並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 4842件

新着順 人気順

はてなブログの検索結果281 - 320 件 / 4842件

  • ゴルフの週間報告174週目(10/7-10/13): 雨のせいで3週連続の週1ラウンドに・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 週末が3連休だったので2回ラウンドの予定をいれていたのですが、結構強い雨予報でしたのでキャンセルしました。 そのせいで3週続けて週1ラウンドになってしまいました。 雨の日だと10℃台になってしまいますので、濡れてカゼをひいてしまう方がもったいないかと思ってます。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週のゴルフサプリの新しい記事が3つ公開されました。 1つ目は、ラウンド中のアドバイスについて書きました。 golfsapuri.com 2つ目は、ウェッジの使い分けについて書きました。 golfsapuri.com 3つ目は、傾斜からの打ち方について書きました。 golfsapuri.com ゴルフ関連の活動状況 10月7日から10月13日までの

      ゴルフの週間報告174週目(10/7-10/13): 雨のせいで3週連続の週1ラウンドに・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    • ブログ開設2周年!! 2年雑記を毎日更新したらいろんな数値がどうなるの? - 育児猫の育児日記

      ブログ開設2周年 ありがとうございます! アクセス数と読者数 Googleからの検索流入 Googleサーチコンソールのインデックス数 ブログ開設2年での収益 ブログ2年でのドメインパワー 最後に ブログ開設2周年 ありがとうございます! 当ブログ「育児猫の育児日記」を開設したのは、2021年9月1日のこと。 今日から3年目に突入することとなりました。 ここまで忙しい夏休みや冬休みも、具合が悪くて寝込んだ時も、なんとか毎日更新を続けることが出来たのは、たいしたこと書いていないブログにもかかわらず、足を運んでくださる皆様のおかげです。 当ブログを読んでくださった、すべての方に感謝申し上げます。 コメントやブッコメには、本当に励まされます。 至らない点はありますが、今後ともよろしくお願いいたしますね~ ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中家族 あと↑こんなのとか押してもらえるとテンシ

        ブログ開設2周年!! 2年雑記を毎日更新したらいろんな数値がどうなるの? - 育児猫の育児日記
      • 見たもの・考えたことに補助線を入れる - 43号線を西へ東へ

        かなり前のはてなブログのお題、「習慣にしたいこと・していること」に対して1ヶ月前に書いた文章です。すっかり放置したので、自分の中で旬は過ぎてしまいましたが、後に振り返っておきたい内容でしたので投稿しておきます。 私のように文章を書くのが苦手な人は、書く対象に「補助線をいれる」ことが、書き始めの突破口になるかもしれません。 補助線を入れるとは 文章を書くときの補助線について考える(私見) 単純な観察眼の私の小学生以下の文章 表現するための補助線とは フィルターを通した後の文章 まとめ 補助線を入れるとは YouTubeチャンネル「リハック」の高橋Pが「補助線」という言葉を使っています。専門家の難しい話を視聴者に分かりやすく解説する時の枕詞として使われています。「補助線を入れておきましょう」という言葉の後、簡単な解説を入れてから番組を進めていく、そのような使い方をされています。 「補助線」をふ

          見たもの・考えたことに補助線を入れる - 43号線を西へ東へ
        • ブクマカがはてなでマネタイズする方法

          いいブコメをしたり、いいブクマをして人気を集める ↓ 自分のはてなブログに有料記事を書く ↓ ブクマカ「この人のブコメ好き!えっブログも書いてるんだ、見てみよう」 ↓ 課金(もしくはアフィリエイトで稼ぐ) これしかない?他にある?

            ブクマカがはてなでマネタイズする方法
          • さすがにこの日のグリーンには困った・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

            みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 4月なのにお昼ごろにはたぶん30℃を越えていました。 今年初の短パンで快適にラウンドできました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半は49回、後半は41回の90回。 スタート前にルーティンのグリーンのスピードチェック。 表示は9.25フィートなので、宍戸にしては遅めですね。 これぐらいの表示なら、他のゴルフ場と比較するとそこそこ転がります。 でも、練習グリーンで打ってみると、ぜんぜん転がりません。 なんかおかしい。 実際にコースに出てみると、さらに遅い。 前日に雨が降ったのか、それとも早朝の放射冷却のせいか芝生に水が。 こうなるとグリーンは全然転

              さすがにこの日のグリーンには困った・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
            • #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし

              ほぼ毎日飽きもせず、米粉のスフレパンケーキを焼いています。 というのも、今度4月に開催する米粉パンケーキを作る会の主催を務めることになったからなのです。 パンケーキって、フライパンの素材や質で焼き上がりが全然違ってくるじゃないですか^^; いろんな条件下でどう焼き加減が変わるか実験も兼ねて練習中です。 今回は、そんなパンケーキ焼き加減考察の記録と、後半ちょっとしたお知らせをさせていただきます。 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 テフロンフライパンvsステンレス平鍋、パンケーキの焼き加減 お知らせ 4月1日 おわりに AI画像とコラージュ 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 ⚠️おかげさまで人数は定員に達しました ご存知ない方に改めてご説明しますと、わたしたまごは地元北海道でグルテンフリー情報のブログを運営しつつ、不定期でこうしたイベントを主催しています

