並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 712件

新着順 人気順

しじみの検索結果321 - 360 件 / 712件

  • クソおやじ最後のひとふり 十三の名店が高槻にも!美味しすぎる貝だしのラーメン店!! - ちばさんのごはん日記

    十三の大人気店が高槻に進出 十三の大人気店が高槻に進出 外観 メニュー しじみらーめん780円 お店情報 阪急高槻市駅から徒歩5分。 十三の人気ラーメン店が高槻にも進出です「クソおやじ最後のひとふり」さん。 外観 インパクト強すぎ、わかりやすすぎる店名ののれんが印象的。 店内は結構広めで席数も多く、できたばかりでとても綺麗。 ピークの時間はずらして行きましたが、それでもかなりの盛況っぷり。 まだ開店間もないので、若い店員さんが多いけど動きは見ていてもわかるくらいぎこちない感じ。 そのかわりに元気はすごく良かったです。 メニュー 基本のラーメンは貝違いの3種類。 裏に貝餃子・貝めしなど気になるものもありましたが、まずはラーメンのみで勝負したいと思います。 しじみらーめん780円 今回はしじみラーメンで。積極的なオルニチン摂取です。 大きなチャーシューに、小さなしじみが大量に入っています。 ひ

      クソおやじ最後のひとふり 十三の名店が高槻にも!美味しすぎる貝だしのラーメン店!! - ちばさんのごはん日記
    • 100km/h超えると「キンコン♪キンコン」速度警告チャイムはなぜ消えた? - 自動車情報誌「ベストカー」

      AE86スプリンタートレノ。かつての日本車には、一定以上の速度を超過したときに「キンコン」という音が鳴る速度超過警告ブザー(速度警告音)が装着されていた ようやくというべきか、2020年12月22日に新東名高速道路の御殿場JCT~浜松いなさJCT間145kmが完全6車線化されるとともに、一部区間で限定的に運用されていた普通車の最高速度が正式に100km/hから120km/hに引き上げられた。 最高速度の100km/hと聞いて思い出すのは、最高速度を超過した場合に耳にした「キンコン」とも「チャイム」と呼ばれていた金属音だ。 この警告音の発生装置は1974(昭和49)年から車両の保安基準として義務付けられたもので、日本で生産され国内で使用する車両について、普通乗用車で車速が100km/h(実速度では約105km/h)、軽自動車で80km/h(同:約85km/h)で設定され、速度超過をドライバー

        100km/h超えると「キンコン♪キンコン」速度警告チャイムはなぜ消えた? - 自動車情報誌「ベストカー」
      • Oura Ring 1か月使ってみたレビュー|しじみ |デザインを語るひと

        デザイナーではない方々のデザインの知識を増やして、世界を変えることを目指しています。そのために毎日デザインの解説をしています。建築のデザインの記事もかいています。そして週末はアートの解説をしています。

          Oura Ring 1か月使ってみたレビュー|しじみ |デザインを語るひと
        • インターネット中年なら知らない人のいない「しじみがトゥルル」の聖地が発見される

          たゆる @ta_yu_ru 青森県五所川原市十三湖の恐らくこのピンのあたり 山の形も一致してるし、湖の上に突き出る棒みたいなのがあるし よく宍道湖だとか言われるが、そもそも宍道湖はマイナス10度にならない(ここはなりそう) maps.app.goo.gl/HDGaAa54RLbdDV… pic.twitter.com/IvalvxvOp1 2023-03-09 22:03:16

            インターネット中年なら知らない人のいない「しじみがトゥルル」の聖地が発見される
          • しめじのオルニチン含有量ハンパない!! しじみ危うし・・(と、ゆきこの株商い) - 黄昏れ四十路女の終わりなきダイエット旅

            いやはや・・・ 電車を待つ際、この日本という国はしっかり列を作り待つという素晴らしい習慣がありますよね。 昨今は、二列(三列)に並んでお待ちください と記載された場所が目立ちます。 大抵は、そこへ二列(三列)に並んでみんな電車を待つわけです。 が、しかし、毎朝一人は必ずいるんです。 その場所に並ばず、表記と表記の間の真ん中に平気で立ち、電車が到着したら【一番にド真ん中から行ったろ】という人間が。 私は必ず並んで待ちます、もちろん。 で、先日、先頭で並んで電車を待っていたら、ホームに立つ警備?の女性が、そのド真ん中に立っていた女(50代)に、『下がってお並び下さい』と言って、私の前に誘導したんです。 はぁ? はぁ? マナー、暗黙のルールを守り、並ぶべき場所にしっかり並んで順番を守り、降りる人が降りた後、サイドから乗ろうと考える善良な人間の前に、なぜ好き勝手並んで『電車が着たらド真ん中から一番

              しめじのオルニチン含有量ハンパない!! しじみ危うし・・(と、ゆきこの株商い) - 黄昏れ四十路女の終わりなきダイエット旅
            • 見分けられる?iPhone11 Proと1億画素のデジタル一眼レフで撮影した写真 - iPhone Mania

              見分けられる?iPhone11 Proと1億画素のデジタル一眼レフで撮影した写真 2019 10/15 iPhone11 Proと、富士フイルムが発売した総画素数1億超えのプロ向けデジタル一眼レフ「GFX100」で撮影した写真を比較する動画が公開されました。あなたは見分けられますか? iPhone11 Proと1億画素のプロ向けデジタル一眼を比較 iPhone11 Proと、富士フイルムの1億画素オーバーのプロ向け高級カメラ「GFX100」で写真を撮り比べたのは、デジタルアーティストで、商業カメラマンでもあるジョシュ・ロッシ氏です。 「GFX100」は、35mmフルサイズの約1.7倍という大型イメージセンサーを搭載し、世界最高の1億200万画素を実現した高性能カメラで、メーカー直販価格はレンズを含まないボディだけで134万円を超えます。 室内での静物撮影で比較 まず、室内でテーブルに置かれ

