並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 717件

新着順 人気順

お花見の検索結果201 - 240 件 / 717件

  • 成田空港でお花見|乗り継ぎ・待ち時間でも可能な桜スポットや桜並木が見える場所を紹介します。

    成田空港でお花見ってできる? 成田空港内には桜や桜並木があります。 また、空港周辺にある成田山新勝寺やさくらの山の桜もとてもきれいです。 そこで、 乗り継ぎやちょっとした待ち時間でも、お花見気分が味わえる場所を紹介します。 桜の季節に成田空港を利用する時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 第1ターミナル お花見の時期に空港を利用して桜がよく見えた場所を紹介します。 中央口C1出口付近 Visitor Service Centerがある中央口C1から外に出て横断歩道を渡ると桜の木があります。水車もありちょっとしたお花見気分を味わえます。 P-5駐車場連絡通路のエレベター P-5駐車場に向かう連絡通路で利用するエレベター付近から桜並木がよく見えます。ただ、桜並木とは少し距離があります。 第2ターミナル 第2ターミナルでは、少し歩くと桜並木があります。桜を近くで見られるのでおススメです。 P-

      成田空港でお花見|乗り継ぎ・待ち時間でも可能な桜スポットや桜並木が見える場所を紹介します。
    • 超穴場!ガラガラの桜堤でお花見♪今日の柴ちゃん312 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

      先日の日曜日、とっても暖かくお花見日和だった柴ちゃん地方。 混んでいるところには行きたくないというワガママな私の願いを叶えるべく、数年前から平日に行っている桜堤におにぎりだけを持って行ってきました。 目的地に向かっている道中、 「あそこに桜が咲いてるっ!寄ってみよう!」 と急遽見つけたところ。 人がほとんどいなくて、なのに満開でいい感じ〜♪ 土手には菜の花がたーーーくさん♡ 甘いいい香り〜♪(左奥に柴ちゃんと夫が) 晴れてきたので眩しいね ソメイヨシノだけでなく濃い色の桜もありました ここは穴場だったね♪来年も来ようね♪ その後、川の広場(川島町)の駐車場に車を停めて、桜堤まで徒歩(20分くらい)。 柴ちゃんは急な暑さのためかハァハァしていたので、夫が抱っこして歩く。 片道20分あるから全部抱っこは無理だと思うよ? 川島桜堤に到着〜 ここは超穴場なので日曜のこんなにいいお天気なのに人が少な

        超穴場!ガラガラの桜堤でお花見♪今日の柴ちゃん312 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
      • 【桜の花見】をしながら奈良県橿原市今井町の旧家を散策して終着点は「命を救ってくれた所」 - ありのままの自分が大好きです

        奈良県橿原市八木西口駅を下車して とぼとぼと桜を散策しながら今井町 に行かせていただきました。 あの大木は何年だろうか? 200年~300年前かな?いやもっと? 昔かもしれない。大木は人間より強い 切っても切っても伸びてくるんです 人間は死んだらもう生き返らない 神が作った大木は愛を感じる いや200年~300年前どころでなかった 420年も前にここに立っているんだ! 永遠にここに立ってるでしょうねぇ 今井町の旧家が立ち並ぶ所に来ました。 昔の家は風情があってぬくもりを感じる 字が薄くなって読みにくかったです。 これは河合家住宅です、中尊通りの 西寄りにあり、東および南側の道路に 接して、東妻入母屋造、西妻切妻造 南東にとびさしが付き、本瓦造です 外観の二回は、丸窓を開けて優れた 意匠を示しています。今井家では 比較的早い時期の2階建て町家であり 2階に座敷などが設けられている。 江戸時代

          【桜の花見】をしながら奈良県橿原市今井町の旧家を散策して終着点は「命を救ってくれた所」 - ありのままの自分が大好きです
        • いつになったらお花見ができるようになるんでしょうね - みんなたのしくすごせたら

          3月も気がついたら中旬に入ろうとしています。 そろそろ全国的には桜の開花が話題になる時期が来ますが、北海道はまだまだ先は長そうです。 とけてきたとはいえ今も大きな雪の壁が残っていて、外の景色はまだまだ冬の札幌。 それでも街なかはダウンではなくて少し薄手のコートを着ている人が増えてきました。 今年のお花見も自粛 現在北海道はまん延防止等重点措置が再延長され、21日までとなっています。 他にも再延長になっている地域がありますが、中でも東京は桜の満開がちょうど21日前後の予想ということもあって、またまたお花見は規制されそう。 もう3度目です。 札幌の桜の見頃は4月下旬からだと思いますが、その時の新型コロナの状況が今は予想できません。 少しづつ感染者数が減ってきているとはいえ、今回は減少がかなり緩やかなのですよね。 まん延防止は解除されていたとしてもお花見は規制がありそうな気がします。 日常だと思

            いつになったらお花見ができるようになるんでしょうね - みんなたのしくすごせたら
          • 俵 才記 on Twitter: "安倍首相、昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内、レストランに行ってはいけないのか」と反論。 国民に自粛させてる時に夫人がレストランで13人の「桜」宴会は駄目だろ。しかも夫人が関係した森友問題で自死した赤木さんの遺書と手記を知った上… https://t.co/f839swyrtZ"