                #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし
              • Obsidianからはてなブログに投稿するプラグインを試してみた - 誰がログ

                追記(2024-02-23) はじめに はてなブログに投稿するプラグイン 概要 引用 画像 使ってみて 画像の扱い 良い点 おわりに 追記(2024-02-23) なんとプラグイン作成者の方がこの記事の最後に書いた「下書きとして投稿」の機能を追加してくださいました。 このプラグインからできる操作として "Publish this note" に加えて "Post this note as a draft" が選択できるようになっています。さっそく試したところ問題なくObsidianのノートをはてなブログの下書きとして投稿することができました。 これでさらに快適になりました。ありがとうございます! はじめに 昨日書いた下記の記事が思ったより読まれなくてさびしいので懲りずにまたObsidianのプラグインについて書きます。 ObsidianにはKindleのハイライトを読み込むプラグインがある

                  Obsidianからはてなブログに投稿するプラグインを試してみた - 誰がログ
                • それっ、Amazonの方がドラッグストアより安いかも…(2) - 一人暮らし、はじめますか?

                  おかげ様で皆様からのアクセスがとても多い Amazon とドラッグストアの値段比較についての第二弾。シャンプー、ボディソープ、ヘアケア製品、プロテインなど、モノによっては Amazon の方がずっと安くて…。 ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  Amazon の方が安いモノ 1-1  ケア用品(続き) ① ラックス リセットウォーター ② リセットウォーター 詰替え用 ③ ラックス スタイリング フォーム ④ モンダミン マウスウォッシュ ⑤ 薬用シュミテクト 1-2  日用品 ① KOSE ボタニカル シャンプー ② ビオレU  詰替え用 ③ ごきぶりホイホイ+(プラス) ④ コバエがホイホイ ⑤ ムシューダ クローゼット用 ⑥ ワイドハイターEXパワー 詰替え用 ⑦ 明治 ザバス プロテイン飲料 前回記事からの続きになります。 harenokuni2019.com

                    それっ、Amazonの方がドラッグストアより安いかも…(2) - 一人暮らし、はじめますか?
                  • ゴルフの週間報告168週目(8/26-9/1): 8月の平均スコアは85回でした。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                    みなさん、こんにちは。 今年も早いもので、9月になってしまいました。 天気予報によれば9月も例年よりも暑い日が続くようですので、熱中症対策をしながらラウンドを楽しみたいと思います。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 8月の平均スコア ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週のゴルフサプリの新しい記事が2つ公開されました。 1つ目は、ベストスコア更新を達成するための方法を考えてみました。 golfsapuri.com 2つ目は、スライスの直し方を考えてみました。 golfsapuri.com 8月の平均スコア 8月は7ラウンドで、平均スコアは85回でした。 過去の数字を見ても、8月の平均スコアは他の月よりも良いですね。 暑い月なのに不思議ですね。 1-8月の平均スコアは86.5回ですので、目標の84回

                      ゴルフの週間報告168週目(8/26-9/1): 8月の平均スコアは85回でした。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                    • やばい・・・シャンクが止まらない・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                      みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 3月なのにグリーンが軽く凍っていて、前半は難しかったですね。 それよりも問題なのは、ここ数ラウンド続いているシャンク・・・。 この日はアイアンを持つとほぼシャンクでした。 もともとシャンクはあまり出る方でもありませんし、練習場では出ないので、本当に困っています。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はバックティでのラウンド。 前半48回、後半49回の97回。 アイアンを持つとシャンクしてしまうので、なるべくユーティリティを使ってごまかしながらのラウンド。 前半はまだアイアンを使う機会が限定的だったのですが、後半はアイアンを使わざるを得ないホールばかりで、シャンクの嵐でした。 リカバリーができれ

                        やばい・・・シャンクが止まらない・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                      • 誕生日♪ 穏やかに年 重ねたい - 木瓜のぽんより備忘録

                        毎日寒いですね~。 でも本日は立春♪ 暦の上では今日から春ですね♪ 梅の花もほころんで いい香りに癒されます。 本日わたくし53歳になりました。 昨年掲げた目標を振り返り あらたに今年の目標を掲げます♪ 53歳になりました 昨年の目標は達成できたかな? 健やかな毎日をすごす 〇 わたしと家をきれいに △ 教養のある人に 〇△ お料理を頑張りたい △ 53歳の目標 健やかな日々をすごす 楽しく穏やかに過ごす わたしと家をきれいに 終活&身辺整理しよう おわりに 53歳になりました 木瓜の花©Ann999-DESKさんによる写真ACからの写真 【木瓜】は2/4の誕生花です♪ boke-pon.hatenablog.com 昨年の目標は達成できたかな? 毎年誕生日に 1年の抱負や目標を掲げています♪ 昨年の誕生日に掲げた目標は達成できたかな? 52歳の目標は ・健やかな日々を過ごす ・わたしと家

