並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1412件

新着順 人気順

イルミネーションの検索結果201 - 240 件 / 1412件

  • 朝日新聞デジタル:丸の内に早くもイルミネーション 東京駅オープンで - 社会

    関連トピックスクリスマス【動画】早くもイルミネーション 丸の内で試験点灯=葛谷晋吾、西畑志朗撮影試験点灯された「丸の内イルミネーション2012」=27日午後6時51分、東京・丸の内、葛谷晋吾撮影  東京・丸の内で27日、230本の並木をLED電球約101万個で飾る「丸の内イルミネーション2012」の試験点灯があった。  このイルミネーションは例年、クリスマスを控えた11月中ごろに始まるが、今年は10月1日から。東京駅丸の内駅舎が全面オープンすることや国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会が開催されることなどにあわせ、一足早められることになった。来年の2月17日まで、有楽町と大手町をつなぐ丸の内仲通り沿いの約1.2キロが、きらびやかな光に包まれる。 関連リンク動画ページ赤れんが駅舎「復興のシンボルに」 宮城の石、屋根飾る(9/27)赤れんが駅舎、内部も華麗に JR東、報道機関に公開(9/2

    • 銚子電鉄が謎のイルミネーション車両を運行している その裏には社員の苦労と遊び心が

      銚子電鉄で最近、謎の電飾が施されたイルミネーション車両を運行していると偶然乗り合わせた乗客がTwitterなどに投稿し話題となっています。クリスマスっぽい外観とピンクとハートな内観にネットでは「やばい」「激しいことを」「なんかいやらしいwwww」と話題です。 銚子電鉄にクリスマスがやってきた 車内が思いのほかピンク とくにイベントの案内もなく、銚子電鉄からも公式なリリースは出ていなかったため、混乱する乗客が続出(17日にようやく告知)。突如ホームにやってくる手作り感あふれる1両編成の電車に乗れれば異世界に運ばれる気分を味わえること請け合いです。 銚子電鉄に聞いてみると、確かにこの電飾車両は不定期で運行されているんだとか。主に17時と18時台の2往復(銚子駅~外川駅間)で、来年2月に引退を予定している元営団地下鉄銀座線色で活躍していた1001形に社員自ら電飾を施しているそうです。ちなみに特に

        銚子電鉄が謎のイルミネーション車両を運行している その裏には社員の苦労と遊び心が
      • よみうりランドのイルミネーションへ【2歳のお誕生日冬場のお出かけ先】 - 新米ママと、ときどきオトン。

        おはようございます、新米ママのtononecoです。先日むすめの誕生日どこ行こうかな~という記事を書いたのですが、結局よみうりランドのイルミネーションを見に行きました! テレビなどで何度か見ていて「すごそうだ!」ということになり足を運んだのですが、想像を超えたイルミネーションでした◎そのことについて書いてみようと思います。 (出典 http://www.yomiuriland.com/jewellumination/) 東京よみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」 今期の開催期間 時間 料金(16:00からの入園) ナイト入園料 ナイトパス むすめの2歳のお誕生日に子連れで行ってきました! 豪華なイルミネーションにむすめもびっくり イルミネーションの中にいるような体験 キレイなだけじゃなくとってもおしゃれ 噴水のイルミネーション ホットチョコレートのワゴンがおすすめ でも…

          よみうりランドのイルミネーションへ【2歳のお誕生日冬場のお出かけ先】 - 新米ママと、ときどきオトン。
        • 〈シルバニア〉🎄クリスマスイルミネーション⭐ 🐻模様替え🐰 - sylvaniantedukuriのブログ

          こんばんは👩🌃 娘の歯の仕上げ磨きをしていると、下の前歯がグラグラし始めました❕ なんだか嬉しくなっちゃいました💛 成長を感じます💕 寂しいような気もしますが、前歯の無い顔もまた可愛いんだろうなぁと想像しては微笑ましくなります👧💓 昨日から、酷かったイヤイヤ期も急に収まってきて安心しています。 ホント急に素直な子になりました。 サンタさんが来た後も、続くといいなぁと願います🎅 今日は、娘がお休みだったのでシルバニアのハンドメイドは出来ないかな〜💔と諦めていました。 でも少しでも進めたいので、一緒に楽しめそうなことをしよう!と思い、イルミネーションやツリーの設置をする事にしました🎄 これには娘も賛成✨ 今回はかなり写真多めです❗ 私が一番気に入った一枚です📷✨ ① 娘が人形を並べました。 ラキューのポンデライオンもいるし、アフラックのアヒルもいます(笑) 設定は、オシャレ

            〈シルバニア〉🎄クリスマスイルミネーション⭐ 🐻模様替え🐰 - sylvaniantedukuriのブログ
          • 由志園のライトアップイルミネーション(15)島根県松江市 - fwssのえっさんブログ

            島根県松江市の大根島にある 由志園です。 その由志園の日本庭園に輝く イルミネーションです。 花札を彩ったコーナーがあり ました。 今回は、それをアップします。

              由志園のライトアップイルミネーション(15)島根県松江市 - fwssのえっさんブログ
            • アイドルマスター シンデレラガールズ 公式イルミネーションスタンド Ver.0