                見分けられる?iPhone11 Proと1億画素のデジタル一眼レフで撮影した写真 - iPhone Mania
              • 肝臓の機能を高めるために|総合南東北病院 広報誌健康倶楽部

                <肝臓は重要な働きをしています> からだを構成するたんぱく質をアミノ酸から合成する アンモニア、アルコールなどのからだにとって有害な物質を分解し解毒する グリコーゲンやビタミンなどを蓄え、必要に応じて血液中に放出する 脂肪の消化・吸収を助ける胆汁をつくる働きをする など、仕事の多い臓器です。 肝臓は神経が通っておらず、ダメージを受けても痛みなどの自覚症状が現れないので、相当悪くなるまで異常に気づきません。 一般の健康診断や人間ドックなどで肝臓の病気を早期に発見することが大切です。 <肝臓によいこと> 肝臓には、ビタミンを蓄える働きがあります。肝臓の機能が低下するとビタミンの貯蔵能力が落ちてしまうので、ビタミンを十分に補給することが必要です。特にビタミンA、C、E、B1、B12を積極的にとりましょう。 <肝臓にやさしい酒の肴> 肝臓はアルコールを分解したり、ウイルスを撃退する働きがありますが

                • とんとんの「なおおお~」 - Garadanikki

                  ここの数日、心を痛めていることがあります。 とんとんが行方不明なのです。 微熱があり5日ほど集会場に行かれなかったので、 私が、とんとんの行方不明を知ったのは少し経ってからでした。 前にもお話しましたが、とんとんは通いの猫です。 必ず毎日いる訳ではないし、雨も嫌いなので出席率が低い猫。 ねぐらにしているお宅で、カリカリをいただいている可能性もあり、 世話人さんたちは、そんなに心配はしていませんでした。 しかし。 とんとんが来なくなって二週間になります。 garadanikki.hatenablog.com 電車の線路を隔てた隣町で、とんとんの目撃情報があったばかり。 移動距離が長ければ長いほど、不慮の事故に巻き込まわれケースも高い。 家猫と違い、地域猫の消息はとだえてしまうと、その子がどうしているのかわからず仕舞いで終わることが多いのです。 地域猫との別れの辛さはそんなことにもあります。

                    とんとんの「なおおお~」 - Garadanikki
                  • すき家の『うな牛』は毎年恒例にしてます - G-SELFの趣味をカタる部屋

                    すき家の『うな牛』 (しじみ汁おしんこセット、うなぎ、土用の丑、牛丼、価格、感想、オススメ) ・商品説明(ホームページより抜粋) 三度付け焼きし香ばしくふっくらと焼き上げたうなぎと、秘伝のタレで煮た牛丼を一度に味わえる欲張りな一品です ※メーカーHPもご参照ください すき家のうな牛 | すき家 感想 ・夏の恒例、すき家の「うな牛」です 前回は「松屋」に行きましたが、個人的に好きな牛丼チェーンは「すき家」です。お肉のボリュームが一番多いと思いますし、夏の”恒例メニュー”があるからです。 先週までは、毎日雨で鬱陶しかったのですが、急に晴れてしかも酷暑となってしまいました。早速、スタミナアップのために、その”恒例メニュー”を食べに行きました。 それが、すき家の『うな牛』です。昔は、手頃な価格だったのか、月に数回は食べていた「鰻丼」ですが、最近は高級食材になってしまい、年に数回も食べれるかどうか。

                      すき家の『うな牛』は毎年恒例にしてます - G-SELFの趣味をカタる部屋
                    • 感じたままを表現できるじょうずな俳句の作り方50のポイント/感想レビュー・要約など -    桜さくら堂

                      発句にコツなんかあるんだろうか? と疑問に思いつつ、この本を読んでいるのは、 載っていた俳句と写真に惹かれたからでした・・・ 感じたままを表現できるじょうずな俳句の作り方50のポイント/かしまゆう/メイツ出版 最近、人の句を読むのが楽しくなりました。 小粋な句に感心したり、 じみじみと身につまされて感動したり、 たった17文字の中にぎゅっと凝縮された世界を、現実から離れて垣間見ることができるのです。 俳句の本は、気に入った句が1句でもあれば、読んでみたくなります。 この本では、 尾鰭まだ足にもどらぬ昼寝覚 句・・・田中あき子とあります。 面白い句ですね。解説では、 「夢の中では人魚になって海に遊んでいたのでしょう。人魚そのものもおとぎ話で海に住むもので、実際にいるわけではありませんが、夏らしさが感じられます。 人魚の尾ひれは絵本の中の世界のように色あざやかなものがイメージされ、とても楽しい

                        感じたままを表現できるじょうずな俳句の作り方50のポイント/感想レビュー・要約など -    桜さくら堂
                      • 血管年齢が実年齢より高かった事件! - もみじの備忘録

