並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 93件

新着順 人気順

エンドロールは流れないの検索結果41 - 80 件 / 93件

  • “緑色”的な僕は。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    今月楽しみにしていた彼岸花と萩。例年より1週間遅れの見頃になりましたが、なんとかそのタイミングをキャッチすることができました^^ 雲に覆われてしまう前に少しだけはっきりと見ることができた中秋の名月。 「えっ、これ太陽でしょ?🤭」「いや、月なんです🙇‍♂️」まん丸なことだけはよくわかりますよね😅 この撮影をした1時間後に突然の雨が☔️  だったので見られただけでかなりラッキーだったのかもしれません^^ 中秋の名月が見えなくなった夜に書き始める今日の記事は、“緑色”的な僕のほんのりワクワク目線での彼岸花と萩の写真を飾るお話をメインに、最後に最近見た映画を起点とするお話を少しだけ、という構成で創っていきます(╹◡╹) 花めぐりに出かけたこの日は青空ものぞく天気でした♪ ではまずは彼岸花からです(╹◡╹) 白い花も咲いていました♪ ということで紅白のコラボを✨ 小川沿いに咲く彼岸花。 田んぼ

      “緑色”的な僕は。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    • エンドロールは観ないと言う勿れ - トラック運転手ともさんの日常

      先日、映画『ミステリと言う勿れ』を観てきました。ドラマ版を全く観ずに、ただただ主演が菅田将暉さんやし、間違いないやろー!というだけで観てきました。 予想どおり、間違いなかったです‼️ 原作を全く知らない僕でも、スっと入っていけて、めちゃくちゃ面白かったです。 なるほど、ミステリと言う勿れ、というだけあって、ただのミステリーではないです。そこには色んな人間の深い感情が入り交じっていて、それを菅田将暉さん演じる久能整(くのうととのう)君が解いていくというか、見抜いていきます。 めちゃくちゃ面白かったです。 ドラマ版も観ようと思います。 それはそうと、映画が始まって早々、僕の隣に座っていた60代ぐらいの女性。 「ぐぅーぐぅー」と、お腹が鳴ってました。 イビキではないです笑 余りにもお腹が鳴るので本人も笑っておられました。 僕は思わず、食べていたポップコーンをそっと渡してあげようかと思いました笑

        エンドロールは観ないと言う勿れ - トラック運転手ともさんの日常
      • 674. 皆月 - 無人島シネマ

        引用元:amazon.com 1999年の作品 時々、意図して好きでもなさそうな映画を、敢えて選ぶ時期がある 自分のアンテナに従ってばかりでは、選ぶものが偏ってしまう気がするから、「食わず嫌い撲滅キャンペーン」的な感覚で楽しんでいる 結婚して9年 「妻の為に一軒家を」と、酒も煙草も止め、真面目に働いてきた諏訪(奥田瑛二) ある夜、仕事から帰ると、自宅の電気も消えていて、妻の沙夜子(荻野目慶子)の姿もない 110番しようと、受話器を取ったところ 「みんな月でした がまんの限界です さようなら 沙夜子」 と書かれたメモ帳が目に留まる 二千万円の貯金と共に、沙夜子に失踪された諏訪は、ショックで茫然自失 元々生活能力の無い諏訪を、それまでさして親しくして来なかった沙也子の弟でチンピラのアキラ(北村一輝)が世話し始め、ひょんなことから知り合って一緒に暮らすようになった由美(吉本多香美)と、三人で沙夜

          674. 皆月 - 無人島シネマ
        • 『攻殻機動隊SAC 2nd GIG』:壮大なスケールで描かれる国家規模のテロ事件 - Hush-Hush: Magazine

          私のペンネームであるPatrick Silvestre(パトリック・シルベストル)。その元ネタとなっているのが『攻殻機動隊2nd GIG』だ。べつに商業化しているわけでもなし、まぁいいだろうという安直な考えから勝手に借用し始めてかれこれ6年ばかりが経った。 それほどまでに慣れ親しんだ名前だからこそ、Hush-Hush: Magazineでも幾度となく取り上げようと思った。いや、取り上げるべきだと思った。 だが、その度に万感胸に迫って筆を置いた。というのも、『攻殻機動隊』は現在の私の基盤を築いた、ひときわ思い入れのある作品だからである。 初めて『攻殻機動隊』シリーズに触れたのは、中学生の頃。神山健治監督のテレビシリーズに始まり、95年公開の劇場版を観て押井守監督という稀代のクリエイターを知った。 当時萌えアニメしか観ていなかった中坊の頭に、迫撃砲がぶち込まれた。そう、言うなれば旧世代型のOS

            『攻殻機動隊SAC 2nd GIG』:壮大なスケールで描かれる国家規模のテロ事件 - Hush-Hush: Magazine
          • 【映画】スパイダーマンのSixTONESのエンディングが最悪だった件 - 安楽日記

            こんにちは。 アイオー安楽です。 皆さんは、スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームを見ましたか? 私は昨日観てきたのですが、最高でした。 正直、エンドゲームを超えるようなMCU作品は、しばらく出てこないと思っていたのです。 そのため、ろくに予告編も観ないで、フラっと観に行ったのです。 この記事では、ネタバレは控えたいため、詳しくは書きませんが、とにかく最高でした。 そして、サム・ライミ版のスパイダーマン3作品と、アメイジングスパイダーマン2作を観ておくことを強くお勧めします。 引用:https://natalie.mu/eiga/news/452578 作品自体は本当に素晴らしかったし、エンドロールに流れるDe La Soulの"Magic Number"も最高でした。 スパイダーマンの雰囲気にとてもマッチしているし、この曲の「3は魔法の数字だよ」というテーマも、本作がトム・ホランド版スパイ

