並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 4894件

新着順 人気順

はてなブログの検索結果201 - 240 件 / 4894件

  • なんか上手くいかない日でした・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は宍戸でラウンドしてきました。 前日の夜に雨が降ったり、ラウンド中もたまに雨がちらついてました。 そのせいか濡れたラフが重いし、グリーンも遅めで、なんか上手くいかなかったですね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半42回、後半43回の85回。 この日はトップスタートで、前日の夜の雨のせいでコース全体がウェットな状態。 ラフは長めなのに濡れてさらに重く、グリーンもいつもは早いのに濡れて重め。 ラフから打つとなかなかパーオンできません。 パットもあと一転がりの惜しいのが連発で、前半は42回。 後半はもう少し気合を入れてと思ったら、スタートのロングホールの3打目がグリーンやや右に着弾したと

      なんか上手くいかない日でした・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    • 『仕事を覚える前に解雇されました』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

      現在、私はエンジニアを派遣している 派遣会社から今の企業を紹介してもらったのですが、 11月15日(水)に派遣元の営業から 電話が着ていたのです。 普段はショートメールなので、 (電話って珍しいな。 電話じゃないとだめな用件ってなんだ? まさかクビとか?)と思い、 水曜日の夜に営業と話をして もしそうなら、木曜日以降 行く気がしなくなると思い、 11月16日(木)の業務終了後 営業に電話をしたのです。 妖艶さんとチームリーダーの態度もあり、 電話をした時、 『どうしたんですか? もしかして、解雇とかですか?』と聞いたら、 『はい。実はそうなんです』と言われたんよ。 『先方の話によると、 bollaさんの進みが遅くて、 これなら、bollaさんの契約を終了して、 別の人を入れた方が良いと言われたんです。 そういうわけで、12月16日が最終になります』と 言われたんよ。 その時、会社から駅に向

        『仕事を覚える前に解雇されました』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
      • ドライバーが大乱調・・・とりあえず100叩かなくてよかった・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

        みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 ドライバーが突然大乱調で、なんとか90台で終われて良かったです。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半53回、後半44回の97回。 この日スタートからドライバーが大乱調。 スタートから3ホールは左がOBまたは1ペナ。 1番ホールのティーショットを引っ掛けOB。 2番のショートも7番アイアンのティーショットを引っ掛け1ペナ。 この流れだと3番ホールのティーショットも当然OB、しかも3発。 スタートから3ホールで11オーバー。 あまり記憶にないぐらいのヒドイ内容。 前半の終わりぐらいまで全く修正できず、前半は53回。 後半はいかにして、100叩きをしないか

          ドライバーが大乱調・・・とりあえず100叩かなくてよかった・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
        • №1,621 ネ兄 はてなブログ開設2周年記念 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " HANN(Alone) " Official MV ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

          とりあえず2ポチっと、押していくやんな? ⏱この記事は、約6分で読めんねん は じ め に ご  挨  拶 本   編 (G)I-DLE - ' HANN(Alone) ' Official M/V Member 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年08月14日 12:50 現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日は、ネ兄 はてなブログ開設2周年記念としまして、怒涛の 韓流セレクション  です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします (G)I-DLE - ' HANN(Alone) ' Official M/V です! (G)I-DLE(ジー・アイドゥル 朝: (여자)아이들 

            №1,621 ネ兄 はてなブログ開設2周年記念 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " HANN(Alone) " Official MV ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
          • ドライバーの乱調が続いていて、3OB・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

            みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 台風の影響で終日雨の予報でしたが、最終ホールまで雨は降りませんでした。 こんなに天気予報が外れるのも珍しいですね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半41回、後半50回の91回。 前日のラウンドからドライバーの乱調が継続。 前半はヒドイミスにはつながらなかったので、なんとか41回。 後半になると、スタートの左ドックレックのミドルで、左にひっかけ、OB2発。 3番ホールの左ドックレックのミドルで、またも左にひっかけOB。 結局、後半はOB3発、3パット2回で、50回。 ラウンド目標の達成状況は? 私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(う

              ドライバーの乱調が続いていて、3OB・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
            • 中国のBLにハマった妻

              「日本での発売が待ち切れない」「出版社の対応が遅い」とか言って、ついに海外から中国語の原作を輸入してしまった。 中国語が堪能というわけじゃないのでどうしているかというと、iPhoneに入っている翻訳アプリを使って、1ページずつ撮影→翻訳された日本語を読む、という作業を繰り返している。 「そんなんで内容理解できるの?」と尋ねると「小学生が漢字の分からない本を読むような感覚。想像力の世界だよ」と。 海外から買うとか、語学を学ぶとか、アプリを使いこなすとか、これまでしてこなかったのに……なんという執念。その翻訳して読む方法もはてなブログで知ったみたい。 今日もずっとパシャって撮って、集中して読んで、満足そうにしている。ときどきページを押さえてと指示される。これが推しの力みたいなものなんだろうか。ちょっと羨ましいんだよね。 【追記】 アプリ教えてくれた人ありがとう。今は有道翻译ってのを使っているそ

