並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1217件

新着順 人気順

オリジナル曲の検索結果481 - 520 件 / 1217件

  • 福岡満喫ー路上ライブ編ー - 50歳からの推し事

    舞台「千と千尋の神隠し」を観に 福岡へ行きいろいろ満喫した話の 前編です。 主に推し活と路上ライブで感動 した話です! 2月にチケット当選してから ずっと楽しみにしてましたが あっという間に公演日となりました。 今回も新幹線スマートEXで自由席を 予約し、スマ~トにピっ!っと乗車!楽ちん。 博多まで1時間なので気になる事いろいろ 考えながら物書きしたら、寝る間もなく すぐ到着しました。 到着した日は平日なのでリン(娘)の 仕事が終わる時間まで1人で可能な限り 活動しました。 地下鉄の駅で荷物をロッカーに 預けて身軽に♬ まずは天神ビックカメラのところの ソフマップで26日まで開催中の ”京アニ・アニメ絵・展”へ。 これ広島開催無かったので行きたかったんです。 お目当てのアニメ「ツルネ」の原画展示 見れて良かったです。 なかなかツルネのグッズは見かけないので クリアファイルもゲット。 Fre

      福岡満喫ー路上ライブ編ー - 50歳からの推し事
    • 公開処刑されに行ってきます - Story of my life

      私の住む県では、もう一ヶ月ほどコロナ感染者ゼロ。 全国のワクチン接種率も7割を超えたということで、今のところ落ち着いたというような状況です。 そんなわけで半年以上ぶりにライブやります。 12月下旬に、バンドとしては2回目のライブ。 私の住む県は田舎ですので、音楽をやっている人がほとんどいません。 ですので、私のバンドもベースという楽器なしでやらざるを得ません。 ベースだけ同期演奏、つまりカラオケみたいにバックで流しながらのライブ。 そして私とリードギターの仲は最悪。 そんなクソみたいな状況でのライブですので、はっきりいって全然楽しみではありません。 ベース流しながらやるんだったら、もういっそのこと○ステみたいにアテレコでいいんじゃない?とさえ思います。 それに加えて私は今年で35才。 いい歳したおっさんが、自分で作ったオリジナル曲をキラキラしたステージで歌うわけですよ。 もう何年も彼女もい

        公開処刑されに行ってきます - Story of my life
      • Mr.Childrenの楽曲、サックスソロが入っているとポップな名曲説 - Jailbreak

        ある朝、iPodをシャッフルで聴いていたところ、ミスチルの曲がかかった。その時、「あれ?ミスチルの楽曲でサックスソロがある楽曲は、いい曲が多いんじゃないか?」と思った。何なら、実は名曲揃いなんじゃないかと思ったわけです。 この説の検証の前提としては、 ・Mr.Childrenが発表しているオリジナルアルバム+カップリング集を対象とする(ベスト盤は含まない) ・ギターソロ等と同じように曲の間奏にサックスソロがある曲をピックアップ。サックスの種類は、ソプラノ、アルト、テナー、バリトン等の音域は問わない。しかし、音色からサックスだと判断できるもの。 それでは、Mr.ChildrenのDiscographyのAlbumを元に探してみる。 EVERYTHING 該当なし Kind of Love ・抱きしめたい:ソプラノサックスのソロ ※BLUEはトランペットソロのため、対象外 Versus 該当な

          Mr.Childrenの楽曲、サックスソロが入っているとポップな名曲説 - Jailbreak
        • 世界の快適音楽セレクション 2022年8月13日(シルヴァ、冨田ラボ、シオ・クローカー、ムーンズ) - ラジオと音楽

          音楽って素晴らしい2022パート6(渡辺亨) 今回は「音楽って素晴らしい2022」の最後、渡辺享さんの選曲でした。 Silva「Okinawa(feat. Fernanda Takai)」 ブラジルの若手シンガーソングライター:シルヴァが2014年にリリースしたアルバム『Ocean View』収録曲。沖縄を題材にしたオリジナル曲でシルヴァと一緒に歌っている女性は日系三世のブラジル人歌手:フェルナンダ・タカイ。フェルナンダはポップバンドのパト・フーのボーカリストとしても知られております。 Ocean View アーティスト:Silva Six Degrees Amazon 冨田ラボ「須臾(しゅゆ)の島(feat. ぷにぷに電機)」 今年6月にリリースされた冨田ラボによるプロジェクト20周年記念アルバム『7+』収録曲。ボーカルと作詞を担当している「ぷにぷに電機」はソロのシンガーソングライターや

            世界の快適音楽セレクション 2022年8月13日(シルヴァ、冨田ラボ、シオ・クローカー、ムーンズ) - ラジオと音楽
          • 才能に惚れたはずが、その全てに惚れていた - 進めども退けども沼

            初めまして。 「全人類!!この才能に気付いて!!」と言いたくなる才能に出会ってしまったので、人生初のブログを書いてみることにしました。 その才能の名は、藤井風。 このブログでは私が感じた藤井風さんの魅力、そしてファーストアルバムの素晴らしさについて書いていきたいと思っています。 (実際に書いてみたら簡潔にまとめる能力がなさすぎて22000字を超える謎に長いブログが出来上がってしまったので、お時間のある方のみお付き合いくださいませ。) はじめに 藤井風さんをご存知ですか? 藤井風(ふじいかぜ・本名)。デビューして半年のシンガーソングライターです。 まずはこちらのアー写をご覧ください。 この貫禄で1997年生まれの現在23歳。身長は181cm。 岡山で生まれ育ち、母国語は岡山弁。一人称は「わし」。 喫茶店を営む両親の元で4人兄姉の末っ子として生まれ、4人兄姉はそれぞれ「空・海・陸・風」というな