              【映画】スパイダーマンのSixTONESのエンディングが最悪だった件 - 安楽日記
            • 【ドラクエ11】ドラクエ11をもし実写映画化するなら。 - DQフリ ドラクエファンサイト

              漫画やアニメは話題になると何かと実写化の話が上がります。 そのたびに期待と不安、というか今はほぼ不安の声が上がります。しかし、実写化全てが失敗というわけではありません。アベンジャーズをごらんなさい! さて、ドラクエは2019年にCGアニメの映画になりましたが、じゃあもし仮に実写化且つ映画化されてしまったらたらどうなるか考えてみたいと思います。 キャスト 実写化する際にその成功を左右すると言っても過言ではない要素、それはキャストです。ここで観客の心を掴めなければおしまいです。 話題性に乗せられずに、キャラにあったキャスティングをすることが大事。ですが、それがなかなか難しい。最近だと『約束のネバーランド』のシスタークローネ役に渡辺直美さんが抜擢されたときは、「めちゃくちゃぴったり!」と絶賛されていました。そういう采配が大事。 で、じゃあ誰がいいのかという話ですが、悲しいかな筆者は日本の俳優さん

                【ドラクエ11】ドラクエ11をもし実写映画化するなら。 - DQフリ ドラクエファンサイト
              • 0.1倍速ずつ加速する映画生活をやったら、孤独のグルメには技術革新が必要だと分かった【PR】

                君、時というものは、 それぞれの人間によって、 それぞれの速さで走るものなのだよ。 (ウィリアム・シェイクスピア『お気に召すまま』より) いつ頃からだっただろうか。「速さ」が異常にもてはやされるようになったのは。 最近の動画配信サイトにはデフォルトで「1.4倍速」「1.7倍速」のように、「高速で観る」ための機能が実装されていることが多い。U-NEXTにもAbemaTVにもHuluにも当たり前のように高速にするボタンがある。それだけ高速で観たいという需要が高まっているのだろう。 シェイクスピアはかつて、戯曲『お気に召すまま』の中で「時というものは、それぞれの人間によって、それぞれの速さで走るものなのだよ」というセリフを書いた。それから、400年以上の時が経った。 この400年で、シェイクスピアの指摘した「それぞれの速さ」は更に極端になっているに違いない。 なにしろ、西暦1600年にシェイクス

                  0.1倍速ずつ加速する映画生活をやったら、孤独のグルメには技術革新が必要だと分かった【PR】
                • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』の評価、レビューなど ~ 音楽だけではない、音楽に対する姿勢や友情にも感動 - コーヒーを飲もう☕

                  こんにちわ。 コロンボです。 今回紹介するのは、2018年に世界中で大ヒット旋風を巻き起こした、クイーンの伝記的映画『ボヘミアン・ラプソディ』! クイーンのリードボーカル、フレディ・マーキュリーに焦点をあて、彼(クイーン)の音楽、バンド仲間、友人、家族を描いている。 評価 感想など 最大の魅力 クイーンの楽曲 基本情報 評価 ストーリー ★★★☆☆ ドラマ性  ★★★☆☆ 友情度   ★★★★☆ 愛情度   ★★★★☆ 音楽    ★★★★★ 総合    90/100 感想など 『ボヘミアンラプソディ』は、何といっても、クイーンの音楽のすばらしさにつきる映画だ。全編を通じてクイーンの楽曲が使われ、最後のライブシーンでの演奏、歌声、パフォーマンスは圧巻であるが、しかし一方、フレディの人間味や悩みに焦点を当て、決して過剰な描き方をせず、彼の苦悩や優しさ、繊細さがよく伝わってくる映画でもある。

                    映画『ボヘミアン・ラプソディ』の評価、レビューなど ~ 音楽だけではない、音楽に対する姿勢や友情にも感動 - コーヒーを飲もう☕
                  • 【邦画】『私がモテてどうすんだ』感想レビュー--逆ハーレム状態ながら恋もせず欲望に正直なままのヒロインは現代的である - ヤガンEX

                    監督:平沼紀久/脚本:吉川菜美、福田晶平、渡辺啓、上條大輔、平沼紀久/原作:ぢゅん子 配給:松竹/上映時間:90分/公開:2020年7月10日 出演:吉野北人、神尾楓珠、山口乃々華、富田望生、伊藤あさひ、奥野壮、上原実矩、坂口涼太郎、水島麻里奈、ざわちん、中山咲月、優希美青、宮崎秋人、戸田菜穂 注意:文中で中盤以降の展開に触れています。未見の方はネタバレにご注意ください。 スポンサードリンク 少女漫画が原作の映画『私がモテてどうすんだ』は、太った腐女子オタクの女子高生が急に激ヤセして超絶美人になったためにイケメンどもが寄り付いてくるという、設定だけ抜き出したらルッキズムの極みのような酷い話に思える。実際、冒頭からしばらくは、ルッキズム至上主義をポップに装飾したような、不快な展開が続く。だがそれは本当に最初だけである。 普段は学校のイケメン同士のBL絡みを妄想している腐女子オタクの芹沼花依(

                      【邦画】『私がモテてどうすんだ』感想レビュー--逆ハーレム状態ながら恋もせず欲望に正直なままのヒロインは現代的である - ヤガンEX
                    • めっちゃ美人… 『紅の豚』フィオの5年後として描かれた人物とは

                      「飛ばねえ豚は、ただの豚だ」をはじめ、多くの名言でも知られる、1992年に公開されたスタジオジブリの人気アニメ映画『紅の豚』。 2022年1月14日には、映画番組『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送され、ネットのトレンド入りを果たすなど、今なお高い人気を誇ります。 『紅の豚』の裏話、豆知識集 また、地上波での放送に合わせ、『金曜ロードショー』のTwitterアカウントで、作品の裏話や豆知識が投稿され話題に。 中でも特に反響が大きかった投稿をご紹介します。 『紅の豚』エンディングで流れる22枚のイラストに隠された秘密 『紅の豚』のエンドロールで流れる22枚のイラスト。 描いたのは、宮崎駿監督自身で、なぜ人物が豚になっているのかが明かされました。 エンディングで流れる22枚のイラストはすべて宮崎駿監督が手掛けたものです。描かれている豚には、地上の色々な利害関係の道具として飛行機が利用され