                中国のBLにハマった妻
              • 『コンビニの冷凍食品は日々進化をしている!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                昨日、気軽に書いたセブンプレミアムの冷凍食品の唐揚げですが、 『買ってみます』とコメントをいただいたので、 『これがおいしいと思います』と画像を載せようと思ったのですが、 私が買った『若鳥の唐揚げ』の画像がないのです💦 ネットで検索してみたところ、 セブンの冷凍食品の唐揚げは評判が良いようなのですが、 私が買った『若鳥の唐揚げ』とは違い、 『若鳥の和風唐揚げ』ばかりなんです💦 『私がおいしいと思ったのはこれです!』と 画像を添付したいと思ったんやけど、 どこにも画像がないのです。 『和風唐揚げ』とただの『唐揚げ』の味の違いが分からないので、 今度、『和風唐揚げ』を見かけたら、 そちらも買って食べてみようと思います。 ネットを見ていたら、 『ファミマの冷凍食品の唐揚げもおいしいよ♪』とあったので、 もしファミマに行く機会があったら、 それも試してみようと思います♪ ドラッグストアで、冷凍

                  『コンビニの冷凍食品は日々進化をしている!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • ブックマークの「利用停止措置などの制限措置」が無事、解除されました! - 六時のおやつ

                  一応はてなブログに問い合わせをしたところ下記のお返事を頂きました。 ↓ 「お問い合わせの件につきまして、状況を確認しましたところ、 大規模なスパム行為への対策のため一定条件で自動的に利用停止措置を行った際に、 誤って利用停止措置が行われている状況でした。」 本措置につきましては誤った措置ですので、先ほど解除を行いました。 この度は誤って利用停止措置を行い、誠に申し訳ありません。 もし今後も同様の事象が発生しました場合には、お手数ではございますが お知らせいただけますと幸いです。 約1時間半での解除となり素早い対応を頂け感謝いたします。 あー良かった(^-^)

                    ブックマークの「利用停止措置などの制限措置」が無事、解除されました! - 六時のおやつ
                  • 木に好かれるけど、カップには嫌われる日・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                    みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 千葉県は台風13号の影響がひどかったとニュースでは見ていましたが、コースのいたるところが水没したようでした。 フェアウェイのど真ん中に謎の草むらが登場してました。 池から水があふれて流れてきたようです。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半42回、後半43回の85回。 この日はとにかく木によく当たる一日でした。 前後半ともに3発ずつ、ボールが木に吸い寄せられていきました。 一方で、カップには嫌われて、入ってもおかしくないパットが4-5回あったような気がします。 こんな状態なので、なかなかスコアにならず、悪くはないですが、微妙なスコアで終わってしまいまし

                      木に好かれるけど、カップには嫌われる日・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                    • ゴルフの週間報告169週目(9/2-9/8): 9月はスタートダッシュに失敗しました・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                      みなさん、こんにちは。 9月になって既に1週間終わりました。 2ラウンドしましたが、スコアは散々な結果でした。 多少気温も落ち着いてきたので、スタートダッシュをかけたかったのですが、失敗でしたね。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週のゴルフサプリの新しい記事が1つ公開されました。 1つ目は、グローブについて書いてみました。 golfsapuri.com ゴルフ関連の活動状況 9月2日から9月8日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは2回でした。 土曜日に東千葉、水曜日に大利根でラウンドしてきました。 low-handicapper.com low-handicapper.com 練習場は4回でした。 パーソナルトレーニングは2回、ジムは0回、ランニングは

                        ゴルフの週間報告169週目(9/2-9/8): 9月はスタートダッシュに失敗しました・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                      • 久しぶりにイーグルが取れました in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                        みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 前回のラウンドでドライバーで3発OBしたので、リベンジマッチです。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半43回、後半39回の82回。 課題のドライバーは前半9番と後半の14番でミスをした以外はなかなかの出来でした。 結局、その2ホールでトリとダボをたたいているので、リカバリーがイマイチなんですよね。 それ以外のハイライトは15番のイーグル。 3年ぶりですね。 残り210ヤードのセカンドショットがピン奥1メートル弱について、なんなくイーグルゲットでした! イーグルがなければ、いつも通りのスコアでしたね(笑) ラウンド目標の達成状況は? 私のラウンド目標は

                          久しぶりにイーグルが取れました in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                        • 開発者ブログはじめました - Techouse Developers Blog