              遂にコンサートライトを"振る”時代から“飾る”時代へ。 アイドルマスターシリーズのイベントにおいて、定番アイテムとなっているコンサートライト。 ライブでは、担当アイドルを応援するためにプロデューサーの皆様にとって大切なアイテムの一つです。 ご自身の担当のアイドルやユニットのコンサートライトをディスプレイとして飾ってみてはいかがでしょうか。 クリアなアクリルのプレートにディスプレイする穴をあけ、コンサートライトを最大30本飾ることができる仕様に。 シンプルな構造な故に、縦置きや横置きでも設置可能なうえに、インテリアとしても一役買います。 イルミネーションスタンドの最大の魅力は、コンサートライトを光らせてディスプレイする際のアイドル達の個性豊かな色の輝きです。 暗闇でクリアなスタンドに反射される色、個性豊かな光で照らされるイルミネーションスタンドは壮観です。 日常生活の中に、新しいコンサートラ

                アイドルマスター シンデレラガールズ 公式イルミネーションスタンド Ver.0
              • 本の街とクリスマスイルミネーション『東京神田神保町夕景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                本の街とクリスマスイルミネーション 『東京神田神保町夕景』 photoⒸarashi

                  本の街とクリスマスイルミネーション『東京神田神保町夕景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                • [TGS 2018]「シャニマス」イルミネーションスターズのトーク&ミニライブをレポート。全ユニット参加の新曲リリースと1stLIVEが決定

                  [TGS 2018]「シャニマス」イルミネーションスターズのトーク&ミニライブをレポート。全ユニット参加の新曲リリースと1stLIVEが決定 編集部:楽器 東京ゲームショウ2018の一般公開日初日である2018年9月22日,スマートフォン向けブラウザゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(以下,シャニマス)のイベント,「『アイドルマスター シャイニーカラーズ』トーク&ミニライブ 〜Light Up!!! illumination STARS〜」が,幕張メッセ内のイベントステージ(1ホール)で開催された。 (写真上段,左から)近藤玲奈さん(風野灯織役),関根 瞳さん(櫻木真乃役),峯田茉優さん(八宮めぐる役) イベントの開始とともに,まずはシャニマスの顔役とも言えるアイドルユニット“イルミネーションスターズ”(以下,イルミネ)を担当する,声優の関根 瞳さん(櫻木真乃役),近藤玲奈さん

                    [TGS 2018]「シャニマス」イルミネーションスターズのトーク&ミニライブをレポート。全ユニット参加の新曲リリースと1stLIVEが決定
                  • 撮り納めはゲゲゲの鬼太郎影絵、とっとり花回廊イルミネーション❗ - とっとり365日Photo

                    今年も残り少なくなってきた。そんな暮れの押し迫った時期にイルミネーションの撮影に行ってきた 今年の正月は大型連休取りやすい暦みたいだが、前半から取る人は12連休 後半型は11連休とか言われているけれど、26日からの9日間のオフを選択 そして、26日から3日間、県内では鳥取市から最も離れた境港と米子近辺のイルミネーションの撮影に行ってきました 12月26日の撮影 昨年のコンデジ、今年からの一眼レフで数え切れないぐらいの写真を撮りました。春の桜、夏の海、秋の紅葉……、そして冬はやはりイルミネーションですよね。 今回は今年初めての鳥取西部の境港市と米子市近辺の撮影。まずはゲゲゲの鬼太郎でお馴染みの境港の水木しげるロード。ここは鳥取に来る前から数えて3度目の来訪。 ただ、水木しげるロードにはあまり興味がなくて、むしろその近くの海がお目当てだった。しかし、今回は夜の撮影が主目的なので水木しげるロード

                      撮り納めはゲゲゲの鬼太郎影絵、とっとり花回廊イルミネーション❗ - とっとり365日Photo
                    • 由志園のライトアップイルミネーション(19)島根県松江市 - fwssのえっさんブログ

                      ブログのカテゴリーは、えっさんの フォトスナップです。 由志園のライトアップイルミネーシ ョンを連載中です。 孫達と5人で園内を巡りました。

                        由志園のライトアップイルミネーション(19)島根県松江市 - fwssのえっさんブログ
                      • クリスマスイルミネーションのある街角『KITTE』東京丸の内 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                        クリスマスイルミネーションのある街角 『KITTE』東京丸の内 KITTEのクリスマスイベント「WHITE KITTE」 2021.11.24 wed - 2021.12.25 sat 冬を彩るWHITE KITTEは、これまで日本の伝統工芸を用いたイルミネーションを展開してきました。今年の主役は、日本が誇る「和紙」。 天井から美しい和紙の雪を吊り下げ、圧倒的な白の世界を演出しています。 (参考:公式HP) JPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」 雪の形は、伝統文様の「雪華文」。五穀豊穣を意味するデザインです。 photoⒸarashi

