並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

ウェーバーの検索結果1 - 27 件 / 27件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ウェーバーに関するエントリは27件あります。 社会面白い経済 などが関連タグです。 人気エントリには 『動機の宗教性 〜宗教によって支える人間の動機と規律としてのエートスと影響関係【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味』などがあります。
  • 動機の宗教性 〜宗教によって支える人間の動機と規律としてのエートスと影響関係【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味

    動機の宗教性 〜ウェーバーの宗教社会学のはじまり 宗教と科学 ウェーバーの宗教社会学 宗教的な動機と資本主義 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 【デュルケーム『宗教生活の原初形態』】 動機の宗教性 〜ウェーバーの宗教社会学のはじまり 宗教と科学 ニュートンが科学を生んだ動機は宗教的なものでした。一見して水と油のこの関係。よく考えなくても不思議な気がしますね。なんで合理的なものの塊のような科学が宗教から生まれたのでしょう。 そりゃ宗教といっても宗教そのものから科学が生まれたわけではありません。神学から延長すれば科学が出てくるというわけでもないですからね。だからこそ中世的神学を切り離す者としてデカルトが必要であり重要なのでした。 しかし、それなのに科学の誕生には宗教的な動機が存在したのです。 ウェーバーの宗教社会学 これと似たような問題を

      動機の宗教性 〜宗教によって支える人間の動機と規律としてのエートスと影響関係【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味
    • 資本主義とは簡単にいうと何か/資本主義の成立において働くことと遊ぶことの結果と差 〜人生を楽しむ浪費とは異なる神意に適った勤労/労働のための事業投資による資本主義の運動の回転率【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味

      働くことと遊ぶことの結果と差 〜資本主義の運動の回転率 資本家階級と宗教的動機 働くためにお金を使う 〜事業投資の高速回転 遊ぶことと働くことのその後の差 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 働くことと遊ぶことの結果と差 〜資本主義の運動の回転率 働くことはいいことだ、という価値観が農業の時代から産業の時代に移り変わればどうなるでしょうか。 資本家階級と宗教的動機 産業革命の後資本家という階級が生まれますが、この資本家階級のなかにもカルヴァン派の人たちはいたようです。そして資本家というのは事業をします。事業をすると儲かります。お金が入ってきますね。 これが普通の資本主義であれば、事業を通して得たお金は遊ぶために使います。そして一生遊んでも使いきれないくらいにお金持ちになった人はどうするのでしょうか。それはもちろん仕事をやめます。大金持ち

        資本主義とは簡単にいうと何か/資本主義の成立において働くことと遊ぶことの結果と差 〜人生を楽しむ浪費とは異なる神意に適った勤労/労働のための事業投資による資本主義の運動の回転率【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味
      • カルヴァン派の予定説による職業倫理と蓄財によって成立した資本主義 〜救済の宿命の決定と不可知により生じる不合理な動機による合理化【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味

        カルヴァン派の予定説 〜わからないから、がむしゃらに 人間が救われるかは最初から決まっている? 最初から決まっているのに善行は必要か? よくわからないからがむしゃらに 不合理的な動機と合理性 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 【ヘーゲル『精神現象学』】 カルヴァン派の予定説 〜わからないから、がむしゃらに ウェーバーのいうエートスは個人の行動や考え方を規定していく内的規律のようなものだと思いますが、この説明だけでは別段宗教と関わらなく成り立ちそうな気もしますね。でも一応私はここでウェーバーとデュルケームを宗教を社会学した人、として紹介してしまいましたので、もうちょっと宗教との関わりでエートスについて書いてみたいと思います。 ウェーバーがエートスの概念を抽出することになるのは近代資本主義の成立条件を探ってプロテスタントカルヴァン派の、働

          カルヴァン派の予定説による職業倫理と蓄財によって成立した資本主義 〜救済の宿命の決定と不可知により生じる不合理な動機による合理化【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味
        • 【伝統と合理性】エートスの形成を阻害する社会の伝統性と、合理性の追求を可能とする近代教育や社会にいきわたっている既存の公共志向な思想の必要性について【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』『支配の社会学』】 - 日々是〆〆吟味

