並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 400件

新着順 人気順

わかってないの検索結果161 - 200 件 / 400件

  • 大学教員への転身を夢見る人がわかってない現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

      大学教員への転身を夢見る人がわかってない現実
    • 便利な物はみんな便利だとわかってるから昔から存在してる - もちのちもち

      難しそうにみえなくもないタイトルをつけてみたけど内容はいつもと同じ。 この前急にコロッケを作ってみたくなりました。 今まで使わなかった事に特に意味はないのです。ただフォークでも潰せるしなくてもいいかくらいの気持ち。でも今回でわかりました。大量の芋を潰す時はマッシャーはものすごく重要な道具です。 コロッケって出来上がるまでの工程が多い割にそこまでご飯のおかずとして嬉しくない気がして作ったことがありませんでした。あと一生懸命作ってもお肉屋さんとかで売ってる揚げたてコロッケには敵わなそうだし。 でも以外と子どもが喜んだのでまた作ってみようかなと思います。せっかくマッシャーを買ったのだしどんどん活用しよう。100円だけど。 チーズ大好きな子は「このコロッケにチーズ入れたら絶対美味しい」と断言しているのでチーズを入れてみるのもいいかもしれないです

        便利な物はみんな便利だとわかってるから昔から存在してる - もちのちもち
      • 女 on Twitter: "LGBTというのはどこかの誰かが机に座って考えた末に発明した抽象的な概念ではなくて、現実の社会の中で当事者たちを巡る沢山の事件と泥沼の論争の果てにできた妥協の産物としての政治運動用語なんだけど、それがわかってないで頭の体操するため… https://t.co/4i8nf2jHNN"

        LGBTというのはどこかの誰かが机に座って考えた末に発明した抽象的な概念ではなくて、現実の社会の中で当事者たちを巡る沢山の事件と泥沼の論争の果てにできた妥協の産物としての政治運動用語なんだけど、それがわかってないで頭の体操するため… https://t.co/4i8nf2jHNN

          女 on Twitter: "LGBTというのはどこかの誰かが机に座って考えた末に発明した抽象的な概念ではなくて、現実の社会の中で当事者たちを巡る沢山の事件と泥沼の論争の果てにできた妥協の産物としての政治運動用語なんだけど、それがわかってないで頭の体操するため… https://t.co/4i8nf2jHNN"
        • 夫が気まぐれで作る錬金術が何もわかってない

          たまーにラボが休みの時に勝手に来て金の延べ棒を作ったりするんだけど 1.朝からがっつり重めのもの(鉛や銅)を勝手に作る 2.構造材、機能性材料用の貴重な金属(レアメタル)を勝手に使う 3.大量に作り置きしておいた薬剤を使わない(少なくて高価な薬剤ばかり使う) 4.勝手に早起きして勝手に作ってできたから成分分析しろって起こしに来る(まだ器材の予算が降りてない) 5.無駄に実験器具を使うので洗い物が多い上に自分では洗わない(学生に洗わせる) 6.無駄に試薬数が多いので洗い物が多い上に自分では洗わない(学生に洗わせる) 7.実験中に換気扇を回さないので臭い 8.試薬を元あった場所に戻さない これで「俺もラボメンやってんじゃん」みたいな顔するの本当にやめてほしい。 お前がやってるのはお前の趣味の錬金術であって実験の手伝いじゃないんだよ。 二度とするな。 anond:20220311091722

            夫が気まぐれで作る錬金術が何もわかってない
          • 日本人が残念なほどお金を「わかってない」事情

            「この中に、お金が嫌いな人は手を挙げてください!」。ある学校での出張授業で高校生にこんな質問したが誰一人手が上がらない。やれやれ、これだから学生向けの講座は嫌なんだ、聞いているのに無反応。そのくせアンケートはしっかりしている。いつもと同じか……。そんなことを思っていると、奥の方でゆっくりと手が上がった。何と担当教員が手を挙げたのだ。 なぜ、企画側の先生が挙手を……。戸惑いながら理由を聞いた。 筆者:先生、なぜお金が嫌いなんですか? 教員:お金には悪いイメージがあるんです。 お金に対するマイナスイメージ 少なくない人たちが、お金に対してマイナスの印象を持っていることは、経験上わかっている。教師からすると、家庭の事情や進学資金など、お金が原因で生徒の問題が発生することもあるのかもしれない。お金はトラブルメーカー、そんなふうに感じているのだろうか。 世の中にあるトラブルは、お金が原因のことが無数

              日本人が残念なほどお金を「わかってない」事情
            • 元ジャニーズJr.「実情がわかってない」政府の性被害対策を批判…児童虐待防止法の改正訴える(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

