並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 872件

新着順 人気順

ぜんそくの検索結果1 - 40 件 / 872件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ぜんそくに関するエントリは872件あります。 研究医療癒やされました♡ などが関連タグです。 人気エントリには 『電車内喫煙注意で傷害事件 被害者の高校生にはぜんそくの持病 | NHKニュース』などがあります。
  • 電車内喫煙注意で傷害事件 被害者の高校生にはぜんそくの持病 | NHKニュース

    23日、JR宇都宮線の電車内などで喫煙を注意した男子高校生が暴行を受け、大けがをした事件で、男子高校生はぜんそくの持病があったため容疑者に喫煙をやめるよう注意したところ、逆上され、暴行を受けたとみられることが警察への取材で分かりました。 宇都宮市の飲食店従業員、宮本一馬容疑者(28)は23日昼ごろ、JR宇都宮線の列車の車内や自治医大駅のホームで、那須塩原市の高校2年の男子高校生に殴ったり蹴ったりする暴行を加え、顔の骨を折るなどの大けがをさせたとして傷害の疑いで逮捕され、25日、身柄が検察庁に送られました。 これまでの警察の調べで逮捕された飲食店従業員は、電車内で「加熱式たばこ」を吸っていた際、男子高校生から「たばこを吸うのをやめてください」などと注意されたことに腹を立てて、暴行を加えたとみられています。 また、その後の調べで、高校生はぜんそくの持病があったため受動喫煙を避けたいと注意してい

      電車内喫煙注意で傷害事件 被害者の高校生にはぜんそくの持病 | NHKニュース
    • ぜんそく患者「コロナ禍で急減」という衝撃事実

      新型コロナウイルス(COVID-19)流行期に、「ぜんそく(喘息)」による入院患者数が急減したことがわかった。 気管や肺に感染するウイルスは一般に、ぜんそくを悪化させると知られている。そこで、新型コロナも同様にぜんそくのコントロールを増悪させると考えられ、医療関係者の間では、新型コロナ流行当初、ぜんそくの入院患者数が増加する可能性が危惧されていた。 これは大規模診療データベースを分析する研究で判明した事実だ。大規模診療データベースの研究による想定外の結果は、これまで医療で“当たり前だったこと”を見直す機会になるかもしれない。 手指消毒やマスク着用が効いている? この診療データベース研究は、東大大学院医学系研究科・公衆衛生学教室の宮脇敦士助教らのチームと、データック代表取締役CEO兼医師の二宮英樹氏が共同で行ったものだ。ぜんそく入院患者数の減少は、新型コロナからの感染予防行動だった手指消毒や

        ぜんそく患者「コロナ禍で急減」という衝撃事実
      • ぜんそくの人は「感染少ない」 新型コロナ、意外な研究 | 共同通信

        気管支ぜんそく疾患の人は、新型コロナに感染しにくいかもしれないとする研究結果を、国立成育医療研究センターが2日発表した。体内のアレルギー反応の影響でウイルス感染が起きにくくなっている可能性がある。 米国と中国、メキシコの感染者約1万7千人の論文データを分析。これらの国の8都市では、人口の約8%がぜんそくにかかっているが、新型コロナにかかった人に占めるぜんそく患者の割合は5%強と低かった。 新型インフルエンザはぜんそくがリスク要因とされ、同センターの研究部長は「意外な研究結果だ」としている。ただぜんそくの人がコロナで重症化する度合いは健康な人と変わらない。

          ぜんそくの人は「感染少ない」 新型コロナ、意外な研究 | 共同通信
        • 線香の煙でぜんそく悪化 九大グループがメカニズム解明 | 毎日新聞

          線香の煙がぜんそくを悪化させる仕組みを発表した九州大の松元幸一郎准教授(右)と九大病院の神尾敬子医員=福岡市東区の九大医学部で2021年4月15日午後4時28分、吉川雄策撮影 九州大大学院医学研究院の松元幸一郎准教授(57)=呼吸器内科学=や九大病院の神尾敬子医員(44)らの研究グループが、線香の煙を吸い込むとぜんそくを悪化させるメカニズムを解明したと発表した。線香の煙が気道を収縮させやすくしたり、異物を防ぐ肺の機能を低下させたりしてぜんそくを悪化させていた。 日常的に線香を使う家庭の子どもは、使わない家庭の子と比べぜんそくのリスクが高いことが従来の研究で分かっていたが、線香の煙が体に影響する仕組みは未解明だった。 研究グループは、国内で市販している線香の煙をマウスに吸わせ、24時間後に影響を調べた。その結果、線香の煙が気道を刺激して収縮を引き起こしやすいことや、肺の中で細胞と細胞の隙間(

            線香の煙でぜんそく悪化 九大グループがメカニズム解明 | 毎日新聞
          • 今後の自身の活動について - 新・ぜんそく力な日常

            いつも訪問ありがとうございます😊 2020年末に、新たな活動の為に、8年間続いたブログの毎日投稿を終了しました。 シレンの年になると言った2020年は本当に試練の年になった!そして2021年の一大決心! - 新・ぜんそく力な日常 あれからひと月ちょっと経ちましたが、結果を言いますと、その新たな活動は 続ける事ができなくなりました… 詳しくは書けませんが、新たな活動に関係している方々にご迷惑をかけてしまい、僕は活動ができなくなりました。 新たな活動に関係していただいた方々 大変申し訳ありませんでした。 そして、僕の新たな活動を応援してくれていた皆様 すいませんでした。 そして僕の今後の活動としては、再びブログ活動に戻ろうかと思うのですが 8年間続けた毎日投稿を終えてまで頑張ろうとした活動ができなくなったショックと 毎日投稿が途絶えてしまい、ブログに対してのモチベーションが下がってしまった事