                          クリスマスイルミネーションのある街角『KITTE』東京丸の内 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                        • 大人可愛いディズニーの魔法でHappyになれる丸の内イルミネーション2013 | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド

                          東京駅丸の内駅舎すぐの丸の内仲通りは、毎年上品にきらめくシャンパンゴールドに包まれます。今や、丸の内のイルミネーションは冬の風物詩。でも、今年の丸の内イルミネーション2013は、それだけじゃありません。あちこちに大人可愛いディズニーの魔法が!! ディズニー誕生90周年を記念して、ディズニーをテーマにした「Happiness Town Project」が開催されています。 毎年少し早めの10月からスタートする丸の内イルミネーション。この淡く上品な色は、“ジャンパンゴールド”と名付けられた丸の内オリジナルカラー。丸の内イルミネーション実行委員会が、独自開発した電球です。なんと従来のLED電球より3分の1の電力消費となっていて、見た目だけでなく地球にも優しいイルミネーションなのです。 JR東京駅西側の大手町と有楽町を結ぶ1kmほどの「丸の内仲通り」の街路樹約240本が、とってもエコなLED104

                            大人可愛いディズニーの魔法でHappyになれる丸の内イルミネーション2013 | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド
                          • 昭和記念公園 ウインタービスタイルミネーション 2018 立川口カナール周辺 : ちびたの気まぐれ日記- アウトドアと散歩写真のブログ

                            12月13 昭和記念公園 ウインタービスタイルミネーション 2018 立川口カナール周辺 カテゴリ:昭和記念公園冬の風物詩 冬の昭和記念公園の定番、ウインタービスタイルミネーション2018(WinterVistaIllumination2018) 今回は立川口カナール周辺のイルミネーションの様子。 やはりこのシャンパングラスツリーがこのウインタービスタイルミネーションの看板。 上のシャンパングラスツリーの前に出るとカナールが見える。 上が立川口側から大噴火を見たところ、下が反対に噴水側から立川口を見たところ。 この時期になると両側のイチョウ並木の葉が落ちてしまっているが、それがまた冬のイルミネーションらしい感じになる。 風がなかったおかげで水面の映り込みもなかなかきれい。 並べられたシャンパングラスは15,000個だそうだ。 これだけのシャンパングラスを積んだり並べたり、準備は大変だったろ

                              昭和記念公園 ウインタービスタイルミネーション 2018 立川口カナール周辺 : ちびたの気まぐれ日記- アウトドアと散歩写真のブログ
                            • フォトブログ。イルミネーションの撮影を楽しむ。あべの・天王寺イルミナージュ | ゆるりまあるく

                              今日は、一足お先に「イルミネーションで写真撮影を楽しんだお話」です。イルミネーションを幻想的に撮る工夫もご紹介します。 かなり寒くなってきましたね。私はもう夜は羽毛布団とカシミア毛布が手放せません。街のあちこちに綺麗なイルミネーションが飾られる季節が近づいてきました。早いものです。 イルミネーションと言えば、大阪あべの・天王寺のイルミナージュがとても綺麗でした。デートや家族サービスにもおすすめのスポットです。今年もやってくれると嬉しいのですが、どうでしょう。まだ情報がありません。 あべの・天王寺イルミナージュ 大人も子どもも楽しめます あべの・天王寺イルミナージュとは2012年から天王寺公園で冬に開催されているイルミネーションイベントです。 私が行った年は初めての年でした。入場料千円!には少し躊躇しましたが、規模も大きくて「行って良かったな」と思いました。イルミネーションの撮影は日中で写す

                                フォトブログ。イルミネーションの撮影を楽しむ。あべの・天王寺イルミナージュ | ゆるりまあるく
                              • 日本三大イルミネーションの一つに選ばれた「あしかがフラワーパーク 光の花の庭」を見に行く

                                ハロウィンが終わり、都内では気の早いところにすでにクリスマスツリーがお目見えしたりしています。これから冬に向けては日が暮れるのも早くなるし、クリスマスやお正月などのイベントに合わせてあちこちでイルミネーションが行われる季節でもあります。 LEDが当たり前になってイルミネーションを売りにしたイベントは、ブームと言えるくらいに増えてきました。東京都内でも以前は表参道くらいだった街路樹イルミネーションは、もはや大小様々な規模のものがあちこちで行われています。 さらに、都会の並木イルミネーションとはまた違って、郊外の観光地では広大な敷地にこれでもかというくらいに無数のLED電球が敷き詰められ、デザインされた光のアートが楽しめるイルミネーションが行われています。そんな中の一つとして、春先に見事な大藤が見られることで有名な「あしかがフラワーパーク」でも「花の光の庭」と題したイルミネーションが行われてい

                                  日本三大イルミネーションの一つに選ばれた「あしかがフラワーパーク 光の花の庭」を見に行く
                                • イルミネーションとブーメラン - 青い川