              ジャニー喜多川氏からの性被害を訴える男性が、政府がとりまとめた子どもや若者の性被害防止に向けた対策について、「実情がわかっていない」と批判しました。 国会内で開かれた立憲民主党の会合に出席した元ジャニーズJr.の中村一也さんは、ジャニー喜多川氏からの性被害を訴えていて、おととい、国連人権理事会の専門家から聞き取り調査を受けています。 会合で中村さんは、政府が子どもや若者の性被害防止に向けとりまとめた緊急対策について意見を求められ、「実情がわかっていない」と批判しました。 元ジャニーズJr. 中村一也さん 「正直、子供自身に声を上げろっていう今回の対策案に関しては、とても実情がわかってもらえてないなっていう歯がゆさを感じます。もっと真摯に向き合っていただけたらなと」 その上で、第三者による通報義務を課すために、児童虐待防止法を改正すべきだと訴えました。

                元ジャニーズJr.「実情がわかってない」政府の性被害対策を批判…児童虐待防止法の改正訴える(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
              • 松井市長を実名で批判、そして訓告 先生の真意「僕らはわかってた」:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  松井市長を実名で批判、そして訓告 先生の真意「僕らはわかってた」:朝日新聞デジタル
                • zeromoon0は増田の事を何もわかってない

                  https://nogreenplace.hateblo.jp/entry/2023/02/28/115756 おめーブログ書く人間だったのか。はじめて知ったわ。はてブでは、たばこすって煙吐くAAが似合いそうな達観しててなんでもオミトオシだぜみたいな尊大な態度と口調だよな。 ふーん。かっこういいじゃんって思ってたのになんだこれは。ふざけるな。 そんで、今回の騒動で自分が一番気になったのは「初手記事に言及して『対戦よろしくお願いします』と銘打ったのに相手が反論してきたから(?)増田を即消しした」という部分で、個人的な見解としては「増田なんか構うのが悪い」という気持ちと「対戦お願いしますというのにいざ反論されたら即消ししてダサい」という気持ちが半々くらいです。 そんでこの記事で一番言いたいことになると思うんだけど「お気持ち」と「対戦」ってもうどこまでも相容れない表現を同時に使用するのがまずおか

                    zeromoon0は増田の事を何もわかってない
                  • 部下が育たない上司は5W1H質問がわかってない

                    部下「お客様についての理解が浅かったからですかね…」 上司「お客様の理解をもっと深めるにはどうしたらいいと思う?」 部下「う~ん、もっと時間をかけて頑張るしかないですかね…」 上司「…………」 長年、研修講師をしていて、こうした「虚しいコーチング」の場面を多く見聞きしてきました。 もちろん、コーチングが必要ないということではありません。それどころか、今日のような自己完結で何かを作り上げることが困難な「変化が激しく予測不能な時代」には、周囲の知恵を引き出す“エンジン”となる「問いかける力」が重要なカギとなってきます。 さらにこのたびのコロナショックにより、「あうんの呼吸」や「空気(顔色)を読む」ことが難しいテレワークやリモート会議などが「ニューノーマル(新常態)」になれば、適切な言葉に落とし込む力(言語化力)、シンプルでパワフルな言葉で問いかける力(質問力)の必要性はますます高まってくるでし

                      部下が育たない上司は5W1H質問がわかってない
                    • Jun-ichi_Kawa on Twitter: "GHQは先進国並みに第三者委員会が管轄する制度を作ったのに、講話が成立した後に吉田内閣で早速ひっくり返して今に至る、です。これ、なにがみっともないかって、これではだめなのは実はみんなわかってて、JICAが外国に行くときには、放送行… https://t.co/5zptyq2Xh0"

                      GHQは先進国並みに第三者委員会が管轄する制度を作ったのに、講話が成立した後に吉田内閣で早速ひっくり返して今に至る、です。これ、なにがみっともないかって、これではだめなのは実はみんなわかってて、JICAが外国に行くときには、放送行… https://t.co/5zptyq2Xh0

                        Jun-ichi_Kawa on Twitter: "GHQは先進国並みに第三者委員会が管轄する制度を作ったのに、講話が成立した後に吉田内閣で早速ひっくり返して今に至る、です。これ、なにがみっともないかって、これではだめなのは実はみんなわかってて、JICAが外国に行くときには、放送行… https://t.co/5zptyq2Xh0"
                      • 日本人は年功序列の弊害の重さをわかってない