                        今日は血管年齢のお話しです。 「血管年齢、無料で測定します!」 血管年齢が実年齢より高かった! 筋トレしましょう! 血管年齢、どう下げる? 最近のアレコレ 「血管年齢、無料で測定します!」 よく行く農産直売所の入口付近、屋外ブースに何やら人が並んでいます。イベント的なものをやっている模様。 なんだろうと見てみると、「血管年齢、無料で測定します!」とのこと。 ん、誰が何の目的でやってるイベントなんだろう? 見渡す限り、医療機関の名前も、医療機器メーカーの名前もありません。なんだろうなぁ・・・ 横目に見ながら農直に入り、お買い物を済ませました。 出てきた時には、血管年齢に並んでた人は既にはけていて、「どうぞ、血管年齢お測りしますよ」と声をかけられてしまいました。 ま、測ってみますか。 血管年齢が実年齢より高かった! 血管年齢ってどうやって測るんだろう? と思ってましたが、指を挟んで脈を測るよう

                          血管年齢が実年齢より高かった事件! - もみじの備忘録
                        • 【トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー】【台湾料理 麗郷】 - Kajirinhappyのブログ

                          トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー 台湾料理 麗郷 連日溶けるような暑さですね😳 トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー 週末に、渋谷のBunkamuraオーチャードホールに行ってきました。 トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 大好きな、笑えて美しい男性だけのコメディバレエ団の2年ぶりのジャパンツアーを観に行きました。 バレエ団は創立48周年、来日32回😮 この日、白鳥の湖のオデットは、日本人の吉野鷹臣(ヨシノタカオミ)。 瀕死の白鳥は入団27年のロバートカーター。 さすがです! パキータは賑やかで、男性のバレエの力強く、高いジャンプ&足が上がる&体幹の強さ&美しく楽しい演出に大満足しました😁 パンフレットとボビーのイラストTシャツ チケットは私が支払ったので、娘がお揃いのTシャツを買ってくれました😊 アンコールに、前回に引き続きソーラン節を踊って

                            【トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 ジャパンツアー】【台湾料理 麗郷】 - Kajirinhappyのブログ
                          • 7月6日はワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、公認会計士の日、ピアノの日、ゼロ戦の日、CHUXXXの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おいでやす♪~ 2020年7月6日は何の日? 7月6日はワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、公認会計士の日、ピアノの日、ゼロ戦の日、CHUXXXの日、等の日です。 ●『ワクチンの日』 :日本ベクトン・ディッキンソン株式会社が制定。1885(明治18)年のこの日、フランスの細菌学者「ルイ・パスツール」が開発した「狂犬病ワクチン」が少年に接種された事に因み、ワクチンの大切さを多くの人に知ってもらおうと、アメリカの医療技術の世界的医療技術企業の日本法人が制定。 ★ワクチン(独: Vakzin、英: vaccine)は、感染症の予防に用いる医薬品。病原体から作られた無毒化あるいは弱毒化された抗原を投与することで、体内の病原体に対する抗体産生を促し、感染症に対する免疫を獲得する。 18世紀末、一度罹患したら再び罹患しない事実からエドワード・ジェンナーが天然痘のワクチンを発見し、その後に

                            • 🍽💡クッキング 「和風パスタ編」 - わくわく寺子屋

                              バタバタとした日の夕方。 かにゃと私の会話 「今夜どうする?」 「ほんまやわ!なんにも下準備してないわ〜😆」 「カンタンなもの……和風パスタは?」 「それにしよ!じゃ、お湯わかしてる間にきのこ炒めるわ🎵」 すると、きたきた〜♪ 料理熱、炸裂🥣ボーイが!! 「ゆまが作る‼️」 じゃ、 ・スパゲッティのめん ・しめじ ・エリンギ ・焼豚 冷蔵庫と棚から持ってきて❣️ 時間が押していたので、きのこは私が! ゆま、お湯が沸いたよ! ひとつかみ、1人分! 何人いる? 「7人!」 じゃ、7人分お願いね💕 かにゃとママは少なめね♪ お湯って熱いんだよな… くっつかないように あ、やわらかくなってきた! 「まがってる!」 思わず口に出た(笑)🎵 となりで和風味に炒めたキノコのいい香り! 「あじみしてもいい?」(お♪聞けたやん!) 「熱いから気をつけてね!」 ここに麺を入れたらおいしいだろうなぁ〜

                                🍽💡クッキング 「和風パスタ編」 - わくわく寺子屋
                              • 音声広告のオトナル、日本最大規模のポッドキャストの音声アドネットワークを提供開始

                                株式会社オトナル(本社:東京都中央区/代表取締役 八木太亮、以下オトナル)は、ポッドキャスト広告の音声アドネットワーク『ポッドキャストオーディオアド』の販売を開始しました。 インターネットラジオの一つである「ポッドキャスト」は世界的にも広告市場が拡大している音声配信手法です。米国のポッドキャスト広告市場は毎年成長を続け2020年には850億円(*1)を突破し、デジタル音声広告市場の成長を牽引する音声メディアとなっています。 日本国内においても、朝日新聞社との共同調査(*2)では国内の7人に1人が毎月利用するデジタルメディアとなっており、そのうちの半数近くの47%が1年以内にポッドキャストを使用し始めたユーザーであるなど、近年の目覚ましい成長が窺えます。 『ポッドキャストオーディオアド』は、ラジオ局や新聞社などの大手メディアが配信するポッドキャスト番組に音声広告の配信を行うことができるデジタ

                                  音声広告のオトナル、日本最大規模のポッドキャストの音声アドネットワークを提供開始
                                • 『しじみの日 忘れられない光景』

                                  ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています

                                    『しじみの日 忘れられない光景』
                                  • 信号が変わるタイミングが事前にわかる! 知らなかった信号機のなぞ解決! - 自動車情報誌「ベストカー」

