並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 889件

新着順 人気順

にんじんの検索結果1 - 40 件 / 889件

  • 在華坊 on Twitter: "「ポテサラくらい自分で作れ」の話、そりゃそんなん言われたらブチ切れて当然と思いますが、それはそうと、ジャガイモ皮剥いてレンチン、玉ねぎとにんじんも刻んでレンチン、きゅうりはスライサーで切って塩揉み、あとは刻んだハムかツナ缶と全部混ぜてマヨネーズ塩胡椒、そんなに面倒では無いのでは…"

      在華坊 on Twitter: "「ポテサラくらい自分で作れ」の話、そりゃそんなん言われたらブチ切れて当然と思いますが、それはそうと、ジャガイモ皮剥いてレンチン、玉ねぎとにんじんも刻んでレンチン、きゅうりはスライサーで切って塩揉み、あとは刻んだハムかツナ缶と全部混ぜてマヨネーズ塩胡椒、そんなに面倒では無いのでは…"
    • お弁当にも最適♪おいしすぎると話題の「にんじんしりしり」って何?

      基本のにんじんしりしり 画像提供:レシピブログ ちょっと甘めでしっかりとした味付けなので冷めてもおいしい♪ お弁当にもぴったり♡ 入れるだけで色合いが鮮やかになりますよ。 ★使うもの にんじん 1本(150g) A たまご 1個 A 塩 小さじ1/6 A こしょう 少々 油 大さじ1 ★作り方 ①にんじんをせんぎりにする。(スライサーを使ってもOK) ②ボウルにAを入れて混ぜておく。 ③フライパンに油を入れて火にかけ、にんじんを炒める。 ④しんなりとしてきたら、Aを加える。(ここで炒める時にあまりぐちゃぐちゃかき混ぜないこと) ⑤たまにかき混ぜ、たまごに火が通ったら出来上がり。 味付けの違うにんじんしりしり家庭によって、ちょっと味の違うにんじんしりしり。 みんながどんな味付けで作っているのかをご紹介します! にんじんしりしり 梅味 画像提供:レシピブログ うす塩味梅と使ったにんじんしりしり

        お弁当にも最適♪おいしすぎると話題の「にんじんしりしり」って何?
      • ☆おっさんにしかモテないクソゆとり女子どもへ☆ - にんじんの塔

        2014-05-07 ☆おっさんにしかモテないクソゆとり女子どもへ☆ 連休明けは本当にしんどい。 今日なら「しんどいよーーー!」っておおっぴらに言えるから、まいっか! (5月病って言葉を作ってくれた人にMaji感謝!ノーベル賞もんの功績だと思うの☆) 今、めっちゃイライラしてるから毒を吐く。 先月、合コンに行ったんです私。 (ちなみに合コンでの出会いなんてもう期待してない。Googleカレンダーにも“タダ酒会”って登録してる) 今夜もタダ酒を堪能するぞ~!って呑みまくって、隣の席に座ってた女の子に絡みまくってた。 よく見たらゆで玉子みたいな顔してたから、「そういえば何歳ですか?」って聞くと「21歳!平成4年生まれでぇーす☆〜(ゝ。∂)」ってドヤ顔で言いやがった(殺) 思わず「なんかムカつくから帰ってくんない?もう終電でしょ?群馬は!!」って怒鳴っちゃった。 (「千葉だもん…」って小声で言っ

        • アホで貧乏な私でも国立大に合格出来た勉強法(ゝω・)キラッ☆ - にんじんの塔

          2014-07-25 アホで貧乏な私でも国立大に合格出来た勉強法(ゝω・)キラッ☆ あーー結婚してええええ…誰かに必要とされてええええ…… それが無理ならブラック企業で社会貢献の末に過労死したいよおおおお…… どうも、辛酸舐めつくした三十路なのに昨日上京してきたような野暮ったさ、いえ、いつまでもピュアピュアピュンな女でーす♡ はあ…密かにお気に入りだったニャンちゅうアイコンのid:mememememitiさんのブログが非公開になってたよぉ。・°°・(>_<)・°°・。 確か、国公立大学を目指して勉強中の方だったと思うので、お節介ながらも私の勉強法を書いてみます☆届け!私の想い~☆ (※学歴自慢記事と思う輩は読まないでくださいね☆(^ν^)バーカバーカ!) ◆◆◇ 私の学歴(学習歴) ◇◆◆ ・どことは書かないけどそこそこの国立大学を現役合格(ドヤ ・何の資格かは書かないけど資格試験

            アホで貧乏な私でも国立大に合格出来た勉強法(ゝω・)キラッ☆ - にんじんの塔
          • 田舎者が、東京に“帰りたい”と思った時のこと - にんじんの塔