            • I Love Youカードとお手紙と謎の漫画をもらった49歳の誕生日 - 新・ぜんそく力な日常

              いつも訪問ありがとうございます😊 本日1月13日は僕の49歳の誕生日です! という訳で、娘達からこんな物をもらいました。 まずは次女のリンからは… こんなお手紙もらいました。 大きく大好きだって〜❤️ もー最高ですね〜 さらに他にも… リンちゃんお馴染みの I Love Youカード! 今回は3枚入ってました。 そしてもう一つ これは大人気漫画の鬼滅の刃の主人公・竈門炭治郎がつけている耳飾りを作ってくれたそうです。 そして長女のリナ! こちらは… 10回分の肩もみ券 そして 一日お食事券! 今日一日の食事を娘達が作ってくれる券だそうです。 しかしこのお食事券… ま、それは後で絵日記漫画で描くとして、それよりも肩たたき券とお食事券の… 僕の似顔絵が酷い! また鼻が曲がってるし! 鼻こんな曲がってないのに‼︎ そしてもう一枚… 謎の漫画をプレゼントしてくれました。 ちょっと読みにくいかもしれ

                I Love Youカードとお手紙と謎の漫画をもらった49歳の誕生日 - 新・ぜんそく力な日常
              • シレンの年になると言った2020年は本当に試練の年になった!そして2021年の一大決心! - 新・ぜんそく力な日常

                いつも訪問ありがとうございます😊 今年最後の更新は、2020年の総決算とお知らせになります。 シレンの年になると始まった2020年… 新年のご挨拶・2020年は僕にとってシレンの年になる! - 新・ぜんそく力な日常 そのタイトル通り、まさに試練の2020年でした。 画像RSSやアナライズなど、アメブロ時代からずっと使っていた忍者ツールズが長期に渡って不具合が生じ、ブログの表示が少しおかしくなりました。 忍者ツールズに障害発生!その時このブログに何が起きていたか⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常 管理画面にも入れないので、タグを外す事も出来ず、数日間、ブログのPVが半減してしまいました。 その後不具合も改善されましたが、忍者のいくつかのサービスを辞める事にしました。 そして2月 日本でもついにあの、新型コロナウイルスの恐怖が訪れ始めてきました。 No.1908 新型コロナウイルス予防に登校前に

                  シレンの年になると言った2020年は本当に試練の年になった!そして2021年の一大決心! - 新・ぜんそく力な日常
                • 2019年上半期終了、僕のブログのPVは回復したのか?そしてこれからの方向性は? - 新・ぜんそく力な日常

                  いつも訪問ありがとうございます😊 早いもので2019年も上半期が終わってしまいました。 2019年の最初の記事に、フリーとしてそしてブロガーとして生計を立てられるようにしたい!という記事を書きましたが 今回は2019年上半期を振り返ってみます。 上半期でどのくらい理想に近づけたのか? そして企業様から依頼される寄稿記事の方は 5月に出版した電子書籍はどうなったか? 今後の方向性はどうするのか? 上半期でどのくらい理想に近づけたのか? まあ…結論から言うと… 全然ダメ! まずブログのPVの方は、2019年が始まった頃は、ブログ全盛期の頃(11万PV)の1/4以下まで下がっていましたが、半年経ってどうなったか? 6月のPV… 2019年1月の半分以下まで下がっています… はてブの新着に載らなくなり、SmartNewsからの流入もイマイチ、Googleからの流入も少ない… PVが回復する気配が

                    2019年上半期終了、僕のブログのPVは回復したのか?そしてこれからの方向性は? - 新・ぜんそく力な日常
                  • あか男生誕50年記念誕生祭(笑) - 新・ぜんそく力な日常

                    いつも訪問ありがとうございます😊 1月13日は僕の50歳の誕生日でした。 緊急事態宣言も出され、お出かけも外食もできない中、家族はどう祝ってくれるのか? まさか、もう祝ってくれないのか? なーんて色々と思っていましたが… 妻のユリが混まない時間帯にスーパーで買い物をしてくれて、色々と買ってきてくれました。 スポンジケーキと生クリームと苺とフルーツ缶で… 娘達がバースデーケーキをデコってくれました。 クリームも甘さ控えめで、美味しかったです! そして刺身のサクやら切り落としやらも買ってきてくれて、そして酢飯を作り 手作り寿司! シャリも娘達が握ってくれました。 お寿司が食べたかったので、めっちゃ嬉しかったですね。 親父が亡くなったのが50歳… 今その年齢になって、自分ももうそんな年齢になったんだなぁと、ちょっと感慨深くなりました。 まだまだ50歳、持病はありますが、コロナに負けず、元気に長

                      あか男生誕50年記念誕生祭(笑) - 新・ぜんそく力な日常
                    • No.2000 通算2000話なのに何故か娘と顔マネ合戦⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常

                      いつも訪問ありがとうございます😊 アメブロ、ライブドアと渡り歩いて、僕の話もついに2000話を迎えました! 2012年にブログを始めて8年… よくここまで描けたと思います! と言う訳で、記念すべき2000話は、いつも通りの我が家の日常になります。 先日、長女のリナがiPhoneでお絵描きをしていました。 何の絵を描いてるのか気になって見ていると リナが気づき そこからは なぜか顔マネ合戦! リナが唇の上に髭を作れば 僕も髭を作る! そしてリナの大技! 唇の上に作った髭を口横のシワと合流させ、ラーメンマンの髭のような形を作りました! この大技には… 流石の僕も無理! (この顔芸マジで難しいです!) そして今度は眉毛の釣り上げ! そっくり親子〜www まー親子ですからね〜 顔が似てるのは当たり前ですよ。 次女のリンの一言で、顔マネ合戦は終わってしまいました。 僕は普段、こんな似顔絵を描かれて

                        No.2000 通算2000話なのに何故か娘と顔マネ合戦⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常
                      • リアルに検証!ツイッターで怪しい外国人からのDMが届いたのでしばらくやりとりしてみた結果… - 新・ぜんそく力な日常