                                  2016 - 12 - 10 イルミネーションとブーメラン こんにちは、 関暁夫 です。あ、青い川です。 イルミネーションと言えば、今の季節、そう イルミナティ です。 ブーメランと言えば フリーメイソン ですね?メとンしかあってない(゚A゚;)? この前の「やりすぎ都市伝説」では、なぜか 関暁夫 さんのコーナーになった時、VTRではものすごく張り切っているのに、スタジオにいた 関暁夫 の顔がひきつったままで、目もうつろだったので、念に念を入れてタイトルを考えました。ビビりです。 ここでフリー写真を入れて フリーメイソン を盛り上げましょう。 1ドル札です。個人的には100ドル札の方が好きですが、それはさておきちょっとアップしましょう。 めんたまが! まあ、大体テレビって真面目に見ることが少ない私は、なんか、関さんがこのお札を折ったり透かしたり炙ったり(はしていませんね)いろいろ言っていた

                                    イルミネーションとブーメラン - 青い川
                                  • 2022年旭川市、道北アークス大雪アリーナの前のアイスキャンドルとイルミネーション! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                    寒い日が続いている北海道です。寒い冬にアイスキャンドルやイルミネーションもきれいですよね。今回旭川市の道北アークス大雪アリーナの入口前にて、きれいなイルミネーションを見て来ましたよ。 アイスキャンドルとイルミネーション、雪像もありましたよ。 さて、うちの娘ちゃん達がスケートを滑りに行く!との事で、一緒に道北アークス大雪アリーナに行きました。しばらく電光掲示板の工事作業の為に使えなかったので、久しぶりの道北アークス大雪アリーナです。すると、入口の前に雪像やらアイスキャンドルやらイルミネーションがきれいです! まるでプチ雪まつりです! 雪像はクマトラ?くまちゃんにトラの模様かな?アイディア作品ですね。 そういえば昨年度も入口前にアイスキャンドルがありましたね。 turibakapapa.hatenablog.com アイスキャンドルは、バケツに水を入れて凍らせて氷のキャンドルです。北国ならでは

                                      2022年旭川市、道北アークス大雪アリーナの前のアイスキャンドルとイルミネーション! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                    • 掃除機イルミネーションファンタジー

                                      掃除ロボットの動いた軌跡を写真に収めたサイトを見つけた。本体についているパイロットランプの光りの軌跡を撮影したものなのだけれど、なにか意思を持っているというか、必然性があってその軌跡ができているように見えるのだ。 我が家にもちょうど掃除ロボットがやってきたので試してみた。

                                        掃除機イルミネーションファンタジー
                                      • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」初のイベント開催! 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING 01 Spread the Wings!!」発売記念イベントレポート【イルミネーションスターズ編】 | WebNewtype

                                        WebNewtype > レポート > 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」初のイベント開催! 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING 01 Spread the Wings!!」発売記念イベントレポート【イルミネーションスターズ編】 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」初のイベント開催! 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING 01 Spread the Wings!!」発売記念イベントレポート【イルミネーションスターズ編】 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」のCD「THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING 01 Spread the Wings!!」の発売記念イベントが2018年6月24日(日)、都内某所で開催され、昼の部にはユニット

                                          「アイドルマスター シャイニーカラーズ」初のイベント開催! 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING 01 Spread the Wings!!」発売記念イベントレポート【イルミネーションスターズ編】 | WebNewtype
                                        • 東京ディズニーリゾートが体験型デジタルコンテンツ「SYNC! ILLUMINATION / シンク!イルミネーション」を公開。 - りんごあつめ

                                          photo by dreamagicjp 東京ディズニーリゾートは、11月9日〜12月25日に開催するクリスマススペシャルイベントと連動する形で、「SYNC! ILLUMINATION / シンク!イルミネーション」(スマートフォン向けコンテンツ)という期間限定コンテンツを発表しました。 「SYNC! ILLUMINATION 」は、驚きの体験型コンテンツ! 「SYNC! ILLUMINATION / シンク!イルミネーション」の様子は、YouTubeの公式チャンネル「TDRofficialchannel」で公開されています。 動画、見られましたか?動画の中に出てきたように、「SYNC! ILLUMINATION / シンク!イルミネーション」は、スマホを数台横に並べてとある操作をすることで、ふしぎの国のアリスの「アリスとチシャ猫」や「ピーターパンの海賊船」などの「東京ディズニーランド・エ

                                            東京ディズニーリゾートが体験型デジタルコンテンツ「SYNC! ILLUMINATION / シンク!イルミネーション」を公開。 - りんごあつめ
                                          • 【長崎県・佐世保市】九州三県旅行記⑤『体験型ショップ&カフェ ナインチェ』とイルミネーション@ハウステンボス - 旅のRESUME

                                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 前回からのつづき www.bluemoonbell.work クリスマスシーズンなので、パークの中はあちこちでクリスマスの演出されています。 ▼圧巻だったポインセチアのツリー。 昨今のポンセチアは斑入りもあって色も豊富ですが、赤一色!他の色は使っていません。 全て鉢植えでした。 いったい何鉢使ってるんでしょうね。 旅行前のリサーチでは、ここはいつも季節の花々でゴージャスに飾っていました。 ただ、場所の説明が出来ません(⊙_⊙)? ショッピングモール風の造りの建物でショップの他、奥にトイレとギャラリーがありました。 体験型ショップ&カフェ ナインチェ なんじゃそりゃ?ですね^^; 行くまではミッフィーちゃんのカフェという認識で、それは間違いありませんでした。 うさぎ好きには外せないショップです(`・ω・