                        レガシー問題は日本型組織と密接に関連 日本は、メインフレームコンピュータの時代において、世界のトップにいました。ところが、その当時の技術体系にうまく対応しすぎたために、その後に生じたコンピュータシステムの変化に対応することができませんでした。これが「古いシステムが残って稼働し続けているために、新しいシステムに移行できない」という「レガシー問題」と呼ばれるものです。 日本のレガシー問題は、日本型組織と密接に関連しています。 これは、「1940年体制」の一環です。1940年体制とは、戦時経済への対応のために形成された日本特有の仕組みです。この仕組みは、高度経済成長期においては、うまく機能しました。 1970年代になって、情報化が行われるようになりましたが、メインフレームコンピュータは、1940年体制の日本型組織とは相性の良いものでした。 その後、「1940年体制」は制度としては崩壊しました。ま

                          日本人は年功序列の弊害の重さをわかってない
                        • 日本人は「若者の貧困」悲痛な実態をわかってない

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            日本人は「若者の貧困」悲痛な実態をわかってない
                          • 仕事のできない人は根拠が何かをわかってない

                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                              仕事のできない人は根拠が何かをわかってない
                            • 数学が苦手な人は社会の仕組みがわかってない

                              高校時代の数学の授業風景が思い浮かぶ。 先生をぼんやり眺める自分。電子黒板にはたくさんの数式と、何本かの接線を持つ山型のグラフ──。高校で数学を選択した人なら誰でもそうだろうが、公式やグラフの使い方は丸暗記するしかなかった。 私は数学の哲学者で、数学の成り立ちと、人間が数学をどうやって身につけるかについて考えている。この立場から、仕事で必要かどうかには関係なく、数学の実際的な価値はとても大きいことを理解している。 拙著『公式より大切な「数学」の話をしよう』でも詳しく書いているが、数学は現代の社会で重要な役割を果たしている。数学は、多くの人が思うほど無意味で不可解なものではない。むしろその逆なのだ。 数学は公式だけで片づけられるものではない。具体的な計算が求められるときに公式は便利だが、それに頼るあまり、ベースとなる考え方の理解がおろそかになってしまうこともよくあるからだ。 数学のなかには、

                                数学が苦手な人は社会の仕組みがわかってない
                              • プルリクエストでの「Start a review」と「Add single comment」の使い分けがよくわかってなかったのでまとめてみた - Beeeat’s log

                                普段プルリクエスト上でコードレビューする時に,全て「Add single comment」でコメントを入れていました. この方法でもコードレビューは普通にできますが,先日 GitHub 社の方と話す機会があり,その時に「Start a review」と「Add single comment」をどのように使い分けるかをアドバイス頂いたのでまとめておきます. チームや人によって使い方は様々なのであくまで参考程度に見て頂ければと思います. 「Reviewers」でレビュアーを指定する 「Start a review」の使い方 「Add single comment」の使い方 使い方を知ってみての所感 「Reviewers」でレビュアーを指定する まずはレビューイ(レビューしてもらう人)が「Reviewers」の項目でレビュアー(レビューする人)を指定します. 今までの私はプルリクエストの画面でレ

                                  プルリクエストでの「Start a review」と「Add single comment」の使い分けがよくわかってなかったのでまとめてみた - Beeeat’s log
                                • 河野太郎は実は「コロナのことよくわかってない」説! 今頃「パルスオキシメーターの視察」ツイート、会見では「PCRの抗原検査」発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                  河野太郎は実は「コロナのことよくわかってない」説! 今頃「パルスオキシメーターの視察」ツイート、会見では「PCRの抗原検査」発言 自民党総裁選で大きな鍵を握る党員・党友に対する調査で、共同通信で48.6%、読売新聞で41%と、いずれも投票先としてトップに立った河野太郎・行革担当相。河野氏は一般有権者に対する世論調査でも軒並みトップとなっているが、一方、ANNの世論調査によると、新しい総裁に期待する政策でもっとも多かったのは「新型コロナ対策」(44%)だという。つまり、河野氏には新型コロナ対策への期待が高い、ということだ。 改革を訴える河野氏なら、きっと新型コロナでもリーダーシップを発揮してくれるはず──。巷間では河野氏に対してそんな期待が膨らんでいるのだろうが、はっきり言ってそれは幻想だ。 というのも、河野氏は総裁選告示の前日だった16日、総裁選用に新たに設けたTwitterアカウントで、

                                    河野太郎は実は「コロナのことよくわかってない」説! 今頃「パルスオキシメーターの視察」ツイート、会見では「PCRの抗原検査」発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                  • 「それADHDの特性の一つとしてあるよね」ってのはわかっててもやっぱり凹むことってあるよね - 頭の上にミカンをのせる