          エートスと社会の伝統性と合理性 〜昔ながらの世の中を変えるのは大変なんです 資本主義の成立と成立後 世界化する資本主義とエートス 資本主義を担う、エートスのある層 共同体と近代社会と経済圏 日常を超えた普遍的な価値観の必要性 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』『支配の社会学』】 エートスと社会の伝統性と合理性 〜昔ながらの世の中を変えるのは大変なんです 近代資本主義はエートス抜きには成り立たない、と書きましたが、しかし見回してみますとエートスのある人よりなさそうな人の方が多そうですし、お金儲けして成功してますね。今ももちろん資本主義のはずですが、こりゃ一体どういうことでしょうか。最近は資本主義が機能していないことになるのでしょうか。とてもじゃないですけどそんな風に見えませんね。 資本主義の成立と成立後 実はウェーバー先生が研究したのは資本

            【伝統と合理性】エートスの形成を阻害する社会の伝統性と、合理性の追求を可能とする近代教育や社会にいきわたっている既存の公共志向な思想の必要性について【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』『支配の社会学』】 - 日々是〆〆吟味
          • ウェーバーの禁欲的エートスを持つ経営者とゾンバルトの贅沢な享楽的消費者が必要な時代の違い 〜資本主義の成立要因と発展段階 - 日々是〆〆吟味

            禁欲と贅沢が必要な時代の違い 〜成立と活発化の燃料の違いでしょうか ウェーバー流禁欲的経営者 ゾンバルト流享楽的消費者 資本主義の発展段階と求められる態度の違い 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 【ゾンバルト『恋愛と贅沢と資本主義』】 【テュルゴー『富に関する省察』】 禁欲と贅沢が必要な時代の違い 〜成立と活発化の燃料の違いでしょうか ウェーバーとゾンバルトの考え方はまるで逆だと思いますので、さぞや同じ雑誌で論考をあげていた時には意見の対立があっただろう、と、勝手に想像してしまいますが、そんな関係が実際にどうだったかは知らないのでなんともいえないのでした。社会学史とかになるとこんなこと調べて書いてくれるのかな。でもそんなところまで読むようになれないだろうなぁ。ゾンバルト、読んでないのいっぱいあるし。 ウェーバー流禁欲的経営者 それはと

              ウェーバーの禁欲的エートスを持つ経営者とゾンバルトの贅沢な享楽的消費者が必要な時代の違い 〜資本主義の成立要因と発展段階 - 日々是〆〆吟味
            • エートスの意味(自分の内面を規律する倫理)によって個人が自律的行動をすることによって機能する資本主義 〜日本におけるエートスの保持した層としての武士階級【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味

              エートスによって機能する資本主義 〜日本は武士にエートスがあったとさ エートス 〜内面を規律するもの 価値観と行動の規律 エートスの有無とヨーロッパ産資本主義の移植の困難 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 【葉隠】 【渋沢栄一『論語と算盤』『論語講義』】 エートスによって機能する資本主義 〜日本は武士にエートスがあったとさ エートス 〜内面を規律するもの こうしてプロテスタンティズム倫理は資本主義の精神となっていくのですが、ウェーバーはこれをエートスと呼びました。 エートスとはどのようなものか、というと、ちょっと私の説明では心配ですね。とりあえずちゃんと説明されているものを載せておきます。 エートスとは? 意味や使い方 - コトバンク 簡単に言えば内面的な規律のことだと思えばいいかもしれませんね。 価値観と行動の規律 働くことはいいこ

                エートスの意味(自分の内面を規律する倫理)によって個人が自律的行動をすることによって機能する資本主義 〜日本におけるエートスの保持した層としての武士階級【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味
              • 働くことの意義や意味とは何か。遊び目的のための金儲け主義と、働く目的自体に価値を見出すものとしての労働 ~資本主義の二つの動機と目的【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味