                        めっちゃ美人… 『紅の豚』フィオの5年後として描かれた人物とは
                      • 「映画の余韻ブチ壊し」日本限定エンドロールに非難殺到…「ゴーストバスターズ」最新作、新しい学校のリーダーズがMV出演(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                        世界的に知られる「ゴーストバスターズ」シリーズの最新映画「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」が3月29日、日本公開された。公開1週目の週末国内映画ランキングで5位につけるなど作品そのものは上々の滑り出しを見せた一方、日本で独自に製作された吹替版エンドロールに作品ファンらから苦言が相次ぐ事態になっている。 【動画】エンドロールで流れる、新しい学校のリーダーズ出演の「日本語吹替版はみ出しカバーソング」 1980年代に世界的ブームを巻き起こした同シリーズ。第3作として製作された「ゴーストバスターズ アフターライフ」(2021年)の続編で、ビル・マーレイらかつての顔ぶれも出演している。 SNSなどで物議を醸しているのは、日本語吹替版だけで流れるオリジナルのエンドロールだ。女性4人組の人気アーティスト「新しい学校のリーダーズ」が出演する「日本語吹替版はみ出しカバーソング」のミュージックビデオが

                          「映画の余韻ブチ壊し」日本限定エンドロールに非難殺到…「ゴーストバスターズ」最新作、新しい学校のリーダーズがMV出演(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                        • 小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ

                          TOKYO6 ENTERTAINMENT代表のアカサコです。 「TOKYO6とかSynthVとかCeVIOとかVOICEPEAKとか」アドベントカレンダーの最後のピースという大役を、主催の染宮ねいろ氏より仰せつかりまして、僭越ながら「小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①」を個人のnoteに書かせて頂きました。 この1ヶ月間、素晴らしい作品で繋いで頂いた皆さまにもお礼申し上げます。よろしければ是非参加作品やnoteをご覧ください。 小春六花もおかげさまで発売から2年半以上が経ち、ちょうど小春六花の制作についてまとめようと考えていた所でしたので、良い機会を頂きました。 (情けない話、50歳が見えて来て全然シナプスが繋がってくれず、思い出すのに時間がかかっています。 なので、このnoteはあとで追記・修正される前提で書いています) ただ、以前、おっさんが自身の足跡(そくせき)を話すとだい

                            小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ
                          • 鈴木亜美「映画のエンドロールって見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』です」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            鈴木亜美「映画のエンドロールって見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』です」 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/05/05(木) 09:28:45.63 ID:CAP_USER9 歌手の鈴木亜美(40)が4日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、映画のエンドロール問題で持論を展開した。 「映画のエンドロールを最後まで見るべきか」というテーマになると、生来せっかちだという鈴木は「見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』ですよ」とバッサリ。 MCの上田晋也が「でも、周りはさ『あそこのシーンはこういう意味かな』って考えたい人もいるじゃない」と返すも、鈴木は「ないですよ、そんなこと」と一歩も引かない。「その後に飲みに行ったりとかして、そこで話す」と続けると、さすがの上田も「俺が知ってるアミーゴ(鈴木)と違う…」と、タジタジの様子だった。 https://ne

                              鈴木亜美「映画のエンドロールって見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』です」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • サソリオーグやカマキリオーグの俳優について紹介!映画『シン・仮面ライダー』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                              映画『シン・仮面ライダー』のサソリオーグやカマキリオーグを演じた俳優たちについて紹介するので、参考にしてみて下さい。 映画『シン・仮面ライダー』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『シン・仮面ライダー』のストーリー 『サソリオーグやカマキリオーグの俳優』 映画『シン・仮面ライダー』のまとめ 映画『シン・仮面ライダー』のキャスト 日本のヒーロー映画『シン・仮面ライダー』は、年に公開されました。 監督&脚本 監督:庵野秀明 脚本:庵野秀明 原作:石ノ森章太郎 登場人物&俳優 緑川ルリ子(演:浜辺美波)ショッカーと戦う事を決意する女性 本郷猛(演:池松壮亮)仮面ライダーに変身できる人物 一文字隼人(演:柄本佑)仮面ライダー第2号に変身できる人物 ハチオーグ(演:西野七瀬)緑川ルリ子とは旧知の仲 緑川弘(演:塚本晋也)緑川ルリ子の父親 コウモリオーグ(演:手塚とおる)仮面ライダー1号を苦し

                                サソリオーグやカマキリオーグの俳優について紹介!映画『シン・仮面ライダー』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                              • 『エンタの神様』特番で過剰に感じた「笑い声の付け足し」、その演出の必要性と問題点(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                バラエティ特番『エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP』(日本テレビ系)が5月8日に放送された。 2010年にレギュラー放送が終了してからは特番となっており、今回のオンエアは2021年12月29日以来。そんな『エンタの神様』であらためて着目したいのが、「笑い声を付け足す演出」についてである。 ニューヨークのコント、警官姿の屋敷が登場しただけで「笑い声」 もともと同番組では、笑い声の音声素材を編集時に付け足して盛りあがりを演出する「録音笑い」が目立っており、以前から否定的な意見も多数挙がっていた。 この「録音笑い」は海外のシチュエーションコメディほか、日本でも『ドリフ大爆笑』(フジテレビ系)など昔からおなじみの手法である。ただ今回の『エンタの神様』特番での笑い声の演出は、いつも以上に過剰に感じるところが多かったのではないか。 たとえばニューヨークのコント。スピード違反を犯した高級車の持ち

