並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1069件

新着順 人気順

グラフィックデザイナの検索結果401 - 440 件 / 1069件

  • 【扶養内で働く】どれくらい働くのが得?扶養枠内で働きたいクリエイター必見!

    前回『【扶養内で働く】そもそも扶養とは?』にて、「103万円の壁」「130万円の壁」に加えて、今年10月にできる新たな「106万円の壁」、そして企業独自の配偶者手当などについてまとめました。今回は、派遣で働くクリエイターの場合、これらの壁をどのように意識すればよいのか実際にシミュレーションして検証してみたいと思います。 ※当記事は、2018年改訂前の条件下でのシミュレーションです※ ※2018年の改定内容についてはこちらをご確認ください※ 【設定】 東京在住、30歳代、女性。 派遣(時給1600円)で働くグラフィックデザイナー。既婚で、夫は会社員。子供はなし。 ※実際の税負担や社会保険料の算出には、一定年齢以上の子どもや親との同居、給料以外の収入の有無など、多くの要素が関わってきます。また、年度により各種税率が変動することもあるので、このシミュレーションの通りになるとは限りません。あくまで

      【扶養内で働く】どれくらい働くのが得?扶養枠内で働きたいクリエイター必見!
    • 使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類 | シンプルデザイン解説ブログ

      こんにちは! 都内で20年間グラフィックデザイナーをしております むっちと申します Twitterでは日々デザインに関する知識のTipsや たまに素材配布も行っております https://twitter.com/mucch_design イラレで使える、グラフィックスタイル(アピアランス)のご紹介! 副業に最適と言われている YouTube動画のサムネイル制作。 そんなサムネイル制作中に こんなこと思ったことありませんか? スタイル配布は良くあるけど、どれも普通すぎる…自分でスタイルを1から作り込むのは大変…イメージ訴求の強いスタイルがあったらいいな…プロのデザイナーが作ったスタイルが欲しい… そんなモヤモヤを解決するのがこちら!!! ↓↓↓ 「むっちのにっちスタイル」100種類 今回は今年の上半期にTwitterで無料配布していた 「むっちのにっちスタイル」100種類を 満を持して一挙に

        使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類 | シンプルデザイン解説ブログ
      • 東洋美術学校 - Wikipedia

        東洋美術学校(とうようびじゅつがっこう)は、東京のデザインとアートの専修学校。1946年創立。対話を重んじる少人数教育が中心。担任制。 クリエイティブデザイン科 高度コミュニケーションデザイン専攻(4年制) 高度グラフィックアート専攻(4年制) 高度プロダクトデザイン専攻(4年制) グラフィックデザイン科 グラフィックデザイナーコース(2年制) Webデザイナーコース(2年制) インダストリアルデザイン科 インダストリアルデザイナーコース(2年制) クラフト・ファニチャーコース(2年制) イラストレーション科 コミックイラストコース(2年制) イラストレーターコース(2年制) マンガ科(2年制) 保存修復科(4年制) 絵画科(2年制) 夜間部グラフィックデザイン科(1年制) 夜間部イラストレーション科(1年制) 夜間部絵画科(1年制)

        • モチーフは炎 愛知・名古屋アジアパラ、エンブレム発表 - 日本経済新聞

          26年に愛知・名古屋で開催されるアジアパラ競技大会の組織委員会は25日、大会のエンブレムを発表した。炎をモチーフにしたデザインで、グラフィックデザイナーの宮下浩氏が制作した。発表イベントで宮下氏は「アスリートの燃えるような熱い思いなどを炎のモチーフに落とし込んだ」と話した。デザ

            モチーフは炎 愛知・名古屋アジアパラ、エンブレム発表 - 日本経済新聞
          • 大人になるとやらなくなるのに、やっている人だけが開運する正月の儀式とは?

            絵馬師 神道文化会より平成27(2015)年度「神道文化賞」受賞(絵馬師として初受賞。神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞)。これにより神社界で公認される形となった初の絵馬師になる。 「伊勢神宮崇敬会 開運絵馬」「出雲大社 令和開運大絵馬 大国主大神と鼠」「宗像大社 世界文化遺産登録記念大絵馬」「霧島神宮 御本殿造営三百年記念大絵馬」「乃木神社 干支大絵馬」「甲斐國一宮淺間神社 御鎮座壱千百五十年記念絵馬」「万九千神社 万九千社正遷宮記念大絵馬」「東京大神宮 令和記念大絵馬」「神田明神 神田神社だいこく様大絵馬」などを奉納。羽田空港第3ターミナルに「羽田空港大絵馬 鳳凰と富士」も展示。京都・三嶋神社の「鰻絵馬」は毎年、全国のたくさんのうなぎ店がこの絵馬を受けるが、こちらは秋篠宮皇嗣殿下にも献上されている。その他、東京大神宮や大宮氷

