝い

                                                            【写真】その他の写真を見る 次世代を担う芸能界の代表として登壇した芦田は「謹んで申し上げます。天皇陛下御即位にあたり、心よりお祝いを申し上げます。また、このような記念すべき国民祭典にお招きにあずかり、お祝いと感謝を申し述べる機会をいただき、緊張しておりますが大変光栄に存じます」と感謝の気持ちを伝えた。 続けて「即位礼正殿の儀での陛下のお言葉を拝聴し、日本、そして世界の平和に対する陛下の御心に心を打たれました。陛下は松尾芭蕉の『奥の細道』をお読みになったことがきっかけで『水』にご関心を持たれ、長きにわたってご研究をなさっているとお聞きしました。そして、水を通して世界のさまざまな問題を捉え、そのことが平和につながるとのお考えをお持ちであると知るに至りました」と陛下の言葉に感激したことを述べた。 「私も大好きな読書を通じ、知識を得ること、そして、その知識を踏まえて行動に移す、そのことが大切である

                                                              芦田愛菜、天皇陛下へ祝辞 約2分半“秀逸な言葉選び”堂々たる姿で御即位をお祝い
                                                            • 生後100日のお祝い準備 - ズボラ夫の男性育休 123×222日

                                                              さて本日は我が愛娘が産まれてちょうど100日になります。 本来であればお宮参りとお食い初めを同時に行う予定でしたが、新型コロナウィルス改め武漢肺炎のせいでお食い初めだけを夫婦で行うことにしたのです。 せめてきちんとした食事をということで、近所の仕出し屋にお食い初めセットを配達してもらうことにしました。 昨日は子どもが寝てから部屋の飾りつけを行いました。 なんだか赤い左の国の会見場みたいですが。 いずれにせよこの未曾有の国難に際して無事産まれてきてくれ、そして100日間無事に過ごせたことに感謝します。 これからも健やかに。 それだけが僕たち夫婦の願いです。

                                                                生後100日のお祝い準備 - ズボラ夫の男性育休 123×222日
                                                              • 母校での成人式中止なり💧家族でゆっくりお祝いしなさいとの天の思し召し🌟💖🙏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                コロナ禍、関係者様の心労はいかばかりか💧頭が下がるとともに感謝です🙏 成人のお祝いは家族でのんびりも良きものなり🌸 ⬇︎励みになりますゆえポチッよろしくです🌷 コロナウイルス許すまじ🔥 思えば、中国でわけわからん疫病が流行っているとのニュースをぼんやり聞いてた昨年😓 まさか、このような事態になるとは夢にも思いませなんだ💦 昨年、大学受験の竜姫🐲👸 受験生の親は心労ハンパなしでした😭 竜姫🐲👸コロナ禍のため大学の合格発表もひっそりとパソコンで確認することに‥‥🖥 本人も発表の時間まで心臓バクバクだったようで、 北の大地の学生会館にいる竜姫🐲👸から電話がかかってきました。 わたくしは保育園の仕事から帰ってきたばかりで保育士モードのためか、 空気を読まずになぜか新生児のうんち 💩は緑色、 それは何故かということを力説していました😅空気読まぬ母ですまぬ💦 ⬇︎参

                                                                  母校での成人式中止なり💧家族でゆっくりお祝いしなさいとの天の思し召し🌟💖🙏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                • Birthday Celebration誕生日のお祝い - 英語講師の英語雑学記

                                                                  皆さんのお家ではご家族の誕生日祝いをちゃんとしていますか? 娘が幼かった時、特に、ノルウェーではケーキを焼いたりで、お祝いしてましたが、長いことケーキも焼いていません。体重が増えるばかりだからっていうのが理由です。 夫は娘のためにケーキをオーダーしたりしてこまめですが。 もう少しで夫の誕生日がやってきます。来週の金曜日です。 娘が小学生の頃は、我が家には子供が二人いるような気がしていました。 夫も誕生日のお祝いを心待ちにしていましたので。 今も「もういくつ寝ると・・」なんて思っていたのでしょうか。 最近は「お祝い、お祝い」の言葉は聞こえなくなりましたが。 2,3年前のことです。 私はうっかりその日が夫の誕生日だという事を忘れてしまっていて、お昼前にいつもお祝いのカードを送ってくれる人からそれが届いてやっと思い出したのです。 「しまった」と思いましたが、時すでに遅し。 お祝いの言葉は朝一番に

                                                                    Birthday Celebration誕生日のお祝い - 英語講師の英語雑学記
                                                                  • イギリス首相官邸ネズミ捕獲長のラリー氏(猫)在職10周年を迎えお祝いされる「首相たちは一時的な住人でしかない」