                                  『エンタの神様』特番で過剰に感じた「笑い声の付け足し」、その演出の必要性と問題点(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 【あつ森】あつまれ どうぶつの森「異常なことあるある」50連発

                                  ニンテンドースイッチ専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』が発売され、およそ3カ月を迎えようとしている。社会現象と言ったら大げさかもしれないが、ここ数年で最も話題を集めるゲームの1つであろう。まだの人はぜひプレイしてみて。ホント、楽しいから。 さて、私、P.K.サンジュンもプレイ初日から1日も欠かすことなくログインしているあつ森民だが、みなさんはあつ森に隠された「異常なこと」にお気付きだろうか? 今回はあつ森民ならきっとわかってもらえる「あつ森 異常なことあるある」を50連発でお届けしよう。 ・あつ森 異常なことあるある50連発 1: 序盤のたぬきち商店開店資材「鉄鉱石30」のハードルの高さは異常 2: 石を連続で叩けることを知ったときの感動は異常 3: 初めて金鉱石が出てきたときの感動も異常 4: 家や店の場所を適当に決めてしまったときの後悔は異常 5: せっかく引っ越ししたのに、1マスず

                                    【あつ森】あつまれ どうぶつの森「異常なことあるある」50連発
                                  • 『バットマン フォーエヴァー』〜 雰囲気を一新して大ヒット! - yakkunの趣夫生活

                                    (Batman Forever 1995年 アメリカ) シリーズ3作目と位置付けされているが、個人的には、『バットマン』と『バットマン リターンズ』を”ティム・バートン二部作”、本作と次作『バットマン&ロビン』を”ジョエル・シュマッカー二部作”と呼びたい。 そのぐらい雰囲気が違う。 元々はティム・バートンが監督として続投する予定だったが降板し製作の参加となったため、『セント・エルモス・ファイアー』(1985) 、『ロストボーイ』 (1987) 、『フラットライナーズ 』 (1990) 、『フォーリング・ダウン 』(1993) のジョエル・シュマッカーに白羽の矢が立った。 そして、前作まで主演を務めたマイケル・キートンも、シュマッカー監督の『どうして何でもかんでもダークじゃなくちゃいけないんだ?』との発言を受け降板、バットマン役もヴァル・キルマーへ交代となった。 『トップガン』(1986)は

                                      『バットマン フォーエヴァー』〜 雰囲気を一新して大ヒット! - yakkunの趣夫生活
                                    • ペットセメタリ―の主題歌はラモーンズ!和訳歌詞解釈あり | ほらぁ映画みようよ

                                      映画スクリーンが暗転し、ルイスの叫び声と共に幕を閉じるペットセメタリ―。 そこで鳴り響く曲こそがロックバンドラモーンズの歌う主題歌『Pet Sematary』。 映画の雰囲気とは不釣り合いなこの曲がたまらなくいいのです。 ラモーンズとスティーブンキング ペット・セメタリ―の主題歌とくればラモーンズ。 曲名は映画のタイトルと同じ『Pet Sematary』です。 映画に漂う悲しく陰鬱な雰囲気を飛ばすよな雰囲気を持ち、映画の主人公ルイスを皮肉るような詩なんです。。 僕も初めて聞いたとき 「悲しみに暮れている映画鑑賞者にどんな選曲してるんだ?映画のストーリーにミスマッチすぎるだろ?」 と思ったのですが、むしろこの曲いいなぁと今では思っています。 iPhoneに曲も入れて聴いているくらいです。 もともとスティーブン・キング自体ロックバンド好きで、彼自らラモーンズに映画『ペット・セメタリ―』の曲を作

                                      • 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』〜 モスラーヤ、モスラー♪ - yakkunの趣夫生活

                                        (Godzilla: King of the Monsters 2019年 アメリカ) 舞台は前作の『GODZILLA ゴジラ』から5年後。 芹沢猪四郎教授ことケン・ワタナベ率いる怪獣調査期間「モナーク」は、世界各地で休眠中の怪獣を発見、そこに基地を建設し調査を続けていた。 その一つである中国・雲南省の基地では「モスラ」の幼虫が孵化しており、エマ・ラッセル博士は「オルカ」と呼ばれる装置を使ってモスラの幼虫との交信を試みていた。 しかし、突然、雲南省の基地は謎のテロリストに襲われ、「オルカ」と共にエマと娘のマディソンも捕われてしまう。 「オルカ」を奪ったテロリストたちは、「モンスター・ゼロ」と呼ばれる怪獣を目覚めさせる為、南極へと向かう・・・。 さあ、みなさんお待ちかね。 ゴジラに続いて、日本が誇る大スター「モスラ」が、満を持してのハリウッド・デビュー。 そして、ゴジラの永遠のライバル、モン

                                          『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』〜 モスラーヤ、モスラー♪ - yakkunの趣夫生活
                                        • 海底47mの感想―大どんでん返しでスッキリしないラスト | ほらぁ映画みようよ

                                          といった具合に、普通の人間ではパニック障害を起こしそうなシチュエーションです。 無人島に取り残されるなんてレベルではありません。 主人公リサに感情移入できなかった ラプンツェルの声優役を務めたハリウッド女優マンディ・ムーア演じるリサ。 映画内では臆病で真面目なキャラクターとして描かれており、ダイビングの経験値も浅い模様。 遊園地でジェットコースターに乗ろうとすると、次で順番が来るというときにやっぱり乗らないというようなタイプのキャラクターです。 当然サビだらけで古くなったケージに入ってシャークウォッチングをする際にも、なかなか渋って行動しようとしません。 彼氏にフラれた悲しみをグチっていたり、まだ未練たらたらな様子を見せていたので、個人的にあんまり好きな性格の女性ではありません。 「海に入るなんて怖いわ・・・」とごねているシーンを見て僕は 「はよ入れや(怒)」 と思いながら観ていました。