            このあいだ、はてなブログで、都落ちを迷っている人の記事を読んだ。 他人の言葉でまた迷う 悩む・迷うは私の日課みたいなもの - 能面ヅラ美 私は一度、都落ちしたことがある。 今となっては何故あんなことをしてしまったのだろうと思う一方、一度帰らなかったらいまだに悩んでいたとも思う。田舎者はつらいょ…。 ただただ、代償があまりにも大きすぎた。あまりに愚かで無計画で、自分の人生を台無しにしてしまうレベルのものだった。 ::::::::::::::: もともとは、社会人になった頃から、母が頻繁に「このまま東京の人になっちゃうの?」「東京での育児は大変よ」とさみしがるようになった。父も「つらくなったらいつでも辞めて帰ってきなさい」と口にしていた。仲の良い家族で、遠方のわりに私はよく帰省していた。幼いころ身体が弱かったので、「お前は生きているだけで良いから」とけっこう愛されて(?)いた。 都落ちを実行

              田舎者が、東京に“帰りたい”と思った時のこと - にんじんの塔
            • ☆金払う気もねーのに財布出す小芝居をするメス豚どもへ☆ - にんじんの塔

              昨日、すげえクソ記事を見つけた。 奢ってくれるなら不細工との飲み会も我慢するよ☆ - ジコマンコブログ なんだこれ!なんで炎上してねーんだよ(怒)ま~た、こいつか(怒) 私が思うに、こいつ(id:jikoman5)女子大生って書いてあるけど絶対にアラフォーや! まあ、私もネズミスマイルのくだりでは笑っちゃったけどね…。 とにかくムカついたのはこれ。 自分が逆の立場だったら財布も出さない女ってどーなの?ってもちろん思いますし。 プロの食い逃げ師から言わせると、金出す気ないなら財布出すな!良い子ちゃん気取りやがってクソガキが!!と。 ネットニュースやら雑誌やらでたまに見かける「奢ってもらって当然と思っている女はありえない」「払う気がなくても財布を出す姿勢にキュンとくる」ってやつ。あれ何なの?って私はずっと思ってる。 以前、こんなことがあった。 アラサー女子と日高屋で「いやあホントこの前の合コ

                ☆金払う気もねーのに財布出す小芝居をするメス豚どもへ☆ - にんじんの塔
              • はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について - にんじんの塔

                2014-06-29 はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について 私の友人で、ネットメディアでライターをやっている人がいるんですけど。 この間、滅多に怒らないその人が「こいつなんなの?」と、とあるファン(?)にキレてたのです。 粘着ストーカーみたいな感じで「今回の記事イマイチ」とか「作風変わったな」とかそういうの。 確かにうっとおしいファンだなあと思いつつ、 「何年もライターやってて、しかも報酬も貰ってるのに、そういうの気にするんだなー」 と、他人事のように思っていたわけです。ええ。 「私は君のこと、大好きだよ☆」と言ったら、「はあ、そういうのいいんで」と断わられましたけど。 で、最近私のブコメで野次問題が勃発中:;(∩´﹏`∩);: 「プリントアウトして精神科へ」 はあ!!???? お前に言われなくても行くわボケ!!!!!!!!!!!! 国立大で心理学を勉強してたプライドで怒りに震

                  はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について - にんじんの塔
                • お局様にムカつくあまり、おっぱい揉みしだいてやろうと思ってしまった話 - にんじんの塔

                  2014-05-13 お局様にムカつくあまり、おっぱい揉みしだいてやろうと思ってしまった話 昨日とはうって変わって、今日はめちゃクソあらぶっている。 (自分のブログを読み返すと、躁うつ病か多重人格障害なのではと思ってきた) 部署のメンバーがバックれたせいで、主に私の仕事が増えたのにも関わらず、お局どもの地味~な“私はお前を認めないからな”アッピールに、一応20代の私はさすがにイラついてきたのである。まだ火曜日なのに。 配属された当初はお局様たちもオトナだった。 さすが30代、ニコニコ接してくれたので、てっきり仲良くやっていると思っていた。 しかし、あることがきっかけで、彼女たちの私に対する憎悪があらわになったのである。 ::::::::::::::: 今年に入ってから、お局様から「今月は休日も空けといてね!」「社会人なら平日に予定は入れないものです(キリッ」という気の狂った要求にも「了解で