                遊ぶための金儲けと目的としての労働 〜働き者はいいことだ 労働が目的としての近代資本主義 プロテスタント・カルヴァン派の勤労の精神 産業時代の古くて新しい価値観 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 遊ぶための金儲けと目的としての労働 〜働き者はいいことだ 労働が目的としての近代資本主義 資本主義が基本的に金儲け主義で遊んで暮らしたいから金が欲しい、というものだったとすれば、それと異なるものとしてウェーバーのいう近代資本主義はどう違うのでしょうか。今だってそんな変わっとらんじゃないか、と思ってしまいますね。 しかしウェーバー先生は違うと言うのでした。それは近代資本主義は労働が目的なのであり、お金が目的ではなかったのだ、というのです。そしてその目的となる価値観を与えたのが宗教である、と、まぁ、大体このようなことを考えたのでした。 プロテスタ

                  働くことの意義や意味とは何か。遊び目的のための金儲け主義と、働く目的自体に価値を見出すものとしての労働 ~資本主義の二つの動機と目的【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味
                • 【まとめ】ウェーバーの社会学と資本主義のエートス『プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神』紹介/解説【27】 - 日々是〆〆吟味

                  まとめ27 ウェーバーの社会学と資本主義のエートス『プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神』紹介/解説 このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ27 ウェーバーの社会学と資本主義のエートス『プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神』紹介/解説 このまとめの要旨 今まで書いてきたものの中からウェーバーに関わることを集めています。他の人の話も少し含まれますが、ウェーバーと関係しそうな観点も含んでいると思われるので載せておきました。もし関心ありましたらならんでる様子だけでもご覧になっていってください。 書いたものの一覧 www.waka-rukana.com ウェーバーが宗教を社会学したもののなかで最も有名なものでもある、資本主義の成立要因を探ったものの話初めです。 www.waka-rukana.com 本来資本主

                    【まとめ】ウェーバーの社会学と資本主義のエートス『プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神』紹介/解説【27】 - 日々是〆〆吟味
                  • 【まとめ】資本主義の成立と継続のシステムと原理とは ~アダム・スミス,マルクス,ウェーバー,ゾンバルト【28】 - 日々是〆〆吟味

                    まとめ28 資本主義の成立と継続のシステムと原理とは ~アダム・スミス,マルクス,ウェーバー,ゾンバルト このまとめの要旨 書いたものの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ28 資本主義の成立と継続のシステムと原理とは ~アダム・スミス,マルクス,ウェーバー,ゾンバルト このまとめの要旨 資本主義に関係しそうなものを集めてみました。色々考えのある人も多いのですが、ちょこちょことでも説明できてればいいな、と思っています。興味あれば一覧だけでも眺めてください。 書いたものの一覧 www.waka-rukana.com ウェーバーによれば資本主義というものはプロテスタントカルヴァン派の価値観によって成立した、ーというようなお話。 www.waka-rukana.com 資本主義を成立させた価値観は勤労の精神であり、神の意にかなった働くことを実践すること

                      【まとめ】資本主義の成立と継続のシステムと原理とは ~アダム・スミス,マルクス,ウェーバー,ゾンバルト【28】 - 日々是〆〆吟味
                    • ウェーバー歴史観はほんの30年前までは生きていたんだが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                      確か森嶋通夫先生が「なぜ日本は没落するのか」で「日本のエリートには以前はマックス・ウェーバー的なエートス(倫理観)があった。しかし現在そのようなエートスがエリートたちから失われてしまった。だから日本は没落するのだ」と言う様な事を書いていましたね。 確かに政治家、財界人にはそのようなエートスは今やなくなってしまっていますね。 もっとも彼ら政治家・財界人もかつては農民だった普通の日本人が戦後の急成長でのし上がった人たちがほとんどのはずなので、にわかに身に付けたエートスを棄ててもとの普通の日本人のエートスに戻ってしまっただけなのかもしれないですが(^^; それからウェーバーの「プロテスタンティズム・・・」は日本最大の読書会と称する猫町倶楽部の聖書を課題本にした読書会の事前レクチャーで宗教社会学者の橋爪大三郎さんが好意的に紹介していましたね。 橋爪さんはルーテル派のクリスチャンなので、いまだに思い