                                    路側機用光ビーコンは全国の交差点に約3万5000ヵ所に設置され、一般道/高速道(自動車専用道)で使えるナビ連動型のETC2.0車載器に光ビーコンを追加すれば、光DSSS(路車間通信システム)を利用したTSPS機能などを利用できる。出典:VICSセンター(一般財団法人 道路交通情報通信システムセンター) まずは交通情報を利用した日本で運用されている大きなシステムから解説を始めよう。どうしてもアルファベットの略称の乱立になってしまうのをどうか勘弁していただきたい。 あまり馴じみがないとはいえ、自動車交通を安全かつ円滑に進化させる技術とされるのがITS(Intelligent Transportation System:以下ITS)。実証実験が日本の路上で本格的に始まったのは、2013年10月に東京都で開催された「ITS世界会議東京2013」がきっかけと記憶している。 ITSのイメージは漠然とし

                                      信号が変わるタイミングが事前にわかる! 知らなかった信号機のなぞ解決! - 自動車情報誌「ベストカー」
                                    • フォントの教科書 ~書体選びの基本とデザインのしくみ~|モリサワ note編集部

                                      モリサワでは、MORISAWA PASSPORTユーザ様に向け「FONT COLLEGE」を不定期で開催しています。 2021年11月30日(火)にオンラインでの開催となったVol.8の講師は、アートディレクターであり大学教員でもある大里浩二さんと、グラフィックデザイナーでありライターでもある伊達千代さん。現代のフォントを取り巻く事情を多様な角度から知るお二人を迎え、デザインの対象が印刷物からWebや動画などへシフトを続ける現代において、より複雑性と重要性を増している「フォント選び」「フォント活用」の指針となる知識を、「フォントの教科書」と題しお話しいただきました。 本イベントは、2021年9月発売の「+DESIGNING Vol.52」に掲載された特集記事「フォントの教科書」をより深く掘り下げたもの。デザインとフォント選びの基本講義とワークショップに加え、著名デザイナーのフォント選択のセ

                                        フォントの教科書 ~書体選びの基本とデザインのしくみ~|モリサワ note編集部
                                      • 玉や丸でセイゴとマダカ釣り 2020.11月初旬 - mi-yanの釣りと色々日記

                                        こんにちは!! mi-yanです。 随分と遅くなりましたが 11月の初旬に 愛知県弥富市から出船の 玉や丸に乗船してきました。 ここは珍しい セイゴ マダカの乗り合い船になります。 ぶっこみ釣りとは比較にならないくらい 釣果が変わります。 当たり前ですね。 岸からは狙えないポイントを狙えますし 陸から狙いたい人はこちらから www.mi-yan00618.net www.mi-yan00618.net どうにもこの釣りには 魚の回遊ルートがあるようで その場所を経験に基づいたポイント選定は 目を見張るものがあります。 一般的に ストラクチャーにつくセイゴやマダカは居着きと 言われる魚体で、魚が黒ずんでいます。 一方、回遊型の魚体は銀ピカですね。 美味しいのは当然、銀ピカです。 木曽川の河口ですが 水はきれいです。 さて・・・ 朝8時出船です。 ゆっくりスタートなんで 朝寝坊の人も大丈夫です

                                          玉や丸でセイゴとマダカ釣り 2020.11月初旬 - mi-yanの釣りと色々日記
                                        • なんだか、破廉恥だと公表されているみたいだ - Garadanikki

                                          Twitterの警告表示についてお話したところ、 たまうきさんから、androidスマホでは表示されていないとのお知らせ頂いた。 パソコン表示では私も表示されないことを確認したが、 iPhoneスマホの方は未だに件の警告表示が、全記事にくっついている。 このまま放置するということは《破廉恥な事をしている》と公表しているようで困っている。 仮に、身に覚えがなくとも不都合なことをしているとしても箇所があったとしても、 全記事についているのだから、どこのどの部分がAIのお気に召さないものなのか、 調べるすべがない。 困ったなぁ。 本日の昼ごはん オムライスにはいつもの具の他にアスパラガス、しめじ、えのきも入れた。 きのこ多いと美味しいもの。 本日の夜ごはん クリームチーズとしばわかめ、ひじきの煮付け、納豆マヨ もずく酢、鶏の唐揚げ、ジンギスカン、しじみと春雨 久々の創作。 しじみと春雨の炒め煮に

                                            なんだか、破廉恥だと公表されているみたいだ - Garadanikki
                                          • 「16時間プチ断食」をしている時の食事や回復食などはどうすればいい?【間欠的ファスティング】 | カラダチャンネル

                                            ダイエットやデトックス、心身の調子を整えるのに効果的な「16時間断食(プチ断食・間欠的ファスティング)」。 今回は、以前の記事で扱いきれなかった16時間断食中の詳しい食事や16時間断食を終えた後の回復食などをご紹介していきたいと思います。 16時間断食中の食事──和食を中心に組み立てる 以前の記事でも16時間断食中の食事は「和食を中心に献立を組み立てる」ことを推奨しました。 和食は脂質や動物性タンパク質などの栄養素が少なく、代わりに植物性タンパク質やオメガ3系脂肪酸などの質の良い油が多く摂取できます。また、野菜の摂取量を確保できる点も和食を推奨するポイントです。 16時間断食は食事の時間を1日のうち8時間に集約することで食べ過ぎを防ぎ、カロリーオーバーを起こさないことでダイエットに繋がります。 その反面、身体に必要な栄養素の確保が出来ず、栄養の偏りが生じる可能性もある部分が難しいところです