                  • 常備しておけばアレンジ自在!にんじんのサラダ4種 | ツレヅレハナコ - SOLO

                    にんじんの皮をむき、千切りスライサーで千切りにして、 塩を振って10分ほど置いて水気をしぼっただけのもの。 こーれーが、本当に便利!!! 家に帰ってつまみをつくるにあたり、 一番面倒なのが「野菜の皮をむいて包丁で切る」という作業。 でも、「にんじんの塩もみ」までやってあれば、 あとは好みで味をつけるだけ。 極端に言えば、そのままでもわしわし食べられる。 私は外食が多いので、「家では野菜を食べたい」派。 (逆に店では「野菜なんて家で食べればいいのよ!」と肉ばかり食べている…) にんじんって緑黄色野菜だし、なんだかものすごく体にいい気になりますよね。 このにんじんのサラダが良いのは、いろいろな味付けが自由自在なところ。 洋風、和風、中華風、エスニック風…。 調味料や混ぜる食材次第で、その日の酒や料理に合わせることができます。 「にんじんの塩もみ」+「酸味(酢、レモン)」+「油(オリーブオイル、

                      常備しておけばアレンジ自在!にんじんのサラダ4種 | ツレヅレハナコ - SOLO
                    • 砂糖・バター不使用のにんじんスコーンと豆腐クリーム - ハナゴト

                      今日のおやつは、砂糖・バター不使用のにんじんスコーンと豆腐クリーム。 にんじんをたっぷり練りこんだ、自然な甘さのスコーンです。 ジャムや生クリームの代わりに、絹ごし豆腐で作る豆腐クリームをのせて食べます。 ~にんじんスコーンのレシピ~ ・薄力粉       200g ・ベーキングパウダー 小さじ2 ・塩         少々 ・シナモン      小さじ1/2~ ・油         大さじ3 ・はちみつ      大さじ2 ・にんじん      100g(すりおろし) ※牛乳 ①にんじんをすりおろします。 私は皮ごとです。 ②ボウルに薄力粉、BP、塩、シナモンを入れて、手でざっと混ぜます(振るう必要はありません)。 油を加えて、全体になじむまで手でざっと混ぜます。 ③すりおろした人参を加え、手で混ぜてひとまとめにします。 水分が足りずにひとまとめにならない場合は、牛乳を少しずつ加えてまと

                        砂糖・バター不使用のにんじんスコーンと豆腐クリーム - ハナゴト
                      • 体の芯まで暖まるにんじんと玉ねぎの簡単ポタージュの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

                        突然ですが、筆者は野菜ジュースが大好きです。 愛しています。 なので自分で野菜ジュースではないですが、ポタージュを作ってみました。 材料・費用 1、にんじん    1本    24円 2、玉ねぎ     1こ    23円 3、水       200㏄    0円 4、牛乳      100㏄    8円 A、コンソメ    1こ B、塩こしょう   小さじ2 計、55円 作り方 1、にんじん、玉ねぎを切ってレンジで5分加熱する。 2、鍋に水とレンジから出した野菜を入れて3分煮る。 3、ミキサーにかける。 ↑またも謎の迫力。 4、鍋に入れて牛乳、コンソメ、塩こしょうを入れる。 ワンポイント! ・レンジや鍋で野菜を温めることでミキサーにかけやすくしています。 ・温かい状態でも冷やした状態でもおいしく頂けるかと思いますが、もしかすると好みが分かれる味かもしれません。 ・あればバジルを最後に一振

                          体の芯まで暖まるにんじんと玉ねぎの簡単ポタージュの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
                        • 英語学習が進まないし、英語の必要性に懐疑的になってきた件 - にんじんの塔

                          2014-08-23 英語学習が進まないし、英語の必要性に懐疑的になってきた件 Hi☆インテリ気取りでお馴染みの私だよー!今日はとっても意識の低い話を書くだよ! もうね、英語学習が進まない!!! いちおう、iPhoneには英語学習のアプリをインスト~ルしてるんですけど、ついついくだらないWebニュースばっかり見ちゃって挫折。 英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書) 作者: 宮川幸久,ターゲット編集部 出版社/メーカー: 旺文社 発売日: 2011/11/23 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 19回 この商品を含むブログを見る このアプリ版入れてる。有料☆ ◆◆◇ 私の英語スペック ◇◆◆ ・センター試験 196点(例年より平均点が高かった!ラッキー) ・英検 2級(特にコメントなし) ・TOEIC 470点(今年のやつ。過去最高点でも550点!爆ワラ) もと

                            英語学習が進まないし、英語の必要性に懐疑的になってきた件 - にんじんの塔
                          • レンジdeツヤうま☆にんじんのグラッセ by ✿まさっち✿ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが84万品

                            2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                              レンジdeツヤうま☆にんじんのグラッセ by ✿まさっち✿ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが84万品
                            • 愛し愛されて生きたいのに、失恋しました☆彡~後編~ - にんじんの塔