                        いつも訪問ありがとうございます😊 今回は、いつもの絵日記記事ではなく、急遽記事にした凄いネタになっています。 皆さんはツイッターをやっていますか? 僕も主にブログの告知用として、ツイッターを利用しています。 ツイッターをやっていると、色んな方からDM(ダイレクトメッセージ)が届いたりしますよね? 僕は怪しい業者とかは基本スルーするんですが、それ以外はけっこう返事を返しているんです。 ツイッターでも親しい方とかは、DMで会話したりもしています。 で、今回、ちょっと怪しいかな?と、思うアカウントからDMが届いたので、返信し続けたらどうなるのかを、リアルに検証してみました。 まず、その怪しいDMが届いたのは、先週の水曜日(6月19日)の夜の事でした。 昼間にある外国人の方がフォローしてきたので、とりあえずフォローバックしました。 すると夜に上の画像のDMが届きました。 日本語的におかしい所ばか

                          リアルに検証!ツイッターで怪しい外国人からのDMが届いたのでしばらくやりとりしてみた結果… - 新・ぜんそく力な日常
                        • No.1708 今の我が家にとって最大級に困った宿題が出てしまった娘 - 新・ぜんそく力な日常

                          いつも訪問ありがとうございます😊 先日の事です。 次女のリンが浮かない顔で困っていました。 聞くとリンの学校で出された宿題が難しくてできなくて困っていたそうです。 中学生になると勉強も難しくなるし、色々と大変になる! 一体どのくらい難しい宿題なのか詳しく聞いてみると それは今の我が家にとって、もっとも難解な宿題でした! 無職〜‼︎ 僕は持病の悪化により、昨年長期休職のすえ、会社を退職し、現在は無職… 妻のユリも漫画関連の活動をしていましたが、長女リナの受験やらPTAの活動やらで、ほとんどできない状態になっています。 両親の仕事が書けない状況で困り果てたリン… と、そこへ妻のユリが… 続きます。 宿題関連記事 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コ

                            No.1708 今の我が家にとって最大級に困った宿題が出てしまった娘 - 新・ぜんそく力な日常
                          • No.1718 小腹が空いた長女、ズボンのポケットの中に何かあるのを発見!取り出してみると… - 新・ぜんそく力な日常

                            いつも訪問ありがとうございます😊 長女のリナを塾に送った時の話です。 いつもは塾の前に何かオヤツ的な物を食べさせているのですが、この日は時間の関係で、オヤツなしになっていました。 何かないかズボンのポケットの中を探すリナ… すると! と、ポケットから取り出した物は… わさび〜ww どうやら前に回転寿司に行った時、レーンから取ったわさびのミニパックが一つ余ったので、ポケットに入れて持って帰ったそうです。 で、それを忘れてそのままにして、僕もポケットを調べず洗濯してしまったようです。 予想外のわさびに、一人大笑いしたリナだそうです。 リナの面白エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                              No.1718 小腹が空いた長女、ズボンのポケットの中に何かあるのを発見!取り出してみると… - 新・ぜんそく力な日常
                            • No.1896 新型肺炎の予防の為娘達にマスクの着用を徹底させる妻! - 新・ぜんそく力な日常

                              いつも訪問ありがとうございます😊 最近、世間を騒がしている新型コロナウイルスによる新型肺炎ですが その猛威に妻のユリもかなり心配しています。 次女のリンはけっこうしっかり者なので、マスクをつけてと言えば、給食以外はずっとマスクをつけていてくれているのですが、長女のリナは、毎回忘れています。 で、ユリがそれに対して注意を… 重症化したらみんな危ないから! まー確かに、新型肺炎で重症化したり亡くなったりする人は、年寄りや体に疾患がある人ばかりですが、さすがに僕限定はね…💧 確かに年齢的にはアラフィフだし喘息の持病もあるし、体力も落ちてるし… 重症化する可能性たけ〜! そんなわけで、皆さんも新型肺炎に限らず、気をつけてください。 昔リアルに肺炎になった事あり そのほかあちこちガタがきている僕 けっこう色々な病気になった! 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録

                                No.1896 新型肺炎の予防の為娘達にマスクの着用を徹底させる妻! - 新・ぜんそく力な日常
                              • No.1828 ブログ存続の危機⁉︎次女の天然ネタがNGになってしまうのか⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常

                                いつも訪問ありがとうございます😊 先日、iPadでブログ用の漫画を描いていた時の事です。 妻のユリが珍しく僕の絵をチラ見して… ちょうどこの時は、先日アップした献血のネタを描いていた時でした。 確かにリンも思春期に入り始めてるし、あまりネタにされるのも嫌なのかもしれない… 万年ネタ不足を助けてくれているのが、リンの天然ネタなのに、それが描けなくなったらどうしよう… まさかここにきて ブログ存続の危機⁉︎ そしてその日の夕方 今度は描いた漫画をiPhoneで記事にしていた時の事です。 リンが僕のiPhoneをチラ見してきて ブログ継続決定ww いやーリン的にまだネタにされる事は平気みたいです。 我がブログの一番の人気キャラであるリンなので、リンネタをあまり描けなくなったら、マジでブログ存続の危機になるところでした。 やはり子供が大きくなると、扱うネタもちょっと気を使うようになりますね。 ち

                                  No.1828 ブログ存続の危機⁉︎次女の天然ネタがNGになってしまうのか⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常
                                • No.1707 長女ついにツイッターを始める!しかし父は娘をフォローできない! - 新・ぜんそく力な日常