                                    ちょっとADHDの人がらみでしんどいことがあったので 放課後カルテの11巻~12巻で、ADHD傾向を持つ小学生の男子が描かれてる回をふりかえってみることにします。 特にオチはないです。吐き出しておかないとしんどかったのでただただ愚痴ってるだけの記事です。 特に子供のころは、強いADHD傾向を持っていると自分で自分を制御できない…… この少年は、もともと活発な少年だったのに、何もかもうまくいかなくてどんどん沈んでいきます。 例えば 前日に友達を衝動的に蹴り飛ばしてしまい、それがもとでけんかになってしまい にもかかわらず、次の日にはそのことを完全に忘れてて謝りもせず仲間に入ろうとし 当然他の子どもたちから反発されて、また衝動的にキレてしまい その後で他人から指摘されて自分が昨日やったことを思い出して深く傷つくというシーンがあります。 これ、何が問題かというと、本人も気づいた後だと「自分が悪い」

                                      「それADHDの特性の一つとしてあるよね」ってのはわかっててもやっぱり凹むことってあるよね - 頭の上にミカンをのせる
                                    • 『Hiromitsu Takagi on Twitter: "再現した。基礎的な例外処理をわかってないプログラマーか。この状態になるとアプリを削除して再インストールしても、エラーが出て落ち続けてしまう。しかもiOSの設定でそれをオンにしようとしても、アプリがないとなって設定変更できない。詰ん… https://t.co/Wyoy7bnb4p"』へのコメント

                                      テクノロジー Hiromitsu Takagi on Twitter: "再現した。基礎的な例外処理をわかってないプログラマーか。この状態になるとアプリを削除して再インストールしても、エラーが出て落ち続けてしまう。しかもiOSの設定でそれをオンにしようとしても、アプリがないとなって設定変更できない。詰ん… https://t.co/Wyoy7bnb4p"

                                        『Hiromitsu Takagi on Twitter: "再現した。基礎的な例外処理をわかってないプログラマーか。この状態になるとアプリを削除して再インストールしても、エラーが出て落ち続けてしまう。しかもiOSの設定でそれをオンにしようとしても、アプリがないとなって設定変更できない。詰ん… https://t.co/Wyoy7bnb4p"』へのコメント
                                      • 「正しい医療情報に拘る人」がわかってない本質

                                        新型コロナ禍によって「医療情報」への社会的関心は高まるばかりだ。医学部出身で医療ジャーナリストとしての顔も持つNHKの市川ディレクターに、医療情報の持つ本質について記してもらった。 「正しいだけの医療情報」は時に逆効果 「正しい医療情報を伝える」ことが、 新型コロナ禍のなかでメディアが果たすべき最大の使命である──この主張に対し、異論を持つ人は少ないかもしれない。しかし、筆者はあえて疑問を投げかける。 「正しい」とはどういうことか? そして、それを伝えることだけを最大の使命としていいのか? そもそも「正しい医療情報」を伝えていれば、人々の行動は適切に変わりうるのだろうか。2014年、アメリカ・ダートマス大学の研究チームは、ワクチンに対する情報提供と接種意欲の関係について検討した(* Pediatrics. 2014 Apr;133(4):e835-42)。子どもを持つ親1759人をランダム

                                          「正しい医療情報に拘る人」がわかってない本質
                                        • 本当にみんな佐々木希のことわかってる?

                                          最近「佐々木希みたいな美人の嫁いるのに不倫するかなー」みたいな話よくされるんだけどさ (嫁が美人なら不倫しないって理屈もよくわからんが)みんなちゃんと佐々木希を佐々木希と認識できてるのか? 俺はまったくわからん もちろん美人だとは思うが「美人の女」という一括の存在としてしか認識できないので、他の同年代の美人と見分けがつかん 例えば「これは佐々木希です」と言われて石原さとみの画像みせられてもまったく気づかないと思う ガンダム観たことない人がガンダムの画像見たとき 「これはガンダムだ」と認識できたり「つよそう」「かっこいい」という感想は持てたりするかもしれないけれど それがガンダムなのかガンダムMk2なのか陸戦型ガンダムなのかはわからないみたいな感覚 本田翼の顔を認識できない この増田は本田翼限定で認識できないらしいが、俺は同年代の美人タレントが全部同じに見える 佐々木希と石原さとみと上戸彩の

                                            本当にみんな佐々木希のことわかってる?
                                          • 家族に『佐々木蔵之介、西島秀俊、長谷川博己の違いが実はよくわかってない』と言ったら様々な関係者に怒られそうな例えを出してきた「絶妙すぎる」

                                            TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze 富永京子。社会運動という現象の面白さを多面的に検討してます。現在の研究は、現代日本における社会運動嫌い、社会運動としての自主建設(DIY)。社会学、地理学、観光学、政治学、歴史学などの院生・PDが集まる立命館大学の研究室とスタッフのいる東京事務所の二重生活です。連載・定期出演は朝日新聞、TBSラジオなど。新幹線通勤。 kyokotominaga.com TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze 「佐々木蔵之介、西島秀俊、長谷川博己の違いが実はよくわかってない」と家族に伝えたら「ああ、わかる。北関東の県の位置みたいな感じね」と、どっちの関係者にも怒られそうなことを言っていた。 2021-10-30 22:58:47