                              2014-07-03 愛し愛されて生きたいのに、失恋しました☆彡~後編~ 失恋話の続きです。 愛し愛されて生きたいのに、失恋しました☆彡~前編~ - にんじんの塔 一日経って、冷静に考えたら、ただの友だちでした。 そもそもが、「そろそろブログに『結婚しました☆』って書きたいから、結婚しよ!」「いやです」「じゃあ付き合お!」「いやです」「いいじゃん!」「好きな人がいるんで」「私でしょ?」「違います」「えっ…」ってやり取りだったんですケド…。 絶対にイケる!!!って勘違いしていた私がバカでした。 でも、勘違いさせるほど優しい人ってコト…゚゚(´O`)°°゚ まるでバファリンのように優しい彼について、語りたいと思います♪ 【優しさPOINTその1】メンヘラトークに付き合ってくれる☆ 深夜2時頃。次の日仕事なのに眠れない!!!と焦る日がたびたびありました。(特に日曜の深夜が多いですね。) そう

                                愛し愛されて生きたいのに、失恋しました☆彡~後編~ - にんじんの塔
                              • 毎朝のにんじんジュース習慣、これは本当におススメできます | URAMAYU -裏まゆ-

                                ここ1ヶ月、毎朝朝ごはんの代わりに低速ジューサーで絞った人参(とレモンとりんご)ジュースを飲む生活を始めてみました。 とりあえず1ヶ月の成果として… 体調良い 痩せた そして太りづらくなった気がする 肌がピンピンしてきた 毎朝快便 いや本当に。 もともと健康優良児で快便な私ですが、さらに良くなりました。 あとジュースが異常にうまい。1杯1000円で売れるんちゃうかと思うくらい超うまい!(コレ重要) 人参ジュース健康法を教えてくれた知り合いに絶対的に良いと勧められて2年、ずっと始めたいと思っていました。(が、面倒くさくてずっと「思っていた」だけだった…けど、最近思い立ってamazonでジューサーポチった!) 人参ジュース健康法は定番の健康法として、他にはガンが治ったとか、長生きできるとか、自律神経失調症が治ったとか、原因不明の体調不良が治ったとか、いろいろ奇跡のような逸話が存在します。 た

                                • LINEで男性から送られて、正直引いてしまったスタンプの話 - にんじんの塔

                                  2014-04-24 LINEで男性から送られて、正直引いてしまったスタンプの話 先日、気になっていた先輩にLINEのIDを聞いた。 クズ社会人歴が長い私としては、メッセンジャーで別の部署の社員とやりとりして仲良くなることが多かったのだけれど、いかんせん今の仕事は、勤務時間中とてもあわただしく、また、私語にメッセンジャーを使っているのがバレるとお局様(私もそういう年齢かもしれないのだが、メンタルはお局様でないと自負している)にチクチク言われるのではと思うだけで胃が痛むのだ。なので、LINEにした。 閑話休題。 先輩に連絡先を聞いたのは、あわよくば美味しいお酒を呑みながら仕事の鬱憤を聞いてもらい、さらにあわよくば抱かれたい(先輩はええ身体をしている)と思ったからだ。 ::::::::::::::: しかし、LINEでのやりとりを始めてすぐに、私は「う・・・っ!」と思った。 なんだか見覚えのあ

                                  • 人参の味噌きんぴらレシピ!にんじん嫌いの子供にも人気の料理 [家族のお弁当レシピ] All About

                                    人参の味噌きんぴらレシピ!にんじん嫌いの子供にも人気の料理人参の味噌きんぴらは、常備菜やお弁当にも大活躍の料理。にんじん嫌いの子供でもおいしくたっぷり食べられる人気レシピ・作り方を紹介します。人参の味噌きんぴらをおいしくするコツは、とにかくじっくりにんじんを炒めること。冷蔵庫で3~4日持ちます。

                                      人参の味噌きんぴらレシピ!にんじん嫌いの子供にも人気の料理 [家族のお弁当レシピ] All About
                                    • オシャレな野菜レシピ~にんじんの水玉テリーヌ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                      水玉模様が可愛いすぎ!にんじんのテリーヌ 12月になると一気に街中がクリスマス気分になります。そこで一足早くパーティーにピッタリのオシャレなにんじんレシピのご紹介です。 このレシピ、オシャレな上に主な材料はにんじんとキャベツという、いたってお安くできる料理です。 作り方だって見た目よりもズッと簡単! 調理といえば、茹でる、重ねる、冷やすくらいですから、お菓子作りの感覚に近いかもしれません。 ホマレ姉さんは2色のミニにんじんを使いましたが、手に入らなければ大きなにんじんをカットして使って下さい。黄色いにんじんの代わりにヤングコーンでも可愛いですね。 スポンサーリンク 材料(パウンドケーキ型1個分) ミニにんじん      410g キャベツ      大きな葉     2枚 コンソメスープの素      小さじ1 塩      小さじ1/2 ゼラチン (今回は森永クックゼラチンを使用)  