                          誕生日♪ 穏やかに年 重ねたい - 木瓜のぽんより備忘録
                        • 冬でもこれぐらいのスコアで回りたいですね in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                          みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 日中は10℃台半ばまで気温が上がる予報でしたが、早朝は1℃まで冷え込んでいました。 グリーンもフェアウェイも凍る一歩手前で真っ白になってました。 前半の途中ぐらいからはかなり気温も上がってきたので、この時期にしては快適にラウンドできました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半39回、後半41回の80回。 前半は2番のショートホールでティーショットがカート道にはねてしまって、グリーン奥からのアプローチをミスしてダボになった以外が順調。 アプローチとパターに救われました。 最後のロングホールでバーディが取れたので、39回。 後半になると、ドライバーが不安

                            冬でもこれぐらいのスコアで回りたいですね in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                          • それっ、Amazonの方がドラッグストアより安いかも…(3) - 一人暮らし、はじめますか?

                            半日断食に関する記事に次いで、アクセスがとても多い Amazonとドラッグストアの値段比較についての第三弾です。モノによっては Amazon の方がずっと安い。でも、なかにはドラッグストアの方が安いモノもあって… ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  ドラッグストアの方が安いモノ ①  ボールドジェル 洗濯洗剤 液体 詰め替え ②  ケープ ナチュラル&キープ 無香料 ③  エビオス錠 ④  キンチョール ローズの香り ⑤  GATSBY(ギャツビー)  ボディペーパー メンズ 汗拭きシート 無香性 ⑥  イソジンうがい薬 ⑦  DHC 亜鉛 ⑧  小林製薬の糸ようじ ⑨  ムシューダ 引き出し用 ⑩  花王 アイロン用キーピング つめかえ用 ⑪  カビキラー 洗濯槽クリーナー ⑫ チャーミーマジカ 食器用洗剤 速乾+カラッと除菌 つめかえ用 ⑬  のびのびサロンシップ

                              それっ、Amazonの方がドラッグストアより安いかも…(3) - 一人暮らし、はじめますか?
                            • ゴルフの週間報告162週目(7/15-7/21): この時期に週3ラウンドはきつかった・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                              みなさん、こんにちは。 この夏は本当に暑いですね。 厳しい状況ですが、先週はなんと週3ラウンドでした。 体力的に結構きつかったですね。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週のゴルフサプリの記事は3つの記事が公開されました。 1つ目はアプローチの精度を向上させる方法を書いてみました。 golfsapuri.com 2つ目は不要になったクラブの処分方法を書いてみました。 golfsapuri.com 3つ目は200ヤード以上のパー3のティーショットについて書いてみました。 golfsapuri.com ゴルフ関連の活動状況 7月15日から7月21日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは3回でした。 土曜日と火曜日に宍戸、金曜日にABCいすみでラウンドしてきまし

                                ゴルフの週間報告162週目(7/15-7/21): この時期に週3ラウンドはきつかった・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                              • いいところが何もなく、1年半ぶりに100叩き・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 ゴルフ場に着いた時には-3℃。 前半はグリーンも凍っているし、とにかく寒い。 寒いせいか腰も痛くて、前半は特にショットが全然、しかもパットも入らず、どうにもならない日でした。 1年半ぶりに100叩きをしてしまいました・・・。 最終ホールの50㎝のお先にパットを入れていれば、なんとか99回だったのですが、カップのフチをクルリ。 目標としている年間平均スコア的には100回でも、99回でもそれほど変わらないのですが、やっぱり100をたたくと、落ち込みますね・・・。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半53回、後半47回の100回。 この日はとにかくドライ

                                  いいところが何もなく、1年半ぶりに100叩き・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                • 近況と、有料機能のお試し - phaの日記

                                  はてなブログで有料で記事を販売する機能ができたみたいですね。 hatenablog.com 僕は無料で記事を公開したいときははてなブログでときどき、有料では定期的に日記をnoteで公開する、というので使い分けていたんですが、日記をはてなでやるのもありかもしれない。noteとはてなの両方で同じ記事を公開していくとかもありだろうか。 * * * * * というだけでも何なので近況でも。 最近は高円寺の蟹ブックスという小さな書店のスタッフとしてときどき店番をしています。今は毎週水曜はだいたい店番をしていて、それ以外のときもときどき店にいます。 人文系、ノンフィクション、エッセイなどが多い新刊書店です。短歌の本とかは僕が注文していたりもします。 蟹ブックス店内カウンターにいるphawww.kanibooks.com 書店員をやるのは初めてなんですが、昔から本屋が好きだったし、お店というものをやるの

                                    近況と、有料機能のお試し - phaの日記
                                  • 2023年、PCガジェオタでカフェ好きな料理趣味のプログラマである俺が買ってよかったもの - 狐の王国