                                              家族に『佐々木蔵之介、西島秀俊、長谷川博己の違いが実はよくわかってない』と言ったら様々な関係者に怒られそうな例えを出してきた「絶妙すぎる」
                                            • 【語られぬ政府の失策】外国人客急増の「貧しさ」を日本人はまだわかってない。 - ioritorei’s blog

                                              語られぬ政府の失策 外国人客急増の「貧しさ」を日本人はまだわかってない 外国人客急増の「貧しさ」を日本人はまだわかってない 日本の貧しさを痛感した2022年 1人あたりGDPで台湾に抜かれる 日本が貧しくなったので、外国人旅行客が急増した 「安い日本」に対応した人材しかいない 消費税増税は経済を建て直してから 日本の貧しさを痛感した2022年 2022年には、日本の国際的な地位が下がった。 1人当たりGDPで、日本は台湾に抜かれた。 日本の貧しさは、身の回りの出来事でも感じられるようになった。 しかし実は大きな変化が、外国人旅行客の急増という形で10年前から生じていた。 ただそれが、日本の貧しさの表われであることに多くの人は気づかなかった。 1人あたりGDPで台湾に抜かれる 2022年は日本が貧しくなったことが、多くの人によって痛感される年になった。 急激に円安が進んだため、さまざまな指標

                                                【語られぬ政府の失策】外国人客急増の「貧しさ」を日本人はまだわかってない。 - ioritorei’s blog
                                              • バカなのもわかってないのも、反維新側なんだよ(1)|井上不二子|note

                                                「変わらなあかんのは負けた方」を合言葉に、2019年4月の統一地方選後から「『負けてる方』の勉強会」という、大阪の地方政治に関する反維新系の勉強会を主宰しています。だいたい月一でテキストと報告者を決めて集まっていますが、今日(2020年1月11日)の会合の終わりに私から、「反維新サイドの論客」の問題をいくつかの実例と共に報告しました。欠席の方やメンバーでない方とも共有して問題提起したいので記事にします。何本かに分けてUPするつもりですが、今回は主として大阪選出の立憲民主党衆議院議員、尾辻かな子さんの例を取り上げます。 0.勉強会の成り立ち先に、メンバーでない方の為に私と会の紹介を。大阪市民の私個人の政治的立場は反維新・無党派左派。選挙区で尾辻さんに投票し続けています。子育てをしているわけでも福祉に依存しているわけでもなく、すぐ近所に住む老親の介護も担っているわけでもありませんので、政治への

                                                  バカなのもわかってないのも、反維新側なんだよ(1)|井上不二子|note
                                                • 日本人はアメリカ株投資の魅力をわかってない

                                                  最近、アメリカ株への直接投資がブームになっているそうだ。世界中でコロナ禍が続く中で、日本の株式市場は足踏みを続けているが、好調な景気指標が発表される中でアメリカ株の好調さが際立っている。 4月に入ってからもニューヨークダウは最高値を更新し続けており、S&P500も史上最高値を更新した。長期金利の上昇で一時的に下落したナスダックの株価も回復トレンドを見せている。 そんなアメリカ株の魅力について指摘する報道も多く、日本の投資家が国内からオンライン証券などを使ってアメリカ株に投資する人が増えているといわれている。実際に、インターネット証券大手3社のアメリカ株を中心とした海外株の売買代金は、コロナのパンデミックが起きてから大きく伸びている。2020年は前年の約4.5倍に当たる9兆2000億円の資金が海外株売買代金に充てられている。 SBI、楽天、マネックス、松井、auカブコムの大手ネット証券5社を

                                                    日本人はアメリカ株投資の魅力をわかってない
                                                  • 「広河さんは結局わかってない」検証報告書を読んだ、セクハラ被害女性の思い

                                                    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                      「広河さんは結局わかってない」検証報告書を読んだ、セクハラ被害女性の思い
                                                    • お前は何もわかってない → いや、俺は何かをわかっている

                                                      最強ではないのか。必ず何かがわかっている状態が持続されるのだ。何しろ何かがわかっているのだ。 ハルデン刑務所に閉じ込められて、一年間目隠しの上水滴を落とされたとしても、何かをわかっているのだ。 何かをわかっている以上尋問は完了しないし、何かをわかっている以上何かがわからないため引き出すこともできない。 お前、へそにほくろがあるだろうと尋問されたら、確かにほくろはある、と自信を持って答えられる。 ほら見ろと相手は言うだろう。しかしそこにほくろはない。ほくろは忽然と姿を消している。 そこで何かをわかっている人は言うのだ。ほくろは確かに存在している。 何かがわかっている人は、この世に無数のほくろが銀河のように散りばめられていることを知っている。 何しろ、何かをわかっているのだから。そして次いで言うだろう。 私の腹にほくろはないかも知れない。しかしあなたやその他周辺の人々、街を歩く赤ん坊、主婦、勤

                                                        お前は何もわかってない → いや、俺は何かをわかっている
                                                      • DaiGoの炎上は本人が狙ってやってるってみんなわかってるよな?