                                            海底47mの感想―大どんでん返しでスッキリしないラスト | ほらぁ映画みようよ
                                          • 「シャニマスLIVEFUN」で感じた“アニメの世界が味わえた、シャニマスライブのショーケース的なステージ” | Gamer

                                            出演者(敬称略) イルミネーションスターズ 関根 瞳(櫻木 真乃役) / 近藤 玲奈(風野 灯織役)(※) / 峯田 茉優(八宮 めぐる役) アンティーカ 礒部 花凜(月岡 恋鐘役)/ 菅沼 千紗(田中 摩美々役) / 八巻 アンナ(白瀬 咲耶役) / 希水 しお(三峰 結華役) / 結名美月(幽谷 霧子役) 放課後クライマックスガールズ 河野 ひより(小宮 果穂役) / 白石 晴香(園田 智代子役)(※) / 永井 真里子(西城 樹里役) / 丸岡 和佳奈(杜野 凛世役) / 涼本 あきほ(有栖川 夏葉役) アルストロメリア 黒木 ほの香(大崎 甘奈役) / 前川 涼子(大崎 甜花役) / 芝崎 典子(桑山 千雪役) ストレイライト 田中 有紀(芹沢 あさひ役) / 幸村 恵理(黛 冬優子役) / 北原 沙弥香(和泉 愛依役) ノクチル 和久井 優(浅倉 透役) / 土屋 李央(樋口円香

                                              「シャニマスLIVEFUN」で感じた“アニメの世界が味わえた、シャニマスライブのショーケース的なステージ” | Gamer
                                            • 選曲センスが良すぎるHonda、菅野よう子が手掛けたアニメ「カウボーイビバップ」最終話ED「Blue」を25年ぶりに新バージョンとしてCM起用

                                              たぐいまれなる音楽センスを持つ作曲家の菅野よう子さんがアニメ「カウボーイビバップ」で手掛けた最終話EDの「Blue」が、25年ぶりの新バージョンとして本田技研工業(Honda)のCMに起用、菅野さんが熱望したというTikTok発の10代女性アーティスト・Mayaさんが歌唱を担当しています。 Honda新CMに菅野よう子「Blue」が25年ぶりの新バージョンとして起用 菅野よう子「Blue」25年ぶりに新バージョン、選曲センスがよいHondaのいい仕事 2001年からグローバルブランドスローガンとして「The Power of Dreams」というメッセージを発信してきたHondaは、2023年4月に「How we move you.」を副文に加える形でスローガンを再定義。新テレビCM「MOVE篇」はスローガンが目指すものを具現化し、国内外に発信する目的で制作したとしています。 テレビCM「

                                                選曲センスが良すぎるHonda、菅野よう子が手掛けたアニメ「カウボーイビバップ」最終話ED「Blue」を25年ぶりに新バージョンとしてCM起用
                                              • 【インタビュー】「作りたいものを作ろう」あおきえい監督×アーティスト・Souの座標が交わるとき - ライブドアニュース

                                                『放浪息子』や『Fate/Zero』などで知られるあおきえい監督の最新作で、舞城王太郎がシリーズ構成と脚本を手がけるオリジナルアニメ『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』が放送中だ。 OPテーマ『ミスターフィクサー』を提供したのは、若い世代から支持されるアーティスト・Sou。15歳からニコニコ動画で歌い手として活動を始め、蝶々Pの『心做し(こころなし)』カヴァー動画がYouTubeで再生回数1300万回を記録。『ミスターフィクサー』は中国の大手配信サイトで邦楽チャート4週連続1位を獲得するなど、大きな注目を集めている。 ライブドアニュースでは、あおき監督とSouの対談が実現。職種は異なれど、プロフェッショナル同士、共通するところは多いようだ。取材・文/佐久間裕子 制作/アンファン あおきえい1月20日生まれ。東京都出身。アニメーション監督、演出家。2004年に『GIRLSブラボー

                                                  【インタビュー】「作りたいものを作ろう」あおきえい監督×アーティスト・Souの座標が交わるとき - ライブドアニュース
                                                • 映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』でグッときた、Love Me Do♪ - つるひめの日記

                                                  先週になってやっと観ることが出来た、こちらの作品。デヴィット・ボウイのコアなファンってわけではないけれど、昔から結構好きな曲が多く、映画の評判を聞いて俄然見たくなりました。 世界的ロックスター、デビッド・ボウイの人生と、才能に焦点を当てたドキュメンタリー。 デビッド・ボウイ財団初の公式認定映画で、ボウイが30年にわたり保管していた膨大な量のアーカイブから厳選された未公開映像と、「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」などの40曲で構成。全編にわたってボウイ本人によるナレーションを使用した。(解説は、映画comより) 先週は、新宿や柏辺りでしかやっていなかったので、新宿よりは近い、柏駅前「キネマ旬報シアター」へ。 前回こちらで観たのは、ジョン・レノンのドキュメンタリー映画。音響は良いのだけれど、スクリーンがちと小さいのが残念。 予告編で、坂本龍一さんを偲んでのリ

                                                    映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』でグッときた、Love Me Do♪ - つるひめの日記
                                                  • 海外「まだ日本も控えてるぞ!」 日本発のキャラクターの映画が世界で史上最大のヒットを記録