                                    もっといろいろ書きたいこともあるのだが、年の瀬で時間もないのでひとまず買ってよかったものだけ書いておこうかなと。 タブレット用スリーブケース V.M Kindle Paperwhite カバー 11世代 ケース レザー スリーブ 第11世代 【高クオ薄軽皮革】全種有 Oasis/Scribe キンドル ペーパーホワイト 軽量 薄型 第 10世代 9世代 2021 2019 2018 シグニチャー エディション 純正 Kobo コボ 用 可愛い ネイビー ブルー Kindle Paperwhite(第11)紺 Valueble MartAmazon これはもう Kindle Paperwhite 用と iPad mini 用に大きさ違いで2つ買った。iPad 用がなくなってるが、似たようものはあちこちから出てるみたいなので探してみて欲しい。 小さいタブレットって軽いので、カバーの重さが意外に

                                      2023年、PCガジェオタでカフェ好きな料理趣味のプログラマである俺が買ってよかったもの - 狐の王国
                                    • はてなダイアリーを使い始めて20年が経ち再認識する主戦場としてのブログ - YAMDAS現更新履歴

                                      今日2023年7月7日で、はてなダイアリーを使い始めてちょうど20年になる。 といっても特に何の感慨もない。 ……あれ? 10年前にもそういうこと書いてなかったか? yamdas.hatenablog.com もう今では「はてなダイアリー」と言っても通じないのかもしれない。2019年にはてなブログに移行した後も、結局、現在まで続いている形である。 飽きもせず、よく続けられたものである。上記の通り、それ自体には特に何の感慨もないが、Twitter の迷走からのいよいよの瓦解に立ち会うことになり、ブログの意味合いについて少し考えるところがある。 思えば、ワタシにとってTwitterはおよそ15年SNSの主戦場だったわけで、そう簡単に他に移行できる気がしないのも確かです。2017年にMastodonのアカウントを作っていますが、これがTwitterにとって代わるとは今なお思えなかったりします。

                                        はてなダイアリーを使い始めて20年が経ち再認識する主戦場としてのブログ - YAMDAS現更新履歴
                                      • 新機能「消しゴムマジック」でGooglePixel 8の魅力をチェック! #GooglePixel - 今この瞬間!

                                        GooglePixel 8の新機能  「消しゴムマジック!!」使ってみた! GooglePixel 8の新機能  「消しゴムマジック!!」使ってみた! AI消しゴムマジックを使ってみた感想とまとめ 今回は、どうしても欲しかったカメラ機能についてのレビューです。 あまりスマホに詳しくないのでそこはあらかじめご了承ください。 GooglePixel 8の新機能搭載されている消しゴムマジックはやっぱりすごいですね。 下の写真ですが、これよくやるんです。もう一枚とっておけば良かったのですが、まさかのミス、現場でも確認していません。大雑把ですから(笑) 今まではスクショで画面を切り取っていました。まあそれでもいいですけれど。 消しゴムマジックではどうなるのか・・・。 これは、やっちゃいましたね 早速!AI消しゴムマジックを使ってみました。 修正後の画像です。 これは、うまくいかなかった例です。AIな

                                          新機能「消しゴムマジック」でGooglePixel 8の魅力をチェック! #GooglePixel - 今この瞬間!
                                        • 大掃除してて 尻もち つきました - 木瓜のぽんより備忘録

                                          先月のこと。 窓周りの掃除をするために脚立をつかって作業していたら バランスを崩して尻もちをつきました。 痛~い(>_<) 脚立をつかうときは充分な注意が必要ですね。 尻もちをつきました 骨折に注意 転倒したときの状況 窓周りの掃除中 低い位置だったのが幸い 腰にも響きました 湿布を貼って様子を見ました 落ち着いてから行動 座ると痛い アザになってたわ 怠くなってきました 徐々に回復していきました 翌日(木) 2日後(金) 3日後(土) 4日後(日) 脚立をつかうときは充分に注意を おまけ・クリスマスツリー おわりに 尻もちをつきました 骨折に注意 尻もちで骨折してしまう人もいるそうです。 尾てい骨や大腿骨、圧迫骨折などいろいろあるみたい。 わたしみたいな50代女性ですと 骨が脆くなっている場合もあるので要注意です。 痛みがどんどん強くなるとか、いつまでも痛みがひかないとか 熱とか痺れとか

                                            大掃除してて 尻もち つきました - 木瓜のぽんより備忘録
                                          • 贅沢な和牛の魅力満載!北九州の肉屋で味わう特製焼肉弁当 #高級黒毛和種 - 今この瞬間!