                                                        彼に限らずホリエモンとかもだが、こういう人たちが炎上するのは大体わざと意図的なものだよ。 彼らは日本の中でもかなりインターネット上のマーケティング方法を熟知してて実際に結果(ファン数という結果)も出してる人たち。 さらに自ら「頭良い」と自認してるし周りからもそう認められてる人間。 そんな人たち「この発言で炎上すると思ってませんでした、うっかりでした」という想定外のミスをすると思うか? DaiGoはその結果現在はてブ含めてネットメディアやSNSを完全に覆ってる。ファン集めに奔走してるインフルエンサーにとってそんなラッキーなことあるか? お前らDaiGoなんて最近まともに見てないし忘れてただろ?たぶんある程度知名度の伸びが落ち着いてきたからまた大きく花火をぶち上げて知名度を上げようとしてる。DaiGoって名前を忘れてたやつらも今回の一件で思い出しただろ?そのうちの一部の人間は今後Youtube

                                                          DaiGoの炎上は本人が狙ってやってるってみんなわかってるよな?
                                                        • 日本人は防衛の隠蔽体質の深刻さをわかってない

                                                          このような公開情報を、あたかも防衛秘密であるかにように隠す。防衛省、自衛隊ではそれが恒常化しているが、これは諸外国に対して防衛省、自衛隊の情報管理能力、軍事の当局としての当事者能力の欠如を宣伝するに等しいと筆者は考えている。 情報がなければ合理的かどうか判断できない 民主国家においては、軍隊の情報は機密に属するもの以外原則公開するのが、文民統制の正しいあり方だろう。諸外国の軍隊が公開している情報を、政治家や納税者にひた隠しにする。これは民主国家の「軍隊」としては落第で、まるで戦前の帝国陸海軍と同じだ。 「民間人ごときは軍事に関して知る必要ない」と言っているのに等しい。先の戦争でその結果がどうなったか知らぬ人はおるまい。 情報がなければ政治家も納税者も防衛省や自衛隊の政策が合理的かどうかを判断できない。装備の調達にしても、その装備を調達することの是非や、コストが適正であるか、他国の装備と比較

                                                            日本人は防衛の隠蔽体質の深刻さをわかってない
                                                          • ネトウヨさん@shop_kakiko「任命拒否の理由は反日だから」←それが問題だとわかってない : 脱「愛国カルト」のススメ

                                                            <ざっくり言うと> ネトウヨさん、学術会議任命拒否の理由を「反日だから」と断言。菅政権を擁護しているつもりで、背中から撃ってしまっていることを理解していない。国民に「反日」とか「非国民」とかレッテルを貼り、政治的思想を理由に学術会議の任命を拒否する政権は民主主義の政権と呼ぶに値しない。 ネトウヨさんって、擁護しているつもりで後ろから撃ってることってしばしばありますね。 反日だからです。最大の疑問は「こんな簡単な事がどうして理解できないのか」です。 https://t.co/c8KIystHQ9 — KakikoSHOP (@shop_kakiko) November 5, 2020 「反日だから任命拒否する」ってのが問題だってことがまるでわかってないんですね。理解力が根本から欠如しているんでしょうね。最大の疑問は、ネトウヨにはこんな簡単なことがどうして理解できないのかです。 権力者が勝手に

                                                              ネトウヨさん@shop_kakiko「任命拒否の理由は反日だから」←それが問題だとわかってない : 脱「愛国カルト」のススメ
                                                            • 『Shin Hori on Twitter: "わかってない人が多いけど、日本の大企業が終身雇用をやめて「必要な人間だけ採用し無能はすぐ首にする」という仕組みにしたら、新卒一括採用する理由も無くなるので、若者も倒れます。 https://t.co/B6vPeuj9DM"』へのコメント

                                                              政治と経済 Shin Hori on Twitter: "わかってない人が多いけど、日本の大企業が終身雇用をやめて「必要な人間だけ採用し無能はすぐ首にする」という仕組みにしたら、新卒一括採用する理由も無くなるので、若者も倒れます。 https://t.co/B6vPeuj9DM"