                        ウェーバー歴史観はほんの30年前までは生きていたんだが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                      • 資本主義の成立において働くことと遊ぶことの結果と差 〜人生を楽しむ浪費とは異なる神意に適った勤労/労働のための事業投資による資本主義の運動の回転率【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味

                        働くことと遊ぶことの結果と差 〜資本主義の運動の回転率 資本家階級と宗教的動機 働くためにお金を使う 〜事業投資の高速回転 遊ぶことと働くことのその後の差 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 働くことと遊ぶことの結果と差 〜資本主義の運動の回転率 働くことはいいことだ、という価値観が農業の時代から産業の時代に移り変わればどうなるでしょうか。 資本家階級と宗教的動機 産業革命の後資本家という階級が生まれますが、この資本家階級のなかにもカルヴァン派の人たちはいたようです。そして資本家というのは事業をします。事業をすると儲かります。お金が入ってきますね。 これが普通の資本主義であれば、事業を通して得たお金は遊ぶために使います。そして一生遊んでも使いきれないくらいにお金持ちになった人はどうするのでしょうか。それはもちろん仕事をやめます。大金持ち

                          資本主義の成立において働くことと遊ぶことの結果と差 〜人生を楽しむ浪費とは異なる神意に適った勤労/労働のための事業投資による資本主義の運動の回転率【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】  - 日々是〆〆吟味
                        • 動機の宗教性 〜宗教によって支える人間の動機と規律としてのエートスと影響関係【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味

                          動機の宗教性 〜ウェーバーの宗教社会学のはじまり 宗教と科学 ウェーバーの宗教社会学 宗教的な動機と資本主義 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 【デュルケーム『宗教生活の原初形態』】 動機の宗教性 〜ウェーバーの宗教社会学のはじまり 宗教と科学 ニュートンが科学を生んだ動機は宗教的なものでした。一見して水と油のこの関係。よく考えなくても不思議な気がしますね。なんで合理的なものの塊のような科学が宗教から生まれたのでしょう。 そりゃ宗教といっても宗教そのものから科学が生まれたわけではありません。神学から延長すれば科学が出てくるというわけでもないですからね。だからこそ中世的神学を切り離す者としてデカルトが必要であり重要なのでした。 しかし、それなのに科学の誕生には宗教的な動機が存在したのです。 ウェーバーの宗教社会学 これと似たような問題を

                            動機の宗教性 〜宗教によって支える人間の動機と規律としてのエートスと影響関係【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味
                          • 小さな組織でMウェーバー「官僚制」をやるとマートンの「官僚制の逆機能」が噴出する - 屈折する星屑エセー

                            仕事をしていて考えていたのが、これは何かで学んだことがあるという既視感だった。 筆者の職場は小規模の医療機関である。 そこでとある事態が発生した。 詳細は伏せるが、この後の各部署の対応を見ていてふと思ったのが、 マックスウェーバーの「官僚制」とその問題点を突いたRKマートンの「逆機能」だった。 ウチで発生したその事案とは簡潔にいうとイレギュラーな事態にどう対応するのかというものだ。 大組織になるとイレギュラーな事案が多発しすぎてそれはイレギュラーではなくなるように思うのだが、小さな組織ではそれは偶発的事象の域を出ない。 前者では今後のイレギュラーを防ぐためのマニュアルが整備される。となればそれはもう通常業務として扱われるだろう。 しかし、後者の場合である。 まぁウチの組織についての話になるのだが、今後いつ起こるかわからない事案に対してもマニュアルを作成しようという話が出た。 筆者は「それは