                                            お肉屋さん直営のお弁当「宮崎県みつば牛」の焼き肉弁当 たまには「ブランド牛」を食べてみたいんです。でも値段が高いので、なかなかお店では食べられません。そこで北九州市八幡東区高見にある「肉の山田屋」に行きました。 惣菜や、お弁当がたくさん並べられているはずが、残り僅か・・・。 いつもそうです。人気がありすぎて、お昼前にはお目当てのお弁当がありません。 今回は11時に行きました。やっと買えました。 「和牛焼き肉弁当」。やっぱりうまかった。 お肉屋さん直営のお弁当「宮崎県みつば牛」の焼き肉弁当 みつば牛の特徴 肉の山田屋 惣菜も美味しそうなものばかりです。 お弁当まだたくさんあるじゃん・・と思ったら、予約済みの紙が置かれていました。 みつば牛の特徴 みつば牛は、宮崎、西都市にある広々とした農場で健やかに育つブランド牛です。 日向灘に面した宮崎平野は、穏やかな気候と自然豊かな緑がいっぱいの牧草地が

                                              贅沢な和牛の魅力満載!北九州の肉屋で味わう特製焼肉弁当 #高級黒毛和種 - 今この瞬間!
                                            • Chatworkで活躍中のid:daiksyさんを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#6] - Hatena Developer Blog

                                              こんにちは、エンジニアリングマネージャーの id:onkです。 Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問してお話を伺っていきます。 id:onkが担当する第6回のゲストは、ビジネスチャット「Chatwork」などを提供するChatwork株式会社でエンジニアリングマネージャーとして活躍されている id:daiksyさんこと、粕谷大輔さんです。 SIer、フリュー株式会社を経て、2014年はてな入社。2021年の卒業までサーバー監視サービス「Mackerel」の開発チームで、エンジニア、サブディレクター、最後はディレクターを務めるとともに、はてなにおけるスクラム開発の浸透に

                                                Chatworkで活躍中のid:daiksyさんを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#6] - Hatena Developer Blog
                                              • HatenaBlog Workflows を導入してテックブログの執筆環境を改善しました - ANDPAD Tech Blog

                                                こんにちは hsbt です。先週、龍が如く外伝7をクリアして来年発売する8の体験版をプレイしたところです。8の発売日は2024年1月26日なので、そこまではゲームは一段落かなと安心していたところに、12月に発売するバルダーズ・ゲート3がとても面白いらしいという噂が出てきたので、これはプレイするしかないかなーと悩んでいるところです。1ヶ月で終えることができるボリュームなんでしょうか...。 さて、今回はANDPAD Advent Calendar 2023と 技術広報 Advent Calendar 2023の1日目として、このテックブログの執筆環境のアップデートについてご紹介します。 アンドパッドテックブログの執筆フロー アンドパッドではテックブログの執筆は以下のようなフローで行っています。 執筆者がはてなブログに下書きとして投稿 下書きに対してチームメンバーによるレビューと反映 終了後に

                                                  HatenaBlog Workflows を導入してテックブログの執筆環境を改善しました - ANDPAD Tech Blog
                                                • ライトノベルの歴史における遡及範囲の検討と、ゼロ年代ライトノベルの定義についての持論 - ハテナのごとく!

                                                  はてなブログ用の前書き (必読) はじめに 概要 背景 ライトノベルが未だ未定義な3つの理由 1.先行研究の少なさと、そこに見る未定義の許容 2.SFもまた未定義である 3.越境するライトノベル アプローチ 先行研究 東浩紀が与えた「消費」の概念 「動物化」とは何か 「データベース消費」が示すサブカルチャーの変遷 「シミュラークル」により坩堝と化すサブカルチャー 『デ・ジ・キャラット』に見る「萌え要素」の消費 児童文学とライトノベル ライトノベルの起源はどこまで遡れるのか? ライトノベルの「現実逃避」に至る物的証拠 子供の人権意識から見る、ヤングアダルトの産声と背景 子供の「解放」としての児童文学 児童文学との比較に見るライトノベルの定義 従来のライトノベルの定義の問題点 ライトノベルをあえてベタに読む意味 スノビズムがライトノベルにもたらしたもの おわりに 脚注・出典 はてなブログ用の前

                                                    ライトノベルの歴史における遡及範囲の検討と、ゼロ年代ライトノベルの定義についての持論 - ハテナのごとく!
                                                  • 良く転がるグリーンに大苦戦 in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                    みなさん、こんにちは。 この日は宍戸でラウンドしてきました。 茨城の早朝は既に1ケタの気温で、寒かったですね。 日が当たっていれば暖かいのですが、曇ってくると体感温度が急激に下がって、寒さとの戦いになります。 都内にいるとそこそこ暖かいので、どうもゴルフ場に行く時の服装が薄着になりがちなので、そろそろ真冬仕様にしないといけないですね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半45回、後半43回の88回。 他のゴルフ場と比較すると、宍戸のグリーンはコンディションが良く速めです。 そのグリーンに対応できず、簡単にダボを打ってしまいました。 前半はショートホールで3パット2回、4番でグリーン奥に打ち込んでしまって、合計3ダボ

                                                      良く転がるグリーンに大苦戦 in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                    • 週末ランナー、ついに Garmin(スマートウォッチ)を買う - 一人暮らし、はじめますか?