                                                                『Shin Hori on Twitter: "わかってない人が多いけど、日本の大企業が終身雇用をやめて「必要な人間だけ採用し無能はすぐ首にする」という仕組みにしたら、新卒一括採用する理由も無くなるので、若者も倒れます。 https://t.co/B6vPeuj9DM"』へのコメント
                                                              • あだち充に「わかってない」 炎上しない島本和彦の人柄:朝日新聞デジタル

                                                                取材考記 東京経済部・志村亮 6月30日付の本紙朝刊Reライフ面「輝く人」のインタビューで、漫画家、島本和彦さん(58)にお会いした。記者は、1980年代のデビューのころの作品から、腹を抱えて笑わせてもらってきたファンだ。 2015年に小学館漫画賞を受け、いまも連載中の作品「アオイホノオ」は、自身が大阪芸術大学に通いながらプロをめざしていたころをモデルとする自伝的作品だ。当時、頭角を現し始めたクリエーターたちが実名で登場し、主人公は「上から目線」で、嫉妬交じりの批評を連発する。 「全然わかってない」 たとえば「タッチ」などの野…

                                                                  あだち充に「わかってない」 炎上しない島本和彦の人柄:朝日新聞デジタル
                                                                • 娘の行動ををわかってるようでわかってない事 - タキオン0622のブログ2

                                                                  こんにちはタキオンです。 水曜日は娘はスイミングなんです。 1人でバスに乗り1人で行って帰って来るんです。 ↓ takion0622.hateblo.jp その日私はタイミー休みだったんです。 都合のいい時間の仕事なかったんで休んだんです。帰る前に娘をGPSで確認したらちゃんとスイミングの場所にいました。 安心して帰ってたんです。 最近ハマってるポテチが食べたくなってコンビニへ カルビー ポテトチップスザ厚切りのためのうすしお味 55g×12袋 ポテトチップス Amazon ↑メッチャ美味いんですよ(笑) ノーマルより確実に好きかも! 最近毎日食べてます。ひどい時には2個食べます(笑) ヤバいノーマルを愛しまくってたのに、気替わりしましたね。愛なのか?(笑) って関係のない話をしてしまいましたね。 駐車場でポテチを食べながらタイミー仕事でてないかなって確認とかしてたんです。 なさそうなんで

                                                                    娘の行動ををわかってるようでわかってない事 - タキオン0622のブログ2
                                                                  • SIerは今どきのソリューションをわかってない 顧客のDX支援のために必要な「コンサル的」思考

                                                                    SIerはコンサルになるべきか? 寺田進一氏(以下、寺田):ユーザー企業さんがDXしたいときに、こういうふうに変革するべきだというコンサルが必要だと思うんです。 このあたりじゃあ田辺さんと佐藤さんにもおうかがいします。これ言っちゃと、今日の議論終わっちゃうんですけど、「コンサル殺しの山本さんだからできるんじゃないか?」という疑問があります。あと「これができるSIerってどれぐらいいるのか?」「そのSIerの中でもこれができる人って何人いるのか?」とか、そのへんがちょっと僕としてはどうかなと思うんですけど、田辺さんは、このあたりどう思います? 田辺泰三氏(以下、田辺):私も山本さんの考えに近いんですね。(私は)DXってエンドユーザーの興味は「マネタイズができるか?」と「コスト削減ができるか?」というところに結局集約すると思っています。山本さんがおっしゃるとおり、そこにターゲットをちゃんと決め

                                                                      SIerは今どきのソリューションをわかってない 顧客のDX支援のために必要な「コンサル的」思考
                                                                    • あいみょん『わかってない』にみる、男女差 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                      男と女は違う生き物なのだ。 それは人に限ったものではない。 オスとメスで生体の全く違う生き物は少なくはないようだ。 だから、世間がいくら「男女平等」を叫んだところで、それにも限界があるのかもしれない。 男は本能的に「身体的接触」を求める。 女性は本能的に「精神的接触」を求める。 両者は似て非なるもの、 だからすれ違いが生じるのだ。 私があいみょんに惹かれる理由は、彼女が男性性を包括した感性を持つ女性だからだろうか。 言葉選びに伺える底知れないセンス、 非凡でありながらも等身大の叫び声をあげる。 その姿が痛々しく清々しい。 そこに彼女のかっこよさがあるのだろう。 もしかしたら、 あいみょんは中々わかりあう事のできない男女をつなぐ架け橋となりうる存在なのかも知れない。 「生き様」は生きる姿勢に現れる。 どれだけ自分と向き合えば良いのだろう。 どこか懐かしさすら感じる。 彼女の曲には色褪せない魅

                                                                        あいみょん『わかってない』にみる、男女差 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                                      • Unihertz Jelly 2 レビュー:待望のおサイフ搭載超小型スマホは「わかってる」人ならメインにもできそう