              才能に惚れたはずが、その全てに惚れていた - 進めども退けども沼
            • 配信追えなくても届木ウカのこと推して良いよ|届木ウカ

              はじめに VTuber「届木ウカ」の配信リアタイ出来なくても、アーカイブ消化出来なくても、一時間も画面見続けるのしんどくても「ファンです」って言っていいよ。 届木ウカのTwitterだけ追うのも、noteや雑誌寄稿だけ追うのも、逆にYouTubeとインスタだけ追うのも、「全然追えてないけど存在が好き」も全部嬉しいよ。 なんか最近「これ以上配信追えないから推さない」みたいなのよく聞くけど、「好き」ってそういうことじゃないと思うから今回は動画じゃなくてnoteに書くよ。なるべく平易な文章でね。 届木ウカはいつだって全部届木ウカ 「推しはバーチャルYouTuberをやってるから、Twitterだけじゃなくちゃんと動画や配信を見に行かないとファンじゃない」 「推しVTuberのガワだけ好きなのはその子じゃなくて絵師さんが好きってことだから、ちゃんと声を聞きに行かないといけない」 みたいなのは、そり

                配信追えなくても届木ウカのこと推して良いよ|届木ウカ
              • 【2024年邦楽34選】10代、20代に人気な話題曲・流行りのアーティスト・歌手まとめ - redoブログ

                流行りのおすすめの音楽や歌手・バンドやこれからさらに人気がでそうな歌手などを厳選して、順不同で34組にまとめました。 今回ご紹介する歌手・バンド・曲を最低限抑えておけば、流行の音楽トレンドにのれていること間違いなしです! 邦楽アーティストが好きな方へ向けて10代・20代を中心に今人気のあるバンドやアーティストをおすすめ曲とあわせて紹介します。 おすすめ「音楽」のサブスクリプション 米津玄師 藤井風(ふじいかぜ) KingGnu(キングヌー) あいみょん Saucy Dog(サウシードッグ) Tani Yuuki キタニタツヤ YOASOBI(ヨアソビ) Ado ヨルシカ miolly(ミオリー) Reol(れをる) ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ) yama Vaundy(バウンディ) Novelbright(ノーベルブライト) 美波(ミナミ) Lisa Official髭男dism(

                  【2024年邦楽34選】10代、20代に人気な話題曲・流行りのアーティスト・歌手まとめ - redoブログ
                • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年10月20日(バディ・デフランコ、ロレツ・アレキサンドリア、セシル・マクロリン・サルヴァント、大西順子、トゥーツ・シールマンス、マイルス・デイヴィス) - ラジオと音楽

                  www.nhk.jp 【目次】 #49 料理をしながら聴きたいJAZZ The Buddy DeFranco Quintet「Cooking The Blues」 Lorez Alexandria「Give Me The Simple Life」 Cécile McLorin Salvant「Thunderclouds」 大西順子「Wind Rose」 Toots Thielemans「Dance for Victor (Dedicated to Victor Feldman)」 The Miles Davis Quintet「My Funny Valentine」 #49 料理をしながら聴きたいJAZZ 今回は挾間さんの選曲に加え、リクエストを中心に「料理をしながら聴きたいJAZZ」特集でした。この番組の選曲は知らない曲も多いのですが、とてもいい選曲で気に入っています。 The Budd

                    挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年10月20日(バディ・デフランコ、ロレツ・アレキサンドリア、セシル・マクロリン・サルヴァント、大西順子、トゥーツ・シールマンス、マイルス・デイヴィス) - ラジオと音楽
                  • にじさんじ所属VTuber「ドーラ」、 草野華余子提供のオリジナル曲でデビュー | PANORA

                    SHOWROOM株式会社 SHOWROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:前田裕二、以下 SHOWROOM)が運営する仮想ライブ空間「SHOWROOM」では、アーティストの夢を叶えるための様々なオーディションイベントを開催しています。 この度開催した「作曲家 草野華余子による楽曲提供&MV制作権争奪戦!」のグランプリに、にじさんじ所属のVTuber「ドーラ」に決定しました。 SHOWROOMにて作曲家の草野華余子による楽曲提供イベントを開催!:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000351.000026205.html 「作曲家 草野華余子による楽曲提供&MV制作権争奪戦!」 本イベントは、アニメ『鬼滅の刃』主題歌「紅蓮華」はじめとした数々の作品を手掛ける作曲家、草野華余子による楽曲提供としまぐちニケによるMV制作をかけたオーディション

                      にじさんじ所属VTuber「ドーラ」、 草野華余子提供のオリジナル曲でデビュー | PANORA
                    • 【ゆっくり科学】 視力を0.1から1.0まで自力で治す方法【メガネとコンタクトとはおさらば!?】

                      チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。 動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。 ▶︎BGM ・【オリジナル曲】ほのぼのワルツ【リコーダー】 ・ほんわかロード ニコニ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/ #ゆっくり科学 #ゆっくり解説 #科学

                        【ゆっくり科学】 視力を0.1から1.0まで自力で治す方法【メガネとコンタクトとはおさらば!?】
                      • 「自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴」の背景情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        「自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴」というニュースがありました。見出しだけ見ると、JASRACが理不尽にも自作曲の演奏を禁止したかのように見えますが実際はもっと複雑な話なので、背景情報を含めて解説します。なお、同じ事件を扱った弁護士ドットコムの記事も合わせて読むと理解が深まります。 流れとしては、 判決などによると、のぶよしさんは2016年5月、東京・八王子市にあったライブハウス「X.Y.Z.→A」でライブを開催するため、自分で作詞・作曲したオリジナル曲を含む12の楽曲の利用をJASRACに申し込んだ。 しかし、「X.Y.Z.→A」と間で、著作物の使用料相当額の清算ができていないとして、JASRACに利用申し込みの受付を拒否された。のぶよしさんは2018年、ライブが開催できず、精神的苦痛を受けたとして、約220万円の支払いをもとめて提訴した。 ということです。このライブ