                              小さな組織でMウェーバー「官僚制」をやるとマートンの「官僚制の逆機能」が噴出する - 屈折する星屑エセー
                            • あとがき32 「価値自由」をめぐって:安藤英治『マックス・ウェーバー研究』(未来社、1965) - あとがき愛読党ブログ

                              かつて私は、「あとがき」の必要性を論じて以下のように書いた。 しかし、私はあえてあとがきの必要性を説きたい。 あとがきはなぜ必要なのか?それは、「経験」(「私事」)と「学問」との関係にわたる問題なのだ。 マックス・ウェーバーの議論を引くまでもなく、いかに「客観的」な学問上の考証も、「主観的」な関心や観点なくしては出発できない。関心や観点は畢竟、生い立ち、家庭の状況、住んだ土地、時代との出会いなど、学者の個人的な経験に根差す。 そのような書き手の経験を盛り込めるのは、あとがきが最も適している。 atogaki.hatenablog.com ここで言うまでもなかろうと思って引用しなかったのはもちろん、マックス・ウェーバーの「客観性論文」こと、『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』であり、そこに記されたWertfreiheit、そしてそれを「没価値性」ではなく「価値自由」、すなわち科学

                                あとがき32 「価値自由」をめぐって:安藤英治『マックス・ウェーバー研究』(未来社、1965) - あとがき愛読党ブログ
                              • 【こんなときこそ,お家の庭でBBQ②】WEBER(ウェーバー)コンロでビア缶チキンに挑戦 - パパの手間いらず庭づくり+

                                大好きなお家の庭,鑑賞して楽しむのはもちろん,使って楽しみたい!ということで,今回はお庭でバーベキューの記事です。外出が困難になってしまったこのご時世,お庭でバーベキューは実はとても有効な時間の使い方ではないかと思います。 バーベキュー関連のこれまでの記事は,おしゃれで簡単なWEBER(ウェーバー)バーベキューコンロを使った,お庭でのバーベキューのやり方と必要な道具について,我が家でのケースを実例に紹介してきました。 www.papa-niwa.com www.papa-niwa.com 今回は,WEBER(ウェーバー)バーベキューコンロを使って,丸鶏を豪快に炭火調理する,『ビア缶チキン』(これが何かは後でご紹介します)に挑戦してみました。ビア缶チキンをご存じの方は調理に時間がかかる,というイメージがあると思いますが,うまく段取りを組むことで「ビア缶チキン調理⇒普通の焼き肉⇒同時にいただく

                                  【こんなときこそ,お家の庭でBBQ②】WEBER(ウェーバー)コンロでビア缶チキンに挑戦 - パパの手間いらず庭づくり+
                                • 3分でわかる! マックス・ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』

                                  河合塾やその他大手予備校で「日本史」「倫理」「現代社会」などを担当。 中央大学文学部哲学科卒業後、上智大学神学部に学ぶ。 歴史をはじめ、哲学や宗教などのわかりにくい部分を読者の実感に寄り添った、身近な視点で解きほぐすことで定評がある。 フジテレビ系列にて深夜放送された伝説的知的エンターテイメント番組『お厚いのが、お好き?』監修。 著書『日本史《伝説》になった100人』(王様文庫(三笠書房))、『図解でわかる! ニーチェの考え方』、『図解 世界一わかりやすい キリスト教』『誰でも簡単に幸せを感じる方法は アランの『幸福論』に書いてあった』(以上、KADOKAWA)、『超訳 哲学者図鑑』(かんき出版)、『オッサンになる人ならない人』(PHP研究所)、『哲学の小径―世界は謎に満ちている!』(講談社)、『空想哲学読本』(宝島社文庫)など多数。 読破できない難解な本がわかる本 びっくりするほど役に立

                                    3分でわかる! マックス・ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
                                  • 賃金と無関係なインフレ:アクセル・ウェーバー – The Financial Pointer®