                                                                        Unihertzの超小型スマートフォンの新作「Jelly 2」が届いて2週間と少し使っています。 Jelly 2は、このサイズと価格からは意外なほどしっかりと動き、おサイフケータイまで対応したスマートフォンです。小型スマホ好きな方々からは待望の1台であります。若干あれ?と思うところもあるので、その辺りも含めてレビューしていきます。 Jelly 2の概要とスペック Jelly 2は2017年にUnihertzが世界最小(当時)のLTE対応スマートフォンとして発売した「Jelly / Jelly Pro」の正統なる後継機です。手のひらに収まる小ささはそのままに、SoCにHelio P60、6GBのRAMと128GBのストレージ、OSはAndroid 10と、かなりのパワーアップを果たしています。 KixkstarterおよびCAMPFIREにてクラウドファンディングが行われ、2021年1月現在

                                                                          Unihertz Jelly 2 レビュー:待望のおサイフ搭載超小型スマホは「わかってる」人ならメインにもできそう
                                                                        • TrinityNYC on Twitter: "このツイ・・・彼、完全にこのツイでしくじったね。NYCのユダヤ系は、アレバカの娘婿のクシュナーとは全然違うタイプのひとが多いってこと、わかってないんだろうな。 https://t.co/HZQ1GkWp0a"

                                                                          このツイ・・・彼、完全にこのツイでしくじったね。NYCのユダヤ系は、アレバカの娘婿のクシュナーとは全然違うタイプのひとが多いってこと、わかってないんだろうな。 https://t.co/HZQ1GkWp0a

                                                                            TrinityNYC on Twitter: "このツイ・・・彼、完全にこのツイでしくじったね。NYCのユダヤ系は、アレバカの娘婿のクシュナーとは全然違うタイプのひとが多いってこと、わかってないんだろうな。 https://t.co/HZQ1GkWp0a"
                                                                          • Erika Toh - 藤えりか🖋️ on Twitter: "素朴な異論や懸念を「わかってない!」と封じ込める光景にTwitter等でよく遭遇します。 そうした「専門知をふりかざし市民を圧倒する人は専門家と呼べない」と三牧聖子さん@SeikoMimaki。 「専門家は市民の痛みや苦しみに人一倍敏感でなければ」の指摘、いいね100万回以上です。https://t.co/l4Unot1vMC"

                                                                            • 頭が良さそうだからわかってるかもしれないけど、 昨今のオタクによる女性..

                                                                              頭が良さそうだからわかってるかもしれないけど、 昨今のオタクによる女性攻撃(オタクはフェミニストに限定しているというが、大体女性全体に対する攻撃になっている)は、 ヘイトスピーチ(主に韓国や日本に住む在日の人)の代替手段でしかない 以前は全力でヘイトスピーチしていた彼らだが、人種に対する差別が刑事罰はなくとも法律的に違法とされ、 直接的な表現は動画サイトやSNSで禁止された 先導者は飯のタネを失ったし、ストレス発散でやっていたヘイトスピーカーもフラストレーションが溜まるようになった そこで代替手段として生まれたのが、「女性に対する差別」 性別に対する差別、は禁止されていないようで、youtubeでもtwitterでも制限がかかったという話を聞かない また女性の人権が世界最低レベルの日本とは相性のいいネタだった かつて韓国や中国の差別ネタで食べていたyoutuberなどが平行してこぞってフェ

                                                                                頭が良さそうだからわかってるかもしれないけど、 昨今のオタクによる女性..
                                                                              • 日本人は「はしか流行」の怖さをわかってない

                                                                                麻疹(麻しん、はしか)が流行している。10月2日、東京都品川区の企業で集団発生が報告された。品川区によれば、10月4日時点で10人の患者の診断が確定した。 流行は東京だけでない。9月以降、静岡県藤枝市や神奈川県横浜市でも発生が報告されており、流行は全国で確認されている。国立感染症研究所によると、2019年の麻疹報告数はすでに700例を超えており、近年で最も多い。 もちろん、これは氷山の一角だ。私を含め、多くの医師は麻疹を診察した経験が少なく、見落としている可能性も高い。 麻疹とは麻疹ウイルスによって起こる感染症だ。東京都福祉保健局のホームページによれば、「約10~12日間の潜伏期間の後、38度程度の発熱やかぜの症状が2日から4日続き、その後39度以上の高熱とともに発しんが出現する。主な症状は、発熱・発しんのほか、せき、鼻汁、目の充血など。合併症として、肺炎、中耳炎、まれに脳炎、失明などがあ

                                                                                  日本人は「はしか流行」の怖さをわかってない
                                                                                • 社会の不平等を軽視する人は弊害をわかってない

                                                                                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                                    社会の不平等を軽視する人は弊害をわかってない