                          はじめまして、ジョブハウス、クラウドハウスを運営しているTechouseでシニアエンジニアリングマネージャーをしている、西村(nissiy)と申します。 このブログの公開日で入社してちょうど半年になりました。 この度、新年度を迎えたこともあり、心機一転、Techouseでも開発者ブログをスタートすることになりました。 一発目の記事ということで、今回はTechouseがなぜ開発者ブログをスタートするに至ったのか、このブログを通じて何を成し遂げたいか、運用体制はどうなっているのかをご紹介していきます。 まだスタートしたばかりではあるので、今後どうなっていくのか見えないものばかりではありますが、三日坊主には絶対にしないという強い意志を持って今回スタートを切っております。 ぜひとも最後まで読んでいただけると嬉しいです。 なぜ開発者ブログをスタートするに至ったのか 読者の皆さんが働かれている会社では

                            開発者ブログはじめました - Techouse Developers Blog
                          • クラフトインターネット的な個人サイトを作ってみました。 - 世界のねじを巻くブログ

                            テキストサイト風なそれ 以前からはてなブログ以外の個人サイトを作ろうと思っていたのですが、 ようやく"クラフトインターネット的"なウェブサイトを 独自ドメインでひとつ作ってみました。 ・・・とりあえずは1年限定で公開しようと思います。 nejimaki.me ドメインはシンプルに「nejimaki.me」。 外観デザインはこんな感じで、 海外のテキストサイトみたいなイメージ。 ここからは、 「マイクロブログでねじを巻け」に載せている内容を軽く紹介しようかと。 TOP10リスト ねじまきの好きなバンドや 好きな食べ物、 好きなアスリート、都道府県、海外 など、 いろんなものの「トップ10リスト」を公開してます。 (恥ずかしいやつだけど、こういうのが個人サイト的なんだよね) これからも追加していく予定なのでよければたまに見てやってください。 Fediverse(ActivityPub)対応 地

                              クラフトインターネット的な個人サイトを作ってみました。 - 世界のねじを巻くブログ
                            • 単身赴任の爺、師走に医者をハシゴする(汗) - 一人暮らし、はじめますか?

                              この年末、歯科と皮膚科を慌ただしくハシゴしました。傷の覚えはないのに足の指のひょう疽、そして生まれて初めての頭皮湿疹。コロナワクチンの後遺症でしょうか、何だか体質、免疫機能が変わってしまったように思うのですが…。これっ、単なる加齢のせい ? ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  師走に、医者のハシゴ 2.  ど、どうした、わたしの身体、免疫機能 1.  師走に、医者のハシゴ 昨日、午前中に歯医者、午後に皮膚科と、わたし、生まれて初めて、医者をはしごしました。 ちなみに、二軒とも単身赴任の住まいがある市(岡山駅から JR で30分)ではなく、わざわざ電車に乗って行った岡山市の中心部にある開業医です。 まず、歯の治療について。 かれこれ10年前、歯の根元を埋めたところが欠けたり、変色したりしてきたので、まだ痛む箇所はないものの、これを全部やり直してもらっています。 10月の

                                単身赴任の爺、師走に医者をハシゴする(汗) - 一人暮らし、はじめますか?
                              • 暑中お見舞申し上げるぞ! by ひでよっさん【元気玉をプレゼント】 - ものづくりとことだまの国

                                いつも見ていただきありがとうございます。#暑中お見舞い申し上げます。毎朝夕の大阪城ウォーキングから、夕景と #秀吉公(ひでよっさん)から #元気玉 のプレゼント 目次 暑中お見舞い申し上げます 暑中お見舞い申し上げるぞ 本文 暑中お見舞い申し上げます 梅雨が明けてから雨が少なく、猛暑が続きますね。 朝夕の大阪城ウォーキングでは、今日は雨がふらんかな?と、毎日、空を見上げるのが習慣に。 おかげで(この年になって)夏の夕空のダイナミックな美しさに気がつきました。 はてなブログへの訪問が滞っており、それでも、記事を更新すれば、いつもに変わらずご挨拶いただける皆さまに、たいへん感謝しております。m( )m 私にできることは、美しい夕空をお届けするぐらいですが。 皆さまも暑さに負けず、しかし無理をせず、ご自愛なさいますよう、お願い申し上げます。 暑中お見舞い申し上げるぞ ウォーキングでは毎日、天守閣

                                  暑中お見舞申し上げるぞ! by ひでよっさん【元気玉をプレゼント】 - ものづくりとことだまの国
                                • イチゴ農家の朝取りいちごを堪能!カフェ・タンナルの限定デザート #イチゴ #パフェ - にゃおタビ

                                  すっかりイチゴの季節ですね。 福岡県糸島市のイチゴ農家が運営している【カフェ・タンナル】をご紹介します。 イチゴ農家ならでわの朝取りいちごが、期待通りのおいしさでした。 都市からは少し離れた場所までドライブしていくと、広い駐車場とおしゃれな店舗が現れます。看板もおしゃれです。 季節ごとに、いろんな限定デザートがあるようなので、度々来店する予定です。 夏季限定のイチゴのかき氷なんかが期待できそうです。 ラチメニューもあります。 イチゴミルクパフェ イチゴのコーヒーパフェ 店内もおしゃれですよ。 いちごや cafe TANNAL この看板が目印です。 ラチメニューもあります。 イチゴ酢チキン南蛮ランチプレート 人気のチキンカレーにしようか迷いました。 イチゴがのったサラダも新鮮で美味しい、ドレッシングはイチゴ味でした。チキンも肉厚がありました。タルタルソースがまた美味かった。全体的にスパイシー