            安倍首相、昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内、レストランに行ってはいけないのか」と反論。 国民に自粛させてる時に夫人がレストランで13人の「桜」宴会は駄目だろ。しかも夫人が関係した森友問題で自死した赤木さんの遺書と手記を知った上… https://t.co/f839swyrtZ

              俵 才記 on Twitter: "安倍首相、昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内、レストランに行ってはいけないのか」と反論。 国民に自粛させてる時に夫人がレストランで13人の「桜」宴会は駄目だろ。しかも夫人が関係した森友問題で自死した赤木さんの遺書と手記を知った上… https://t.co/f839swyrtZ"
            • “花見疑惑”の安倍昭恵夫人 森友"財務省職員自殺”が報じられた夜、銀座でしていたこと(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

              「週刊文春」 が報じた「森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開 」(取材・執筆/相澤冬樹)が反響を呼ぶ中、安倍晋三首相の妻・昭恵氏が、3月下旬に都内で花見をしていたと「NEWSポストセブン」(3/26付)が報じた。新型コロナウイルス対策で東京都による野外の宴会自粛要請が出ている中での“花見疑惑”に、疑問の声が上がっている。 【写真】この記事の写真を見る(9枚) 昭恵氏の行動が問題視されたのは、今に始まったことではない。森本問題で財務省職員・赤木俊夫さんの自殺が報じられた2018年3月9日、昭恵氏は芸能人が集まるパーティーに参加していたのだ。詳細を報じた「週刊文春」2018年3月29日号掲載の記事を全文公開する。肩書き、日付、年齢などは当時のまま。 ◆ ◆ ◆ 「信無くば立たず」。安倍晋三首相に小泉純一郎元首相は、政治の要諦をこう説いたという。ねじ曲げられた行政の数々が明るみに出て、安倍政権は信

                “花見疑惑”の安倍昭恵夫人 森友"財務省職員自殺”が報じられた夜、銀座でしていたこと(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
              • モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!

                ここ数年のキャンプブームの影響もあって筆者の会社でもキャンプをするメンバーが増えてきており、昨年アウトドアスポーツサークルなるものを作りました。 そして、今回はそのサークルで花見を兼ねながらモルックを楽しむ計画でグループキャンプを行いますよ! 安居緑地広場へ行こう! スノーピーク「エントリーパックTT」を設営しよう! スノーピーク「エントリーパックTT」 桜が咲いておらず残念! サウナカーも到着! 炊込み炒飯を作ろう! 続々とメンバーが到着! ペアを作ってモルックで競おう! サウナでととのおう! ぬく森の郷で温泉に入ろう! 夕飯を食べよう! ALPACA アルパカプラス 日帰りメンバーが帰った後もサウナ! 安居緑地広場(二日目) ボンゴレ・ビアンコライスを作ろう! 格安キャンプ費用【安居緑地広場】 安居緑地広場へ行こう! そして、今回利用するのが昨年も花見をした安居緑地広場です。 ⇩昨年の

                  モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!
                • 今年初のキャンプは「イレブンオートキャンプ場」花見キャンプです! - なるおばさんの旅日記

                  今年初のキャンプに行ってきましたが、なんとここは桜の季節に花見が出来るキャンプ場なんです! 千葉県君津市にあるキャンプ場です。 4月の一週目に日にちが決まった時、すぐにA君が候補の中から「ここなら花見を兼ねていける!」とすぐに取ってくれました。 それがなんと行く2週間前に、キャンプ場の詳細を読んでいたB君が、ラインで「ねぇ、家族限定ってなってるよ!ファミリーキャンプ専用なんじゃない?」と…。 これには…焦りましたよ! その後はA君が直接電話で聞いてくれました。 結果は「人数が少ないし、大騒ぎされるようなメンバーでない限り大丈夫です」ということでOKでした。 ほっとしました(^^;) 直前でキャンプ場を変えることが最近とても大変なんですよね…。 キャンプ人気はもの凄く加速しているように感じています。 特に桜が見れるキャンプ場は限られていますので、ここはこの季節はなかなか取れません。 今回は花

                    今年初のキャンプは「イレブンオートキャンプ場」花見キャンプです! - なるおばさんの旅日記
                  • 花見ドライブ

                    GW中に妻と行った花見ドライブ 天気も良かく、桜も見頃だったのでドライブに出かけました。(5月2日) 小金湯さくらの森~朝里ダム~かま栄(工場直売店)~小樽公園 ◆小金湯さくらの森 桜のトンネル 桜の木がもう少し大きくなれば、きれいな桜のトンネルになると思われます。 ◆朝里ダム ・朝里ダム記念館前 桜と朝里ダム 朝里ダム ・朝里ダム ブギウギ専務の看板 ダムの真上から 朝里ダムからの朝里スカイループ オタルナイ湖 ◆かま栄(工場直売店) 他にも買っていたのに写真撮るの忘れました。 パンロール ◆小樽公園 折れた幹から咲いている桜 別アングル ドライブ日和で良い一日でした。