              大人になるとやらなくなるのに、やっている人だけが開運する正月の儀式とは?
            • ゲームが好きならゲームクリエイターに転職!具体的な職種や給料を紹介 | 20代の転職大図鑑

              ゲームが好きな人にとって、ゲームクリエイターは好きなゲームに携われる夢のある仕事の一つだ。 ゲームクリエイターとして働いてみたいと思っている人も多いでしょう。 しかし、ゲームクリエイターが実際にどのような仕事をしているのか、どれだけの人が知っているでしょうか。 ゲームクリエイターに興味はあるけれど、どんな仕事をしているのか詳しく知らないという方のために、ゲームクリエイターの仕事内容についてご紹介します。 ゲームクリエイターとはどんな仕事なのか? ゲームソフトを開発・制作するのがゲームクリエイター。 自社でソフトを開発・販売する場合は、一般企業の商品開発部門に近いポジションとなる。 ゲーム開発に特化した会社であれば、ゲームメーカーから受注したゲームソフトを制作するのがゲームクリエイターの仕事です。 ゲームクリエイターの仕事は、配属される分野によってさまざまです。次項では、ゲームクリエイターの

                ゲームが好きならゲームクリエイターに転職!具体的な職種や給料を紹介 | 20代の転職大図鑑
              • Design Scramble Cast #9 小杉幸一さん|Design Scramble

                「Design Scramble Cast」は、デザインプロジェクト『Design Scramble』が運営する、参加型の音声番組です。 毎回様々な分野の第一線でご活躍されているクリエイターさんと、そのクリエイターさんと「お話がしたい」と応募してくださった若手クリエイターさんをお迎えして対談の様子をお送りしています。 こちらのマガジンでは、対談いただいた内容を一部抜選してご紹介します。全ての内容を知りたい方は、音声番組「Design Scramble Cast」をぜひご視聴ください。 今回ご出演いただいたのは、小杉 幸一(onehappy|アートディレクター)さんと、山崎(ヤフー|デザイナー )さんです。 小杉 幸一 さん アートディレクター / クリエイティブディレクター / グラフィックデザイナー 1980年神奈川生。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科。2019年株式会社博報堂を経て、

                  Design Scramble Cast #9 小杉幸一さん|Design Scramble
                • (声)戦争、中学生の僕ができること:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    (声)戦争、中学生の僕ができること:朝日新聞デジタル
                  • 特別展「帰って来た橋本治展」 神奈川近代文学館で開催中(6月2日まで)

                    特別展「帰って来た橋本治展」 神奈川近代文学館で開催中(6月2日まで) 2024.05.17 Updated by WirelessWire News編集部 on May 17, 2024, 07:46 am JST 社会や世界がどうしようもなくぐらついてきたとき、 人びとは「橋本さん」を発見せざるを得なかった これは、2019年4月に刊行された『そして、みんなバカになった』(橋本治著、河出新書)の「はじめに」と「おわりに」の執筆をご担当された作家の高橋源一郎さんの「おわりに」の中に出てくるフレーズです。 神奈川近代文学館で特別展「帰って来た橋本治展」が開催されています(6月2日まで)。ポスター、編み物、自筆原稿など約450点が、1)橋本治自身の歴史、2)作家としての仕事の歴史、3)美術系の仕事の歴史、の3ブロックに分けられ展示されています。 度肝を抜かれるのは受付入口で一番最初に私たちを

                      特別展「帰って来た橋本治展」 神奈川近代文学館で開催中(6月2日まで)
                    • 「DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL|攻殻機動隊」

                      2024/05/25 SAT 17:00-17:40<配信第1部> & 19:00-20:30<配信第2部> 「DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL|攻殻機動隊」@Zepp Shinjuku ●DJ:DERRICK MAY(TRANSMAT|from DETROIT) ●TALK:押井守 × 川井憲次 ●MC:宇川直宏 ■DOMMUNE LIVE STREAMING TIME TABLE 17:00-17:40<配信第1部>(40min)押井守 × 川井憲次 MC:宇川直宏 =====<休配信>===== 19:00-20:30<配信第2部>(90min)DJ:DERRICK MAY(TRANSMAT|from DETROIT) SFアニメ映画の金字塔『GHOST IN THE SHELL|攻殻機動隊』と「音楽」がシンクロする新時代のイベント『

                        「DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL|攻殻機動隊」
                      • マスメディアンの特徴 | マーケティング・クリエイティブの求人・転職エージェントならマスメディアン