                                    イチゴ農家の朝取りいちごを堪能!カフェ・タンナルの限定デザート #イチゴ #パフェ - にゃおタビ
                                  • 暑いうえに湿度も高く、コンディションが厳しかった・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                    みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 写真のように終日曇っていたのですが、気温は35℃近く、さらに湿度は高め。 晴れている日よりも汗をかいて、かなり不快なコンディションでした。 この日は理事長杯の予選だったのですが、ラフも長めで全然上手くいかなかったですね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半43回、後半43回の86回。 理事長杯の予選通過にはグロスで80前後のスコアが必要。 でも、高温多湿のコンディションのせいか、スタートからショットが不安定で、全くパーが取れません。 6番までで既に+7でほぼ終わってました。 7番でバーディーが取れて、多少息を吹き返しそうだったのですが、9番で3パ

                                      暑いうえに湿度も高く、コンディションが厳しかった・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                    • パターが入らないとスコアになりません・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                      みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 まだ梅雨なのにこの日も厚かったですね。 3連チャンの最終日なので、疲れもたまっていて、ラウンド中に頭がぼーっとしてました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのチャンピョンティでのラウンド。 前半45回、後半46回の91回。 3連戦の3日目なのですが、パターがとにかく入りません。 アプローチを寄せても、1メートルぐらいのパットが全然入りません。 さらに、ロングパットが残れば3パット。 この日はいつもとは違うチャンピョンティで距離が長いので、なかなかパーオンできません。 ボギーオンでパターを入れてスコアを作らないといけないのに、パターが入らないとスコアになりません。 前半18パッ

                                        パターが入らないとスコアになりません・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                      • 「←オバケトンネル」と書かれた道案内や、通り抜けができない路地「クルドサック」。たくさん歩いた日に見つけたものたち - 週刊はてなブログ

                                        たくさん歩けばたくさん見つかるし、たくさん書ける……はず!長い長い冬が終わり、やっと昼間はマフラーを巻かなくても出かけられるくらい暖かい日が増えてきました。 「春が来た」と思うだけでうれしくなって散歩に出かけてみると、ちょっと前まで空き物件だった場所にカフェができていたり、春の花が開花して辺りがいい匂いでいっぱいになったりしていました。 ちょっと家の周りを歩いただけで発見があるんだから、長い距離を歩いたらもっとたくさんのいろいろなものを見つけられるんじゃないでしょうか。実際にはてなブログに投稿された「たくさん歩いた日」の日記を読むと、みんなさまざまな発見をしているようです! ということで今回は、「たくさん歩いた日に見つけたもの」をテーマにエントリーを紹介します。 ときわ台で見つけた特徴的な路地「クルドサック」 山手線一周中に見かけた「オバケトンネル」への道案内 「カモ好き」の起点となった鴨

                                          「←オバケトンネル」と書かれた道案内や、通り抜けができない路地「クルドサック」。たくさん歩いた日に見つけたものたち - 週刊はてなブログ
                                        • はてなブログ - japan-eat’s blog

                                          なんと気がついたらはてなブログを始めて2年が経っていた! ほぼ毎日更新しているつもりですが、数日だけ忘れた記憶がある・・・。 下記は10月19日21:00現在である はてなブログを始めたきっかけ アドセンス収入 今思うこと 最後に はてなブログを始めたきっかけ 仕事に何か役に立つかな〜って軽い気持ちからスタートしたブログです。実際色々勉強や復習ができるので、何気に役になったいる。気がする。おまけに飲食のコンサルの仕事をしているので、お客様に見てもらうにもいちいち説明するよりも手軽でいいかな。しかし、ブログからの仕事の依頼無し!笑 アドセンス収入 だいたい毎月平均してうまい棒150本ぐらい ま〜ドメイン代の足しにしかならん! 実際ドメインはブログ用と仕事用の2つ契約しているので、全然足らないのである。 もちろん毎月うまい棒200本行く方法等はわかるのですが、長続きしないので、あまり行わず、負

                                            はてなブログ - japan-eat’s blog
                                          • やっと秋らしい気温に! in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                            みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 ここ数日の雨の影響か、ようやく秋らしい気温になりました。 半袖短パンでゴルフ場に行ったのですが、早朝は寒いぐらいでした。 昼過ぎでも30℃までいかないので、かなり快適にラウンドできました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半42回、後半41回の83回。 先週までは汗をダラダラとかきながらラウンドしてましたが、この日はほとんど汗をかくことなく快適でした。 そうなると、集中力も持続するので、自然とスコアがよくなりました。 グリーンは速めの表示だったのですが、表示ほどではなく、前半はタッチが合わず、3パット2回が余計でした。 バーディーパットもなかなか

                                              やっと秋らしい気温に! in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                            • 単身赴任の休日(2)日本百名山の一つ、鳥取県の大山(だいせん)へ行こう !! - 一人暮らし、はじめますか?