                                                      最近、老若男女を問わず、Apple Watch などスマートウォッチをしている方はほんと多いですね。で、週末ランナーのわたし、2年ちかく考え、ついに Garmin の時計を買いました。大満足のGarminの魅力をご紹介。 ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  2年は考えて買った Garmin(ガーミン) 2.  走っているときの使い心地 ① スプリットタイム ② 心拍数 ③ 走った軌跡(GPS機能) 2.  日常生活での使い心地 ① 歩数 ② 睡眠時間 ③ ボディー・バッテリー ④ 時計の見た目 3.  買う前、気になっていた低評価レビューなど ① ライトが暗い ② GPSの捕捉時間は… ③ 充電する頻度について ④ 血圧は測れない ⑤ 取扱説明書は付いていない 1.  2年は考えて買った Garmin(ガーミン) 健康診断で中性脂肪や悪玉コレステロールの数値(まだ正常

                                                        週末ランナー、ついに Garmin(スマートウォッチ)を買う - 一人暮らし、はじめますか?
                                                      • ぴよりんと シャチボン食べに いざ名古屋! - 木瓜のぽんより備忘録

                                                        先日、名古屋に行ってきました♪ 夫と2人、日帰り遠足です。 念願の【ぴよりん】と【シャチボン】を食べてきました♪ 2023秋の遠足・名古屋① おとなの遠足 遠足のしおり 服装 行きの新幹線:ひかりで1時間♪ 富士山でっかい♪ 浜名湖の上を通過♪ 名古屋駅【ぴよりん】 熱田神宮参拝(次回の記事で) 名古屋駅【シャチボン】 鯱スイーツ・シャチボン 11年ぶりに復活した伝説のスイーツ 通いたいパン屋さん 名古屋駅でお買い物♪ 帰りの新幹線:こだまで2時間♪ おわりに 2023秋の遠足・名古屋① おとなの遠足 今年の初めに 【おとなの遠足】したいわ。って記事を書きました。 boke-pon.hatenablog.com 【おとなの遠足】 なかなか実行できずにいたのですが 最近は体調も落ち着いているし、行楽の秋だし お出掛けしたい気持ちがムクムク湧いてきて ようやく実現しました♪ 行き先は名古屋です

                                                          ぴよりんと シャチボン食べに いざ名古屋! - 木瓜のぽんより備忘録
                                                        • ゴルフの週間報告206週目(3/9-3/15): シャンクに苦しんでいるので、レッスンを受けました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                          みなさん、こんにちは。 新型コロナから復活しても、なかなかゴルフの内容はそれ以前の状態に戻りません。 ゴルフレッスンに行ってスイングチェックをしてもらいました。 アドレスとゴルフクラブの通り道を修正したら、新型コロナ前のスイングの状態に戻ることができました。 後は、これが実際のラウンドでできれば復活です! それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週もゴルフサプリは新しい記事が2本公開されませんでした。 1本目は、残り180ヤードから持つについて書きました。 golfsapuri.com 2本目は、1人予約についてて書きました。 golfsapuri.com ゴルフ関連の活動状況 3月9日から3月15日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは2回でした。 日曜日に東

                                                            ゴルフの週間報告206週目(3/9-3/15): シャンクに苦しんでいるので、レッスンを受けました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                          • AI画像生成ツールの使い方 - 北のねこ暮らし

                                                            (画像はCanvaのAI画像生成アプリより作成) 押し寄せる「AI化」の波。 新しいツールなどに疎い私でも、さすがにこの流れは感じずにはいられません。 ていうか、気が付くと既にPCの検索エンジンがAI化されていて、聞くとなんでも答えてくれるではありませんかー(笑) というわけで、今回は体験がてら、ちょっと検索しながらAIでうちの猫を画像作成してみました。 Canva無料版にお世話になってます CanvaのアプリからAI画像を作成する AI画像生成 注意点 著作権とか AIと共に生きる世界? ねこの日と新ブログのこと!(AIなし) Canva無料版にお世話になってます ブロガーのみなさまなら、アイキャッチ画像でおなじみの「Canva」。 canvaは画像加工やショート動画、チラシ作成などなど、無料の範囲でかなりいろんなことができるツールです。 思えば、はてなブログとCanvaが連携したときに

                                                              AI画像生成ツールの使い方 - 北のねこ暮らし
                                                            • 高橋茉莉氏が衆院東京15区補選の民民公認内定を取り消された本当の理由とは - kojitakenの日記

                                                              衆院東京15区補選の民民公認予定取り消しの件だが、昨日の記事であえて書かなかったことがある。それに気付いたのは、昨日の記事からリンクした下記はてなブログの記事についたブコメによってだった。 kyonkyon-senkyo.hatenablog.com そのブコメは、誠に遺憾ながら、今なお「注目コメント」の冒頭に表示されている(下記リンク)。 国民民主党・高橋まり氏が東京15区補選で立候補断念…そのワケは?そして国民民主はどこへ… - きょんきょん(地方議会・政党) 生活保護費を受給しながらラウンジ嬢をやっていた事を本人が言っているので、ラウンジ嬢の稼ぎ次第では不正受給にあたる疑いがあるという話は何故書かないのかな?/高橋氏はリプ以外のポスト全消ししてるな 2024/02/25 13:46 b.hatena.ne.jp まともなブコメは上記のカスブコメに追いやられて4位にいる(下記リンク)。

                                                                高橋茉莉氏が衆院東京15区補選の民民公認内定を取り消された本当の理由とは - kojitakenの日記
                                                              • ひっそりしたはてなブログをずっと読んでいる。読者はそれほど多くないは..