                      花見ドライブ
                    • 『梶原山公園』景時終焉の地と静岡を一望する花見&夜景名所! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                      梶原景時終焉の地&日本夜景遺産 静岡市を見渡す桜公園! 葵区長尾、葵区と清水区を跨ぐ山の頂上にある展望公園。かつては旧静岡市と旧清水市の市境でもありました。春は沢山の桜が咲く花見スポットとしても人気です。 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも話題の平安から鎌倉時代の武将、梶原景時が追い詰められて自刃した"終焉の地"として知られており、頂上には供養塔も設置されています。 標高約300mから市内を見渡す大パノラマは昼も夜も美しく、2019年には日本夜景遺産にも登録されていますが、公園までの道のりはかなりの難所です。 梶原山を登る 気軽には行けない難所の先 駐車場から5分歩いて頂上へ 頂上・梶原山公園 梶原景時終焉之地と供養塔 市内を見渡す大パノラマ 春はお花見スポットとしても スポット情報 関連記事 梶原山を登る 気軽には行けない難所の先 夜はかなり怖そう 梶原山公園へは清水区柏尾と葵区瀬名からの

                        『梶原山公園』景時終焉の地と静岡を一望する花見&夜景名所! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                      • Dappi on Twitter: "杉尾秀哉「昭恵夫人が花見自粛要請中に花見!」 安倍総理「都内レストランで記念撮影とのこと」 杉「都内公園と報道!」 安「公園ではなくレストランの敷地内」 杉「レストランならいいのか!花見自粛してるんだぞ!」 週刊誌の誤報が発覚す… https://t.co/v34OtAUCy8"

                        杉尾秀哉「昭恵夫人が花見自粛要請中に花見!」 安倍総理「都内レストランで記念撮影とのこと」 杉「都内公園と報道!」 安「公園ではなくレストランの敷地内」 杉「レストランならいいのか!花見自粛してるんだぞ!」 週刊誌の誤報が発覚す… https://t.co/v34OtAUCy8

                          Dappi on Twitter: "杉尾秀哉「昭恵夫人が花見自粛要請中に花見!」 安倍総理「都内レストランで記念撮影とのこと」 杉「都内公園と報道!」 安「公園ではなくレストランの敷地内」 杉「レストランならいいのか!花見自粛してるんだぞ!」 週刊誌の誤報が発覚す… https://t.co/v34OtAUCy8"
                        • 柴犬マリンの九十九里日記 : 青空の下でお花見散歩 01

                          2024年04月11日07:25 カテゴリ柴犬マリン 青空の下でお花見散歩 01 晴れましたぁぁぁぁぁぁぁ☀ この日を待っていたんだよ~♪ やって来たのは・・・・・ みんなが大好きな「泉自然公園」。 青空と満開の桜のお散歩。 私達が嬉しい時は、マリン達も嬉しい時。 マリン達が嬉しい時は、私達も嬉しい時。 思いっ切り、楽しもうぜ! にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                          • 絶好の花見日和「石川門」と「ソメイヨシノ」 - 金沢おもしろ発掘

                            この日は絶好の花見日和で、おなじみ「石川門」と「ソメイヨシノ」を撮れました(笑) 【撮影場所 金沢市石川門:2023年04月01日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中Sakura

                              絶好の花見日和「石川門」と「ソメイヨシノ」 - 金沢おもしろ発掘
                            • 京都 お花見デート🌸 - IRO☆IRO

                              友人と年1回の恒例デート 今回はお花見が目的です 見頃を期待しつつ、きのう行って来ました。 今年は早くから気温が上がったと思えば寒くなったりと開花がどうなるのか読めなかったけど ちょうど見頃となった京都御苑です🌸 まぶしい青空に映える枝垂桜が素晴らしくて なんていい日なんでしょう** 午前中は日傘の出番が時々あるほどの陽ざしで、観光客もどんどん増えて 友人と二人で気ままに散策するつもりが、途中から宮内庁の方の説明案内を聴きながら 団体で京都御所を回りました。 説明は聴いてみて良かったです とても。 紫宸殿の右近の橘、左近の桜は実もなく花も無く… ひととおり見て回ってから、今度は二人でぷらぷらもうひと回りまわりしようかと ゆっくりおしゃべりしながら歩いて御所を出ると 朝見た時より桜が開いて来てるよね、と 桜、桜、桜、の散策となりました🌸 空はだんだん薄曇りになってきて散策にはちょうど良か

                                京都 お花見デート🌸 - IRO☆IRO
                              • 池上本門寺でお花見 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                おつかれさまです。 東京都大田区にある池上本門寺へ。 安藤広重の『江戸みやげ』や『江戸近郊八景』にも描かれている総門をくぐって、此経難持坂の階段を上ります。 新年度も、給料は上がらないけど、階段は上がるわよ! 階段を登りきると、 迫力の仁王門! 江戸前期の代表的な形態の鐘楼堂。 昭和20年の空襲で焼けてしまい、戦後しばらく仮堂でしのぎ、昭和39年、ようやく鉄筋コンクリート造の再建にこぎつけた大堂。 敷地内は、どこも桜が見頃!!! 満開を通り過ぎて散り際だけど、その様が美しい。 桜で五重塔が見えない!!! 裏にまわって、撮影。 池上本門寺の五重塔は、関東に現存する幕末以前の五重塔4基のうち、一番古い塔なんだそうです。 日蓮大聖人説法像前の桜も見事! 霊宝殿では、春期恒例展示「本門寺の狩野派」を開催中! 池上本門寺が所蔵する狩野派の作品を公開中ですよ! 会期 2月26日(土)~5月29日(日)