                                              【長崎県・佐世保市】九州三県旅行記⑤『体験型ショップ&カフェ ナインチェ』とイルミネーション@ハウステンボス - 旅のRESUME
                                            • クリスマスイルミネーションのある風景『東京ミチテラス2021』屋上庭園KITTEガーデンからの眺望 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                              イルミネーションのある風景 『東京ミチテラス2021』 屋上庭園KITTEガーデンからの眺望 企画名称:東京ミチテラス2021 開催期間:2021年12月14日(火)~12月25日(土)15:00頃~21:00頃※12日間 明けない夜はない 様々な苦難を乗り越えて迎えられる2021年のクリスマスは、 新しい時代の幕開けになる。 夜明けの光彩で染まるひとときを、TOKYOからお届けします。 開催趣旨 コロナ禍の収束はまだ見通せない状況ですが、東京2020オリンピック・パラリンピックが終了し、ワクチン接種も進む中で、日本は新たな時代のフェーズに移っていくと考えます。 新しい生活様式の定着を目指していく世の中において、東京丸の内エリアという日本の中心・象徴的なエリアでも、新時代の幕開けを社会に対して発信していく場になることを目的として、この度イルミネーションイベント「東京ミチテラス2021」を開

                                                クリスマスイルミネーションのある風景『東京ミチテラス2021』屋上庭園KITTEガーデンからの眺望 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                              • 2017年度、イルミネーション写真まとめ! - Circulation - Camera

                                                こんにちは、Circulation - Cameraです♪ 2018年2月も終わり、もう3月! 早いですね~ Σ(・□・;) ですが、だんだん暖かくなってきますね♪ 少なくとも東京では、 冬の気配は日に日に薄れていっています。 そんな中、冬に撮影した写真を見直すと、 なかなか積極的に撮影に挑めていた様子 ^^b といことで、今日は 今期撮影したイルミネーション写真を、 10枚ほどコメントを添えてお送りいたします♪ ※また、元記事に撮影場所も記してありますので、「あ!ここ、来年いきたい!」と思われた方の参考になるかもしれませんから、それぞれの写真にリンクも張っておきますね ^^ それでは!! よろしくお願いします m(_ _)m <1> カレッタ汐留 D810 + Ai-S NIKKOR 24-70mm f2.8E ED VR (+ Kenko ProSofton), ISO 800, F

                                                  2017年度、イルミネーション写真まとめ! - Circulation - Camera
                                                • 富士川SAにオープンした観覧車「フジスカイビュー」のイルミネーション見てきました。 - ほっこり静岡生活。

                                                  こんばんは、ひよしゃんです。本日2月23日の「富士山の日」に富士川SA上りに、 観覧車「Fuji Sky View」がオープンしましたね。 今日は仕事休みだったので夜、観覧車に乗ってきました。 お昼にたまに富士川楽座に行って建設中の観覧車を下から眺めたりしてたのですが、夜のイルミネーションがついてるのを見るのは初めてです。 今日のお昼オープンという事だったので、お昼は混んでるだろうなー。と思い夜に行ったのですが、さすがオープン日という事もあり平日でもお客さん結構並んでました。 シースルーゴンドラと、普通の観覧車を選べるのですが、シースルーゴンドラは30分待ちだったので「普通ので大丈夫です。」というと、700円のチケットを買って5分も待たずに乗れました。 夜のフジスカイビューはすごくロマンチックだった・・・!! 観覧車の中はこんな感じです。ワッフルとか飲み物買って中で食べる事が出来るので、机

                                                    富士川SAにオープンした観覧車「フジスカイビュー」のイルミネーション見てきました。 - ほっこり静岡生活。
                                                  • 由志園のライトアップとイルミネーション(24):島根県松江市 - fwssのえっさんブログ

                                                    島根県松江市の大根島にある由志 園です。 おやすみなさいバージョンです。 夜の由志園のライトアップイルミ ネーションを連載しています。 3連休最後の方の方もいらっしゃ ることでしょう。 私なんぞは365日連休でござんす。 みなさまは、どんな一日でしたか ? お疲れさまでした。 それでは、おやすみなさい。

                                                      由志園のライトアップとイルミネーション(24):島根県松江市 - fwssのえっさんブログ
                                                    • パックンが大調査!イルミネーションはどう投稿する?? (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

                                                      いよいよイルミネーションが綺麗な季節ですね! きっとクリスマスイブの今日はみんな色々なところに見に行くんじゃないでしょうか? 今回はみんながSNSにどんなイルミネーションを投稿しているのか、そしてどんな思い出を綴っているのかを大調査してきました! 綺麗なイルミネーションの写真がたくさん!是非ご覧ください!