                                              「16時間プチ断食」をしている時の食事や回復食などはどうすればいい?【間欠的ファスティング】 | カラダチャンネル
                                            • 薬指にたどり着いた子猫の「あっ、これ……(目がとろん)」 指をおしゃぶりする天使のような子猫の表情がたまらない

                                              飼い主さんの指をおしゃぶりする猫ちゃんがキュン死するほどかわいいと人気です。指を選んでるけど、なにか違うのかな? 最初は飼い主さんの人差し指を「ちゅぱちゅぱ」とおしゃぶりする猫ちゃん。リラックスしつつ、少し夢中になるようなあどけない表情がとってもかわいらしいです。 人さし指を「ちゅぱちゅぱ」する猫ちゃん かわいい! すると、今度は人差し指から親指にターゲットを変えて、前足でつかまえるようなしぐさをしつつ、おしゃぶりをします。向きを変えてなめたり、何かを確かめたりするような動きをしたと思ったら、また人差し指に。どの指がいいか悩んでる? 次に親指にいって 場所を変えたりしつつ…… 再び人さし指へ 最終的にその流れから薬指に移った猫ちゃんは、「ちゅぱちゅぱ」しながら徐々に目を閉じ、おやすみモードへ。どうやら薬指がピッタリだったようで、落ち着いて眠くなっていく様子が、猫ちゃんの気持ちよさそうな表情

                                                薬指にたどり着いた子猫の「あっ、これ……(目がとろん)」 指をおしゃぶりする天使のような子猫の表情がたまらない
                                              • 牡蠣(かき) - 世の中のうまい話

                                                魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 牡蠣(カキ) 牡蠣の天ぷら 【語源】 カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、 殻を欠き砕いて身を取り出すことからと言う説がある。 にほんブログ村 日本全国ランキング 牡蠣飯 【旬】 牡蠣は大別すると、夏が旬の岩牡蠣と、最も口にすることの多い 「まがき」の2種類に分けられる。 牡蠣と言えば一般に「まがき」であると言える為、今回は「まがき」を 対象とさせて頂きます。 牡蠣(まがき)の旬は、秋から冬である。 北海道厚岸の蒸し牡蠣 【うんちく】 流通している牡蠣(まがき)は100%養殖物です。 この牡蠣(かき)の養殖の歴史は古く、紀元前1世紀のローマ時代 から・・・とも言われています。日本では、1673年広島県が最初。 「海のミルク」と言われるように我々が必要とする栄養

                                                  牡蠣(かき) - 世の中のうまい話
                                                • 🌊大荒れ三語短文 🥗梅肉ダレの冷しゃぶサラダのお献立です( ̄* ̄) - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

                                                  夕食 梅肉ダレの冷しゃぶサラダ しじみのお味噌汁 筍ごはん空豆のせ お先に3人でいただきます🙏 冷しゃぶにはお好みで大根おろしをのせてね。 筍ご飯にはご近所さんからいただいた空豆をさっと素揚げしてね。 今日も攻撃してきますの彼。 三語短文でね。 最後に "でも大好きママ" みたいな文言が入ってるのかと期待しますでしょ? 全く入ってないの! ストレートでびっくりしちゃいましたわよ! 今日の彼の自学ノートから三語短文をメモ。 (いらいら・知識・厚い)で、 ①化粧も厚く知識も低くいらいらする母が嫌い。 ②分厚い座面に座り知識をひけらかすスネ夫にいらいら。 ③このぶ厚い本は私の知識欲を満たしいらいらを収める。

                                                    🌊大荒れ三語短文 🥗梅肉ダレの冷しゃぶサラダのお献立です( ̄* ̄) - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦
                                                  • 渋谷「魚力」のさんま塩焼 - マーケッター通信

                                                    今日のランチは久しぶりに魚力へ。 昨日のお酒が結構残っており、 無性にあさりのお味噌汁が飲みたくなった為に魚力に決めました。 以前テレビで、あさりのみそ汁は各臓器、つまり胃・肝臓・すい臓・腎臓の機能を 促進させてくれる食物の一つで、海のあさり汁・湖のしじみ汁として、 昔からお酒を飲んだあとによいといわれています。 二日酔いを治す原則は、水分を多く取ること。みそ汁や汁物などは、 血中のアセトアルデヒドの濃度を薄め、肝機能をもとにもどして排泄されるのです。 だから、無性に二日酔いの時はあさりの味噌汁が飲みたくなるんだと思います。 魚力について、メニューを選ぼうとしたら新メニューが!!! 「さんま塩焼 1100円」 今年はとにかくさんまが高い! だから「さんまの塩焼」は今年一回も食べていません。 絶対にこれを食べたい!と思い、さんまの塩焼を注文しました! そして注文してからまもなくして・・さんま

                                                      渋谷「魚力」のさんま塩焼 - マーケッター通信
                                                    • 仕事!勉強!味!酒に集中!IKEA「オーヴニング デスクディバイダ―」

                                                      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:3種のかにと、うに、あわび、ほたて! 豪華海鮮“缶詰”丼 リモートワークやお子様の勉強用に 先日、IKEAに行った時に衝動買いしてしまったアイテムがあります。 これ 商品名「ÖVNING オーヴニング デスクディバイダ― ポケット付き」。約1500円。 一見ただの正方形の板ですが、 このように パタパタっと広げることができて、 このように 立てることができる。 たとえば、リモートワークで自宅仕事をすることが当たり前になった昨今、家族との共有スペースである居間で仕事をする際に、これで簡易的な個室ペースを作って、そのなかで集中して仕事をすることができる。というような使いかたをするものらしいです。当然、お子様のお勉強スペースとしても。 つまり