                                  池上本門寺でお花見 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                • 柴犬マリンの九十九里日記 : お花見散歩第一弾 🌸

                                  2023年03月22日17:48 カテゴリ柴犬マリン お花見散歩第一弾 🌸 2023年春。 今年のお花見散歩第一弾は・・・・ 東金市にございます「八鶴湖」。 周囲800mの遊歩道は、桜がイッパイ 🌸🌸🌸 みんな、嬉しいね~。 千葉の桜が満開になるのは、例年、東京の桜が散り始める頃でしたが・・・ 今年は、開花が早く進んでいるようです。 すでに満開の桜もちらほら。 大好きなお花の季節。 だけど、明日から関東地方のお天気は下り坂。。。 回復したら、お花見ツアーの開始だね~ ♪ にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                  • さくら満開のGW函館!五稜郭は花見とコナンでごった返し

                                    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 春の青森~函館旅行。 青森市に1泊して翌日は北海道新幹線に乗車して函館にやって来た。 最初に訪れたのが五稜郭。 この日は快晴で桜が満開、公園は花見客でごった返していた。 バナー↓をポチポチッとお願いします 1ヵ月前、(東京で)同じ光景を目の当たりにしていたので、タイムスリップしたような気持ちになった。 よし、オイラも仲間に加わっちゃおう♪ てなワケで五稜郭タワーの売店で「サッポロクラシック 春の薫り」を買って公園でゴキュゴキュ。 ぷっはぁ~、満開の桜を眺めながらのビールは格別だねぇ! まさか1ヵ月後にも花見が出来るとは思ってもいなかったよ♪ さてと。 ほろ酔い気分で満開の桜を「五稜郭タワー」の上から眺めようと思ったら、エレベーターは大行列! それもそのはず… 現在

                                      さくら満開のGW函館!五稜郭は花見とコナンでごった返し
                                    • 秋田・木村屋さま:花見だんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                      みたらし団子とは違う工夫です 初めて食べた味! 秋田の横手はかまくらで有名です。 横手城下の桜もステキだと聞いています。 横手の中心にある和菓子の老舗木村屋さまの「花見だんご」、少し濃い目の味付けかというビジュアルですが、一口食べると塩辛さはなく甘さもほんのりです。甘さも黒糖でしょうか?旨味に深みがあります。寒天でしっかり固められたタレ、滴り落ちるのではなく、くちの中で初めて溶け流れる絶妙さは感動ものです。 ☝塩辛いような色ですが、食べると全然違います 横手の桜は…? 秋田県横手市は岩手県北上市と隣同士です。自宅から高速を遣えば1時間程度でイケます。近いとなかなかいかないものです。業界の友人を訪問した帰り道、道の駅で見た案内にそそられ横手へ…。桜の全国的な名所だと知りました。岩手展勝地の桜をみたあと、横手まで足をのばし桜祭りの梯子も良いですね。 「山と川のある町」横手を一望できる「お城山」

                                        秋田・木村屋さま:花見だんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                      • 花見日和が続きます🌸 - naomi1010’s diary

                                        今日も晴れてます。空気が乾燥しています。水分補給して、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今朝の近所の桜です。犬を連れて散歩している人が、何組かいらっしゃいました。犬が、ずっと、クンクンしていて〜それを、じっと見つめて待ってる飼い主さんの姿に、ほっこりしました。また、別の方は、犬を抱っこして、桜を見上げていて、いいなと思いました。今日も明日も天気が良いので、夜まで、お花見の人で、賑わうことでしょう・・ゴミは、持って帰りましょう!こういうところに、人間性は現れます❣️ 昨日は、年度末の月末で、忙しかったです。3時過ぎてから、銀行に入金しに行ったら、ATMに長い列!しかも、前の人が、現金(数百万)を素手で持ちながら電話してて・・そんな大金持って、どこに電話してんだ・・怪しい・・と思ってしまいました(´⊙ω⊙`) 一瞬見えたお金は、500万くらいはあったと思いますが、電話を切ると、その

                                          花見日和が続きます🌸 - naomi1010’s diary
                                        • スニーカー海も銀座も花見にも〖季語・花見〗お題・スニーカー👟 -    桜さくら堂

                                          少々歩き辛くても見た目第一で、 おしゃれな靴を履いて闊歩していたお年頃も今は昔となりました。 悲しいかな。 今は履きやすさ、歩きやすさが第一のお年頃となりました。 それでも、お出かけ用のおしゃれな(と自分では思っている)スニーカーと、 日常履きのカジュアルなスニーカー、それから運動用のスニーカーとに、私なりに区別してはいるんですが・・・ でも、外から見れば、どれもみんなスニーカーですね(笑) スニーカー海も銀座も花見にも すにーかーうみもぎんざもはなみにも 花見〖春の季語・生活〗観桜、桜狩、花の宴、花筵、花見酒、花見客、花見人、花人、花見舟 桜花を愛でる習慣は、平安時代に起こったものですが、当時はもっぱら貴族の行楽とされました。秀吉の醍醐の花見は有名ですが、庶民の行楽となったのは、江戸も元禄以降のことでした。 桜狩は、桜の花を求めての山を尋ねあるくことです。 なんだか滑稽俳句の方に足を踏み