                                  いつも訪問ありがとうございます😊 実は先日、長女のリナがついにツィッターを始めたんですよ。 我が家では基本、子供にはSNSはやらせないでいました。 しかしまあ、子達が成長するにつれ、i友達同士での連絡とかで、LINEが必要となり、仕方なく許可し、それでもLINEを始める時は、かなり厳しい条件をつけたのです。 で、今回のツィッターも… 自分が呟くより、基本見る専用! 呟きたい時は、許可制! しかも見ず知らずのアカウントはフォローされてもフォローバック禁止! と、けっこう厳しい条件を付けました。 今の時代、SNS絡みの犯罪とかも多いので、より慎重にしたいんです。 これだけ条件を付けて、さらに… 念には念を入れ、僕がフォローしておこうかと提案しんですが… パパのツィート見ないで〜! 別に変なツイートはしてないのですが、ブログの告知とかが多く、そのリンクからブログを見られても面倒なので、リナのア

                                    No.1707 長女ついにツイッターを始める!しかし父は娘をフォローできない! - 新・ぜんそく力な日常
                                  • 新年のご挨拶・2020年は僕にとってシレンの年になる! - 新・ぜんそく力な日常

                                    いつも訪問ありがとうございます😊 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます㊗️ 昨年末のまとめ記事でも書きましたが、ブログのPV&収益は、非常に難しいものでありました。 昨年はありがたい事に、寄稿記事の依頼が数多くあったので、ブログの不振分を多少補えましたが、寄稿の依頼だって必ず来るわけではない! ※現に依頼は減ってきてますし… 寄稿の依頼が少なくても大丈夫なように! ブログだけで生計を立てられるように! 2020年はシレンの年だと思っています! シレンの年という事で… 風来のシレンじゃねーよ!※テレビゲームのソフト名 とまあ、冗談はここまでにして 昨年は僅かながら退職金も出て、寄稿記事の依頼も多かったので、なんとか生活はできましたが、今年はそうは行かない! このブログのPVの復活も難しい状態ですし、まさに2020年は試練の年になると思っています。 この試練の年をどう乗り切って行くの

                                      新年のご挨拶・2020年は僕にとってシレンの年になる! - 新・ぜんそく力な日常
                                    • No.1879 2020年初の言い間違い!今年も絶好調の天然次女&本日誕生日 - 新・ぜんそく力な日常

                                      いつも訪問ありがとうございます😊 本日1月13日は、僕の二十歳 49歳の誕生日になっています🎉 お祝いコメントをしてくれた皆さん、ありがとうございます😄 誕生日の記事は後日アップするとして、本日のエピソードになります。 娘達が仲良く雑談していた時の事です。 大笑いしている長女のリナを見て、次女のリンがこんな事を言いました。 何が言いたいのかわかりますが、どうやらリンは接客業という言葉がうまく言えないみたいですww それでもリンは頑張って 接客業を言えるように頑張ってました! 頑張って… 頑張って… そして… 諦めてるー‼︎ 結局リンは接客業と正しく言うのを諦めてました。 まー確かに、長女のリナは、明るく社交的なので、人と話す仕事に向いているとは思いますね。 しかしまあ、2020年になっても、相変わらずの天然少女、次女のリンでした。 リンの天然エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常

                                        No.1879 2020年初の言い間違い!今年も絶好調の天然次女&本日誕生日 - 新・ぜんそく力な日常
                                      • No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常

                                        いつも訪問ありがとうございます😊 僕のブログは、実体験をもとにした絵日記ブログです。 毎日の記事のほとんどが絵日記記事になっています。 なので大変なのが… 毎日のネタ探し! 特に仕事を辞めてからは、ずっと家にいるので、ほとんど変化のない毎日を送っています。 娘達だって、毎日天然ボケをしてくれるわけじゃないですし… ブログ用の漫画を描く時は、iPhoneにメモった過去にあった出来事を見ながら、ネタを探します。 メモには、子供の頃から会社員時代、家族ネタとかなりの量書き込んであるのですが、大半が漫画にするタイミングを逃した物やネタとしてつまらない物ばかり! そんな中、ふと見つけたネタが 一記事じゃまとまらないけど、シリーズ物として書けばイケるネタを発見しました! これで2〜3日はネタに困らない! と、思ったのですが、ここでふと… そうなんですよ! 今は本当にありがたい事に、毎月のように寄稿記

                                          No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常
                                        • No.2073 妻がカッターで指を負傷!指切断くらいじゃ救急車を呼ばないと言っていた妻だったが… - 新・ぜんそく力な日常

                                          いつも訪問ありがとうございます😊 先日妻のユリが、カレールーの箱のベルマークを取ろうとした時の事です。 手を滑らせて右手の親指を切ってしまいました!(妻は左利き) 刃先が1センチほど入り込むくらい深く切ってしまったのですが、ユリがすぐに自分で処置をしたおかげで 指を切った直後、切れた傷口をくっつけるように強く押さえて止血をしたおかげか、大事にならずに済みました。 そして心配した次女のリンがこんな事を言うと とんでもない事を言うユリでしたが… やっぱ救急車呼ぶでしょ! 実はユリ、小さい頃に指がぷらーんとなるくらいの大怪我をしたらしいんです。 怪我に気づいたお母さんがすぐにぷらーんとなった指をくっつけ、必死に押さえながら、急患で駆け込んで、大事に至らなかったらしいのです。 傷もほとんど残っていないくらいなので、お母さんの処置が相当良かったのだと思います。 そんな記憶があるから、指くらいじゃ救

                                            No.2073 妻がカッターで指を負傷!指切断くらいじゃ救急車を呼ばないと言っていた妻だったが… - 新・ぜんそく力な日常
                                          • Facebookの友達申請を誰でも承認していたら気づいたらカオスな状態になっていた! 最後ちょっとお知らせ - 新・ぜんそく力な日常

                                            いつも訪問ありがとうございます😊 僕はブログと同じ碧乃あか男という名でFacebookをやっています。 ブログやTwitterなど、自身がやっているSNSは相互フォローの形を取らせていただいています。 Facebookも友達申請がきたら、どんな方でも承認する様にしています。 そうやって承認する様にしていたら、Facebookがカオスな状態になってきてしまいました…💧 まず最近友達申請してきている人達が… アイコンと名前は消してますが、これ… ほぼ全員水着の女性達です! しかもこれで極一部ですからね…💧 最初はこういう女性の友達申請は1人2人だったんですが、承認しているうちに、どんどん増えてしまいました💦 で、こういう人達、承認すると必ずこんなメッセージを送ってきます。 文章的に完全にアウトなので黒で消してますが、かなり危ない内容になっていますよね… このリンクをクリックすると危険な