                                                                ひっそりしたはてなブログをずっと読んでいる。読者はそれほど多くないはずだ。 そのブログには大抵いつもブックマークを付ける人が2~4人ほどいる。 その人たちのブックマーク一覧を見ると、はてなブログのページばかりだった。 はてなブックマークのホットエントリに上がる有用げな記事をブックマークしていたりはしないし、 ましてや増田をブックマークしている者は誰一人としていなかった。 ただ自らの読んでいるはてなブログをブックマークしている、という感じだった。 はてなにはこういう世界もあるのか、と思った。

                                                                  ひっそりしたはてなブログをずっと読んでいる。読者はそれほど多くないは..
                                                                • 単身赴任の爺、今頃になって新年の抱負を語る - 一人暮らし、はじめますか?

                                                                  国家資格キャリアコンサルタントの資格更新が来春に迫っていて、一念発起、年末年始から勉強を始めています。そんなこんなで、もう3月の下旬ですが新年に考えた「今年一年の抱負」を記事にしてみました。 ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 いま、長年愛飲してきたモンカフェをやめ、美味しいコーヒー豆を探して、自分でドリップして淹れたいと思っているので、コーヒーメーカーのアフィリエイト広告を掲載してます。 1.  久々に、しばらく勉強を頑張る 2.  生活パターンを改める 3.  ランニングについて 4.  ブログについて 5.  この一年、意識して心がけていくこと 1.  久々に、しばらく勉強を頑張る わたしの仕事はキャリアコンサルタントという国家資格の保有が必須で、勤務先で毎年ライセンスのチェックもあります。 そのキャリアコンサルタント資格の5年ごとの更新が、来年2025年の5月となって

                                                                    単身赴任の爺、今頃になって新年の抱負を語る - 一人暮らし、はじめますか?
                                                                  • はてなブログとblogsyncの歴史 | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                                                    ヘンリーでVP of Engineeringを務めるSongmuです。このエントリーは株式会社ヘンリー Advent Calendar 2023 、11日目の記事です。 はてなブログとblogsync はてなブログにはAtomPub APIという、はてなブログをAPIで操作できる機能があります。これは実は結構古くからある機能で、2013年にリリースされています。当時のはてなインターン生によるもので、moznionさん、krrrrさんが担当されたようです。歴史を感じますね。 そのAtomPub APIを利用し、はてなブログを管理するためのCLIツールとして、当時はてな社のチーフエンジニアで現CTOのmotemenさんが「個人で」開発したGo製のOSSがblogsyncです。これは2014年にリリースされています。社員が自社サービスのユーザーであり、社員が趣味の個人開発でそのサービス利用のため

                                                                      はてなブログとblogsyncの歴史 | おそらくはそれさえも平凡な日々
                                                                    • 「意図を明確化するとはどういうことか:作者の意図の現象学」あとがき - #EBF6F7

                                                                      応用哲学会誌(Contemporary and Applied Philosophy)に論文「意図を明確化するとはどういうことか:作者の意図の現象学」が掲載されました。 芸術制作を行為論の枠組みに位置づけ、現象学的アプローチから、芸術制作にともなうコントロールと自己知(意図知)のあり方を探究する内容です。 この記事では、あとがきとして、論文の舞台裏などの与太話を書いていきます。 内容はこんな感じです。 元となった発表との違い エピグラフについて 三つの問題系とのつながり 行為論 現代現象学 メタ哲学 以下、書きやすいように〈だ・である〉体で書きます。 元となった発表との違い 今回の論文は、昨年開催のワークショップ「作者の意図、再訪」の発表「創造的行為における意図とその明確化」に基づいている。 以上が発表資料だが、発表と論文はいろいろな点で異なっている。 一番大きな変化はパッケージングだろう

                                                                        「意図を明確化するとはどういうことか:作者の意図の現象学」あとがき - #EBF6F7
                                                                      • 普通のスコアに戻りました in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                        みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 前回のラウンドで久しぶりに100叩きをやってしまったので、なんとか普通のスコアでラウンドしようと頑張ってきました! この日も早朝は氷点下で寒め。 ただ、スタートが遅めでしたので、グリーンは凍ってなく、寒い以外はなかなかのコンディション。 なんとか87回で普通のスコアで終われました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半42回、後半45回の87回。 前半はドライバーがやや低調。 まだ寒いのでなかなかショットが安定しません。 13番と16番でボギーオンできずにダボ。 18番でなんとかバーディーが取れたので、前半は42回で終了。 エンジョイゴルフでしたので、