                                            スニーカー海も銀座も花見にも〖季語・花見〗お題・スニーカー👟 -    桜さくら堂
                                          • 【自宅でお花見】桜をテーマに1分の簡単ムービーを作ってみた - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                            「お花見の画像と動画をスライドショーにして楽しみつつ、Twitterに投稿してみたら 期待以上に評判が良くて嬉しくなりました!」っていうお話です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、中学生のとき初めて観たスーパー競馬は、忘れもしない桜花賞だった 赤兎馬おじさんです。 全国あちこちで桜が満開になり、見ごろを迎えていますね。(^^♪ ただ2020年の今年はコロナウイルスの影響で外出を自粛しているので、河津桜も勿論 見にいけず、また近所でも感染者が現れたので念のため大きな公園でのお花見も諦めた んですがね、自宅でお花見をしちゃおうじゃないか!と思いつきまして、PCで 桜の保存データを探してみました。 sekitoba1007.hatenablog.com 私はお花見が好きで、よく家族で河津桜を見に行ったり、通勤ルートにある公園で 夜桜を観たりす

                                              【自宅でお花見】桜をテーマに1分の簡単ムービーを作ってみた - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                            • お花見弁当会 at 辰口親水公園  と  ねこねこ - 猫屋の女将

                                              4月2日(日) もう随分過ぎてしまいましたが N城保存会のメンバーでチョットした お花見弁当会 をしました 現地集合で、土曜日でもあり混雑が予想されましたが 渋滞もなく駐車場もゆっくり停められラッキーでした でもモノ凄~く寒い日で冬支度での参加でした 常陸大宮市の辰口親水公園です 桜は「満開~散り始め」くらいで見事に咲いていました そして菜の花も満開 春ど真ん中です 人の居ない所をデジカメしたわけではなく 本当に人がこの位しか写りませんでした 休日に公園に行って 人が写らない写真なんて その場所の雰囲気が表現できませんからね(^_-)-☆ 弁当会ですから 弁当買い? ドーンと買ったお弁当です キュウリはメンバーの手作りです 10人くらいだったのですが 色々と喋っていて、デジカメするの忘れました Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 私みたいに年に数回しか参加しなくても 雰囲気が良いので 厚かましく弁当

                                                お花見弁当会 at 辰口親水公園  と  ねこねこ - 猫屋の女将
                                              • 柴犬マリンの九十九里日記 : ワンと一緒にお花見散歩 ♪

                                                2021年04月01日02:41 カテゴリ柴犬マリン ワンと一緒にお花見散歩 ♪ 千葉の桜もまもなく終わり。。。 マリンとはっぴぃ君を連れてやって来たのは、九十九里町にございます「宮島池親水公園」。 桜の名所ではないけれど、大好きな公園で、お花見散歩を楽しむ事ができました。 綺麗だね~🌸  来年も再来年もその先も、ずーっと一緒に君達と一緒にお花見したいんだ! はっぴぃ君、何処見てるのさ??? (笑) 来年こそは、普通にお花見が楽しめる春になって欲しいですね!!! コロナ禍の中、色々大変だけれど、一番大切なものを守る為なら、何でも我慢できるはず。 まだまだ先は見えないけれど、多分、折り返し地点は過ぎていると思うんだ。 終息したら、必ず沢山のいい事が待っているはず。 もう少し、頑張りましょう!!! ///////////////////////////////////////////////

                                                • 柴犬マリンの九十九里日記 : お花見BBQ 02

                                                  2023年04月03日00:00 カテゴリ柴犬マリン お花見BBQ 02 チューリップを楽しみながらのBBQ。 そろそろ火起こしはOKかな? 力強い炎が上がれば大丈夫。 いよいよBBQの開始です! 収穫期に突入したスナップエンドウもいただきますよ~。 肉はどうしたぁぁぁぁぁぁ!!! 我が家では、野菜嫌いの私が、肉ばかり食べないように、野菜から焼きますよ~ (笑) 私は、野菜もお肉も塩で食べますが、BBQをより美味しく食べるならコレ! 琥珀ちゃんのパパさんとママさんからいただいた「ほりにし」。 琥珀ちゃんのパパさんのブログはこちらから http://ameblo.jp/kiyo1115nov 琥珀ちゃんのママさんのブログはこちらから http://yoshidafamily-lovelove.blogspot.jp/ あらかじめオリーブオイルをまぶしておけば、お野菜がより美味しくいただけます

                                                  • 都の幹部「花見の時期に気が緩んだ可能性」…小池知事「命が関わっている」

                                                    【読売新聞】 東京都は4日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに118人確認したと発表した。1日当たりの感染者が100人を超えたのは初めて。都内の累計感染者は891人に達した。小池百合子都知事はコメントを発表し、「命が関わってい

                                                      都の幹部「花見の時期に気が緩んだ可能性」…小池知事「命が関わっている」
                                                    • #どやまらんど明日キャンプ場で豪華絶景花見#サウナ - 格安^^キャンプへGO~!