                                              Facebookの友達申請を誰でも承認していたら気づいたらカオスな状態になっていた! 最後ちょっとお知らせ - 新・ぜんそく力な日常
                                            • No.1805 衝撃の事実!碧乃家は実はセレブだった? - 新・ぜんそく力な日常

                                              いつも訪問ありがとうございます😊 今回の話は、かなり前のエピソードになります。 僕は12年前に、サンヨーホームズというハウスメーカーで、家を建て替えました。 で、今から10年ほど前になりますが、そのサンヨーホームズで家を建てたオーナーさん同士の親睦会があって、ケーキとか子供向けのおもちゃが貰えるという事で、幼い子供達を連れて参加しました。 親睦会の会場に着き、担当のIさんに案内されると、既に別のオーナーさんがいました。 ロギアとは、家を建てた時のプラン名です。 そして僕らも紹介され… どう見ても金持ちじゃねーよ! 当時着ていた服は、UNIQLOとしまむらと、子達は西松屋ですからね! 家建て替えた後に、リーマンショックが起きて、給料3割下がって、ローンで生活ギリギリだし! 全然金持ちのセレブじゃないし〜! 僕らが建てた家は、サンヨーホームズではセレブS(スタンダード)という名前のプランなん

                                                No.1805 衝撃の事実!碧乃家は実はセレブだった? - 新・ぜんそく力な日常
                                              • No.1717 夏だ!祭りだ!女子高生だ!長女太鼓の達人になる!(ゲームじゃないよ) - 新・ぜんそく力な日常

                                                いつも訪問ありがとうございます😊 え〜まずは、我が家の高校生の娘のリナの太鼓の演奏を見てください。 腹太鼓の達人〜ww 僕がソファベッドで横になっていたら、突然リナがやってきて、僕のお腹をパチパチと叩きだしたんですよ! そのうちリズム取って、乗ってきて、最後に思いっきりパーンと… なんで叩くの?って聞いたら 「見たらお腹が大きかったから、叩きたくなった!」 って・・・ 子供だと思っていたけど、女子高生になったリナの叩く力は、なかなか痛かったですよ! ちなみにこの後も何回か叩かれてますからね〜 父とリナのエピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                                                  No.1717 夏だ!祭りだ!女子高生だ!長女太鼓の達人になる!(ゲームじゃないよ) - 新・ぜんそく力な日常
                                                • No.1709 無職の父が娘の宿題の為に名乗った職業は不倫… - 新・ぜんそく力な日常

                                                  いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の続きになります。 次女のリンの学校で出された宿題が"身近な人の仕事"という事で、現在無職である僕の事が書けず、困っているリン… そこへ妻のユリがこんな事を言いました。 今僕がやっている事と言ったら… ブログ! ブログは匿名で書いているし、余計なこと教えて、身バレしても困る… でもまあ、ブログの他に一応これでも、いろんな企業様に記事を寄稿しているので フリーライターとしてなら、リンの宿題の協力ができるかな! と言ったら、リンは… 不倫じゃなくてフリー! リンはフリーライターが何かわかってなくて、3回ぐらい"不倫"と"フリー"を言い合ってました! で、リンの宿題の方は、その"フリーライター"として協力し、無事に終える事が出来ました。 しかしフリーを不倫って、相変わらずの天然娘ですね。 今回、半ば強引にフリーライターと名乗ってしまいましたが、しっかりと仕

                                                    No.1709 無職の父が娘の宿題の為に名乗った職業は不倫… - 新・ぜんそく力な日常
                                                  • 【最新版】認知症になりやすい「意外なクスリ」を実名公開する…!睡眠薬や、ぜんそく薬も(週刊現代) @moneygendai

                                                    一度なってしまったらもう治らず、坂を転げ落ちるように認知機能が衰えていくと思われがちなアルツハイマー病だが、じつは猛スピードで新薬の開発が進んでいる。『アルツハイマー病は「治らない病気」ではなくなる…日本の「最新薬」でわかった凄い治療法』ではその最新の研究を追った。 しかし一方では、服用によって逆にアルツハイマーの症状を誘発してしまう薬もあるという。そのリストを本稿で明かそう。 1割は薬が原因で発症 「認知症を発生させる最大のリスクは加齢ですが、時には薬の服用によって発症が誘発されてしまう例もあります。 これは特殊な薬ではなく、広く使われている薬が原因となることが多いのです」 こう警告するのは、金沢大学医学部准教授で薬理学の専門家である小川和宏氏だ。 薬が原因となって発症する認知症は薬剤誘発性認知症と呼ばれ、認知症患者全体の1割程度を占めている。実際にどのような薬が危険なのか。 まず挙げら

                                                      【最新版】認知症になりやすい「意外なクスリ」を実名公開する…!睡眠薬や、ぜんそく薬も(週刊現代) @moneygendai
                                                    • 昨日緊急入院しました💦 - 新・ぜんそく力な日常

                                                      昨日YouTubeにアップした動画です。 緊急動画! https://youtu.be/vU_RPSovGVI 実は昨日の朝、急な腹痛が襲い、病院で色々検査したら、急性腸炎という事で入院しました。 現在は食事なしの点滴療法で治療しています。 なので活動をしばらくお休みします。 退院したら、動画投稿、ブログ訪問なども再開します。 最近の投稿動画 【実話】近所の魚屋が潰れた原因はまさかの僕だった⁉︎【体験談と脳トレ】 https://youtu.be/gj608otlEb8 【実話】風呂上がりの親父に衝撃を受ける‼︎【体験談と95%の人が見えない絵】 https://youtu.be/faOa2u8Jba0 【漫画動画】現在ならではの方法で宿題をやる父娘【脳トレ】【アフレコ】 https://youtu.be/Cie2ZJgehrU ゲーム実況動画 【DbD】うまく逃げたつもりが目の前にキラー