                                        オシャレな野菜レシピ~にんじんの水玉テリーヌ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                      • 今、三十路独身女が最も怯えているものについて - にんじんの塔

                                        2014-07-18 今、三十路独身女が最も怯えているものについて きょんばんは☆三十路独身女だよぉ(^O^☆♪ 今日は、数日美容液を塗り忘れただけで気になる小じわや衰える肌の弾力よりも、私が密かに怯えていることについて書こうと思います☆ それは不倫!既婚男性!!婚外交渉ダメ、絶対!!! 実は私、不倫経験ナシ!浮気されたこともナシ!という、全く予防接種をしていない状態で30代になってしまったのです:;(∩´﹏`∩);: ※20代前半までに不倫経験を済ませることを予防接種というらしいョ☆(『アラサーちゃん』より) 「本当は浮気されてたかもよ?」と思ったアナタ☆ヘビのようにしつこく疑り深い私でも気付かなかったらそれはもう無かったも同然だからOK!OK! あと、父が浮気しているそぶりを見たことも無い。なぜなら毎日18時帰宅21時就寝、身だしなみへのこだわりゼロ!臭い!! せっかくの友だちの不倫体

                                          今、三十路独身女が最も怯えているものについて - にんじんの塔
                                        • 私のブログカスタマイズと、Webデザイン独学方法まとめ(初心者向け) - にんじんの塔

                                          /^o^\ヤッホォ!みんなー!久しぶりに普通の文体が続いてびっくりしたかー!? 普通の文体で書くと、むしろ「完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね」って言葉を思い出しちゃう私だよ!やれやれ。(風の歌を聴け☆) さて、今日は個人的まとめなので雑で~す(∩^o^)⊃━☆゚.*・。゚ そして初心者向けだよー。本当はライブドアブログ(人参より茄子が好き)で書こうと思ったのですが、はてなブログはリンク機能がすんばらしいので、はてなブログで書きますね。暑いのでトマトを食べながら阿波踊りしています。 ◆ブログカスタマイズ テキストサイトや、MovableTypeやWordpressでブログをやっていた頃は凝っていたけれども、通常のブログサービスを使う場合、いろいろデザインするのダルいので、提供されているものの中から使います。 ヘッダ画像のインパクトが強いと他のブログと印象

                                            私のブログカスタマイズと、Webデザイン独学方法まとめ(初心者向け) - にんじんの塔
                                          • 野菜クズを無駄なく使って…にんじんのポタージュスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                            にんじんのポタージュスープ 何度か書いたかもしれませんが、有機野菜と他の野菜の違いが一番よくわかるのがこの「にんじん」なんです。 有機にんじんはそれだけでポタージュスープを作っても美味しく頂けます。が、今日は「有機野菜なんて手に入れにくいのよ…」、と言う方のために野菜クズのブイヨンをベースにした作り方です。 これならば、にんじんの甘みや旨みが少し足りなくてもブイヨンがカバーしてくれます。後は隠し味に黒砂糖を少々…実はこれもシェフから聞き出したマル秘情報。 姉さんはにんじんのキレイなオレンジが好きなのでミルクは加えませんが、まろやかな味が好みの方は少し加えてもいいですね。作り方は至って簡単、初心者にも分かりやすく書いてますからトライしてみて! スポンサーリンク 材料(作り安い量) にんじん      200g(大きめ1本) 野菜ブイヨン      適量(記事の最後に作り方を書いてます) 塩・

                                              野菜クズを無駄なく使って…にんじんのポタージュスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                            • 絶対美味しい●にんじんドレッシング

                                              2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                絶対美味しい●にんじんドレッシング
                                              • サラダでよくある「大根×にんじん」 実は食べ合わせが悪い (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                健康志向の高まりで、食事の内容に気を配る人も増えた。だが、さらに一歩進んだ健康な体やアンチエイジングを目指すなら、知っておくべきことがある。良かれと思って食べているものでも、実は組み合わせ次第で毒にもクスリにもなることがあるのだ。 ここでは、知らずにやっている「本当はやってはいけない食べ合わせ」について紹介する。 【天ぷら×すいか】 食品問題研究家で、『毒を出す!「新・食べ合わせ法」』(朝日新聞出版刊)著者の増尾清氏が解説する。 「すいかの水分が胃酸を薄めるため、胃腸の悪い人は消化力が弱まる可能性があります。下痢気味の人は多量の水分と油分の組み合わせは避けた方が賢明です」 【なすの漬け物×ざるそば】 なすの漬け物は体のほてりを冷まし、そばには胃を冷やす作用があり、両方を冷たいまま食べると手足の冷えや下痢になる場合もある。特に冷え症や胃腸が弱い人は避けるべきだが、それでも食べたい