                                                        仕事!勉強!味!酒に集中!IKEA「オーヴニング デスクディバイダ―」
                                                      • 旬膳 す雅の(和食)@富山県富山市 - sometimes

                                                        食べログリンク 神通大橋のすぐ近くにあるお店です。大きな通りから一本入ったところにあります。お店はカウンターとテーブル席があり、ちょっと高級感がありますが、アラカルトは普通の居酒屋ぐらいのお値段です。かなり久々の訪問になりました。住宅街ですが長年続いていらっしゃるので、常連さんがいるんでしょうね。 今回はおまかせ5,000円(税別)です。チャージ、サービス料はなし、ドリンクも税別でした。ドリンクの値段も良心的な範囲だと思います。 茶碗蒸し 冬なので、最初が温かいお料理なのはうれしいですね。ばい貝も入っていました。 氷見産鰤 たこの柔らか煮 とても分厚い氷見産鰤は大根おろしでいただきます。脂がのっているのでぴったりです。たこの柔らか煮はその名の通りすごーく柔らかかったです。 お造り盛り合わせ 甘えび、いか、サス(カジキマグロ)、菜の花の下はまぐろでした。いかは飾り包丁がされているのでとろとろ

                                                          旬膳 す雅の(和食)@富山県富山市 - sometimes
                                                        • 麗郷に行けないけれど - Garadanikki

                                                          渋谷の麗郷には昔よく行ったが、最近はご無沙汰だ。 「コロナだから」もあるが、よく相席にされるからだ。 相席が嫌なワケではないが、不思議に思っている。 満席になって「お客さん、相席お願い出来ますか?」ならわかる。 が、麗郷の場合は違う。 空いているテーブルが沢山あっても、ひとつのテーブルに座れるだけの人数を相席にしてギチギチに詰めていくのがお店の流儀のようだ。 渋谷 麗郷 いくつも空のテーブルがあって、ひとつところにギューギューというのも妙な気分になるが、台湾の食事風景はこんな感じなのか知らん。 そんな台湾の喧騒あふれる雰囲気を味わいながら、食べるのが「しじみ」と「腸詰」だ。 お客さんの殆ど全員が注文しているのではないだろうか。 そんなこんなで ( どんな? ) 麗郷から足が遠のいた我が家は、自宅でしじみ料理を。 私のは、しじみだけではなく春雨とレタス入り。 しじみのエキスで春雨とレタスを味

                                                            麗郷に行けないけれど - Garadanikki
                                                          • 魚萬の海鮮丼!キテミテマツドのロピア併設メニューや座席詳細レビュー

                                                            丼ぶりからはみ出す鰻丼が500円!キテミテマツドのロピア専門店街の海鮮丼売り場(パン屋さんの隣)にイートインの海鮮丼屋さん魚萬がオープンしています。 店頭にボリューミーな丼を提供していると記載があるくらい丼ものにのる海鮮の盛りに特徴あります。今回体験したうなぎ丼も500円で丼ぶりからはみ出す大きさで登場するビックリ仕様です。 なお、エスカレーターやエレベーターでキテミテマツドの地下1階に行くとロピア店内およびレジ方向まで向かってその後にロピア専門店と地下1階を1周回らないと到着できない形となります。 専門店街側に抜ける事もできますが、最短で向かいたい場合はキテミテマツドの三菱UFJ銀行前から降りられる外階段を下りてロピアに入ると入口すぐとなり近いです。 今回、魚萬の店内詳細からメニュー、海鮮丼の内容に併設の魚屋さんについてなどロピア松戸の魚萬について詳細にまとめてみました。 カウンターのみ

                                                              魚萬の海鮮丼!キテミテマツドのロピア併設メニューや座席詳細レビュー
                                                            • 7月19日は夏土用入り、戦後民主主義到来の日、北壁の日、女性大臣の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、愛知のいちじくの日、カープ黄金時代の幕開けの日、おいしいラーメン 神座の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おいでやす♪~ 2020年7月19日は何の日? 7月19日は夏土用入り、戦後民主主義到来の日、北壁の日、女性大臣の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、愛知のいちじくの日、カープ黄金時代の幕開けの日、おいしいラーメン 神座の日等の日です。 ●夏土用入り土用は土旺用事(どおうようじ)の略。 陰陽五行説で、春・夏・秋・冬をそれぞれ木・火・金・水とし、(余った?)土を各季節の終わりの18日間に当てはめたことから、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を土用といいます。次の季節へ移る前の調整期間。 ◆土用は季節の変わり目のことですので、年に4回あるのです。 しかも、土用は季節の変わり目で全ての気が乱れるため、注意して過ごす時期だと言われている。土用は、雑節(ぞうせつ)という暦の一種で、次の季節に向かう準備期間と位置付けられています。 雑節は、五節句や二十四節気と同じく、季節を表わす暦の一種です。

                                                                7月19日は夏土用入り、戦後民主主義到来の日、北壁の日、女性大臣の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、愛知のいちじくの日、カープ黄金時代の幕開けの日、おいしいラーメン 神座の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 【最新】カップ麺 新商品一覧 2019年12月第3週は2年ぶりの “年明けうどん” にネギバカ!?