                                                        昨日緊急入院しました💦 - 新・ぜんそく力な日常
                                                      • No.1847 父が作るお弁当の明日のメニューを聞いてめちゃくちゃ不安になる娘 - 新・ぜんそく力な日常

                                                        いつも訪問ありがとうございます😊 先日の夜の事、夕飯の片付けをして、ちょっと一休みしていた時です。 いつもは朝食や長女リナのお弁当用に、朝にご飯を炊いているのですが、この日は炊飯器の準備をしていませんでした。 ※娘のお弁当は僕が作っています。 昨日もネタにしたのですが この時期の僕は声がガラガラのカスカス! しかも滑舌が悪く、語尾もゴニョゴニョ喋るので、こんな感じになっているんです。 なので… 妻のユリも半分勘で理解しているそうです。 そして隣にいたリナも… んなわけあるか! リナのお弁当用にドックロールパンを買って、冷食のミニ焼きそばがあるので、挟んで焼きそばパンなどを作ってあげようと思ったんですよ。 それなのにドックフードって…💧 いくら聞き取りにくくたって、ドックフードをお弁当にするわけないでしょ! リナにボソッと言われて、んなわけあるか!って、ツッコミましたww 次女のリンほど

                                                          No.1847 父が作るお弁当の明日のメニューを聞いてめちゃくちゃ不安になる娘 - 新・ぜんそく力な日常
                                                        • No.1727 娘とおばかパパのお風呂での攻防夏休み編 - 新・ぜんそく力な日常

                                                          いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の続きの話になります。 また別の日の事になりますが、この梅雨時期は、梅雨寒の日が多かったのですが、ここに来てやっと蒸し暑い日がきています。 我が家は室温30度ぐらいじゃエアコンつけないので、リビングはかなり蒸し暑いです。 で、夕方になり夏休みの部活に行っていた次女のリンが帰ってきました。 リンもこの蒸し暑さで汗びっしょり! すぐにシャワーに入れさせました。 さっぱりしたリン、あの一言が… でたー! 自分が先に入ると必ず出るこのセリフ! だけどね〜 リンが帰る前に入ってた〜ww あまりにも蒸し暑くて体が汗でベトベトだったので、リンが帰って来る前に、先にシャワーに入っていたんですよ。 やっぱベトベトだと気持ち悪いですもんね。 これが我が家の夏休みのお風呂の攻防でした(笑) シャワー関連エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはな

                                                            No.1727 娘とおばかパパのお風呂での攻防夏休み編 - 新・ぜんそく力な日常
                                                          • No.1850 トイレのタイミングで妻が新しい加湿器について話をする - 新・ぜんそく力な日常

                                                            いつも訪問ありがとうございます😊 先日の事なんですが トイレ(大)に行きたくなったので、行こうとしたんですよ。 そうしたら、こたつの向かい側に座っていた、妻のユリに呼び止められたんですよ。 少しくらいなら大丈夫かなと、話を聞いたんです。 我が家の加湿器が昨シーズンに壊れて、現在ない状態なんです。 空気も乾燥しているので、新しいのを買おうと、ユリがネットで探しているんです。 そうなんですよ! ここ数年、加湿器は毎年買い直すつもりで、1000円くらいの激安の物を買っていたのですが、本当に毎年(昨年は冬シーズンに2回買い直した)壊れていたんです! で、ユリの話を聞いていたのですが、意外と長くて、僕もかなり限界になって来て… 思わずオナラを一発! オナラが出た訳をユリに言うと… 知ってて話続けるのかーい! この後、すぐに話も終わったので、トイレは間にあったけど… 話の間、ずっとモジモジして、オナ

                                                              No.1850 トイレのタイミングで妻が新しい加湿器について話をする - 新・ぜんそく力な日常
                                                            • No.2061 昼休みに釘抜きを押し付ける社長と釘が抜けない先輩 - 新・ぜんそく力な日常

                                                              いつも訪問ありがとうございます😊 今日は日常ネタがなかったので、以前勤めていた会社のネタになります。 それは10年くらい前のある日の昼休みの事です。 社長が作業場の隅でタバコを吸っていたコバさんに No.1859 会社の忘年会で専務に絡んだ酒癖の悪いベテラン社員 - 新・ぜんそく力な日常 バールを使って古いベニヤ板についていた釘を抜くように指示していました。 社長は昼休みでも平気で仕事をさせる鬼畜な人なので、こんな事はのべつでした。 釘抜き力づく〜ww バールって、L字の先の部分に釘の頭を引っ掛けて、テコの原理を使って釘を抜くのに、コバさんは釘の頭は引っ掛けたのですが、テコの原理を使わず、一生懸命釘を引っ張ってましたww コバさん、僕より年上だし、会社でもかなり先輩なのに この人、バール使った事ないんだ…💧 と思いました。 コバさんが何かやってると思い様子を見に来た僕ですが、昼休みに釘

                                                                No.2061 昼休みに釘抜きを押し付ける社長と釘が抜けない先輩 - 新・ぜんそく力な日常
                                                              • No.2119 遅くまで勉強する娘が見た父の姿に驚愕! - 新・ぜんそく力な日常