                        コミュニケーションと クリエイティブが 必要なシーンに、マスメディアン マスメディアンはこれまで、 自己実現を願う転職者と事業成長を願う企業をつなぎ、 ビジネスに貢献してきました。 デジタルテクノロジーが加速度的に進歩し、 あらゆるビジネスのあり方が変化。 広告の定義は広がり、コミュニケーションやクリエイティブが 必要とされる場がどんどん増えている今も、 わたしたちのミッションは本質的には変わりません。 テクノロジーがもたらす社会の変化を機敏にとらえ、適応しながら、 人と企業との創造的な出会いを生み出していきます。 コミュニケーションとクリエイティブが必要とされる ありとあらゆるシーンで、新しい価値を生み出すために。 マスメディアンは存在しています。 マスメディアンの特徴 マスメディアンは、 マーケティング・クリエイティブ職種に 特化した転職エージェントです。 キャリアアップ・自己実現を願

                          マスメディアンの特徴 | マーケティング・クリエイティブの求人・転職エージェントならマスメディアン
                        • パーバーズがニューエラとノヴェスタとコラボ オリジナルロゴキャップやスニーカーなど展開

                          「パーバーズ(PERVERZE)」が、「ニューエラ(NEW ERA®)」と「ノヴェスタ(NOVESTA)」とのコラボレーションアイテムを4月17日から順次発売する。パーバーズの公式オンラインストアと直営店で取り扱う。 ニューエラとのコラボは、定番アイテム「9TWENTY」をベースに、東京でグラフィックデザイナーとして活躍する坂脇慶が制作したオリジナルロゴをフロントに配置したキャップ(5色展開、1万1000円)とビーニー(1万1000円)を揃える。ノヴェスタとのコラボではスリッポン仕様にカットオフデザインが施された「STAR MASTER」(2色展開、2万4200円)と、同様にカットオフデザインが施された「MARATHON」(3万9600円/いずれも税込)を用意する。

                            パーバーズがニューエラとノヴェスタとコラボ オリジナルロゴキャップやスニーカーなど展開
                          • 【GW強運SP】5月から開運する人の習慣・ベスト1

                            絵馬師 神道文化会より平成27(2015)年度「神道文化賞」受賞(絵馬師として初受賞。神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞)。これにより神社界で公認される形となった初の絵馬師になる。 「伊勢神宮崇敬会 開運絵馬」「出雲大社 令和開運大絵馬 大国主大神と鼠」「宗像大社 世界文化遺産登録記念大絵馬」「霧島神宮 御本殿造営三百年記念大絵馬」「乃木神社 干支大絵馬」「甲斐國一宮淺間神社 御鎮座壱千百五十年記念絵馬」「万九千神社 万九千社正遷宮記念大絵馬」「東京大神宮 令和記念大絵馬」「神田明神 神田神社だいこく様大絵馬」などを奉納。羽田空港第3ターミナルに「羽田空港大絵馬 鳳凰と富士」も展示。京都・三嶋神社の「鰻絵馬」は毎年、全国のたくさんのうなぎ店がこの絵馬を受けるが、こちらは秋篠宮皇嗣殿下にも献上されている。その他、東京大神宮や大宮氷

                              【GW強運SP】5月から開運する人の習慣・ベスト1
                            • かさねと昴 - 山田金鉄 / 30話 何気ない一日 | コミックDAYS

                              かさねと昴 山田金鉄 おもちゃの企画開発会社でグラフィックデザイナーをしている柴田かさね(しばたかさね)は、あることで悩んでいた。悩みの発端は、思いがけない事故で同僚の榎田昴(えのきだすばる)のお尻を触ってしまったこと…! 榎田のお尻の感触が、かさねの大好きなキャラクターの着ぐるみの感触と似ていて興味を持った。けれど、それと同時に、榎田に嫌な思いをさせてしまったんじゃないかという罪悪感が拭えない。榎田は「気にしてない」と言ったけれど、その表情はどこか怯えて苦しそうで…。もっと、きちんと謝らなければ!と強く思うかさね。一方で、榎田にはある隠し事があって――。

                                かさねと昴 - 山田金鉄 / 30話 何気ない一日 | コミックDAYS
                              • 画家・横尾忠則が人生相談に答える!「大学で学ぶことに意味はあるのでしょうか」という問いに出した答えとは?(横尾 忠則)