                          「自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴」の背景情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 新曲「Bygones」ニッキー・シックスとジョン5 (モトリー・クルー)がドリー・パートンとロブ・ハルフォードと!?「マジック・マン」はアン・ウィルソン(ハート)と! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                          新曲「Bygones」ドリー・パートン ドリー・パートンの新アルバムからの話題が続出です まずは新曲「Bygones」をお聴きください 誰が歌い、誰がベースで、ギターでしょうか? youtu.be 来日決定のモトリー・クルーのニッキー・シックスもジョン5も?! 来日の知らせに毎日浮かれていました ここのところモトリークルー関係の記事が続いています ジョン5がギターで来ることも書いていましたね www.aiaoko.com 新曲のニュースは我が家の子供から聞きました ドリー・パートンにも、モトリー・クルーにも全く関心のない子供です ところが、私が英語関係のアレコレをしばしば尋ねるもので、子供のGoogleに検索履歴としてドリー・パートンやニッキー・シックスが入ってしまったのでしょう 欲しくもないニュースが表示されてしまうという今日この頃w そして、それは私にとってはアッと驚くビッグニュースだ

                            新曲「Bygones」ニッキー・シックスとジョン5 (モトリー・クルー)がドリー・パートンとロブ・ハルフォードと!?「マジック・マン」はアン・ウィルソン(ハート)と! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                          • SpotifyがAIが生成した「数万曲」を削除した理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                            ボットを使用してストリーミング回数を増やした疑いがあるとしてUniversal Music Group(ユニバーサルミュージックグループ)がAI生成による音楽サービスのBoomy(ブーミー)に対して懸念を示したことを受け、Spotify(スポティファイ)はブーミーを使って作成された曲の7%、数にして「数万」曲をウェブサイトから削除した。英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。 ブーミーの曲が削除されたのは、人を装ったボットを使って曲のストリーミング回数や視聴者数を増やす「偽りのストリーミング」を行った疑いがあるため。 ブーミーは、AI生成による曲やアルバムをユーザーがApple Music(アップルミュージック)やスポティファイといったストリーミングサービスでリリースするのをサポートし、その対価として支払われるロイヤリティから手数料を取っている。 フィナンシャル・タイムズの報道によると、ブー

                              SpotifyがAIが生成した「数万曲」を削除した理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                            • ジャズ・トゥナイト 2023年4月8日(ニーナ・シモン、石川紅奈、サッカー96、バイロン・ウォレン、ドワイト・トリブル) - ラジオと音楽

                              NEWジャズ特集 Nina Simone「New World Coming」 ニーナ・シモンの邦題「新しき夜明け」。バリー・マンとシンシア・ワイルが1970年に出した曲。ニーナ・シモンは1971年に出したアルバム『Here Comes The Sun』に収録しています。晴々とした自由なあたらしい世界が待ち受けているという内容の曲。 ヒア・カムズ・ザ・サン(期間生産限定盤) アーティスト:ニーナ・シモン ソニーミュージックエンタテインメント Amazon トピックス 石川紅奈『Kurena』 ベーシストでシンガーの石川紅奈のヴァーヴからのメジャー・デビュー・アルバム。ウッドベースを弾きながら歌うそうです。アルバムのプロデュースは小曽根真。高校時代に彼女を見出したのも小曽根さんだそうです。 石川紅奈のコントラバスとボーカル、大林武司のピアノ、小曽根真のピアノ、苗代尚寛のギター、小田桐和寛のドラ

                                ジャズ・トゥナイト 2023年4月8日(ニーナ・シモン、石川紅奈、サッカー96、バイロン・ウォレン、ドワイト・トリブル) - ラジオと音楽
                              • Machico、冨田明宏と振り返る10年の音楽活動 諦めずに努力し続けたからこそ掴んだもの

                                Machicoがアーティストデビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Album -Trajectory-』を7月20日にリリースした。本作にはデビュー曲「Magical Happy Show!」から、作詞・Machico、作曲・明希(シド)による10周年記念曲「Shall we…?」まで選りすぐりの18曲を収録。Machicoの10年の音楽活動が凝縮された一枚となっている。今回リアルサウンドでは、Machicoのデビュー前から活動を見てきた音楽評論家の冨田明宏との対談を企画。決して平坦な道ではなかった歩みを振り返った。(編集部) グランプリになるかどうかという瀬戸際なのに楽しそうに歌っていた(冨田) ──Machicoさんは今年の5月23日でアーティストデビュー10周年。10周年を迎えた現在の心境はいかがですか? Machico:そういう節目って今までお

                                  Machico、冨田明宏と振り返る10年の音楽活動 諦めずに努力し続けたからこそ掴んだもの
                                • 【original animation MV】マリン出航!!【hololive/宝鐘マリン】

                                  守るために戦うなら海賊となればいい 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。 🎶各種音楽サイトにて販売🎶 https://cover.lnk.to/MarineSetSail ・ジャケットイラスト てあせ https://twitter.com/tease__ ・着彩 茶椿 https://twitter.com/tyabaco_va ・ロゴデザイン saku39 https://twitter.com/skb318 歌 宝鐘マリン 作編曲 田中公平 作詞 砂守岳央 友情出演 兎田ぺこら 潤羽るしあ 不知火フレア 白銀ノエル 湊あくあ 一伊那尓栖 がうる・ぐら 宝鐘の一味 監督・絵コンテ  大西 健太 キャラクターデザイン 山本 周平 プロップデザイン

                                    【original animation MV】マリン出航!!【hololive/宝鐘マリン】
                                  • 他人の作品に乗っかるだけの実況者的なVtuberが好きではない、本人が創作者..