                                                • にんじんナムルのレシピ/作り方

                                                  自然な甘味とごまの風味がおいしい、にんじんナムルのレシピです。にんじん1本で作れる、とても簡単な副菜です。作り置きに最適で、献立に悩んだときのとりあえずの一品としても重宝します。

                                                    にんじんナムルのレシピ/作り方
                                                  • 簡単♪コンソメにんじんライス♪ by Blue-Island [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

                                                    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                      簡単♪コンソメにんじんライス♪ by Blue-Island [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
                                                    • 人は生きるために忘れる、と言うけれど - にんじんの塔

                                                      2014-07-05 人は生きるために忘れる、と言うけれど だんだんと30代になった実感がわいてきた。 あらためてスタートラインに立ったような気持ち。 例えば、結婚も35歳までに出来ればいいや!と。これが、いわゆる“肩の力が抜ける”というやつなのだろうか。 男女交際に厳しい両親は、昔から「良い人がいなければ結婚しなくていい」と言っていた。 世間体を気にしてどうでもいい人と結婚するよりは、親と同じ墓に入りたい。出来れば先に。しかし、せめて順番は守るべきなのだろう。もう、それだけのために生きている。 もともと長くは生きられない身体だったのだ。「頼んでもいないのに勝手に手術して」と言った私を赦す両親には、一生、頭が上がらない。 ::::::::::::::: 18歳で上京した時、私は“完全無欠の幸福”な人生を送りたいと思っていた。 それは簡単に言えば、Facebookで幸福そうに見える暮らし。見

                                                        人は生きるために忘れる、と言うけれど - にんじんの塔
                                                      • 大成功 にんじんガレットブッラータ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        今年はブッラータ使いにも、ひと工夫。フルーツではなく、にんじんのガレットの上にオンしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 新にんじんではないけれど、作り方はこの時と一緒です。ブッラータとの相性を考えてココナッツオイルではなくオリーブオイルにしました。 材料 にんじん 1.5本 片栗粉 大さじ1 塩 小さじ1 オリーブオイル 適量 お皿の大きさに合わせて形を作りながらガレットを焼きます。 そして、センターにどーーーーんっと。 ブッラータチーズは成城石井のものです。驚きの見切り品半額。だいぶブッラータブームは過ぎ去った感あります。 最後に、1番のお楽しみ、パッカーンと。 とろーっとモッツァレラ出てきました。とろけます。絡みます。 ガレットは、外側カリっと、内側もちっと。塩加減もにんじんの甘みを引き出すイイ塩梅。そこにブッラータチーズがソースのように絡み付くのです。

                                                          大成功 にんじんガレットブッラータ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 「はてなダイアリー」と「はてなブログ」の違いなど - にんじんの塔

                                                          2014-08-17 「はてなダイアリー」と「はてなブログ」の違いなど 残暑お見舞い申し上げます。 「はてなブログ」を開設して半年、きちんと投稿しだしてからは3ヶ月ちょっと。予想以上に沢山の方に読んでいただき、励ましのコメントや、お礼メールや、擁護記事を書いてくださる方もいて、久方ぶりにワールドワイドウェブ感を体験することが出来ました。ありがとうございます。ほくほく。 とはいえ、批判というよりは単なる侮辱コメント(早く結婚して子ども産めみたいなの)もあり、それがボディブローのように効いてくるのね…トホホ。 以下、ほとんど愚痴です♡( >ϖ< ) 学生時代に「はてなダイアリー」をやっていた時は、キーワードリンクから嗜好の似ている人を探したり、読者が他にどんなダイアリーを読んでいるかが分かったので、似たような属性の人のダイアリーだけを読むことが出来たし、「はてなブックマーク」も普及していなかっ

                                                            「はてなダイアリー」と「はてなブログ」の違いなど - にんじんの塔
                                                          • にんじんの味噌バターきんぴら

                                                            2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                              にんじんの味噌バターきんぴら
                                                            • 新にんじんの甘さ際立つにんじんガレット - ツレヅレ食ナルモノ