                                                      先週は花見キャンプのはずが、2024年の開花が予想外に遅く結局桜が咲いていないという残念な結果になった筆者です。 という事で、今回はお花見キャンプリベンジという事で、少数精鋭のソロキャンパー数人でどやまらんど明日キャンプ場にいってきましたよ! どやまらんど明日キャンプ場へ行こう! 湯屋 FUROBAKKAのサウナで整おう! つけ麺 勢直で濃厚つけ麺を食べよう! どやまらんど明日キャンプ場でチェックインしよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 思うぞんぶんお花見を楽しもう! ワンプレートで手軽に夕食を済ませよう! 焚き火を楽しもう! 夜桜で乾杯! 寒くなってきたら仲間のテントで飲み直そう! どやまらんど明日キャンプ場(二日目) モーニングコーヒーで温まろう! 春の四重奏を見にいこう! ツナマヨ昆布飯を作ろう! 食後は早々に撤収しよう! 格安キャン

                                                        #どやまらんど明日キャンプ場で豪華絶景花見#サウナ - 格安^^キャンプへGO~!
                                                      • 【必見】出会い成功させるには?花見の季節がもう少しで来る予感 - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                                        こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は「【必見】出会い成功させるには?花見の 季節がもう少しで来る予感」をテーマにお話したい と思います♪ 結論から言いますととにかく行動ある限りです! とはいえどう行動していいのかわからない人はぜひ ご覧ください^^ うまくいけば今年の夏には恋人と花火デートが出来 るかもしれません♪ではどうぞ 高級メダカはこちら☆大人気楊貴妃めだかもいます☆ 大幅減量ダイエット 目次 【必見】出会い成功させるには? もうすぐ花見なので花見イベントを探そう イベントは恋人探しだけではない 恋人を探してる人はこれを意識しよう 異性の親友はほぼ恋人レベル まとめ 【必見】出会い成功させるには? 出会いを成功させるにはそもそも出会いの場所に行 かないといけないです。 ではその出会いの場所ってどこにあるのでしょう? 正解はネットです。 いろんなイベント募集があります

                                                          【必見】出会い成功させるには?花見の季節がもう少しで来る予感 - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                                        • 安倍昭恵さんが花見したと叩いてた立憲・杉尾秀哉議員、自分が花見に行ったことを嬉々として投稿→突っ込まれて慌てて削除 : ツイッター速報

                                                          安倍昭恵さんを花見問題で口汚く罵った杉尾議員が昨日花見に行っていたのではという話が出てきた。 pic.twitter.com/JD6HAHnn2l — Tsukasa Shirakawa (@lingualandjp) March 28, 2020 【立憲・杉尾秀哉氏、自分の花見写真を慌てて削除】 pic.twitter.com/PqnKwZunFC — 政治・経済・国際ニュース評論 (@MATT25633150) March 29, 2020 関連記事 【動画】立憲 杉尾秀哉議員「週刊誌によると昭恵夫人が公園で花見した!」 安倍総理「それレストラン」 杉尾「レストランならいいのか!」 twitterの声 一人で行ったし花🌸みただけだし。って逆ギレするでしょうけど — shunalover (@shunalover2) March 28, 2020 立憲はダブスタ超OKですから — ny

                                                            安倍昭恵さんが花見したと叩いてた立憲・杉尾秀哉議員、自分が花見に行ったことを嬉々として投稿→突っ込まれて慌てて削除 : ツイッター速報
                                                          • お花見RUN vol.1【schunの健康管理】 - schunchi’s

                                                            【schunの健康管理】に「お花見RUN vol.1」を アップいたしました。 この時期になりますと、 河津桜が咲いて参ります。 堤防を中心に咲いているんですが、 毎年恒例のお花見RUN をして参りました。 その時の様子を記事にしてみましたので ご覧くださいませ。 schunchi2007.hatenadiary.com 河津桜を見ると、 春近しって感じがしますね。 気分もこのようにハレバレ~に なれればよいのですが なかなかそうはいかずの状態です。 まぁ、仕方ないですよね。(;^_^A いずれにしても、こういった花の時期も 時期的な要素たっぷりなので 楽しめる時期に楽しみたいと思います。 今日の風で散らないかが心配ですが・・・。 頑張ってくれていることを祈りたいと思います。 ということで、皆さま、 今日も一日頑張りましょうo(^o^)o。

                                                              お花見RUN vol.1【schunの健康管理】 - schunchi’s
                                                            • 布引ハーブ園へお花見に : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                              気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 電子書籍を出版しました! これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません! Amazonにてご購入頂けます 詳細はこちらにてご紹介しています 今年は例年よりも暖かい日か続いているからなのか、どこも桜が満開ですね というわけで昨日はお休みにしてお花見に行ってきました 娘も春休みなのでね 場所は年間パスポートで何十回と行っている「布引ハーブ園」ですね 行きのロープウェイですでにウキウキしている娘 上から見るとしっかりと桜が咲いてるのが見えますねー 古城をバックに一枚 桜だけでなく、いろいろなお花が植えられてて綺麗ですね 今度は桜をバックに一枚 風が吹くと桜吹雪が舞って綺麗でした 到着早々にお腹が空いたということでおにぎりを