                                    他人の作品に乗っかるだけの実況者的なVtuberが好きではない、本人が創作者なら少しはいいのに、というのは、2017~2018年から追ってるやや古株のVtuberファンや、個人Vtuberを応援しているファンからは、頭ごなしに否定されない感覚だと思う。 俺だっておもに企業Vtuberを追っている側だが、ある程度同意する。 叩かれるとしたら、「Vtuberはどいつもこいつもクリエイター性がない」という部分だ。 だが、外から漠然とVtuber界を見た時には、だいたいゲーム実況をしてるやつらと認識されやすくクリエイター的な配信者が認識されづらいのがもっともな部分である。 実際、数としてはゲーム実況をやるやつが多いのが確かだ(というか創作活動をしてるやつも、並行して実況活動もしている)。 そのうえ、活動側のゲーム実況の割合以上に、ゲーム実況を見に来る視聴者数がやたら多く、SNSでの話題もそれに占め

                                      他人の作品に乗っかるだけの実況者的なVtuberが好きではない、本人が創作者..
                                    • 前科3犯のVTuber懲役太郎、音楽レーベル「懲役レコード」設立 イカれたメンバー集う

                                      POPなポイントを3行で 懲役太郎がレーベルを設立 レーベル名は「懲役レコード」 カオスでアングラなVTuberが集結 前科3犯という異様な経歴を持つバーチャルYouTuber(VTuber)・懲役太郎さんが自身のレーベル「懲役レコード」を立ち上げることがわかった。 現在は懲役太郎さんの新曲「幻日」(げんじつ)と、そのカップリングとなる木風公子さんと今酒ハクノさんのヒップホップ曲「アンチェイン」。 由宇霧さん、金美館通りの藤村さんらの曲がリリースされることが決定しており、続報は追って公開されるという。 VTuber界で最もイカれたメンバーを紹介するぜ! 懲役太郎 「前科三犯、称呼番号893番、懲役太郎」という掛け声から動画をスタートする異色のVTuber。 所属事務所upd8の説明欄によると、出所が近いという事で篤志面接委員から許可をもらい、娑婆で大人気だというYouTuberを職業訓練と

                                        前科3犯のVTuber懲役太郎、音楽レーベル「懲役レコード」設立 イカれたメンバー集う
                                      • 吾妻光良|退職後に"プロ入り"したギター人生。理想は低く、できるだけ長く音楽を楽しむ|音楽|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜

                                        音楽 2024.12.17 吾妻光良さん ギタリスト〈インタビュー〉 吾妻光良|退職後に"プロ入り"したギター人生。理想は低く、できるだけ長く音楽を楽しむ 会社勤めの傍らで日本屈指のブルースギタリストとして活躍し、熱狂的なファンを持つジャンプブルースバンド「吾妻光良&The Swinging Boppers(ザ・スウィンギン・バッパーズ)」のリーダーでもある吾妻光良(あづま・みつよし)さん。2021年にはプロ入り宣言、2024年11月には「吾妻光良&The Swinging Boppers」として9枚目のアルバムを発売するなど、活発な音楽活動を行っています。そんな吾妻さんに、ブルースの魅力、同じ仲間とバンドを続ける楽しさ、そして今後の展望などについてお話を聞きました。 「ブルースを聴かないものは人間ではない」という時代 ――吾妻さんはどんなきっかけでギターを始めたのですか。 兄(ギタリスト

                                          吾妻光良|退職後に"プロ入り"したギター人生。理想は低く、できるだけ長く音楽を楽しむ|音楽|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜
                                        • 2020年7月31日鑑賞映画速報!『中島みゆき 夜会VOL.20「リトル・トーキョー」劇場版』『君が世界のはじまり』『ライブリポート』『はちどり』

                                          映画『中島みゆき 夜会VOL.20「リトル・トーキョー」劇場版』 歌手・中島みゆきが原作、脚本、作詞、作曲、演出、主演を務める音楽舞台劇「夜会」を収録して映画として公開。「夜会」は東京でしか行われないためファンにとって垂涎の作品と言っていい。収録は2019年1月30日~2月27日に東京・赤坂ACTシアターで行われた「夜会 VOL.20『リトル・トーキョー』」の舞台から厳選されて編集。 【鑑賞前】 中島みゆきさんは大天才だと思っています。不世出のアーチストであり、オリジナリティーの高さは他を圧倒しています。この唯一無二のアーチストの表現活動を「絶対に見逃すものか」と思っていました。 【鑑賞後】 素晴らしい作品でした。やはり中島みゆきさんは「すごい」です。これほどまでに作家性に強いアーチストはいないでしょう。作詞・作曲はもちろんですが、脚本・演出その他に至るまでの才能がほとばしっていました。演

                                            2020年7月31日鑑賞映画速報!『中島みゆき 夜会VOL.20「リトル・トーキョー」劇場版』『君が世界のはじまり』『ライブリポート』『はちどり』
                                          • ほぼ日刊イトイ新聞 - 樹の上の秘密基地