                                                              野菜を堪能できるワンプレートが今日の宅飲み前菜です。 新にんじんがお安く手に入ったので、ひとり1本使ってガレットにします。 新にんじんって、寒い冬を超えて育ち、春に収穫されるので、甘みが強くてジューシーなんだそうです。とりあえず、新○○ってつくと美味しそうに思える。 【新にんじんのガレット】 新にんじん 1本 片栗粉 大さじ1 塩こしょう 適量 ココナッツオイル 小さじ1 ①にんじんは細めの千切りにする ②片栗粉と混ぜる ③ココナッツオイルを熱したフライパンで焼く ④裏返したら塩胡椒をふり形を整える ひっくり返すに時形が崩れても大丈夫。塩胡椒で水分が出てくるので簡単にフライ返しやスパチュラなどで形を整えられます。 焼き時間は様子を見ながら。私は最初3分、裏がえしてから1分半でした。 じゃがいもとかさつまいもとか、この手の野菜ガレットって焼くのがけっこう難しかったりしますが、新にんじんは水分

                                                                新にんじんの甘さ際立つにんじんガレット - ツレヅレ食ナルモノ
                                                              • 綺麗じゃなくなったら、きっとみんな私から離れてく - にんじんの塔

                                                                2014-06-29 綺麗じゃなくなったら、きっとみんな私から離れてく 非モテ界隈の皆様おはようございます☆ 私は今日もせっせと保湿クリームを、塗るのではなく、塗り込んでおります。 美容については、「目的」であるうちが一番楽しい。 お気に入りの化粧品で手入れをし、整えた顔を鏡で確認する。化粧をする前よりも元気になったのが分かる。服を着て、家を出る瞬間が一番美しい。 その後、男の人と会い、その人が私の顔に魅入った時、つまり目的が「手段」となった瞬間、先ほどまでの行為がなんだか不気味なものに変わる。 え?気に入ってもらえなかった時?そりゃあ、もう、これからは水アカで濁って意味をなさない浴室の鏡しか見られない、という気持ちだ。 ::::::::::::::: 10代、20代の頃。つまり絶対的に若かった頃、私はあまり「若さ」や「美しさ」を自覚していなかった。 百貨店に化粧品を買いに行く楽しさを覚え

                                                                  綺麗じゃなくなったら、きっとみんな私から離れてく - にんじんの塔
                                                                • 文章力を上げたい話と、紙の本の良さについて - にんじんの塔

                                                                  2014-08-09 文章力を上げたい話と、紙の本の良さについて せっかくの個人ブログなので、普通の文体で書きたい。 詳細プロフィールには書いたけれど、仕事では堅苦しい文章ばかりを書いてきました。社内外への告知や社内規程、官公庁への提出文書など、ほとんどテンプレに沿ったもの。それでも出来るだけ誤解の無いよう推敲を重ねているわけです。後々、面倒ですからね…まあ、社内規程なんかは日本国憲法と比べればちょちょいと改定出来ますが、それでも難儀なものは難儀。 で、ブログなら話し言葉のような自然体で語れるかなあと思ったものの、様々な生い立ちや思想の方が読まれますし、これまでの文章で形成されたパーソナリティもありますので、思いもよらない解釈をされることがあり、文章の難しさを感じています。それで、ついつい、ピョイピョイピロピロリ〜ン☆などとふざけてしまう今日この頃です。(ちなみにオフラインの知人に読ませて

                                                                    文章力を上げたい話と、紙の本の良さについて - にんじんの塔
                                                                  • ピーマンとにんじんの胡麻味噌和え by かのんママ('-'*)

                                                                    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                                      ピーマンとにんじんの胡麻味噌和え by かのんママ('-'*)
                                                                    • 【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ by FarmersK

                                                                      2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                                        【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ by FarmersK
                                                                      • にんじんは葉っぱも旨い!葉付きにんじんのかき揚げレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                                        葉付きにんじんのかき揚げ ホマレ姉さん家の畑ではミニにんじんの収穫が始まりました。ミニにんじんと言ってもにんじんを間引いたものなんですけどね、レストランとかではかえって人気があるんです。 間引いたこのにんじんは、まだ葉っぱが柔らかいので葉付きで出荷します。この葉っぱがまた美味しいんだな。今日はそんな葉付きのミニにんじんを使ったかき揚げのレシピです。 このレシピ、硬い茎の部分以外は全て使い切ります。根っこがまだ小さいので千切りにちょっと時間がかかりますが、食べたい気持ちには勝てません。 実はこの記事、前にも一度書いていますが、ブログを始めたばかりの頃で写真がヒドイの…(泣)。それにこのレシピはホントに美味しいので、もっともっと沢山の人に知ってもらいたくて、書き直しました。 スーパーなどで葉付きのにんじんはあまり見かけませんが、産直市とかにいけば見つかるかもしれません。葉付きのにんじんを見かけ

                                                                          にんじんは葉っぱも旨い!葉付きにんじんのかき揚げレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                                        • 私の性欲がヤバい2014 - にんじんの塔