                                                                いつも訪問ありがとうございます😊 先日の夜の事、中間テストが近い長女のリナがリビングで勉強をしていました。 僕はリビングのソファーベッドで寝ているので、リナの後ろで寝ます。 睡眠時無呼吸症候群なので、治療機器のCPAPを取り付けて 睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPをさっそく使ってみた! - 新・ぜんそく力な日常 リナは勉強する時、YouTubeで音楽を流すんですよ。 音は小さくしてくれているんですが、やはりちょっと気になる… イヤホン付けさせてもでもいいんですが、せっかく頑張っているから、僕の方が耳栓をして寝ることにしました。 CPAPは鼻から空気を送る機械なので、寝ているときに口が開くと空気が漏れて、口の中が渇くんです。 以前は口にテープを貼っていたのですが、髭剃りで肌が荒れとかもあって No.2007 肌が大荒れで髭剃り禁止に‼︎僕が髭を伸ばすのが嫌いな理由 - 新・ぜんそく力な

                                                                  No.2119 遅くまで勉強する娘が見た父の姿に驚愕! - 新・ぜんそく力な日常
                                                                • 都会じゃなく田舎の地域だけどアベノマスク一枚が我が家に来た! - 新・ぜんそく力な日常

                                                                  いつも訪問ありがとうございます😊 皆さんの家はアベノマスクは届きましたか? 都心の方では、届いた家庭もちらほらあるようですが、地方の方はまだまだ届かない状態ですよね。 そんな中、田舎である我が家にアベノマスクが来ました! しかも… 1枚だけ! あれ? アベノマスクって、2枚組じゃなかったっけ? 何で1枚だけ? しかも梱包が薄いビニールだけ? このマスクはアベノマスクではなく、ただの布マスク? いえいえこれは正真正銘のアベノマスクです。 実は先日、休校中の次女のリンの中学校の登校日があって、そこで全生徒にアベノマスク1枚が配られたそうです。 アベノマスクは各家庭には2枚ですが、小・中・高・養護学校などには、全学童・生徒分が配布されるそうなんです。 各家庭への配布は遅れていますが、学校には優先的に届いているみたいですね。 アベノマスク各家庭2枚じゃ、子供の分が足りない!と、思う方いたかもしれ

                                                                    都会じゃなく田舎の地域だけどアベノマスク一枚が我が家に来た! - 新・ぜんそく力な日常
                                                                  • No.1873 実は公開NGだった⁉︎先日長女が描いた僕の似顔絵 - 新・ぜんそく力な日常

                                                                    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、長女のリナが 僕の酷い似顔絵を描いてました! 昨年末にブログにアップしたリナの似顔絵は 鼻が曲がっているわ鼻血は出てるわ、それは酷いものでした! しかしまあ、不本意ではありますが、思いの外、読者の皆さんには大ウケしていただいて、それはそれでよかったですけどね… そんな話をしていたら、妻のユリが… あの絵、ブログNGだったような雰囲気に! ユリに訳を聞いてみると… 顔バレなんかにならないわ! まー確かに、光のないデカい目とか、目の下のクマとか、特徴を捉えているところはありますが、あんな酷くはないし、似てないですからね! 読者の皆さん、僕はもっといい男ですからね〜! めちゃくちゃイケメンですからね!←そこは嘘 似顔絵関連記事 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援

                                                                      No.1873 実は公開NGだった⁉︎先日長女が描いた僕の似顔絵 - 新・ぜんそく力な日常
                                                                    • No.1803 長女がついに僕の身長を抜いた?娘との背比べを見た妻が思った事とは? - 新・ぜんそく力な日常

                                                                      いつも訪問ありがとうございます😊 先日の事です。 妻のユリが僕と長女のリナを見て、こんな事を言いました。 僕は自称160センチ!(実際159.5…💧) リナは高校入学時に測って、154センチ! いくらなんでも、成長期が終わりかけているリナが、半年で6センチも伸びるわけがない! という訳でリナと背比べを… やはり身長差は変わらず、僕の方が背が高い! そしてそれを見たユリは… 背比べと関係ないから! 2人で並んでいたら、ユリにボソッと 「パパ頭デカくて、足が短い…」 と言われてしまいました。 頭顔がデカくて、足が短いのは、自分でもわかっている事なのに、新ためて言わなくてもいいじゃん! 結局、なんでリナの方が背が高く見えたかと言うと、僕の短い足とデカい顔で、頭身が低くて、僕の背が低く感じたそうです。 リナは別にスタイルがいいわけではないのですが、それでもやはり頭小さく足が長いイマドキ体型なん

                                                                        No.1803 長女がついに僕の身長を抜いた?娘との背比べを見た妻が思った事とは? - 新・ぜんそく力な日常
                                                                      • 怪盗リナの謎の手紙からスタートしたリンの13回目の誕生日 - 新・ぜんそく力な日常

                                                                        いつも訪問ありがとうございます😊 昨日は次女のリンの誕生日に、沢山のお祝いコメントをいただきありがとうございました! 日曜日という事もあって、色々とお祝いができてリンもとても喜んでいました。 リンの誕生日の朝は、姉のリナ…いや、怪盗リナからの謎の手紙からスタートし 嬉しそうに自分の誕生日プレゼントを探していました。 ちなみにリナからの誕生日プレゼントは、ハートのぬいぐるみや文房具などをもらってました。 そして昼には妻の実家と一緒にお好み焼き屋に行きました。 本当は切り分ける前の状態を撮りたかったのですが、妻の両親はブログをやっているのは知らないので、大々的に写真が撮れませんでした。 しかも長女のリナがひっくり返してくれたので、色々と残念な感じになっていますww 豚バラのお好み焼き こちらは広島風お好み焼き この他にも色々と食べて、みんなお腹いっぱいに! そして夜には この後、お寿司も買っ

                                                                          怪盗リナの謎の手紙からスタートしたリンの13回目の誕生日 - 新・ぜんそく力な日常
                                                                        • No.1866 鼻がピーピー鳴る原因がわかってきたのだが、その後の長女が酷すぎる! - 新・ぜんそく力な日常