                                    元ドイツの中央銀行総裁・ECB理事で現UBS会長アクセル・ウェーバー氏が、コロナ・ショックによるインフレ昂進の可能性を指摘し、社会や投資への影響を説明している。 経済モデルがインフレ予想において不正確であることには定評がある。 コロナウィルスはさらに課題を複雑にした。・・・ 経済の予想者が過去50年間のデータを用いてモデルを較正したとしても、現在の経済状況はその間に先例がない。 だから、現在低インフレが予想されているからといって、インフレが実際に低いままである保証はない。 ウェーバー氏がProject Syndicateで、長い間鳴りを潜めていたインフレがついに来るかもしれないと述べている。 タカ派エコノミストの心配は、コロナウィルスという全く予想していなかったイベントで顕在化するのかもしれない。 長い間世界の先進国でディスインフレが続いている。 それにはもっともな原因があり、金融・財政刺

                                      賃金と無関係なインフレ:アクセル・ウェーバー – The Financial Pointer®
                                    • 職業としての「eスポーツ」 マックス・ウェーバーもびっくり?、優勝賞金3億円も:時事ドットコム

                                      岡安学・フリーライター 「Shadowverse World Grand Prix 2021」で優勝、賞金1億5000万円を獲得したkakip(カキピー)選手=2021年12月19日、さいたまスーパーアリーナ(Cygames提供)【時事通信社】 ソニー生命保険による「中高生が思い描く将来についての意識調査」で、男子中学生の将来なりたい職業に「プロeスポーツプレイヤー」が2位でランクインしました。高校生向けeスポーツ大会である「STAGE:0」では、1960校、2234チームが参加しており、もはや中高生にとってeスポーツは存在することが当たり前となってきています。 年棒350万円最低保証のケースも eスポーツとは、テレビゲームを競技種目として見立て、対戦するものです。この定義が前提であれば、ゲームジャンルに制限はなく、スポーツゲームも、シューティングゲームも、対戦格闘ゲームも、パズルゲームも

                                        職業としての「eスポーツ」 マックス・ウェーバーもびっくり?、優勝賞金3億円も:時事ドットコム
                                      • 5分でわかるウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(プロ倫)」要約 | クリプトピックス わかりやすい経済学

                                        唯物論(マテリアリズム)とは、「物質(マテリアル)」によって社会が規定されているという考え方。 「物質(マテリアル)」と言うと非常に分かりにくいですが、簡単に言うと、物を売ったり/買ったりする経済活動のこと。つまり唯物論は「経済」が土台となり、歴史や文化、国家等の社会を規定するという考え。 マルクス主義については、下記のリンクで詳しく解説しています。 マルクス主義をわかりやすく解説 – 思想や問題点を10分で簡単に説明 – しかしウェーバーは、”唯物論的” な、経済活動が土台となって、政治や宗教、文化が作り上げられているという考えを真っ向から否定します。 この「プロ倫」は、唯物論的な考え方を否定し、経済活動の多くは、「宗教」に大きく依存しているということを解明した本でした。 プロ倫:プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神とは? プロ倫理とは簡単にいうと、 ヨーロッパにおいて、キリスト教

                                          5分でわかるウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(プロ倫)」要約 | クリプトピックス わかりやすい経済学
                                        • 2019ドラフト もしも完全ウェーバーだったら - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                          ドラフト記事の第二弾です。 明日まではドラフト記事で行きます。 メジャーで導入されているドラフトの完全ウェーバー、 順位の低いチームから順に交渉権を獲得するもの、 日本では1位は入札でのくじ引き、 2位以降はウェーバーからの折返しで逆ウェーバーとなっています。 もしも完全ウェーバーならば、 今年はスワローズが一番目、 「もしも」の世界での1巡目指名を考えてみます。 ①東京ヤクルトスワローズ 1巡目指名選手 ・ ・ ・ 奥川 恭伸(星稜高校)投手 「高校生ながら今年一番の即戦力投手との評価で指名」 ②大阪オリックスバファローズ 1巡目指名選手 ・ ・ ・ 佐々木 朗希(大船渡高校)投手 「球界の宝になれる逸材、投手育成の実績あり、投手王国を目指す」 ③中日ドラゴンズ 1巡目指名選手 ・ ・ ・ 石川 昂弥(東邦高校)内野手 「地元・愛知のスター、待望の右の長距離砲」 ④北海道日本ハムファイタ

                                            2019ドラフト もしも完全ウェーバーだったら - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                          • ウェーバーの法則とは?