                                            お待たせしました!「樹の上の秘密基地」第4弾は 今年1月に発売されて以来、大ヒットを続けている 「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」 の情報・産地直送をお届けします。 山梨県は甲府市の隣にある竜王町というところで ゲームソフトを作っている「ハル研究所」 という会社が今回の舞台です。 ここの岩田聡社長は「日本一のゲームプログラマー」 と呼ばれて、「MOTHER2」をはじめ、 数々のソフトをつくりあげてきたひとです。 「星のカービィ」シリーズをつくっているチーム としてもゲームファンにはおなじみですね。 富士山がとてもきれいに見えた、よく晴れたある日に、 「ほぼ日」編集部は竜王町のハル研究所を訪ねて スタッフから開発エピソードをたくさん伺ってきました。 第2回目はゲームのプログラムとサウンドについて 話を聞きました。 (第4回の2) 「バグの少ない作り方って できるんです

                                            • 超高学歴アイドルグループ「学歴の暴力」が語る「私たちが高偏差値のワケ」

                                              「高学歴」と「アイドル」。一見、無縁なこの2つを組み合わせ、一部で注目を集めるアイドルグループがある。東京大学工学部卒のなつぴなつ、名古屋大学情報文化学部卒のあずきあず、京都大学文学部卒あろえあろ、九州大学工学部卒のりりりかりの4名から成る「学歴の暴力」だ(旧メンバーとして、京都大学農学部卒のえもりえも)。 「親や世間体 教師 審査員 戦える武器は 学歴だけ」(オリジナル曲「形なき暴力」より) 「今まで 真面目に 生きてきたけれど I need to be violent フーリエ展開 できないくせして 邪魔をするな」(オリジナル曲「今まで真面目に生きてきたけれど」より) 「暴力も荒廃も 制すのはこの頭 我らこそ頂点 世界を変えていけ 東京大学」(オリジナル曲「令和大学合戦」より) 楽曲のなかで、高学歴女性ゆえの苦悩や決意を歌う彼女たちは、普段は会社員として働く「週末アイドル」である。20

                                                超高学歴アイドルグループ「学歴の暴力」が語る「私たちが高偏差値のワケ」
                                              • 鈴木慶一と白井良明が語る、新作で開花したムーンライダーズの“インプロ道” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                ムーンライダーズが、新作アルバム『Happenings Nine Months Time Ago in June 2022』を完成させた。10時間に及ぶ即興演奏をメンバー自身でエディットとミックスしたという1枚で、バンドの新たな魅力を浮き彫りにした意欲作に仕上がっている。アルバムの制作背景について、鈴木慶一(vo,g)と白井良明(g)に話を聞いた。 取材・文:尾藤雅哉(ソウ・スウィート・パブリッシング) 演奏していて“ゾーンに入る”場面は何度かありました──白井良明 白井良明(g) 長年活動を共にしてきた岡田徹(k)さんが、2月14日にお亡くなりになるという哀しいニュースがありました。 鈴木 彼の演奏が入った録音物としては、今回のアルバムが最後になってしまいましたね。昨年発表した『It’s the moooonriders』(2022年)の時も体の調子はあまり良くなくて、レコーディングの途

                                                  鈴木慶一と白井良明が語る、新作で開花したムーンライダーズの“インプロ道” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                • 追悼ウェイン・ショーター ギタリストが奏でるショーター曲プレイリスト | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                  3月2日、テナー/ソプラノ・サックス奏者のウェイン・ショーターが亡くなりました。89歳没。彼の功績を讃え、ここではギタリストたちが弾くショーターのオリジナル曲をプレイリストとしてまとめました。彼の先鋭的なハーモニーと作曲センス、そしてギタリストたちの演奏をお楽しみ下さい。サックスの巨匠よ、永遠に。 文/選曲=今井悠介 Photo by Paul Bergen/Redferns/GettyImages 先鋭的なハーモニーと作曲センスが光る プレイリスト1曲目を飾るのは、現代ジャズ・ギターの帝王であるカート・ローゼンウィンケル。この「Ana Maria」を収録している『Reflections』には、同じくショーター作曲の「Fall」も入っています(プレイリスト9曲目)。 2曲目「Angola」はなんとデレク・トラックス。彼のジャズ・サイドが垣間見える演奏です。97年の『The Derek Tr

                                                    追悼ウェイン・ショーター ギタリストが奏でるショーター曲プレイリスト | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                  • 「LIVE!ON THE EAST-WEST2024 」ほか、最近のLIVE♪ - つるひめの日記

                                                    先月今月と、ビートルズバンド「大奥別館」で、どちらも初めてのライブハウスに出演してきました。 4/20(土)「LIVE!ON THE EAST-WEST2024 」 所沢・音楽喫茶MOJO 出演7組での賑やかなイベントでした。 埼玉県の所沢は、乗り換えで通ったことはあっても、外に降り立ったのは初めてで、かなり大きな駅で駅前も都会的でした。 所沢というと、以前行った友達が写真を見せてくれた、こちらの「角川武蔵野ミュージアム」に、今度行ってみたいんですよねー。 kadcul.com 高さ8mあるという、この「本棚劇場」が特に気になっていて。今回は、時間も余裕もなく残念でしたが。 それはさておき、 目的のお店「音楽喫茶MOJO」は、その所沢駅から5分ちょっとの場所にありました。 おしゃれな雰囲気のお店で、入口入ったところの部屋はレストラン風で、隣の部屋にステージと客席があります。 私たち「大奥別

                                                      「LIVE!ON THE EAST-WEST2024 」ほか、最近のLIVE♪ - つるひめの日記
                                                    • 保育園コンサート♪&ライブのお知らせ♪ - 山田 ひかるのブログ