                                                                    時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 英首相官邸で「内閣ネズミ捕獲長」を務める猫のラリーが15日、在職10周年を迎えました。英国民の絶大な人気を反映するように各方面からメッセージが寄せられ、祝賀ムードが広がっています。 jiji.com/jc/article?k=2… 2021-02-16 06:45:29 リンク 時事ドットコム 英官邸猫が在職10周年 「メディアのスーパースター」:時事ドットコム 【ロンドン時事】英首相官邸で「内閣ネズミ捕獲長」を務める猫のラリーが15日、在職10周年を迎えた。英国民の絶大な人気を反映するように各方面からメッセージが寄せられ、祝賀ムードが広がっている。 30 users 367 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom ラリーを官邸に送り出したロンドンの動物保護施設「バタシー犬猫ホーム」は声明で、「10年前のしがない野良猫は、

                                                                      イギリス首相官邸ネズミ捕獲長のラリー氏(猫)在職10周年を迎えお祝いされる「首相たちは一時的な住人でしかない」
                                                                    • 子どもと作るガレット・デ・ロワ❤︎3歳の子どもと作ってフランス風新年のお祝い❤︎ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

                                                                      こんにちは、ばばみどです❤︎ ガレット・デ・ロワというフランスで新年を祝うのに欠かせないお菓子ってご存知ですか?? アーモンドクリームがつまったシンプルなパイなのですが、最近では年末から年始にかけてパン屋さんなどで目にすることが増えてきました。 今年の年末年始は巣ごもり正月だったので息子と一緒に作ってみることに★ 冷凍パイシートを使うので3歳の子どもとでも簡単に作れました♪♪ 子どもと作ったガレット・デ・ロワ ガレット・デ・ロワとは? 材料と作り方 3歳の息子の様子 感想・まとめ ガレット・デ・ロワとは? ガレット・デ・ロワは、フランスの新年のお祝いに欠かせない伝統菓子。正式には1月6日、エピファニー(公現祭)のに食べるというものですが、近年では1月中に食べられることがほとんどだそうです♪公現祭とはベツレヘムを訪れた東方の三賢人によって、イエス・キリストが神の子として見い出された日のこと、

                                                                        子どもと作るガレット・デ・ロワ❤︎3歳の子どもと作ってフランス風新年のお祝い❤︎ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
                                                                      • 生後100日目のお祝いは、我が家でひっそり盛大に。 - まいにちきろくノート

                                                                        こんにちは。 母になって103日目。 今日はお食い初めについて。 もくじ お食い初めとは 写真撮影大会 マステon壁 おわりに お食い初めとは 生後100日目といえば、「お食い初め」 お食い初めとは 「お食い初め(おくいぞめ)」は、赤ちゃんの生後100日頃に、一生食べ物に困らないようにという願いを込めてごちそうを食べさせる真似をするお祝いごとです。 引用:御食い初めとは(歯固め・箸揃え・お箸初め) - お食い初め.jp 我が家はお店のお食い初めコースを予約してたんですが… もちろん、延期!!! お店でやるつもりだったから我が家で準備していたものは… 袴ロンパースのみ!!! 困ったな、うち、何もないぞ。 お食い初めの献立 お食い初め膳の献立は一汁三菜で、赤飯、焼き魚(鯛)、煮物、汁物、香の物を用意します。これには赤ちゃんが生きてゆくうえで必要な食材として、穀物、海のもの、山のもの、飲み物、塩

                                                                          生後100日目のお祝いは、我が家でひっそり盛大に。 - まいにちきろくノート
                                                                        • 10/21発売 ハローキティ45周年お祝いカップ麺 しょうゆラーメン

                                                                          -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 10/21発売のエースコック 「ハローキティ45周年お祝いカップ麺 しょうゆラーメン」 を食べました! サンリオのハローキティの45周年を記念した企画商品ですね! 普段はこうしたキャラクター系のカップ麺はあまり買わないのですが、 今回は素朴なおいしさが期待できそうだったので購入してみました! 自分がキティラーだから購入したという面もあったりしますが!(*゚ー゚) この「しょうゆラーメン」と「とんこつラーメン」の同時発売です! 自分はより素朴っぽい雰囲気が漂うこの「しょうゆ」を買いました! あれ、チキンラーメンのような味付け麺を想像していたのですが、 その写真で見る限りそれほど麺の色は濃くはなっていませんね! これはもしかするとちょっ