                                                        パックンが大調査!イルミネーションはどう投稿する?? (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「目黒川みんなのイルミネーション2022」は桜が続くイルミの穴場! - なるおばさんの旅日記

                                                        ここは東京都内のイルミネーションの穴場と言っても過言ではないと思います。 本当は教えたくないけど教えちゃう!!という感じだと思います。 カップルで行かれる方はこれだけは覚悟しちゃってください。 華やかなお店はない きらびやかな色合いではない 五反田か大崎かのどちらかがゴール なのでもの足りないと思われる方もいるかもしれませんが、ここはかなりの穴場です。 静かな雰囲気でピンクの世界に浸れます 途中の公園にトイレがあるので借りれます 五反田側には若干ですがタコ焼きなどのお店があります ↑ https://event-checker.info/minna-no-illumi/より引用させていただきました 電力の発電に地元の家庭や飲食店から回収した使用済み食用油から精製するバイオディーゼル燃料のみを使用しています。 ↑ 桜のような優しいピンク色です! なんともエコなイルミネーションです! こういう

                                                          「目黒川みんなのイルミネーション2022」は桜が続くイルミの穴場! - なるおばさんの旅日記
                                                        • 訴訟にもめげず、今年もクリスマスイルミネーション 米フロリダ

                                                          米フロリダ州で、クリスマスイルミネーションが施されたハイアットさん一家の住宅(2015年11月29日撮影)。(c)AFP/AFPTV 【12月6日 AFP】米南部フロリダ(Florida)州プランテーション(Plantation)にある、24万個の電球と数百の装飾品でクリスマスの飾りつけをしている家が物議を醸している。家の所有者は、地域社会へのクリスマスプレゼントだとしているが、一部の住民や地元当局は、目障りで安全上の問題があり、撤去されるべきだとみている。 地元の高齢者らは、この家の所有者であるハイアット(Hyatt)さん一家に対し、自動で動くトナカイや電飾で飾られたヤシの木など、電気を大量に消費する数百の装飾をやめるよう訴訟を起こした。 ハイアット家のクリスマスイルミネーションは年々、大規模で派手になっていき、ここ20年間は数百人が訪れるクリスマスの名物となっている。同家の約1000平

                                                            訴訟にもめげず、今年もクリスマスイルミネーション 米フロリダ
                                                          • 黄昏時の湘南と江ノ島イルミネーション ~後編~ - Circulation - Camera

                                                            ~前置き~ さて、湘南散歩記事の後半です♫ 前回は鵠沼海岸の黄昏時の写真をご紹介しました💡 tatsumo77.hatenablog.com 実に絵になる鵠沼海岸でした!! ٩( ᐛ )و ただ、絵になり過ぎるおかげで、 何回も立ち止まってしまい、 なかなか進みませんでしたが (笑) けれど、ちゃんと江ノ島まで到着しました ^^b 〜会場案内♫〜 江ノ島はちょっとした山でして、 登って行った先に、 シーキャンドルというタワーと サムエルコッキング苑という庭が広がっています💡 そして、この一帯こそが、 イルミネーション会場なのです♪ 実をいうと私は3年連続で、 イルミを見に来ています (・Д・) いったい何に惹きつけられるのか!? ただのイルミネーションではないのです! なんとチューリップも咲いていて、 本当に撮りがいがあるのであります!! ( ̄^ ̄)ゞ 今年も撮影するのが楽しみ♪ でも

                                                              黄昏時の湘南と江ノ島イルミネーション ~後編~ - Circulation - Camera
                                                            • 🐻小樽イルミネーション&小樽ゆき物語②【小樽運河プラザ会場・余市ゆき物語】 : 後志が1番❗❗❗

                                                              2019年12月24日 🐻小樽イルミネーション&小樽ゆき物語②【小樽運河プラザ会場・余市ゆき物語】 🐻✋今回は冬の音楽と小樽イルミネーション&小樽ゆき物語と一緒にご紹介します。2回目は小樽運河プラザ会場と余市ゆき物語です♪🎄⛄小樽運河プラザ会場11/1~2/6 🐶小樽の街を見守る犬『ぶん公🎵』が皆さんを待っています。 🎄🐶『私の願い事』 Rihwa(リファ) ✨🎄✨『All I Want For Christmas Is You(恋人達のクリスマス)』Mariah Carey 浮き玉ツリーも有ります。🐻 🎄『いつかのメリークリスマス』B'z 🍷ワイングラスタワーです。🐻🎄『小さな幸せ』 松山千春 ✨🎄✨『Everything』MISIA 【⛄余市ゆき物語】 1さ月11日(土)、18日(土)、25日(土)、2月1日(土)の17時から18時には、余市ゆき物語が贈るス

                                                                🐻小樽イルミネーション&小樽ゆき物語②【小樽運河プラザ会場・余市ゆき物語】 : 後志が1番❗❗❗
                                                              • シンク! イルミネーション|東京ディズニーリゾート

                                                                LINEやFacebookなどでそのままページをご覧になっている 場合、必ず上記推奨ブラウザで開くようにしてください。 ※推奨環境でない場合、不具合が生じる恐れがございます。