                                                                布引ハーブ園へお花見に : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                              • 岩木山桜林公園の桜がほぼ満開 お花見キャンプもできます - 60'sアラカン青森

                                                                弘前公園の桜が満開を迎えてから10日~2週間後に桜が満開になる岩木山山麓にある岩木山桜林公園(いわきさんさくらばやしこうえん)へお花見に行って来ました。 岩木山桜林公園には1000本の桜の木が植樹されているそうです。 松の木も植樹されていて、桜の花と松の木の緑との色の対比バランスも映えて、お花見にはなかなか良い場所だと思います。 そして、ここの公園の特徴は何といっても無料のキャンプ場も兼ねていることです。 ですから、ちょうど今頃は、 お花見キャンプができるのです。 僕が行った一昨日は平日の火曜日でしたが、 グループキャンプの人たちが一組、 ソロキャンプを楽しんでいる方が3人ほどいらっしゃいました。 ソロキャンプをしていた方のお一人は、 カメラかスマホを三脚に立てて一人で声を出しておしゃべりをしていましたから、 お花見キャンプのライブ中継か動画撮影をされていたようです。 キャンプ場ということ

                                                                  岩木山桜林公園の桜がほぼ満開 お花見キャンプもできます - 60'sアラカン青森
                                                                • 辛坊治郎氏、安倍昭恵夫人の“花見疑惑写真”に「日時特定して取り上げるべき。テレビ局として確認しろ!写ってる芸能人に聞けばいい」 - スポーツ報知

                                                                  辛坊治郎氏、安倍昭恵夫人の“花見疑惑写真”に「日時特定して取り上げるべき。テレビ局として確認しろ!写ってる芸能人に聞けばいい」 ニュースキャスターの辛坊治郎氏(63)が30日放送のTBS系「グッと!ラック」(月~金曜・前8時)に、発熱などの症状で自宅待機している橋下徹氏に代わって生出演した。 番組では、安倍晋三首相の昭恵夫人が花見自粛要請の中、芸能人らと一緒に桜をバック撮影した写真が週刊誌に掲載されたことを取り上げた。 MCの落語家・立川志らく(56)とこの問題について討論した辛坊氏は「日時を特定してからテレビで取り上げるべきです」と指摘。「そこに写っている芸能人に聞けばいい」とまくしたてた。 3月下旬に撮影されたとされる集合写真には一般人のほかアイドルやモデルが一緒に写っていて、アイドルのファンから「髪型や髪の色が今とは違う。去年の今ごろでは?」などの声があがったほか、桜の開花具合から撮

                                                                    辛坊治郎氏、安倍昭恵夫人の“花見疑惑写真”に「日時特定して取り上げるべき。テレビ局として確認しろ!写ってる芸能人に聞けばいい」 - スポーツ報知
                                                                  • お花見サイクリング - NAtsume.note

                                                                    大阪造幣局の近く、毛馬桜ノ宮公園に行ってきました 例年この時期は大変混雑しますが、さすがに今年は人が少ないです 美しい川沿いの桜並木 自転車通勤している人なら、仕事帰りに夜桜を見るのもいいかもですね:)

                                                                      お花見サイクリング - NAtsume.note
                                                                    • 【コロナウイルスによる被害】卒業式/入学式/お花見など大切な行事が次々に中止に! - パグぞうの夢

                                                                      こんにちは、パグぞうです。 コロナウイルスにより各地で甚大な被害が相次いでいます。 イベントの中止 飲食店やアミューズメント施設の休業 学校や保育園の休校、休園 ライブの中止 消耗品の品不足 今まで当たり前のように出来ていたことが突然出来なくなると、「当たり前に出来ていたこと」に途端にありがたみを感じるものです。 特にこれから春を迎えるにつれ人々が胸を膨らませていた卒業式や入学式、お花見が出来なくなるというのは、とても悲しいことです。 卒業式が中止 入学式が中止 お花見が禁止 まとめ 卒業式が中止 学校行事なんてめんどくさいなぁと感じていた人も多いと思いますが、卒業式が中止になってしまった昨今、世間の声に耳を傾けると、どれだけ卒業式という行事が大切なものであったかをひしひしと感じます。 ほんの2時間前後の式です。学年の人数が何十人何百人といるなか、一人一人壇上に上がり、多くの時間をかけて卒

                                                                        【コロナウイルスによる被害】卒業式/入学式/お花見など大切な行事が次々に中止に! - パグぞうの夢
                                                                      • 家族でお花見 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                        2024年4月11日。 今年も実家家族で桜を見に行きました。 今回は珍しくフレンチでランチ ズワイガニのクリームコロッケ(2種のソースで) オレンジピールやレモンピールが入った濃厚なチーズケーキ たまたま4人とも同じメニューをチョイス。 母とは4年連続、母と姉とで3年連続、父も加えた4人では2年連続の同じ桜堤 今年の桜の季節は短かったですね でも、こちらは穴場のため結構空いています 母の杖を持ってあげている父 手を繋いでいる帰り道 多分、これが最後の家族でのお出掛けになるのだと思う。 夕方散歩 まだなんとかあった菜の花畑と鯉のぼり 今年もここにこの時期に来れました 応援よろしくお願いします🙇‍♀ いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です! にほんブログ村