                                                      こんばんは! お越しいただきましてありがとうございます(^-^)/ 今日は全国的に冷え込み寒い日となりました 寒さで紅葉が進みとても美しいですね🍁 群馬県のみなかみ市では2Mを越える積雪で 日本海側にも大雪警報が出ています どうぞ気をつけてお過ごしくださいね❄️ 先日の保育園でのコンサートでは かわいい子供たちと楽しい時間を過ごすことが出来ました♡♡♡ 今年は行事が軒並み中止で 集まって歌を歌うことをしていなかったと伺い 改めてこのような場を設けていただいけたことに感謝しています✨ 子供たちからのリクエスト曲 ♪ さんぽ ♪ となりのトトロ ♪ アンパンマン体操 ♪ どんぐりころころ ♪ 紅蓮華 を織り交ぜて... キラキラした目で 大きくお口を開けて 手足を使って歌う姿 可愛すぎます♡(#^-^#) 紅蓮華を歌うお兄ちゃん、お姉ちゃんたちは 暗譜していて大合唱🎶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ マ

                                                        保育園コンサート♪&ライブのお知らせ♪ - 山田 ひかるのブログ
                                                      • 【TGC2021 S/S】乃木坂46・欅坂46・日向坂46“坂道”ランウェイ写真特集<290枚超> - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                        和楽器バンド、2枚目のBEST ALBUMリリース決定!! 大ヒット曲「千本桜」を始めとして、メンバー作詞作曲のオリジナル曲など、全24曲を収録。 2013年の結成以来、破竹の勢いで駆け抜けたavex在籍6年間の軌跡を数々のヒット曲の音源と映像で振り返る集大成となるパッケージです! DVDには、CD収録曲順に過去のLIVE映像で構成された「TRACK LIST LIVE」を収録。 ※LIVEで演奏していない「そこにあるかも知れない・・・」は割愛してます。 01.和楽器バンドの2枚目となるBEST AL 02.DVDには、過去の傑作LIVE映像で構成された「TRACK LIST LIVE」を収録 03.「地球最後の告白を」、「チルドレンレコード」、「そこにあるかも知れない・・・ 」等、貴重な音源の数々を収録 関連カテゴリー記事はこちらから ・カテゴリー 芸能 面白動画ランキング にほんブログ

                                                          【TGC2021 S/S】乃木坂46・欅坂46・日向坂46“坂道”ランウェイ写真特集<290枚超> - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                        • 親を亡くしたPのシンデレラガールズ10周年 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          じゃんっ! 昨日11月28日をもって、アイドルマスターシンデレラガールズは10周年を迎えました。 そういうわけなんですが、僕は精神疾患のうつ病で自立神経失調症で免疫がゴミなので、寝込んで、はてなブログ10周年のお題に投稿するのに間に合わなかった。というわけで、デレマス10周年のことを書く。 僕を過労退職からの精神障害者に追いやったKLabを潰すために他のソシャゲを盛り上げようとして地味に時間を無駄にしたり。そういうクズみたいなこともしていたが。 KLabに対抗するためだけの中二暗黒騎士団作った #グランサガ #グランサガ自己紹介カード pic.twitter.com/TXQYes168w— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2021年11月28日 鍵垢の友人からはKLabの話やソシャゲを辞めろとか言われているけど、僕のKLabに対する憎しみの実態、我が心を知るは我のみなので

                                                            親を亡くしたPのシンデレラガールズ10周年 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • 桜井さんの出身地で、ミスチル曲を親子で初LIVE♪ - つるひめの日記

                                                            先週土曜は、息子たちと初めてのライブをやってきました。 コロナ禍になったこの頃から↓、特に『終わりなき旅』を演奏してみたい気持ちが高まり、息子たちもファンなので、今度合わせてみようかとの話にのってくれました。 tsuruhime-beat.hatenablog.com 以前、オリジナルバンド3つほど所属していたベーシストの長男は、8年ほど前にバンド活動を一切辞めてしまい、それ以来やっていないのと、歌好きな次男は学生時代グリー部に所属していたけれど、今までバンド経験がなかったので、二人とももったいないなというのもあって。 まぁ、息子たちは母親に付き合ってくれている感覚なのでしょうけど。 「ミスター・チルドレン」は、『イノセント・ワールド』辺りから好きになり、家で頻繁に聴いたり映像を観たりしていて、その影響もあってか子供達も直ぐにファンになりました。 当時子どもとコンサートに行ったり、次男はず

                                                              桜井さんの出身地で、ミスチル曲を親子で初LIVE♪ - つるひめの日記
                                                            • ジャズ・トゥナイト 2023年9月16日(挾間美帆、ジョナサン・ブレイク) - ラジオと音楽

                                                              www.nhk.jp 【目次】 ホットピックス 挾間美帆m_unit『Beyond Orbits』 Exoplanet Suite - I) Elliptical Orbit A Monk in Ascending and Descending Johnathan Blake『Passage』 Passage ホットピックス 挾間美帆m_unit『Beyond Orbits』 挾間美帆さんのメジャー・デビュー10周年記念アルバム。今年2月に挾間さんが率いる13人編成のジャズ室内楽団エム・ユニットと共に、ニューヨークのパワー・ステーションで録音されました。エム・ユニットのアルバム自体は『Dancer in Nowhere』以来5年ぶりとなる第4弾のアルバムになります。今回のアルバムでは、アース・ウインド&ファイアーの『Can't Hide Love』を除いて全曲、挾間のオリジナル曲で構成され

                                                                ジャズ・トゥナイト 2023年9月16日(挾間美帆、ジョナサン・ブレイク) - ラジオと音楽
                                                              • AZKi メジャーデビュー SPECIAL SITE