                                                                どうも、taka :aです。 この記事では、2019年12月16日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 ・日清のどん兵衛 年明けうどん / 193円(全国) ・All-in PASTA / 400円(通販限定)R ・All-in PASTA 粗挽き牛肉の旨みあふれる濃厚ボロネーゼ / 600円(通販限定)R ・All-in PASTA バジルが香り立つ本格ジェノベーゼ / 600円(通販限定)R ・

                                                                  【最新】カップ麺 新商品一覧 2019年12月第3週は2年ぶりの “年明けうどん” にネギバカ!?
                                                                • 望楼NOGUCHI函館(2023.3)⑦夕食(2泊目)・ドリンクメニュー - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                  夕食 この日の夕食時間は17時半もしくは18時半から選べました。 昼食は抜いてたけど、朝ごはんやお酒をたらふく頂戴したので18時半をチョイス。 前日までと同じ食事処「CHIKURIN」だけど、この日は階段を上った場所の半個室席に通されました。 1階部分と比べて壁の一部が開けていて、また違った雰囲気。 プライベート感もばっちりだけど、物音や声は普通に聞こえます。隣のお客さんもおひとり様でした。 最初のセッティング。最初は食べ物が置かれていない方が個人的には好き。 テーマ「~ある春の夜の晩餐会~」 KANPAI~食前酒~ 春のオリジナルカクテル“望楼の春” ジンジャーエールと白ワインをミックスしたもの。外さない組み合わせだと思う。 お酒は前日の日本酒ボトルです。 OMOTENASHI~歓迎の一皿~ 真フグの唐揚げ 合鴨と玉ねぎのサラダ ホタテ黄金焼き 豚肩ロースの角煮 ほっこり男爵 旅館メシの

                                                                    望楼NOGUCHI函館(2023.3)⑦夕食(2泊目)・ドリンクメニュー - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                  • あっ、深夜料金になる前に行かねば - トラック運転手ともさんの日常

                                                                    なう(2023/07/10 18:51:19) ここに居ます。 すき家です。何店かはわかりません。 場所は浜松です。 なぜ今頃浜松に居るかというと、 明日着で、静岡県御殿場市へ向かっております。 ちょー久しぶりに関東方面です。 しかし今回のお仕事は高速代が出ません。 なので下道で向かっております。 この後、ずっと走って、『オアシス御殿場』というスーパー銭湯に行って、疲れを取りたいと思いますが、このオアシス御殿場の入浴料が 1500円(まぁまぁ高い)しかも、夜中2時以降は 深夜料金でプラス1500円いるんですよ‼️ そうなったら、全然オアシスじゃないんですよ‼️ 財布が干からびます。笑 ほんでね、 明日は御殿場2ヶ所下ろしたら、ゆっくり帰って来ようと思ってたんですけど、 翌日に仕事が入りまして、 滋賀県の工場で宵積みして 京都に帰ることになりました。 しかも帰社したら2トン車に積み替えまでし

                                                                      あっ、深夜料金になる前に行かねば - トラック運転手ともさんの日常
                                                                    • 半値のカンパチ丼 - Kajirinhappyのブログ

                                                                      半値に弱い女です。 昨日夕方、さくのカンパチの半値は即買いました。 今日のお昼の漬け丼にと昨日のうちから決めてました。 前日に漬けておくのすっかり忘れて、慌てて午前中に薄切りにして、酒と醤油に漬けました。 結果的にはそれで全然OKでした。 なんだかいつも同じパターンの繰り返しで、新鮮味がないけど。 唯一いつもと違うのは、最近凝ってるめかぶをトッピングしたことくらいでしょうか。 漬けのカンパチをご飯に乗せて、漬けてたタレもご飯にかけて、めかぶを乗せて完成。 追い醤油も不要なので簡単です。 冷凍のしじみは沸騰したお湯に入れて、あくをすくって、少量の酒をちょっと入れて、味噌を溶き入れました。冷凍しじみとても便利。生のしじみを買ってきて何度も砂泥抜きする手間が省けて、時短ありがたい。 鬼おろしの大根おろしとしらす。 ほうれんそうのお浸し。毎度の副菜ですけど、定番は飽きないという良さもある。 準備に

                                                                        半値のカンパチ丼 - Kajirinhappyのブログ
                                                                      • 【東京】「喜来楽」アットホームで台湾を味わえる

                                                                        以下のブログ&Twitterも宜しくお願いします。 ①おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! ) https://oitaiwan.jp/ ②台湾の気になる景色 feat.おいしい台湾!! https://oitaiwan-pic.com ③Twitter: https://twitter.com/kenmm888 ------------------------ スポンサーリンク 今回は東急蒲田駅近くの台湾料理が味わえるお店を紹介したいと思います。日本ではなかなか食べられないメニューが多く、本当の台湾の味が味わうことが出来ます。またアットホームな雰囲気ですので、癒しの空間であることは間違い無しです。 それではお店の詳細を紹介していきたいと思います。 【店舗基本情報】 店名:喜来楽 住所: 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目60−9 電話番号:090-4327-3392 営業時間

                                                                          【東京】「喜来楽」アットホームで台湾を味わえる
                                                                        • 涸沼自然公園キャンプ場に行ってきました - 座・テント ~ソロキャンと登山~