                                                                          家族でお花見 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                        • 夏の夜の花見。カラスウリの花は闇に咲く - ブーさんとキリンの生活

                                                                          夏の夜に咲くカラスウリの花。 暗闇に浮かぶその姿は妖しくも美しく、神秘的な姿に心を奪われます。 自宅のまわりにはカラスウリが自生していて、毎年成長を楽しみにしています。 カラスウリはウリ科カラスウリ属の植物。 秋に朱色の実を付けることで知られていますが、夏の夕暮れ時に白い花を咲かせます。 目次 開花当日、午前中のカラスウリのつぼみ 開花当日、17時50分のカラスウリのつぼみ 19時30分、カラスウリの花は夜ひらく 夢のような夏の夜の花見 関連記事 スポンサーリンク 開花当日、午前中のカラスウリのつぼみ 午前中、自宅入り口にあるカラスウリのつぼみを見ると、あっという間に大きく育っていました。 こちらのつぼみは撮影してから約9時間後に開花するのですが、撮影時には開花直前の状態にあるとは気付きませんでした。 成長の早いものは、つぼみを付けてから1週間~10日ほどで開花するようです。 カラスウリは

                                                                            夏の夜の花見。カラスウリの花は闇に咲く - ブーさんとキリンの生活
                                                                          • 安倍昭恵さんと“花見”参加者が初告白 1月開催での写真も

                                                                            新型コロナ対策に追われる安倍首相に、またも余計な問題を提供した昭恵さんに国民も呆れている。A氏は「確かに軽率でした」として、こう弁明する。 「開催時期は小池百合子都知事が会見で“不要不急の外出自粛”を要請するより前です。会場がレストランなのは間違いありません。ただ特殊な店でして。都内ですが、店の規約で場所も店名も口外禁止なんです。招待された人しか住所を知らない会員制レストラン。普通の人は入れません。料理のジャンルはイノベーティブ・フュージョンです」(A氏・以下同) イノベーティブとは英語で「革新的」で、フュージョンは「融合」を意味する。日本食もフレンチもイタリアンもミックスされた料理が、テーブルを彩ったという。 会が開かれたのは3月23日の夜で、都知事の会見(25日)の2日前。だが、既に都内では感染者が急増していた。10人以上の会合を禁じる企業も多いなか、首相夫人としてはあまりに軽率な行動

                                                                              安倍昭恵さんと“花見”参加者が初告白 1月開催での写真も
                                                                            • 花見だんご 春の形 - ururundoの雑記帳

                                                                              スーパーのパックに入っているものから 和菓子屋のガラスケースに 並んでいるものまで 私の好きな花見だんご。 色は出来るだけ淡く はんなりとしているのが好みだ。 ソウルの陶器屋で見つけた 廉価な高麗青磁の皿。 深とした淡い青 花びらのような縁 シンプルな上品さ。 その皿を見つけた時の喜びと共に かわいい3色のだんごを載せた。 「ああ 春の形だ」

                                                                                花見だんご 春の形 - ururundoの雑記帳
                                                                              • お花見しながら散歩 - さんのぜ日和

                                                                                きのうの続き 思いがけず 片道50分の郵便局まで 散歩することになりました ポッドキャスト聴きながら のんびり歩いていたせいか そんなに疲れない ピンク強めの桜? 途中に桜のような春らしいお花が 咲いていてお花見も楽しめました 帰りは図書館で少し時間をつぶして 高校に寄って2時間ボランティア (部活の監視でただ座ってるだけ)をして 息子に家まで運転手してもらいました 20代、30代の頃は 運動不足で体力が全くなくて 少し歩いただけでもヘトヘト 疲れてまた運動しなくなる の悪循環でしたが 30後半から運動を始めて 今は毎日歩いているせいか 2時間弱の散歩なら 全く疲れないように なってうれしい 無理せず楽しめる範囲で 体力作り続けたいです

                                                                                  お花見しながら散歩 - さんのぜ日和
                                                                                • 武蔵野市役所前の桜並木に感動!こんなお花見スポット、今時ないわ - なるおばさんの旅日記

                                                                                  吉祥寺住みのお友達が車を出してくれるというので、吉祥寺駅で拾ってもらってルートはお任せで付いていきました(#^^#) 吉祥寺からだと隣町にあたるこんな近いところに、こんな素敵な桜並木があることにビックリでした! 土曜日は晴れて本当に良かったです(#^^#) 中央道路沿いに156本と北側道路沿いに43本の約200本の桜が迎えてくれます。 車で何度もグルグルと周ってくれて、凄くお得な気分で楽しみました。 正に「桜のトンネル」の下を何回も通れました(#^^#) ↑ 23区内ほどは車もなくて、ゆっくり通れば一周しても10分かかりません ↑ 車でも、電車でもまずはこの「武蔵野市役所」を目指しましょう! 18時~21時にはライトアップもされているようですので、昼とは違う桜が観れると思います。 うー( *´艸`) 桜並木の近くに住みたい!! 桜並木の昼夜を観たい!! 「車を停めて、お弁当食べない?買って

                                                                                    武蔵野市役所前の桜並木に感動!こんなお花見スポット、今時ないわ - なるおばさんの旅日記