                                                                VSingerであり、Virtual DivaのAZKiがビクターエンタテインメントからのメジャーデビュー決定を発表した。2018年11月にVSingerとして誕生し、その名の通り、バーチャルミュージックシーンの黎明期から数多くの楽曲とライブを遂行、開拓者(ファンの愛称)と共に激動の数年間を駆け抜けてきた。2022年の夏に活動終了を予定していたが、活動を続けることを決意。所謂、【ルートα】から、終わりの向こう側を目指す【ルートβ】へと歩みを始めた。しかし、コロナ禍に加え、イノナカミュージックが終了。数々の苦難が押し寄せる中、それでもホロライブのメンバーとして音楽以外にも配信にも力を入れ始める。そして、第3の道【ルートγ】が開拓され、2023年10月4日にメジャーデビューが決定した。 これまで「リアルメランコリー」「いのち」「画面の中の君が好き」など、AZKiのターニングポイントとなる楽曲を

                                                                  AZKi メジャーデビュー SPECIAL SITE
                                                                • ピンキーポップヘップバーンを平田と呼びたくない

                                                                  ピンキーポップヘップバーンちゃんが大好きである。 ただ、貧乳をあまりにもいじるネタが苦手。 本人が自虐して言うのも、ファンがいじるのも、巨乳だなんだと意味不明な嘘を言うのも、正直見たくない。 ピンキーちゃんといえば、みたいなミームが出来てるのがそもそも無理。 呼びやすくするためのあだ名なら、ピンキーでいい。 オリジナル曲も可愛くて明るくて大好きなのに、コールが苦手。 大体こんなに可愛くて面白くて努力しているハイスペ美少女有名Vtuberでも、胸が小さいという一点だけで「平田」というあだ名をつけられて永遠にいじられるの、軽く絶望感がある。 ただそれだけ。 こっから先はただのプロレスを理解できないマジレス野郎の愚痴言い訳お気持ち文章だから読まなくてもいいです。 バーチャルの世界では誰もが「なりたい自分」になれるのが最も基本的なことだと思う。 リアル世界のさまざまなしがらみに囚われず、自分の思い

                                                                    ピンキーポップヘップバーンを平田と呼びたくない
                                                                  • 【動画】乃木坂46@TBS芸能&情報まとめ(2021-2024)(梅澤美波・与田祐希・遠藤さくら 他)【Youtube】

                                                                    乃木坂46の岩本蓮加さん、梅澤美波さん、遠藤さくらさん、賀喜遥香さん、一ノ瀬美空さん、菅原咲月さんが「DARS新CM発表会2024」に登壇しました。 #乃木坂46 #岩本蓮加 #梅澤美波 #遠藤さくら #賀喜遥香 #一ノ瀬美空 #菅原咲月 #DARS #TBS #芸能 #エンタメ 2024/03/09 【THE TIME,】【生田絵梨花】プレミアムな体験は…“初めての一人旅” 単独インタビュー 未公開映像 再生時間: 8:35 生田絵梨花 【THE TIME,】【生田絵梨花】プレミアムな体験は…“初めての一人旅” 単独インタビュー 未公開映像 世界初。生ジョッキ缶のプレミアム『アサヒ食彩』 CM発表会が行われ、元乃木坂46で俳優の生田絵梨花さんが登壇しました。 THE TIME,では、イベント取材に加えて、生田さんに単独インタビューでプレミアムなお話をお伺いしました。 放送では出し切れなか

                                                                      【動画】乃木坂46@TBS芸能&情報まとめ(2021-2024)(梅澤美波・与田祐希・遠藤さくら 他)【Youtube】
                                                                    • きくお インタビュー 海外リスナーも熱狂させる、極北のオルタナティブ・ボカロサウンドを生み出す思考回路に迫る

                                                                      「オリジナリティを輝かせろ」――音楽の原体験 音楽制作を始めたきっかけ、またボカロPを始めたきっかけは何でしたか? さかのぼると幼稚園の頃からの話になるんですけど、その頃からずっといじめられっ子で。小学生のときに、ひとり遊びの延長でゲームブックみたいなものを作って遊んでいたらみんなが興味を持ってくれて、その間だけいじめられなかったんですよね。そんなことがあって、自分は何かを創作して人を喜ばせることでしか社会で身を立てられないのかなと思ったんです。 何か得意技を身に着けて、お金を稼いでいかないと死ぬかもという思いがあったので、音楽や絵、漫画、ゲーム制作などいろいろ試しました。そのなかで唯一飽きなかったものがDTMだったんです。だから、何かきっかけがあったというよりは、生きていくために音楽を仕事にしたというのが正確ですね。 ボカロPを始めたことに関しては、その後、大学を中退したり、入社した音楽

                                                                        きくお インタビュー 海外リスナーも熱狂させる、極北のオルタナティブ・ボカロサウンドを生み出す思考回路に迫る
                                                                      • 【YouTubeとブログ】 夢は自分で叶えられる時代! - 春雨☆サラダ

                                                                        YouTubeとブログ… 本当に、この2つの存在に感謝しています。 私は中学生の時、初めてギターを手にして、それ以来ミュージシャンになりたくて、高校卒業とともに上京… 半年ほどかけて、東京で知り合った仲間達とバンドを組み、オリジナル曲をバンバン作り始めました。 そして、オリジナル曲が貯まると、毎月のように、色々なライブハウスの”昼間の部”に出させて貰ったり(いわゆるオーディションです)… 当時は、バンドブームだったこともあって、様々なオーディションが開催されていて、それらを片っ端から受けていました。 一方で、自分一人でも、当時4チャンネルしか無かったMTRを駆使し、音の劣化に気を使いながらの、ピンポン録音にてデモテープを作っては、レコード会社に送っていました。 また、作家にもなりたくて、エッセイや小説、脚本等も、当時発売されたばかりのワープロを使って、積極的に応募していました。 結果はどう