                                                                          普通のスコアに戻りました in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                        • ゴルフの週間報告159週目(6/24-6/30): 6月までの平均スコアは86.7回でした! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                          みなさん、こんにちは。 6月も終わって、今年ももう半分終わってしまいましたね。 今年は6月までで42ラウンド、平均スコアアは86.7回でした。 月ごとの平均スコアからもここ数年では最も良い状態です。 今年の平均スコアの目標は84回なので、後半にもう少し調子を上げていきたいですね。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週のゴルフサプリの記事は過去記事が1つ再公開されました。 golfsapuri.com ゴルフ関連の活動状況 6月24日から6月30日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは2回でした。 日曜日に宍戸、金曜日に大利根でラウンドしてきました。 low-handicapper.com low-handicapper.com 練習場は5回でした。 パーソ

                                                                            ゴルフの週間報告159週目(6/24-6/30): 6月までの平均スコアは86.7回でした! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                          • お知らせ・今後について - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                            お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 みなさん、お久しぶりです。 いかがお過ごしでしょうか。 今年はいろんなことがあり、精神的に辛いことも多く ほとんどブログの更新ができなかったので はてなブログを続けようか迷っていました。 ですがたくさんの支え、温かいお言葉に いつも元気をもらっていました。 みなさんと繋がることができたのも何かのご縁ですので 今までは有料版でしたが、無料版に変更し 続けてみようと思います。 来年は何回更新できるかわかりませんが、 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 近々スペインについての記事を載せますので よろしくお願いします♪ 最後まで読んでいただきありがとうございます。

                                                                              お知らせ・今後について - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                            • ガラケーに別れを告げて スマホデビュー♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                                                                              なにを今さら、なんですけれど 2023年11月。 愛用していたガラケーに別れを告げて スマートフォンに機種変更することにしました。 アラフィフなわたしが 今さらスマホデビューです♪ 今さらだけど スマホデビュー♪ わたしの携帯電話歴 1999~2016年:PHS 2016~2023年:ガラケー 通話とメールが出来れば充分なの 3G回線終了のお知らせ 店舗で機種変更しました 慣れなくてアタフタしてます 楽しみたいです おわりに 今さらだけど スマホデビュー♪ わたしの携帯電話歴 1999~2016年:PHS わたしが携帯電話を持ち始めたのは1999年だったかな? 最初に持ったのがPHSで、その後もなんとなく 機種変更しながらずっとPHSを使っていました。 2016~2023年:ガラケー 2016年春、機種変更に行ったら 「もうPHSは扱ってません」と言われたので 仕方なくガラケーを選択。 そ

                                                                                ガラケーに別れを告げて スマホデビュー♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                                                                              • #暇空茜 さんに馬鹿にされても熊対策をして登山をする - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                🥸「暇空茜さんは天才の中の天才です。エベレスト無酸素登頂と同じくらい命懸けのチャレンジで、誰も登ったことのない山を登っているんですから。全世界で初めてゲーム『FF11』の『闇の王』討伐に成功したのには感動しました。クリア済みのゲームで縛りプレイをしているだけの登山家とは格が違います」 pic.twitter.com/PwAMbnfSI8— 文鳥🐥 (@humitoriakane) 2023年12月22日 ゲーマー兼訴訟人として有名な暇空茜さんにとって登山は個人的な達成感しかなく、ネットゲームに劣る趣味とのことですが、僕は運動して痩せたいということと、普段見えている山の中が何となく気になったし、最近は登山した経路を3DCGで振り返ったりGPSでマッピングするアプリもあるので山に定期的に行っています。 暇空茜さんと弁護団(渥美陽子先生、松永成高先生、垣鍔晶先生、小沢一仁先生)の稚拙な訴訟追

                                                                                  #暇空茜 さんに馬鹿にされても熊対策をして登山をする - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                                • 余計なダボでまたも70台を逃した・・・ in 水海道 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                                  みなさん、こんにちは。 この日は水海道ゴルフクラブでラウンドしてきました。 愛車のレクサスがオーナー向けに行っているゴルフコンペに参加してきました。 あまり聞いたことのないゴルフ場だと思ったら、個人会員もいるようですが、法人会員専用のゴルフ場とのことでした。 レストランでは帝国ホテルのメニューが食べられる高級感あふれるゴルフ場でした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はレギュラーティでのラウンド。 前半は40回、後半は40回の80回。 スタートから2ホール連続でバーディーチャンスにつけたものの、新ペリのコンペだからバーディーは取らない方が良いかと迷ってしまい、両方ともショート。 4番のミドルホールではドライバーのティーショットが右プッシュで林の中、セカ

                                                                                    余計なダボでまたも70台を逃した・・・ in 水海道 - シングルプレーヤーへの道は遠い?