                                              中四国地方で唯一「日本百名山」の一つに数えられている、鳥取県の大山。標高1,709mで、山頂はぐるっと360°視界が拡がり、米子市内と比べ10℃以上は涼しいみたいです。この夏、絶対に行きたい!と、ワクワクしながら計画を立てました。 ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  大山(だいせん)の魅力 2.  単身赴任先から、JR米子駅まで 3.  米子駅からバスで大山寺(登山口)まで行くとすると… 4.  よし、米子駅で前泊しよう 5.  タイムズのカーシェアリングを使おう 6.  駐車場はどこにするか 7.  下山してからのお楽しみ 8.  帰りの電車 9.  所要時間の見込み 10.  総費用 梅雨まっただなか、もう不快指数 max の毎日ですね。 でも、夏が来たらすぐ楽しめるよう、この時期こそ色々計画したり、準備しておこうと、わたしはそう思って過ごしています。 なので、毎

                                                単身赴任の休日(2)日本百名山の一つ、鳥取県の大山(だいせん)へ行こう !! - 一人暮らし、はじめますか?
                                              • 『これは私の勝ちということで自分に言い聞かせても良いのでしょうか?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                このブログで長々と書いていた 警察+クズ太郎との戦いですが、 (もうこれ以外の終わらせ方はないやろう)と 一時期は思える終わりを迎えました。 いったん終わったと思ったのは、 10月25日のことです。 A警察署の警察官に怒鳴り、 色々あったのですが、 再度、警察署に書類を送付したんよ。 この時、 『Aさんがどこかおかしいことに気がついたとしても、 上の人間が『取り消しできない』と言っているのなら 出来ませんよね。 私もブラック企業で働いていた時、 これは会社に問題があると思っても、 上司に『ダメだ!』と言われたらそれまでなので Aさんに色々言ってしまい、 すみませんでした』と分かったような口をきいた途端、 これまで担当していた警察官の態度が一変して、 (こちらこそ申し訳ない)的な感じになったんよ。 (あれ? これはいけるんとちゃうんか!???)と思い、 『もう9年も前の話なので、 いくら警察

                                                  『これは私の勝ちということで自分に言い聞かせても良いのでしょうか?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                • 増田へのお返事(超絶ゆるふわ反出生主義の話) - lady_jokerのはてなブログ

                                                  以前増田で質問をいただいたのだが、それに回答するのを忘れていたので書く。元増田の目に入るかよく分からないが、まあ届くことを祈って。 いただいた質問 ・反出生主義に「友達が生まれてきたことを否定すると私が悲しい。そんな加害を許す気か」といった文脈で怒ってたけど、それじゃ悲しむ人がいない人は生まれてこなくてもよいということか。それは(あなた的に)危うい思想ではないか https://anond.hatelabo.jp/20220124024841 これだけだと何のことか分からない上に、私の意図が増田に伝わっていないので下記にまとめる。 経緯 まず、id:Ta-nishiにより以下のエントリが書かれた。 ta-nishi.hatenablog.com 私なりに要約すると 生まれてくることに人間は原理的に同意できない。 なので、出生を事後的に破棄できる仕組みが次善策として必要である。 それは安楽死

                                                    増田へのお返事(超絶ゆるふわ反出生主義の話) - lady_jokerのはてなブログ
                                                  • Tech BlogをWordPressからはてなブログに移行しました - CADDi Tech Blog

                                                    こんにちは。Platformチームの飯迫 (@minato128)です。 今回は、Tech Blogの移行について簡単に紹介したいと思います。 背景 キャディのTech Blogでは、これまでKistaのManaged WordPressを利用してきました。 主な採用理由は、「カスタマイズ性の高さ、マネージドで安全に変更を反映できる仕組みがあること」でした。 実際、KinstaとWordPressはカスタマイズ性が高く、他社と差別化されたデザインを採用できたことはよかったのですが、下記のような課題がありました。 記事公開までの手順がシンプルではない*1 Production環境へのデプロイ(記事公開)に5~15分程度かかる 定額利用料とは別に、訪問数、ディスク容量、通信量でも追加課金が発生するため維持コストが高い また、運用する中でWordPressほどのカスタマイズ性は必要ないこともわか

                                                      Tech BlogをWordPressからはてなブログに移行しました - CADDi Tech Blog
                                                    • OB2発が痛かった・・・ in 立川国際 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                      みなさん、こんにちは。 この日は立川国際でラウンドしてきました。 前半ぐらいまではここ最近と比べると涼しいと感じていましたが、後半になるといつも通りの猛暑日のラウンドになりました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は草花コースのバックティでのラウンド。 前半42回、後半42回の84回。 前半はそれほど暑くなかったこともあり、比較的順調。 最終ホールのロングで2オンを狙ったセカンドショットが右プッシュでOB。 暫定球も右プッシュで隣のコースとの間で、結局トリプルボギー。 前半は42回で終了。 後半になるといつも通りの暑さになりました。 スコア的にも耐えていたのですが、7番ホールのティーショットが右プッシュでOBでダボ。 その後もなかなかパーが拾えず、後半