                                            ウェーバーの法則は、心理物理学の分野で用いられる法則であり、刺激の差異が感知される際の感知の閾値と刺激の強度の比率を示すものです。この法則は、刺激の微小な変化が感知される閾値に与える影響について述べており、感覚の心理物理学的特性を表す重要な原則です。 この法則は、ドイツの生理学者エルンスト・ハインリッヒ・ヴェーバー(Ernst Heinrich Weber)によって19世紀に提案されました。ウェーバーは、人間の感覚経験と刺激の関係について研究し、この法則を通じて感覚の差異に関する数学的な関係を提唱しました。 ウェーバーの法則は、次のように数学的に表現されますΔS/s=k ここで、 ΔS は感知される刺激の変化(差異)、 S は基準刺激の強度、そして k はウェーバーの比例定数です。この式は、感知される刺激の変化の割合が、基準刺激の強度に比例することを示しています。 具体的な例を挙げると、ウ

                                              ウェーバーの法則とは?
                                            • ウェーバー『プロ倫』に隠された謎とは(橋本 努)

                                              初読ではわからない「古典」の奥深さ 「学生のうちに読んでおいたほうがいい本って、何ですか?」 そんな質問を受けることがしばしばある。だが、グーグルやアマゾンなどで検索すれば、おすすめの本に出会えることも多くなってきた。私個人がとやかく言うよりも、そのうち、AI(人工知能)にまかせたほうが、それぞれの学生にとってピッタリの本が分かる日が来るかもしれない。 それでもおそらく、AIには盲点があるだろう。学生のうちに読んでおいたほうがいい本とは、一読しただけではよく分からない本ではないか。いまは十分には分からないけれども、社会人になってからも読み返す価値がある、そういうふうに思える本を手に取るべきではないだろうか。 世の中には、「古典」として読み継がれている本がある。読み返すたびに、新たな発見をもたらしてくれるような本である。M・ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(以下『プ

                                                ウェーバー『プロ倫』に隠された謎とは(橋本 努)
                                              • シン・権田原米三 on Twitter: "「真空地帯」でウェーバーの本を持っていた新兵がいて、古年兵が表紙見てタイトルに「社会」という言葉があるからと責め立てる場面がある。社会学者に対する素っ頓狂な敵視に際して思い出す。"

                                                「真空地帯」でウェーバーの本を持っていた新兵がいて、古年兵が表紙見てタイトルに「社会」という言葉があるからと責め立てる場面がある。社会学者に対する素っ頓狂な敵視に際して思い出す。

                                                  シン・権田原米三 on Twitter: "「真空地帯」でウェーバーの本を持っていた新兵がいて、古年兵が表紙見てタイトルに「社会」という言葉があるからと責め立てる場面がある。社会学者に対する素っ頓狂な敵視に際して思い出す。"
                                                • ウェーバーで楽しむ冬キャンプ!コンパクトBBQグリル活用 #キャンプ道具 - あおぞらごはん

                                                  デイキャンプはいいぞ! お取引さんと結成したBBQ部はこの天気の中でも元気に活動中。 河原でデイキャンプ 夏真っ盛りですから、 スタミナ補充には肉とワインだよね。 BBQ部は肉しか焼かないらしい。 そういえば、牛、豚、鶏、猪、鹿・・・ 確かに肉ばっかりだ。 www.aozoragohan.net www.aozoragohan.net 野菜焼いた覚えがほとんどないな。 メンバーには兼業農家もいるんですけどね。 シンプルなデイキャンプ。 アウトドアワゴンっていうのか、 キャリーカートって呼ぶのかわかりませんが、 それに乗るだけのキャンプ道具でBBQします。 持っていったものは、 WEBER エニィウエアグリル。 炭。 炭起こし。 トーチ+ガス 塩胡椒 紙皿 割り箸 ウエットテッシュ タープ 椅子 クーラボックスには水、氷、ワイン。 それに肉! を乗せて出発! アメリカンなWeberのグリルで