                                                                  シンク! イルミネーション|東京ディズニーリゾート
                                                                • 冬の風物詩…イルミネーション探訪記 - 泣いても笑っても日日是好日

                                                                  博多駅のイルミネーション いよいよ、年の瀬になってきましたね。 皆さん、忙しくしていらっしゃいますか。 本記事は今年最後の記事となります。 さて、12月某日は、私の誕生日です。 毎年、誕生日が近づくと、 「欲しいものはない?」 と聞かれるのだけど、なかなか欲しいものってないんですよね。 欲しければ自分で買いますし、断捨離している身には物を増やしたくない。(笑) と、いうことで今年は、物のプレゼントでなく、家族でイルミネーションを見に行くことにしました。 夫と娘は、会社の帰りに毎日見るから、ことさら珍しくもなく、さほど感激もないらしいけど、私は違います。 だって、夜は、お夕飯の準備をしなければいけないので、単独の外出なんてできやしない。 夜の外出といえば、せいぜい、夜の町内会の集まりぐらいでしょうか。(苦笑) さて、博多駅と福岡市の繁華街…天神…のイルミネーションは特にきれいです。 そして、

                                                                    冬の風物詩…イルミネーション探訪記 - 泣いても笑っても日日是好日
                                                                  • クリスマスは東京ドイツ村のイルミネーションとBBQ - Sloth Diary

                                                                    千葉県だけど東京と名乗ってしまう東京ドイツ村へイルミネーションを観賞に行ってきました。千葉県にはディズニーとかそういうところ多いですね( ´∀` ) 東京ドイツ村は千葉県袖ケ浦にあり広大な敷地の中に小さな遊園地やパターゴルフ等々が点在する施設です。敷地が広大なので車で遊びたいエリアの近くまで行き駐車場に停めてから遊ぶという少し変わった観光施設です。入場料金は普通自動車が1台3000円となっているので大勢で行くとかなりお得だと思います。バスやタクシーで来る方は一人500円の入場料金となっていました。 入場ゲートで入場料金3000円を払って車のまま中へ入ります。敷地内は一方通行になっているので興味があるところの近くの駐車スペースに車を停めます。私たちはドン君のためにわんちゃんランドへ向かいました。わんちゃんランドにはドッグランの他にわんちゃんと触れ合いやレンタルわんちゃんというのもありました。

                                                                      クリスマスは東京ドイツ村のイルミネーションとBBQ - Sloth Diary
                                                                    • 第26鉄 バレンタインデーには江ノ島へイルミネーションを見に行こう――湘南モノレール&江ノ島電鉄

                                                                      第26鉄 バレンタインデーには江ノ島へイルミネーションを見に行こう――湘南モノレール&江ノ島電鉄:杉山淳一の +R Style(1/4 ページ) 2009年のクリスマスシーズン、全国のローカル鉄道でイルミネーションが流行った。私が知っているだけでも、わたらせ渓谷鐵道、秩父鉄道、山万ユーカリが丘線、小湊鉄道、養老鉄道、福井鉄道、リニモ、三岐鉄道、しなの鉄道、近江鉄道、阿佐海岸鉄道、やまぎんレトロライン、広島電鉄、鉄道博物館がある。大手私鉄のターミナルなども入れればかなりの数になるだろう。おかげで日の短い冬の鉄道旅が楽しくなった。 江ノ島電鉄(以下、江ノ電)でも、4つの駅でイルミネーションが施されており、ロマンチックな気分に浸ることができる。実施期間も長く、2009年のクリスマスから2010年のバレンタインデーまで開催されているという。どんな光景なのか、見に行ってみることにした。 明るいうちに

                                                                        第26鉄 バレンタインデーには江ノ島へイルミネーションを見に行こう――湘南モノレール&江ノ島電鉄
                                                                      • イルミネーションが冬に増えるのは なぜ?

                                                                        冬、クリスマスが近くなるとあちこちでイルミネーションがキラキラしてきます。 街が綺麗にライトアップされるのは見ていて壮観です。 しかし、なぜ冬なのでしょうか?夏にイルミネーションをするのはダメなのか? イルミネーションが冬に行われる理由は何ですか?イルミネーションを冬に行うのは空気が澄んでいるから 空気が澄んでいるというのは空気中に含まれるちりや水蒸気が少ないという事です。 夏は湿気も多く空気の対流活動も活発 冬は乾燥していて気温も低いから対流活動も夏に比べて弱い 余計な水蒸気がないためモヤがかかる事がなく美しく見えるというわけです。 日本では冬にイルミネーションを飾るようになった。 イルミネーションと言えばクリスマスツリークリスマスツリーの起源は古代ゲルマン民族の樹木信仰とユール(冬至祭り)という祭祀です ゲルマン民族は冬でも枯れない常緑樹を生命の象徴と考え、ユールで常緑樹を祀っていまし