                                                                          涸沼自然公園キャンプ場に行ってきました。 場所は茨城県涸沼の畔にあります。 久々に有給が取れたので、今回は平日に行っています。 テントサイトは最大250張り そのほかに、電源付きオートサイトが56区画あります。 管理等です。 自分が行ったときは、管理人がおらず閉まっていました。 電話すると、すぐに来てくれました。 公園の手入れをしていたみたいです。 ここは公営のキャンプ場なので、売店等はなく自動販売機が2台あるのみです。 トイレは管理棟に併設されていて、土禁です 炊事場です。 自分は最近は横着気味で、家帰ってから、クッカー等を洗ってるので使用しません。 ゴミはゴミ袋を20円で購入 缶やペットボトルはかごに捨てました オートサイトは林で区分けされています。車の乗り入れ可能です。 早速、設営完了! テントサイトは芝生が生い茂っています。 自分が行った日なのですが なんと、 なんと、 オートサイ

                                                                            涸沼自然公園キャンプ場に行ってきました - 座・テント ~ソロキャンと登山~
                                                                          • 頂き物 - 主婦のdiary

                                                                            こんにちは。emi-skです。 本日もご訪問ありがとうございました。 昨日は、土用の二の丑でした。 昨日のお昼にうな重としじみ汁を食べました。 うなぎを食べてスタミナがついたと思います。 8月3日は、はちみつの日です🍯 先日、久々に旦那の実家に行きました。 手土産を持っていて、とても緊張しました。 帰りにカレー缶詰めとお野菜と果物を頂きました。 S&B フォン・ド・ボー  ディナービーフカレー 桃 五気六味  温・甘酸   帰経  肺・肝・胃・大腸 はたらき・適応症状 ・益気生津(えっきしょうしん)   疲れ、喉の渇き、火照り、盗汗 ・養陰潤燥(よういんじゅんそう)  大腸乾燥の便秘 ・利肺鎮咳(りはいちんがい)    冬風邪の咳、慢性の咳、喘息 きゅうり 五気六味   涼・甘      帰経  脾・胃・大腸 はたらき・適応症状 ・清熱解毒(せいねつげどく) 熱邪による喉のひどい渇き・腫

                                                                              頂き物 - 主婦のdiary
                                                                            • 【‎VTuber】それでも湊あくあは前を向く【#ホロライブ/#湊あくあ】|しじみ ◆fbtBqopam767

                                                                              11月7日配信の湊あくあのマイクラ配信から。 最近湊あくあが変わった。ご存知のようにホロライブの中国撤退で湊あくあはそれまで築いてきたたくさんのものを失った。 さらに一連の炎上はそれまで中華圏やビリビリなどホロライブ‎の看板‎VTuber的存在だったあくあさんにも向けられた。 ■逆境があくあを変えたそれまでのあくあさんはホロライブを担うエースの自負があったのかもしれない。しかし一連の騒動以降あくさんは積極的に箱内コラボを行うようになった。今回取り上げたマイクラホロ鯖コラボのように突発的なものも含めると別人のようなフットワークの軽さだ。 11月7日の配信はホロ鯖でいつものソロマイクラ配信していたあくあさんがウィザー戦で苦戦している不知火フレアをチャットで知り救出に行くという突発コラボだった。 ■逆境があくあを強くした初期のあくあさんはこういうコラボをする人ではなかったんですよ。極度に他人に弱

                                                                                【‎VTuber】それでも湊あくあは前を向く【#ホロライブ/#湊あくあ】|しじみ ◆fbtBqopam767
                                                                              • 朝の顔のむくみの原因!効果的な食べ物・飲み物は? - 20代元看護師の主婦ライフ

                                                                                こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 朝起きると顔がむくんでいたり、夕方になると足がパンパンで重くなったりなど、女性の多くが抱える悩みである「むくみ」。 私は特に、活動量も低く、筋肉量も少ないため、よりむくみやすい体質です。 夜に味の濃い物を食べて水分を摂りすぎると朝、目が腫れぼったくなっていたり、顔がパンパンになってしまうことがあります。 そんな時は、その日1日の食べ物や飲み物に気を付けることでむくみがとれやすくなります。 今日はむくみに効果的な食べ物・飲み物などをご紹介します。 顔のむくみの原因は? 塩分の摂りすぎ 冷え性 枕が合っていない 睡眠不足 水分不足 効果的な食べ物 アボガド バナナ 貝類 とうもろこし きゅうり 効果的な飲み物 緑茶・抹茶 とうもろこしのひげ茶 あずき茶 さいごに 顔のむくみの原因は? むくみの5大要因 ①

                                                                                  朝の顔のむくみの原因!効果的な食べ物・飲み物は? - 20代元看護師の主婦ライフ
                                                                                • 映画とテレビと原作 - Garadanikki

                                                                                  『神様のカルテ』のテレビドラマと映画を鑑賞した。 どちらが好みかというと、私はドラマの方が断然好きだった。 映画の主演が、栗原一止に櫻井翔、妻の榛名に宮崎あおい。 テレビドラマの方は、一止に福士蒼汰、榛名に清野菜名。 キャスティングでは映画版のお2人の方が似合っていると想像したが、 観てみると、福士蒼汰ドクトルの方が原作に近く感じた。 これは、俳優のせいではなくて映画版の脚本と演出にあると思う。 原作のキャラクターを全くなぞっていないからだ。 主演に限らず、映画版のキャラクターの設定はかなり変更されていた。 一止の同級生・砂山次郎役には要潤がキャスティングされているが、 共に成長していくくされ縁の同級生ではなく、ただの《先輩》に変更。 内科の恩師、大狸部長先生と古狐副部長先生はひとまとめにして 貫田先生という上司になっていて柄本明さんがキャスティングされている。 原作の2人の先輩医師 (

                                                                                    映画とテレビと原作 - Garadanikki