                                                    今月5日から北米などで公開が始まった映画、 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の興行収入が、 9日時点で3億7762万ドル(500億円)に達したと推定され、 アニメ映画が公開5日間で稼いだ額としては、 「アナと雪の女王2」の記録を抜き、史上最大となりました。 なお、「マリオ」の影響で映画館関連株が急伸しており、 米映画館チェーンのシネマーク・ホールディングスは、 昨年8月以来の高値に達したと伝えられています。 本作は、任天堂が1985年に発売したゲーム、 「スーパーマリオブラザーズ」が原作で、 ニューヨークで配管工をしていたマリオとルイージが、 地下で水道管の修理をしているうちに、 謎の土管を通じて魔法の世界に迷い込むというストーリー。 日本では、今月28日から公開予定です。 今回の大ヒットをBBCやCNNなど、 世界中の大手メディアが大々的に報じており、 ニューヨーク・タイムズ紙

                                                      海外「まだ日本も控えてるぞ!」 日本発のキャラクターの映画が世界で史上最大のヒットを記録
                                                    • 『四畳半タイムマシンブルース』は最高のファンムービーであった

                                                      とても良かった。 うん、本当にいい映画であった。 映画的スペクタクルはそんなにないものの、ファンとして見たかったものが十二分に見れたので、非常に満足度が高い。 作品概要を簡単に説明すると、森見登美彦原作のTVアニメ『四畳半神話大系』の世界観で上田誠の戯曲『サマータイムマシン・ブルース』をやったら……というものである。 上田誠が森見登美彦作品の映像化で何度も脚本を務めてきたことから生まれた奇妙な企画だが、「キャラクターが魅力的な四畳半神話大系と物語構成が秀逸なサマータイムマシン・ブルースを掛け合わせたら最高なものになるんじゃね?」という、同人誌的で短絡的な発想で組まれたように見える計算式が、なんとまあ見事に成立していた。 とはいえ、『サマータイムマシン・ブルース』を見ていたらある程度話の筋がわかってしまうので、一番楽しめるのは『四畳半神話大系』視聴済みで『サマータイムマシン・ブルース』未見の

                                                        『四畳半タイムマシンブルース』は最高のファンムービーであった
                                                      • 「関心領域」 - 映画貧乏日記

                                                        「関心領域」 2024年5月24日(金)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後1時10分より鑑賞(スクリーン9/D-11) ~強制収容所の隣で平穏に暮らす所長一家。常に鳴り続ける音が心をかき乱す ナチスによるホロコーストを描いた映画は数々あるが、近年の映画は工夫を凝らしたものが多い。80年以上も前の出来事を説得力を持って伝えるには、正攻法だけでは難しい。 カンヌ国際映画祭でパルムドールに次ぐグランプリに輝き、第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞、音響賞の5部門にノミネートされ、国際長編映画賞と音響賞の2部門を受賞した「関心領域」も、実にユニークな工夫を施した映画だ。マーティン・エイミスの小説を原案に、「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」のジョナサン・グレイザー監督がメガホンをとった。 ちなみに、タイトルの「The Zone of Interest(関心領域)」は、

                                                          「関心領域」 - 映画貧乏日記
                                                        • やましなゆうすけ on Twitter: "映画がエンドロールに入っても頑として席を立たずにエンドロールの流れるスクリーンを見ている人間が何をしているかというと、そう、「エンドロールを観ている」んですよ。何故かって、エンドロールを観たいから。"

                                                          映画がエンドロールに入っても頑として席を立たずにエンドロールの流れるスクリーンを見ている人間が何をしているかというと、そう、「エンドロールを観ている」んですよ。何故かって、エンドロールを観たいから。

                                                            やましなゆうすけ on Twitter: "映画がエンドロールに入っても頑として席を立たずにエンドロールの流れるスクリーンを見ている人間が何をしているかというと、そう、「エンドロールを観ている」んですよ。何故かって、エンドロールを観たいから。"
                                                          • 推しのことを調べていたらTVに出た刀剣オタク|さよのすけ

                                                            2021年3月21日(日)午後9:00~ NHK BS4Kで、「名品の来歴 幻の刀『膝丸』が語る1000年」という1時間の番組が放映された。 (2021年4月23日(金) 午後10:00~ NHK BSプレミアムとBS4Kで再放送予定。NHKオンデマンドでも配信される。) 私は、その番組に出て、江戸時代初期に太刀「膝丸」の所有者だった女性・経子のことを語った。半ば在野の研究者、半ば膝丸ガチ勢オタクとしての枠である。 オタクがオタクを極めた結果、気が付いたらTVに出ていた。何が起きているのか自分でもよくわからないが、せっかくなので、その経緯をまとめておこうと思う。 1 番組制作会社からのメッセージ 私がPixivで、NHKのBSプレミアムの番組制作会社のディレクターさんからのメッセージを受けとったのは、2020年の12月18日のことだった。 ――2021年3月に、「名品の来歴」というタイトル

                                                              推しのことを調べていたらTVに出た刀剣オタク|さよのすけ
                                                            • 海辺の田舎町から山奥の集落へ引っ越した生粋の田舎人による田舎移住論|ジョー

                                                              論ではないです。 秒でタイトルを壊していくスタイル。 noteやTwitterを見てくださってる方はご存知とは思いますが、簡単な自己紹介を転生令嬢風にしておきます。 ご機嫌麗しゅうございます。 わたくしはジョー。 剣も魔法もない世界で山あり谷あり紆余曲折だけはありで山奥の一軒家を買って、土佐犬&白猫と楽しく暮らしておりますわ。以上でございます(カーテシー) 猫と土佐犬一緒に暮らせるの!?とよく聞かれますが、うちは普通に暮らせてます。「散歩が大変だろう」とかもよく聞かれますが、散歩を大変だと思うタイプならそもそも犬飼ってねぇ。 家を買った頃は5歳を迎えようとしていた犬も、今年の春で7歳。シニアに入りつつも毎日モチモチと散歩を楽しみ、ご飯をモリモリ食べております。ご飯食べた後で「何も食べてない」顔するのって、犬共通だよね。さっき食べた。オヤツも食べたよ。もうないのよ。気に入らないカリカリをお皿