                                                                          【YouTubeとブログ】 夢は自分で叶えられる時代! - 春雨☆サラダ
                                                                        • Nornis 町田ちま・戌亥とこ・朝日南アカネ × 亀田誠治に聞く『Transparent Blue』制作秘話 「VTuberだからこそ引き立つ人間性、歌の個性がある」

                                                                          Nornis 町田ちま・戌亥とこ・朝日南アカネ × 亀田誠治に聞く『Transparent Blue』制作秘話 「VTuberだからこそ引き立つ人間性、歌の個性がある」 バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の所属ライバー、町田ちま、戌亥とこ、朝日南アカネによるユニット・Nornis(ノルニス)。今年6月に始動し、初オリジナル曲「Abyssal Zone」を発表した直後から、VTuberアーティストのファンのみならず、幅広い音楽ファンの注目を集めている。 12月28日にはファーストシングル『Transparent Blue』をリリース。表題曲の作詞・作曲・プロデュースを亀田誠治が手がけていることも話題だ。リアルサウンドでは、亀田誠治とNornisの座談会をセッティング。『Transparent Blue』の制作を中心に、Nornisの音楽的な方向性、VTuberアーティストの魅力などにつ

                                                                            Nornis 町田ちま・戌亥とこ・朝日南アカネ × 亀田誠治に聞く『Transparent Blue』制作秘話 「VTuberだからこそ引き立つ人間性、歌の個性がある」
                                                                          • 亀田誠治が語る、松本隆トリビュートという50年間のJ-POP大全 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                                            松本隆の作詞活動50周年を記念したトリビュートアルバム『風街に連れてって!』が、7月14日にリリースされた。 はっぴいえんどのメンバーとして、またヒットチャートを彩る数々の名曲を手掛けた作詞家として、後の音楽シーンに大きな影響を与えた松本隆。トリビュートアルバムは、その名曲の数々をいまの時代に新たなかたちで蘇らせた一枚だ。 そのプロデュースを担ったのが、自身も松本隆を敬愛する音楽プロデューサーの亀田誠治。アルバムの制作にあたっては編曲やサウンドプロデュースだけでなく、選曲や参加アーティストの選定にも自ら携わり、B'zや宮本浩次、YOASOBIの幾田りらなどアーティストへの依頼も直々に行ったという。 「昭和から平成、令和にまたぐ50年間のJ-POP大全にしたかった」と亀田が語る本作は、どのようにして出来上がっていったのか? そこに込められた「時代を超える名曲」の持つ輝きとは――。 Spoti

                                                                              亀田誠治が語る、松本隆トリビュートという50年間のJ-POP大全 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                                            • 【オリジナル曲】ベジタボーソングヾ(๑╹◡╹)ノ" - 魅惑的!お煎チ~ズ!

                                                                              久々のミュージックビデオですヾ(๑╹◡╹)ノ" 楽曲自体は以前からミョウ・ガールのエンディングでは流していたのですが、やっとフルバージョンが完成しましたヾ(๑╹◡╹)ノ" ノーマルバージョンとボカロバージョンでお楽しみくださいヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be https://www.nicovideo.jp/watch/sm44438472 高知産など国内産 みょうが 3個入1パック ライフコーポレーション Amazon 芋屋久兵衛 野菜セット 茨城県・千葉県産 農家さん直送野菜 10品目以上 夏季クール便対応 芋屋久兵衛 Amazon 旬の新鮮野菜セット 野菜詰め合わせ 10種以上 和歌山産 紀州田舎の小さな八百屋さん Amazon 姉妹ブログ「うきよのおはなし」のマスコットキャラクター、三つ目君のLINEスタンプが発売中です! store.line.me ◆きひみの「ほしい物リスト

                                                                                【オリジナル曲】ベジタボーソングヾ(๑╹◡╹)ノ" - 魅惑的!お煎チ~ズ!
                                                                              • 10代の天才アーティスト「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」5人を解説【歌手 Vtuber】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                2021年になりました、今年も沢山のアーティストが音楽シーンを盛り上げてくれるでしょう。 今回はその中から10代の天才アーティスト5人に絞って解説していこうと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 ▼目次 10代の天才アーティスト5人を解説「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」 さなり Prince/さなり 理芽(りめ) 食虫植物/理芽 花譜(かふ) 過去を喰らう/花譜 崎山蒼志(さきやまそうし) 五月雨/崎山蒼志 Ado(アド) うっせぇわ/Ado まとめ おすすめの記事です! 10代の天才アーティスト5人を解説「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」 現在の音楽シーンは多岐にわたり、ネットで音楽活動をするアーティストが増え、音楽制作会社に所属せず、顔も名前も年齢も公開しないアーティストなども存在します。 良いか悪いか?気軽に自分の音楽を世界に発信できるようになったため、アー

                                                                                  10代の天才アーティスト「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」5人を解説【歌手 Vtuber】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                                • 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第18回

                                                                                  アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマンであり、インディレーベルonly in dreamsの主宰者でもある後藤正文にルーツを聞いた。 取材・文 / 森朋之 ユニコーンの影響で初めて手にしたギター最初に音楽に興味を持ったきっかけは、小学生の頃にカーステレオで流れていた曲ですね。サザンオールスターズ、井上陽水、マイケル・ジャクソンなどがカセットに入っていて、じいちゃんちに行くときなんかにずっと聴いてました。中でもサザンは両親が大ファンということもあってめちゃくちゃ印象に残ってます。特に「KAMAKURA」(1985年発売)というアルバムはよく車の中で流れていて。今聴いてもめちゃくちゃ凝ったサウンドデザインのアルバムなんですけど、当時から「すごいカッ

                                                                                    後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第18回