                                                        OB2発が痛かった・・・ in 立川国際 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                      • 2023年のはてなスタッフのアウトプットまとめ - Hatena Developer Blog

                                                        こんにちは、id:onk です。 2023年は、インパーソンの技術カンファレンスが戻ってきた 1 年だったなぁと思います。私が参加した 100 名程度以上の規模のものだけでも、以下のように参加していました。 2023/02/18 福岡Rubyist会議03 2023/03/04 鹿児島Ruby会議02 2023/03/19 YAPC::Kyoto 2023 2023/05/11-13 RubyKaigi 2023 2023/07/13 開発生産性Conference 2023/08/03 CloudNative Days Fukuoka 2023 (病欠) 2023/09/09 Osaka RubyKaigi 03 2023/09/29 PIXIV MEETUP 2023 2023/10/15 大江戸Ruby会議 10 2023/10/27-28 Kaigi on Rails 2023 2

                                                          2023年のはてなスタッフのアウトプットまとめ - Hatena Developer Blog
                                                        • 「激推しぽよ」本を読まない人も、息をするように本を読む人も楽しめる“とてもマレな本”の内容は… | 文春オンライン

                                                          『生命活動として極めて正常』(八潮久道 著)KADOKAWA 日々ものすごい数の本をひたすら読み続けている人もいれば、ふだんは全く読まないという人もいる。 あんまり本を読まない人にはわかりにくい話であっても、息をするように本を読んでいる人にとっては、とってもよく見る話だった、ということは珍しくない。 両者が楽しく読める本というのはなかなかない。本書は、そのとても稀な例である。みじかく言うなら、激推しぽよ。 ふつう、本の紹介欄に、激推しぽよ、とは書かない。その語尾は一体どこからきたのか。でも、そうせよと迫る何かがある。 表題作を含む七篇をおさめる。とても不穏な書名であって、えっ、となる。日本語として不思議なところは全くないのに、どこか奇妙な手触りがある。SFか? という気持ちが湧き、いや、ホラーかもしれない、という想像が浮かぶ。もしかすると医療ものなのかもしれない。 そのどれもが半ばあたりで

                                                            「激推しぽよ」本を読まない人も、息をするように本を読む人も楽しめる“とてもマレな本”の内容は… | 文春オンライン
                                                          • 自民党の世耕弘成氏が訂正のため裏金を収支報告書に記載したところ、高級クッキー缶をくばっていた情報と照合され、買収疑惑が浮上した - 法華狼の日記

                                                            共産党機関紙の赤旗がスクープして、元参議の辰巳孝太郎氏が紹介していた。 世耕氏から洋菓子をもらった有権者がそれをホステスにあげて喜ばれ「クッキー缶のおかげで今夜はヒーロー。世耕先生ありがとう」とブログにつづり発覚か。裏金使って有権者買収してたってことだよね。公民権停止で。 #日本共産党 #しんぶん赤旗 https://t.co/cUsrSBRBlP— たつみコータロー近畿比例 元参議院議員 (@kotarotatsumi) 2024年3月6日 世耕氏から洋菓子をもらった有権者がそれをホステスにあげて喜ばれ「クッキー缶のおかげで今夜はヒーロー。世耕先生ありがとう」とブログにつづり発覚か。裏金使って有権者買収してたってことだよね。公民権停止で。 #日本共産党 #しんぶん赤旗 まず引用されている文章で検索してみると、はてなブログが出てきて笑った。2018年から書かれているブログだが、当時すでにネ

                                                              自民党の世耕弘成氏が訂正のため裏金を収支報告書に記載したところ、高級クッキー缶をくばっていた情報と照合され、買収疑惑が浮上した - 法華狼の日記
                                                            • 個人ブログの記事をGitHubで管理するようにした - stefafafan の fa は3つです

                                                              現役はてな社員ということもあり、ドッグフーディングの意味も込めてずっとはてなブログを利用してきました。ブログを書く時は基本はてなブログの記事編集画面から直接編集してきましたが、このたび公式でGitHubテンプレートリポジトリが公開されていたので使ってみることにしました。(自分ははてなブログチーム所属ではありませんが、株式会社はてなのエンジニアなので宣伝記事ではあります)。 staff.hatenablog.com セットアップについて 基本的にリポジトリのREADMEに書いてある通りぽちぽちしていれば簡単に記事を全部リポジトリに同期できて非常に楽でした。記事の同期の際に下書きエントリも公開状態になっちゃうのかと少し気になりましたが、そこは初期セットアップの際に下書きも取り込むかどうかのフラグがあったので安心ですね。 github.com なお、自分はWebアプリケーションエンジニアであり日