                                                                            10/21発売 ハローキティ45周年お祝いカップ麺 しょうゆラーメン
                                                                          • 2022誕生日のお祝い🎂✨ - rin-chan-gohan’s diary

                                                                            きょうのりんちゃん🐱💕 わたしの膝の上。 ピアノの練習していたんですよ😅 寂しかったり腹ペコだったりで、鳴きながらやってきてかわいいのだけど、練習はかどらない…💦けっきょくリビングへ誘導される。 きのうは、オットの誕生日祝いをしました。 去年も日記に書いてましたが…。 アプリでなくて普通にネットからはてなブログ開いてるのだけど、以前のブログをくっつけることいまだにできない😹みんなできてるのに…ダメすぎる自分…💧 と思ったらできた!やった!! 去年も焼肉でしたけど、今年も焼肉でした🍖 黒毛和牛ステーキ600グラム!! 大きい✨✨ 野菜も食べなくちゃね。。 お肉は焼肉のタレより塩コショウで食べたほうが美味しかったです。 ケーキは別腹である🍰 たくさん食べました、ごちそうさま🤗 これからもりんちゃんとふたり、健康で美味しくごはんの食べられる毎日を過ごせますように✨

                                                                              2022誕生日のお祝い🎂✨ - rin-chan-gohan’s diary
                                                                            • お祝いのターキーを豆腐で作る(デジタルリマスター)

                                                                              行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:【北海道札幌市】馬鹿値食堂のエビ天丼がいい意味でどうかしてる > 個人サイト むかない安藤 Twitter 豆腐とターキーでトーファーキー トーファーキー(Tofurkey)はその名の通り豆腐(Tofu)とターキー(Turkey)を合わせた造語である。 アメリカやカナダなど、キリスト教徒の多い国では復活祭やクリスマスによくターキー(七面鳥)の丸焼きが食べられているが、ベジタリアンでも同じく派手にお祝いしたい、ということで考え出されたのがこのトーファーキーなのだという。 海外ではトーファーキーという完成品として市販もされているらしいのだが、日本ではオーガニック食品、ベジタリアン向け食材店を中心に何軒か問い合わせてみても、扱っているお店が一軒

                                                                                お祝いのターキーを豆腐で作る(デジタルリマスター)
                                                                              • コロコロコミック創刊45周年 お祝いコメント 【電気グルーヴ】石野卓球さん | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

                                                                                コロコロコミックは今年で創刊45周年! それを記念して、各界の著名人の方からお祝いのメッセージが届いたぞ!! あんな人やこんな人までコロコロコミックを読んでいたなんて、なんだかうれしくなっちゃうよな!! 今回は、電気グルーヴの石野卓球さんからメッセージをいただいたぜ! 『コロコロコミックは』創刊号を当時ワクワクして購入したのを覚えています。 その分厚さとドラえもんの充実ぶりが衝撃でした。 あとゲームセンターあらしの石野嵐と同じ名字ということで当時鼻が高かったのも覚えています。 近年では「うんこちんちん総選挙」という最高の企画も衝撃的でした。 これからも末永く多くの人々を楽しませてください。 あらためて45周年おめでとうございます。 ■「創刊45周年お祝いコメント」の一覧はコチラから!

                                                                                  コロコロコミック創刊45周年 お祝いコメント 【電気グルーヴ】石野卓球さん | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
                                                                                • お祝いギフト・誕生日ケーキで幸せが増えるアニバーサリーのお菓子

                                                                                  お祝い事や記念日、お誕生日、クリスマス・・・( *´艸`) 行きつけのいつものケーキ屋さんとは違う、美味しくてデコレーションが可愛いケーキを選んでみませんか??記念日スイーツならアニバーサリーのケーキは、食べる事が勿体ないくらいの可愛さにうっとり恋してしまいそう!!女性なら喜ぶ事間違いナシです。もちろん、映えます♪ 今回は、記念日やバレンタインなどにピッタリな大人気デコレーションケーキをご紹介していきます。 革命を起こした洋菓子店記念日スイーツならアニバーサリーは、「ほと目で、ときめく。ひと口で、とりこに。」英国の伝統継ぐティーケーキを作っている大人気な洋菓子店。そのデコレーションや美味しさには、数多くのウェディングケーキを作って来た職人さんの高い技術が使われています。日本でウェディングケーキ革命を起こし、年間5,000台ものウェディングケーキを作る実績豊富な洋菓子店なのです。 「そんな人

                                                                                    お祝いギフト・誕生日ケーキで幸せが増えるアニバーサリーのお菓子