                                                                海辺の田舎町から山奥の集落へ引っ越した生粋の田舎人による田舎移住論|ジョー
                                                              • デス・ハント - シネマ一刀両断

                                                                逃亡のプロと追跡のプロが「男の世界」で魂を交わらせたマンダム映画の金字塔。 1981年。ピーター・ハント監督。チャールズ・ブロンソン、リー・マーヴィン、カール・ウェザース。 自らの自由と名誉を勝ち取るため、雪山に逃げ込み捜索隊の追撃をかわす元特殊部隊の男とそれを追う騎馬隊隊長の息詰まる攻防を描く実話を基にした物語。(allcinemaより) ちす、みんな。 本日から3回に分けて「マンダム」を一発ずつ撃ち込んでいく。 誰にも拒否権はないし、交渉に応じるつもりもない。弁解も聞かないし、抗議も受けつけない。「でも」も「だけど」もナシだ(ヘチマもナシだ)。 この世にはガンダムとかヴァンダムとか、色々な「ダム」が存在する。人は何かしらの「ダム」を拠りどころにして日々過ごしているはずだ。それが人生ってやつだからな。 だが、どうやら最近の奴らにはマンダムが足りていないようだ。だからこうやって俺がいちいち

                                                                  デス・ハント - シネマ一刀両断
                                                                • 636. フィル・スペクター - 無人島シネマ

                                                                  引用元:filmarks.com 2013年の作品 最近(彼が亡くなる)まで本作の存在を知らなかった、、しかもアル・パチーノがフィル・スペクターを演じているなんて! 映画作品として期待というよりも、彼の音楽の、そしてアル・パチーノのファンだからという理由で鑑賞 フィル・スペクターは、60-70年代に、ザ・ロネッツ、クリスタルズ、ライチャスブラザースなどのヒット曲を手掛けたプロデューサー 「ウォール・オブ・サウンド」と呼ばれる、スタジオに大勢のミュージシャンを集め一斉に演奏させることで得られる分厚いサウンドが特徴 ヒット曲を連発しただけでなく、というよりもそれ以上に、世界中の後進ミュージシャンやプロデューサーに多大な影響を与えている ↓ 彼の手掛けたアルバムを集めたボックスセット(私物です)の、スタッフに囲まれた和やかな雰囲気の写真が哀しい 一方で、その名声とドラッグに溺れ、ジョン・レノンを

                                                                    636. フィル・スペクター - 無人島シネマ
                                                                  • 映画のぼる小寺さん感想文 - 🍣

                                                                    好きなアイドルが女優になり、初主演映画が公開される事になった。良きファンならここでは「初主演おめでとう!絶対見に行く!映画楽しみ!」という感想を抱くべきなのだろうが、僕はとうの昔に良きファンなどではなくなっている。僕は工藤遥の初主演映画が「青春映画」だと聞き「イケメン俳優との爽やか青春キスシーンなどがあれば、本懐を遂げて死ぬことが出来るかもしれない」という自分勝手で醜い願いを叶えるためにのぼる小寺さんを見に行くことにした。 僕はいつでも工藤ヲタとしての死に場所を求めて彷徨っている。死に切れぬガチ恋おじさんのなれの果て、ガチ恋ゾンビとして腐った脳を頭に乗っけてウロウロしている。今回こそはと思ったが、結論から言うと今回もまた死に切れなかった。生きて帰って来てしまった。ゾンビだから生きてはいないんだけど。 死に切れなかった理由は明白である。濃厚接触キスシーンが無かったから、ではない。むしろラスト

                                                                      映画のぼる小寺さん感想文 - 🍣
                                                                    • Summer Eye

                                                                      7/23 起きて水を飲んでコーヒーを入れて飲む。ヨーグルトを食べる。11時半、整骨院。最近腰がやばい。そのあと街へ出てフジロック用の雨具を買う。高いなーと思いつつ、野外フェス結構あるしちゃんとしたやつを買うことにした。暑くてあんまり食欲がない。けどちゃんと食べとかなきゃいかん。タイ料理食べて帰宅。メール返信したりとか仕事。制作はなんかやる気が出ず放っておく。 7/22 起きてパン。疲れが溜まってる。でも朝から家の外壁の塗り残しを塗ったりマスキングを剥がしたり。めちゃくちゃ汗をかいた。シャワー浴びて休憩。正午、車でIKEAへ。棚やブラインドを買う。ご飯食べて帰宅。夕方、車をメンテに持って行く。ドアの内側のパネルが外れてしまった。いつもの整備場だが今日はいつもと違うベテランのおじさんが担当になった。粋な感じの、小柄で綺麗じゃないおじさんだ。こりゃ無理やりつけ直すしかないね、ちょっと時間もらっち

                                                                      • ONE PIECE FILM REDが批判されているのはなぜか|AO

                                                                        ONE PIECEの映画「ONE PIECE FILM RED」が現在公開されています。 Adoさんを歌唱キャストに据え、あのシャンクスも登場するということで、公開前から相当に界隈は盛り上がっているように思えました。 しかしいざ公開された今(これを書き始めたのは公開一週間ほど経った頃です)、評価は賛否両論といったところ。レビューサイト「映画.com」では前評判からするとあまりに低い3.0点、Twitterで「RED」と入れるとサジェストに「ひどい」と出てくるありさまです。 内情としては、ONE PIECE自体をあまり知らない人・Adoさんファンは「素晴らしい」と言っている人が多い一方で、ONE PIECE本編・映画を前から見ていた人は酷評しているという印象でした。 私自身かなり昔からONE PIECEを追っていたファンで、公開前はそれなりに楽しみにしていましたが、今はどちらかというと否定的