                                                                個人ブログの記事をGitHubで管理するようにした - stefafafan の fa は3つです
                                                              • 夏とはいえ、さすがに暑すぎ in 立川国際 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                みなさん、こんにちは。 この日は立川国際でラウンドしてきました。 とにかく暑い日でした。 天気予報では39℃予想でしたが、車の気温計は41℃。 見たことのない数字だったので、思わず写真を撮ってしまいました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は草花コースのバックティでのラウンド。 前半47回、後半42回の89回。 経験したことない暑さのなか、前日にお酒を飲みすぎたせいか、前半は体調がイマイチ。 そのせいかショットの精度も悪く、アプローチとパターの距離感もイマイチ。 パーオンができないし、グリーン周りからのアプローチも寄らないし、パットも入らないので全くパーが取れません。 前半最後の18番でパーオンしたのですが、結局3パットでボギー。 後半になると体調も回

                                                                  夏とはいえ、さすがに暑すぎ in 立川国際 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                • ポストTwitter検討

                                                                  色々試してはいるけど、ここに永住しよう、と思えるところは見つかっていない。 Misskey Misskey.ioでアカウント作成。 リアクションが豊富で、FF外でもリアクションする文化なのは楽しい。 ハッシュタグの文化があまりなく、検索機能も弱めなので(多分)、ある事柄について言及するノートを探そうとしても難しい。 運営側メンバーを持ち上げる空気が強い。 費用と手間をかけて運営していただいてることには感謝しかないが、運営が変な方向に走りそうな時に是正する力が働くかは、やや不安。 中学生を描いたイラスト(非NSFW)に「ハイエース」のリアクションがたくさんついたりする空気はちょっときつい。 他のインスタンスをもっと見たら感想が変わるかも。 MastodonMisskeyのアカウントで個別のユーザーはいくつかフォローしているが、全体の雰囲気は知らない。 Discord話題ごとにチャンネルがある

                                                                    ポストTwitter検討
                                                                  • ゴルフの週間報告170週目(9/9-9/15): 暑い日が続いているせいか、スコアが悪すぎる・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                    みなさん、こんにちは。 暑い日が続いているせいか、ラウンド後半になると疲れが出始めて、スコアがイマイチです。 天気予報を見ていても、平年よりも暑い日が続くようなので、厳しいラウンドが続くような気がしています。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週のゴルフサプリの新しい記事が1つ公開されました。 1つ目は、ラウンドデビューしてから2回目以降のラウンドの注意点を考えてみました。 golfsapuri.com ゴルフ関連の活動状況 9月9日から9月15日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは2回でした。 日曜日に東千葉、木曜日に静でラウンドしてきました。 low-handicapper.com 練習場は4回でした。 パーソナルトレーニングは1回、ジムは1回、ラン

                                                                      ゴルフの週間報告170週目(9/9-9/15): 暑い日が続いているせいか、スコアが悪すぎる・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                    • またシャンクと、カップに嫌われる日・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                      みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 雨予報でしたが、なんとか小雨程度ですみました。 なんとかカッパを着ることなく終われました。 ただ、この時期に雨が降るととにかく寒い。 ラウンド後にゆっくりお風呂で暖まってから帰ってきました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティーでのラウンド。 前半42回、後半46回の88回。 この日もシャンクと、カップに嫌われてました。 前半のスタートホールで、3打目を残り140ヤードを8番アイアンで狙ったら、シャンクして右の林に。 シャンク以降アイアンを打つのが気持ち悪くなってしまい、ドライバーも含めてショットが不安定。 加えて、ショートパットがことごとくカップに嫌われて入りませ

                                                                        またシャンクと、カップに嫌われる日・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                      • 自家焚きカスタードで作る極上の洋菓子! #フランボワーズ #洋菓子 - にゃおタビ

                                                                        自家焚きカスタード専門店「フランボワーズ」 自家焚きカスタード専門店「フランボワーズ」 筑豊が好きシリーズ第11弾 店舗情報 筑豊が好きシリーズ第11弾 イオン穂波店の近くにあるこのお店、気になっていた方も多いはず。 自慢のカスタードクリームを使った洋菓子専門店。 やさしい味わいのカスタードスィーツです。 このお店とても気に入っています。 コロネがとても人気らしいですね。 この店の前に、気になるお店があるんです。今後突撃しなければ。 ミルフィーユとチョコエクレアを購入しました。 人気No1・キャラメルミルフィーユサンドイチゴ入り このお店は注文後にカスタードを注入します。なので食感が違います。 甘すぎず、程よいお味なので、手土産にはお勧めです。他にはない特徴のある、スィーツばかりです。 フルーツと豆乳で作るミックスジュースがおすすめですよ。注文してから作ります。 店舗情報 「自家焚きカスタ