                                                    ウェーバーで楽しむ冬キャンプ!コンパクトBBQグリル活用 #キャンプ道具 - あおぞらごはん
                                                  • ウェーバー・フェヒナーの法則|人間の五感を数値化

                                                    人間の感覚は不思議です。 たとえば、イヤな臭いのする部屋に閉じ込められたとします。窓を開けて臭い成分の量を半分にしたとしても、私たちは「臭いが半減した」とは感じず「やっぱりまだ臭う」と感じます。 音の感じ方もそうです。私たちの音の感じ方は、大きい音だから大きく、小さい音だから小さく感じることはありません。 コンサートで聴く大音量の演奏も小さな羽虫の羽音も、同じように聴くことができます。つまり、音量の大小に関係なく感じ方は同じです。 このような人間の感覚に数式で表される法則があるとしたら。 ウェーバー・フェヒナーの法則は、「人間の感覚の大きさは、受ける刺激の強さの対数に比例する」という基本法則です。 人間の五感への中ぐらいの刺激に対しては、"ちょうど良い"近似となることが知られています。 ウェーバーの法則を弟子のフェヒナーが発展させて導き出したので、ウェーバー・フェヒナーの法則と呼ばれていま

                                                      ウェーバー・フェヒナーの法則|人間の五感を数値化
                                                    • コストコで大人気!Weber(ウェーバー)のグリルを紹介! | キャンプ・アウトドア情報メディアhinata

                                                      海外のバーベキューのように大きなグリルでお肉を焼けるウェーバーのコンロ&グリル。実はコストコでも販売されています。コストコの人気商品として高い知名度を得た理由とは?そんなウェーバーのバーベキューコンロ&グリルの特徴を解説します! ウェーバーのバーベキューグリルやコンロの最大の特徴は、全てのアイテムに標準装備されている「フタ」です。このフタがあることで、庫内の温度が効率よく上がり、食材に均等に熱が通ります。表面はカリっと香ばしく、中までしっかりと火が通って、食材のうまみをにがしません。また、キャンプなどの屋外でも本格的なオーブン料理にチャレンジできます。自宅では難しい鳥を丸ごと使った料理も、ウェーバーのコンロならOKです。

                                                        コストコで大人気!Weber(ウェーバー)のグリルを紹介! | キャンプ・アウトドア情報メディアhinata
                                                      • エートスの意味(自分の内面を規律する倫理)によって個人が自律的行動をすることによって機能する資本主義 〜日本におけるエートスの保持した層としての武士階級【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味

                                                        エートスによって機能する資本主義 〜日本は武士にエートスがあったとさ エートス 〜内面を規律するもの 価値観と行動の規律 エートスの有無とヨーロッパ産資本主義の移植の困難 気になったら読んで欲しい本 【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 【葉隠】 【渋沢栄一『論語と算盤』『論語講義』】 エートスによって機能する資本主義 〜日本は武士にエートスがあったとさ エートス 〜内面を規律するもの こうしてプロテスタンティズム倫理は資本主義の精神となっていくのですが、ウェーバーはこれをエートスと呼びました。 エートスとはどのようなものか、というと、ちょっと私の説明では心配ですね。とりあえずちゃんと説明されているものを載せておきます。 エートスとは - コトバンク 簡単に言えば内面的な規律のことだと思えばいいかもしれませんね。 価値観と行動の規律 働くことはいいことだ、という考え

                                                          エートスの意味(自分の内面を規律する倫理)によって個人が自律的行動をすることによって機能する資本主義 〜日本におけるエートスの保持した層としての武士階級【ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』】 - 日々是〆〆吟味
                                                        1

                                                        新着記事