                                                                          ONE PIECE FILM REDが批判されているのはなぜか|AO
                                                                        • スローライフが退屈でしょうがない ~あつ森に飽きてしまった人のあつ森感想〜 - ポッポ屋日記

                                                                          こんにちは、この記事を読んでいる皆さんあつ森を楽しんでますか?コロナウイルスの蔓延でStayHomeが強く推奨され、緊急事態宣言が解除されるまではどこに出掛けても何も楽しむ事が出来なかったここ数ヶ月...そんな時だからこそ、家の中にいながら別空間の世界で擬似的に生活ができるあつまれどうぶつの森は今世界中で大人気になってます。 発売当初から世界での売上本数1000万超え、国内販売ではつい最近450万本を超えたんだとか、改めて考えるととんでもない化け物ソフトへと進化を果たしたんですねぇあつ森は だがしかし、例え1000万本以上の売上を果たしたあつ森と言えど、こういうスローライフ系のゲームには必ず「継続的なプレイが出来ずに飽きる人が出る」という宿命があります。ある意味これはこういうゲームジャンルが向いている人と向いていない人がプレイをしているうちにハッキリと分かれてくるという事でもあり、どういう

                                                                            スローライフが退屈でしょうがない ~あつ森に飽きてしまった人のあつ森感想〜 - ポッポ屋日記
                                                                          • ナンバーガールの解散を自分は求めていた - オトニッチ

                                                                            俺が昔、CIBICCOさんだった頃、ナンバーガールは水色だった。テレビと小学校の授業で扱われる音楽が全てと思っていた自分は、現役バリバリのバリヤバなナンバーガールに出会うことができなかった。 俺が昔、水色だった頃、ナンバーガールは透明だった。なぜなら自分がナンバーガールの存在と魅力を知った高校生の時、既にバンドは解散していたからだ。 ずっと自分とナンバーガールはすれ違い続けていた。「あと数年早く産まれていれば生でライブを観れたのに」と、どうすることもできないことで後悔したこともある。 それから10年以上の月日が経った2019年。自分とナンバーガールの時間軸が一致した。バンドが再結成したからだ。俺が東京だった時、ナンバーガールも東京だった。そんな時が奇跡的に訪れた。 再結成した年の12月。自分が客として参加したカウントダウンジャパンに、ナンバーガールが出演した。何度となく聴いたこの部屋ではな

                                                                              ナンバーガールの解散を自分は求めていた - オトニッチ
                                                                            • ドキュメンタリー映画「ダンサー、セルゲイ・ポールニン 世界一優雅な野獣」を視聴しました - 芸術は心のごはん🍚

                                                                              こんにちは! 今日はもう一つ記事をアップします。 先ほど、私はこちらの映画(ドキュメンタリー)を視聴しました。 バレエ好きの私ですが、この映像を見るまで、ダンサーのセルゲイ・ポールニンさんのことを知らずに生きていました。 ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(字幕版) 発売日: 2018/03/21 メディア: Prime Video 映画『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』予告編 内容についての感想は、ドキュメンタリーなのでうまく伝えられそうにありません。 ただバレエ、ダンスがお好きな方、興味をお持ちの皆様には、是非お勧めの一本です。 そして、ダンスに興味がない皆様にも、ラストの方の「take me to church 」のダンス映像は必見だと思いました。 個人的には、エンドロールに流れる女性ボーカルの歌にも心打たれました。 「ダンス・ダンス・ダンス」 「シャ

                                                                                ドキュメンタリー映画「ダンサー、セルゲイ・ポールニン 世界一優雅な野獣」を視聴しました - 芸術は心のごはん🍚
                                                                              • 劇場アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』(2019年)レビュー[考察・感想]:固有名たちよ,永遠に - アニ録ブログ

                                                                                *このレビューはネタバレを含みます。 公式HPより引用 ©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 www.violet-evergarden.jp 本作で監督を務めるのはTVシリーズで演出を担当していた藤田春香。シンプルな物語・画面構成・感情表現を基調としながらも,ヴァイオレットの役割の変換や2.31:1の画面比率の採用など, TVシリーズとははっきり差別化を図っており,劇場アニメとして見応えのある作品に仕上がっていたと言える。 あらすじ 〈学ぶ〉主体から〈教える〉主体へ 〈エイミー〉:固有名という永遠 変化と永遠 作品データ 作品評価 あらすじ 「自動手記人形」ヴァイオレット・エヴァーガーデンは,ある女学校で寄宿生活を送る良家の娘,イザベラ・ヨークの元を訪れる。その「任務」は手紙の口述筆記ではなく,家庭教師であった。牢獄のような女学校で鬱屈した生活を送って

                                                                                  劇場アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』(2019年)レビュー[考察・感想]:固有名たちよ,永遠に - アニ録ブログ
                                                                                • 映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』を見た - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                                  名探偵コナンの映画を劇場で見たことは初めてだ。 妻がやたらと映画に行きたがるので、DVD派だった私の生活は大きく変わる。 レンタルショップにも全く行かなくなった。 さて、今回の名探偵コナン、 私は名探偵コナンに対して詳しくない。 もちろん主要人物とその関係くらいは知っているが、アニメは「昔見ていたな」くらいにかじった程度で、黒の組織に忍び込むスパイたちのことはわからない。 辛うじて西の高校生探偵である服部に心当たりがあるくらい、 灰原が行動を共にしている詳しい経緯までは知らなかった。 そんな、大した名探偵コナンを知らない私。 それでも、この作品は素晴らしい出来だと感じる。 本作は、名探偵コナン映画で歴代最高の興行収入を叩き出しているらしい。 「黒の組織」と呼ばれるコナン最後の敵となる組織について核心に迫る部分があるからだろうか。 推理要素は少なかったが、単純にアクション作品として、とても見

                                                                                    映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』を見た - 「童貞のまま結婚した男」の記録