                                                                        • 初めてのご近所のイルミネーション | Koroブロ

                                                                          我が家の裏に凄いイルミネーションがあると聞いて行ってみました。 マジっすか! 凄くないですか?これ あまり来ることはありませんでしたが、暗闇の中一段と光り輝くイルミネーションが場違いな感じで違った意味で凄すぎる。 山の中の田舎ですよ!ここ。

                                                                            初めてのご近所のイルミネーション | Koroブロ
                                                                          • asahi.com(朝日新聞社):せんとくん、サンタくんに変身?イルミネーション登場 - 社会

                                                                            せんとくん、サンタくんに変身?イルミネーション登場2008年12月17日17時7分印刷ソーシャルブックマーク 闇夜に浮かび上がった「せんとくん」のイルミネーション=奈良市東紀寺町 奈良市東紀寺町の奈良教育大近くの洋館に、平城遷都1300年祭の公式キャラクター「せんとくん」のイルミネーションがお目見えした。 洋館はホテルなどを運営するワールド・ヘリテイジ(川井徳子社長)の事務所。クリスマスにあわせ、今月から門などのイルミネーションを始めていたが、地域を盛り上げようと、新たに8時間ほどかけて6千個のライトを取り付け、12日にせんとくんを完成させた。通りかかった学生らは「かわいい」と足を止め、公務員男性(59)は「キリスト教と仏教が混合したようで奈良らしい」とカメラに収めていた。 毎日午後5時から午前0時まで点灯、年明け以降も続ける。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

                                                                            • 関東の三大イルミネーション! さがみ湖イルミリオン(さがみ湖プレジャーフォレスト)に行ってきました!! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                                                              800M走には、給水ポイントが2か所必要です。 おかじぃです。 さて、 年が明けて2週間ほど経ちますので、すっかりクリスマス気分などありませんが、今更ながらイルミネーションを見にさがみ湖リゾートプレジャーフォレストに行ってきましたので、ご紹介します。 www.sagamiko-resort.jp 普通、イルミネーションと言えばクリスマス時季ですが、イチャコラしてるカップルを見るとジェラってまうのと、混雑を避けたいのとで、毎年クリスマスを外して行くようにしています。 一緒に行ったのはイツメン(いつものメンバー)と呼んでいる、ウチを含めた3家族です。 昨年は一緒に行ったお手軽キャンプと桃狩りを記事にしました。 キャンプ➀ www.imasaraoyaji.com キャンプ➁ www.imasaraoyaji.com 桃狩り www.imasaraoyaji.com 今年もいろいろ行動を共にする

                                                                                関東の三大イルミネーション! さがみ湖イルミリオン(さがみ湖プレジャーフォレスト)に行ってきました!! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                                                              • 壁掛け自作PCを組む! #05「電源・メモリー・ストレージ編」イルミネーションにこだわる! - ねこのおしごと

                                                                                雑談:コカ・コーラクリアを飲んでみた 光る電源!Toughpower Grand RGB 850W 光るメモリー! TRIDENT Z RGB SSDにはM.2を! HDDにはWESTERN DIGITALさんのヤツ! パーツが全部揃うまでもう少し! 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:コカ・コーラクリアを飲んでみた えぇー、なんかさー知ってた? 猫月さん原信さんに買い物に行ったらさー なんか透明なコーラが売ってたの! なにこれ! って、思わず買っちゃったし! あれだから! 原信さんだから100円でおつりくるから! でねぇー、飲んでみたんだけどさー なんて言うの? これ、コーラじゃ無くない? ってか、コーラってどんな味だっけ? 猫月さん5ヶ月ぶりくらいに炭酸飲んだんだけど 全部飲めなかったね。 美味しく無かった。 やっぱりねぇー、茶色が美味しいんじゃないの? もし

                                                                                  壁掛け自作PCを組む! #05「電源・メモリー・ストレージ編」イルミネーションにこだわる! - ねこのおしごと
                                                                                • 【よみうりランド】ジュエルイルミネーションさすが遊園地!色んな演出込みだった | 鬱から始まる二度目の人生

                                                                                  こんばんわ! 最近、あの人ってホント仕事遅いよねとか…仕事できないよねって言う人達を見ているとゲンナリする暇っ子です。 会社の愚痴で生きてるよな人も多いよね。そこまで言うって事は凄い人なんだろうから、独立経営でもすればいいのにと思う。 行動に移せない口だけのおもてなし日本(笑) 日本は世界的に悪口っていう言葉が少ないみたいだけど、殺傷能力はピカイチらしい(笑) 今回は『暇だから、よみうりランドのジュエルイルミネーションを見てきたよ』 初の遊園地イルミネーションです! 遊園地だけあって…人が凄い!!いままでにないぐらい混雑してますね。若い子が多いイメージでしたよ。人酔いする人は、酔い止め必須ですね 『人間もLEDもジュエルボックス』 イルミネーション限定の句を書くの止めようかしら(笑) よみうりランドとは 東京都と神奈川県にまたがる大型レジャー施設。 面積的に東京側に入り込んでるから、区別は

                                                                                    【よみうりランド】ジュエルイルミネーションさすが遊園地!色んな演出込みだった | 鬱から始まる二度目の人生