                                                                          いつも訪問ありがとうございます😊 先日の事です。 いつものように僕の鼻息がピーピーと鳴り、次女のリンに嫌がられていました。 漫画では極端に描いてますが、実は僕、鼻がほんの少し左に曲がっていて、その影響からか、左右の鼻腔の広さが違うんですよ。 なのでその影響で、鼻が鳴る(特に左側が)みたいなんです。 で、この時に一つ思い出した事があって… 実は僕、小さい頃に、ある事で(詳しくは控えます)鼻に衝撃を受けて、物凄い鼻血を出した事があるんです! もしかしたら、その時に鼻が曲がってしまったのかもしれない? なんて話をしていたら、後ろで聞いていた長女のリナが… なんだこの似顔絵はー‼︎ いやーもう、酷すぎる! 鼻の曲がり方は異常だし、手足は短いし、腹は出すぎだし、大鼻血は小さい頃なのにダラダラ出てるし! さらにリナは 横からの絵 こんなに腹出てないつーの! こっちは若い頃からの〜小さい頃の絵 赤ちゃ

                                                                            No.1866 鼻がピーピー鳴る原因がわかってきたのだが、その後の長女が酷すぎる! - 新・ぜんそく力な日常
                                                                          • No.1940 一斉休校での運動不足解消にみんなでエクササイズ! - 新・ぜんそく力な日常

                                                                            いつも訪問ありがとうございます😊 娘達が一斉休校中に運動不足にならないようにと、朝食の後から… 家族でリビングでYouTubeのエクササイズ系動画を見て踊っています。 最初はラジオ体操で体を温めて、そのあとはダンスやエクササイズなどを続けてやります。 だいたい2〜3曲終えたあたりから 妻のユリがやめ その後… 次女のリンが飽きてやめていきます。 で、結局最後までやるのは… 長女のリナ! 途中、水分補給しながらも約一時間、ずっと踊っていました。 さすが毎日自転車で通学していたのもあって、かなりの体力があります! で、僕はというと… 最初の頃にすでに脱落ww エクササイズ系はダイエットに効く動画が多いので、10分とか20分とか意外と長いんですよ! スクワットやら腹筋もあるし! 喘息の持病があるので、無理ない程度に動いているのですが、やっぱキツい! だいたい最初に20分くらいのエクササイズを始

                                                                              No.1940 一斉休校での運動不足解消にみんなでエクササイズ! - 新・ぜんそく力な日常
                                                                            • No.1719 70歳の母ついにスマホになる! - 新・ぜんそく力な日常

                                                                              いつも訪問ありがとうございます😊 先日、iPhoneでブログ訪問をしていると… 次女のリンのiPhoneになにやら通知が入り、それを見たリンが 結構な驚きよう! 訳を聞いてみると ミキちゃんとは、リンの同い年、同じ学校に通う従姉妹なんです。 このばぁばとは、僕の母親のことで、ミキちゃんの家に同居しているんです。 で、その母は、長い間ずーっと古いガラケーを使っていたんですよ。 キャリアも違うしLINEも使えない、無料通話ができないから早くスマホに変えてくれって言っていたんですよ! ようやくスマホか〜 で、最初にリンが、驚いたその訳というのが… 一瞬でもそんなこと思うんかい! 本人は一瞬だって言ってますが、一瞬でも人間がスマホに変わるなんてある訳ないじゃないですか? いくら天然でも、流石にこれはね… やはりリンも一瞬でもそう思ってしまった事が、かなり恥ずかしかったみたいです。 ちなみに僕の母

                                                                                No.1719 70歳の母ついにスマホになる! - 新・ぜんそく力な日常
                                                                              • No.1856 中年親父は平日のヘタな時間に散歩すると大変な事になる - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                いつも訪問ありがとうございます😊 僕は現在、病気のため会社を辞め、家にいるのですが、運動不足にならない為に、なるべく散歩をするようにしています。 いつもなら午前中かお昼過ぎくらいに散歩に行くのですが、この日は少し遅い時間の散歩になっていました。 いつものように歩いていると 遅い時間の散歩なので、小学生の下校時間と被ってしまいました。 平日に中年の男性が、小学生の後を歩いて、変質者に間違われると嫌なので、別の道を歩く事にしました。 すると… なんと今度は中学生が!(リンの中学校の隣の中学校の生徒?) しかも女の子なので、ますます怪しまれる! という事でまた別の道に… こうやって何度か別の道を歩いていたら… 日が暮れたーww いやー以前、散歩中に大人にも警戒された事があるので 出来るだけ子供達を回避していたら、めちゃくちゃ遠回りになって、しかも方向音痴なので、ちょっと迷ってしまい 気付いたら

                                                                                  No.1856 中年親父は平日のヘタな時間に散歩すると大変な事になる - 新・ぜんそく力な日常
                                                                                • No.1829 売り切れ続出中の少年ジャンプ50号を探す為コンビニ巡りをする事にしたのだが… - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                  いつも訪問ありがとうございます😊 先週の事です。 我が家では、週刊雑誌は滅多に買わないのですが なんと少年ジャンプ50号に、今年大ブレイクした人気漫画の鬼滅の刃のシールが付録に付くというのです。 実はこの情報を知ったのは、ジャンプが発売された次の日! 鬼滅のシールのおかげか、都心ではすでにジャンプが手に入らない状態になっていたとか⁉︎ もっと早く知っていれば、発売日に買いに行ったのに! しかし次の日… シールを欲しがる娘達のために、散歩も兼ねて、ジャンプ探しのコンビニ巡りをする事にしました。 僕が住む市は、お世辞にも都会とは言えない、プチ田舎な地域。 鬼滅の単行本を探す時も、何軒も本屋を巡って、それでも全巻揃えられなかったですからね。 今回のジャンプも相当大変、むしろ手に入らないだろうと覚悟の上で、出かけました! そして家を出て10分後… 最初の1軒目で発見ww まずは近くからと、我が家

                                                                                    No.1829 売り切れ続出中の少年ジャンプ50号を探す為コンビニ巡りをする事にしたのだが… - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                  新着記事