                                                                          自家焚きカスタードで作る極上の洋菓子! #フランボワーズ #洋菓子 - にゃおタビ
                                                                        • 見つかった卒園アルバムより🥹 - shizuku0815’s blog

                                                                          とうとう2024年辰年がスタートしたこの時間 7回目の生い立ち記事です(笑) こっぺ (id:shiawasenoyokann) 今回、どの写真を載せようか悩んでいたら 幼稚園の卒園アルバムが出てきました(今頃、 どこから?🤔笑) 本来なら生い立ちはもう小学生に突入してるの で、少し戻ってしまいますが、いいですよね 🎶 1962年と表紙に書いてありますね😌 昭和37年、わたしが6歳になる年です。 60年前なのでかなり中は黄ばんでます🙄 去年の6月に投稿した2回目の生い立ちに 幼稚園バスの写真を出したんですが、 卒アルにも「スクールバス」と題して バスの横にズラーッと園児が並んでいる 写真がありました🚌 ※卒園アルバムも“卒アル”って言っていいのか自信ないですが(笑) たぶん、わたしの住んでた町で初めて幼稚園バ スを導入したので、バスが主役の写真に なったんだと思われます🚌 値段

                                                                            見つかった卒園アルバムより🥹 - shizuku0815’s blog
                                                                          • 丸善京都の熊代亨選書フェア@はてなブログ編 - シロクマの屑籠

                                                                            ・丸善京都本店、『人間はどこまで家畜か』刊行記念・熊代亨選書フェア ご好評いただいている『人間はどこまで家畜か』にまつわる本や問題意識が近い本を集めたフェアを、丸善京都本店さんで開催していただいています(ありがとうございます!)。そちらで紹介されている本については、京都丸善本店さんで実際に手に取ってみていただければと思います。 このブログでは、ぎりぎり選外になった本や、値段が高すぎたり難易度が高かったりして紹介をためらった本、諸事情から選外に漏れた本などをまとめて紹介したいと思います。 1.ちょっと重たいかもと思って紹介しなかった本 ヘンリック『文化がヒトを進化させた』 文化がヒトを進化させた―人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉 作者:ジョセフ・ヘンリック白揚社Amazonハーバード大学の進化生物学教授が書いた刺激的な本。ヒトの進化が文化を創りだしたのは昔から言われていることですが、この本で

                                                                              丸善京都の熊代亨選書フェア@はてなブログ編 - シロクマの屑籠
                                                                            • ブログ『kansou』の全てを公開します - kansou

                                                                              この記事は、はてなブログ×codoc連携サービスのプロモーションのため、はてなからの依頼を受けて投稿しています 今回はてなブログ様からの依頼を受け、初の「有料記事」を書くことになりました。 普段「気付き」や「学び」とはまったく無縁の意味不明なキモ文章ばかり書いてる人間にいったいなにができるのか、とても悩みました。 そして思いました。もし金銭を払ってまでこのブログを読もうという変態の読者がいるのであれば私も「恥部」穴という穴を見せるべきだと。 そこで今回は、私が10年間運営し、月100万アクセスを獲得し、TBSラジオで冠番組を担当しているブログ「kansou」の全てを公開します。私が何を考え、どうやって文章を組み立てているのか、その文章術の全てを公開します。ついでに性癖も公開します。 私の文章は、ただの勢いで書いているように見せかけて実際は緻密な計算に裏打ちされている。 これが「最初で最後の

                                                                                ブログ『kansou』の全てを公開します - kansou
                                                                              • 1ホールだけ完全にやってしまいました・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                                みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 またもや猛暑日の厳しいコンディションでした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半40回、後半42回の82回。 この日は東千葉のクラブ選手権の予選でした。 前半はバーディーが取れたおかげで、なんとか40回と順調。 苦手のアウトもスタートから3ホールはなんとかパーでしのぎました。 やってしまったのが5番のロングホール。 ティーショットを5Wで刻んだのですが、なんとテンプラで林の中。 なんとか脱出はしたのですが、問題はその後。 3打目以降がことごとく木に当たって距離が稼げません。 なんとか6オンはしたものの、ピン奥につけてしまい、3パットで+4。 上がり3

                                                                                  1ホールだけ完全にやってしまいました・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                                • この日はドライバーが悪かったですね・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                                  みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 梅雨時期なのに、ゴルフの日は晴れる今日この頃です。 この日も30℃近くで、夏のゴルフです。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースバックーティでのラウンド。 前半42回、後半43回の85回。 ドライバーが不安定で、そこそこのところに飛べばパーが取れるのですが、曲がりが大きいホールではダボ、トリのきっかけになってしまいました。 斜面でボールが木の枝にかかっていたので、大丈夫そうに見えたので、木の枝をどけたら、残念ながらボールが動いてしまって、1ペナ。 木の枝を一つどけてもまだ残っていたので、無理やり打った方が良かったですね。 今後は気を付けます。 いろいろやらかして、85回ならまだマ

                                                                                    この日はドライバーが悪かったですね・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?