                                                                          2014-07-01 私の性欲がヤバい2014 朝から強烈な性欲でもだえていた。かれこれ2時間ほど。 ずっとベッドでばたばたうなって、やっとおさまったのでこれを書いている。 ルナルナ(生理日予測アプリ)を見たら、案の定、排卵日っぽい。 な~るほど、東芝♪ 私は村上春樹じゃないのであまり具体的なことは書きたくないのだけれども、 身体は特に変化がないのに、なんかこう、内側からウワアアアアアアアアア!!!って。 たぶん、男子中学生ってこんな感じなんだろうなあ?みたいな。 少し前に大人の玩具を貰ったんだけど、そんな場合じゃないレベルの性欲。 今までの人生でつらかったことが走馬灯のように駆けめぐるレベルの性欲。 死を願うレベルの性欲!!!!!!! 本当にヤバかった。あ、頭がヤバいのかな…?まあそれはもともとだから……。 女は年齢を重ねるごとに性欲が強くなる説??? いや、あれとはまた違う気がするなー

                                                                            私の性欲がヤバい2014 - にんじんの塔
                                                                          • くっ臭い…でもくせになる、ベトナム風にんじんサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                                            初心者にも簡単!ベトナム風にんじんサラダ 冬のエスニックサラダと言えば間違いなくコレ、エスニックファンにはたまらない「ベトナム風にんじんサラダ」です。材料も手軽に揃えられるものばかりで、初心者でも簡単に作れちゃうサラダです。 赤唐辛子をピリッと効かせたナンプラーたっぷりのドレッシングが臭いの。最初は「ウッ…」て思うかもしれませんが、食べているうちに病みつきになって、お箸が止まらなくなります。 今の時期は香菜が収穫できないので、寒くても元気なミントを使っています。「ミントを食べるの?」って思う人もいるでしょうが、このサラダに関しては全く気になりません。 それどころか「もう少し入れても良かったかな…」って感じる人も多いはず。(実は、今、そう思っている…)今でも香菜が手に入るって方はもちろん使っても良いですよ、もっと臭くなるけどね。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・2〜3人分) にんじん

                                                                              くっ臭い…でもくせになる、ベトナム風にんじんサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                                            • 「花椒にんじんサラダ」は鼻を突き抜ける花椒の風味とラー油の辛さでビールがすすむ。にんじん1本使い切りおつまみレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような刺激と、食欲をそそる風味がクセになる花椒。これまでも肉や野菜と合わせたいろいろなシビ辛レシピをご紹介してきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回作るのは、にんじんを丸々1本使う野菜のおつまみ「花椒にんじんサラダ」。これまでのレシピよりさらに多めに入れた花椒の鼻を突き抜ける風味と、花椒と相性のいいラー油の辛みで、冷たいビールのおともにぴったり! 冷奴にのせても美味しいですよ。 それでは早速、レシピです。 山本リコピンの「花椒にんじんサラダ」 【材料】作りやすい分量 にんじん 1本(150g程度) 薬味の白すりごま、水菜、刻みねぎなど お好みで (A) 砂糖 大さじ1 白すりごま 大さじ2 花椒(パウダー) 小さじ1(大さじだと1/3) すりおろしにんにく 小さじ1(大さじだと1

                                                                                「花椒にんじんサラダ」は鼻を突き抜ける花椒の風味とラー油の辛さでビールがすすむ。にんじん1本使い切りおつまみレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • 私、たぶん半年以内に結婚します☆~水野敬也『スパルタ婚活塾』を読んで~ - にんじんの塔

                                                                                2014-08-21 私、たぶん半年以内に結婚します☆~水野敬也『スパルタ婚活塾』を読んで~ 水野敬也先生の『スパルタ婚活塾』を読みました。 どうも。水野先生の公式ブログで連載開始された時(2012年)に爆笑しながら読み、その後、社畜となったために読破することなく、当然結婚もすることなく今に至る私です。 スパルタ婚活塾|水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba スパルタ婚活塾 作者: 水野敬也 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2014/07/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この本はね、めちゃくちゃ面白くてタメになりすぎる!!! 随所で笑わせてくれるので、家の中じゃないと読めなかった>< 女よ。 そう、お前だ。今この文章を読んでいる、貧乳のお前だよ。(p.2) ひぃ!なんで貧乳って分かるんだよお:;(∩´﹏`∩);

                                                                                  私、たぶん半年以内に結婚します☆~水野敬也『スパルタ婚活塾』を読んで~ - にんじんの塔
                                                                                • にんじんだけ~☆ by 鬼嫁ちーちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

                                                                                  2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                                                    にんじんだけ~☆ by 鬼嫁ちーちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品