                                画家・横尾忠則が人生相談に答える!「大学で学ぶことに意味はあるのでしょうか」という問いに出した答えとは? 僕に、人様(ひとさま)の人生相談にのって、答える資格なんてありません。 ただ言えるのは、流れずに滞った水は、その場でじわじわと腐っていくということです。そして、それは悩みも同じです。悩みとは、心のなかに溜まってできてしまった澱(おり)のようなもので、それを吐き出せば悩みの大部分は解決します。 ですから、今回、僕の役割は、ある種の無責任さを持ちながら、人の悩みという汚染物を掻き出して、流してあげることでした。 僕の答えが、万人に当てはまるものだとは思いません。違う人に相談したら、きっとまったく違う答えが返ってくるでしょう。 『老いと創造――朦朧(モーロー)人生相談』という本で、僕が質問に回答したのは、たまたま僕のところに届き、たまたま僕が答えたものです。ぜひ、「例えば」を付けて読んでくだ

                                  画家・横尾忠則が人生相談に答える!「大学で学ぶことに意味はあるのでしょうか」という問いに出した答えとは?(横尾 忠則)
                                • 「転スラ」3期の番宣PV&CM公開 放送に先がけ「閑話:ディアブロ日記」配信(動画あり)

                                  TVアニメ「転生したらスライムだった件」第3期日本テレビ系:2024年4月5日(金)より、毎週金曜日23:00~ BS11:2024年4月6日(土)より、毎週土曜日22:00~ スタッフ原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載) 監督:中山敦史 シリーズ構成:根元歳三 キャラクターデザイン:江畑諒真 モンスターデザイン:岸田隆宏 コンセプトアート:富安健一郎(INEI) 美術:スタジオなや 美術監督:佐藤歩 美術設定:ボワセイユレミ、藤瀬智康、佐藤正浩 色彩設計:斉藤麻記 撮影監督:佐藤洋 グラフィックデザイナー:生原雄次 編集:神宮司由美 音響監督:明田川仁 音楽:藤間仁(Elements Garden) アニメーション制作:エイトビット キャストリムル:岡咲美保 智慧之王:豊口めぐみ ヴェルドラ:前野智昭 ベニマル:古川慎 シュナ:

                                    「転スラ」3期の番宣PV&CM公開 放送に先がけ「閑話:ディアブロ日記」配信(動画あり)
                                  • Webデザイナー、これからの10年 - 仕事の話アレコレ - Writing Mode

                                    この1週間、Web業界の年収の話題が賑わっていますよね。 とかくクリエイティブなお仕事の場合、「大切なのはお金じゃない!」的な考えを持っている人がいたりして、まあ、僕はそういう気持ちもまったくわからなくもないのですが、でも、やっぱり僕たちはお仕事でWeb作ってるわけですから。 少なくとも、日本人として平均的な給与を貰えていないのならば「お金は二の次」って考えはナンセンス。別に仕事は趣味ではないのですよ。 僕もここらで一旦、自分の現状や今後のキャリアについての考えを真剣に整理してみようかな、と。 仕事として何かをやる以上、自分の価値はシビアにお金に直結してくるわけで、自分の稼げるお金から目を背けるのはちょっと違うと思うのです。僕みたいに生活のために仕事をして報酬を貰っているのであれば、ね。 端的に言ってしまうと、お金をもっと稼げるようになるためにどうすればいいのかを考えることは、自分のキャリ

                                      Webデザイナー、これからの10年 - 仕事の話アレコレ - Writing Mode
                                    • 勝井三雄 - Wikipedia

                                      勝井 三雄(かつい みつお、1931年9月6日[2] - 2019年8月12日[3])は、戦後〜平成時代の日本を代表したグラフィックデザイナーの一人。勝井三雄デザイン事務所設立者。武蔵野美術大学名誉教授。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)四代目会長。 東京都日本橋出身[1]。1955年、東京教育大学[注 1]教育学部芸術学科構成科卒業[4]。1956年3月、東京教育大学教育学部芸術学科構成科専攻科修了卒業[4]。1956年、味の素に入社[1]。1961年よりフリー。 1961年3月、勝井デザイン事務所設立[1][5]。1961年4月、東京教育大学非常勤講師[5]。1966年4月、東京造形大学助教授[5]。1987年4月、武蔵野美術大学客員教授[5]。1992年4月、同教授[5]。2002年4月、同名誉教授[5]。2009年から2012年日本グラフィックデザイナー協会会長[6]。 J

                                      • マサヤ・イチ氏のグラフィックアーティストギルドの評判や学費は? | デキルカモ!ラボ

                                        ロボ山 こんにちは!デキルカモ!ラボ 、所長のロボ山です。 ねこ丸 ねこのねこ丸です。。 皆さん、早速ですがこちらの画像をみたことはないでしょうか。 ねこ丸 あっ、リアル亀仙人っ!? ロボ山 そう、ドラゴンボールの亀仙人、それを実写化して3D加工をしたものなんです。 この画像は、過去にSNSでバズったことがあるので、見たことがある方もいるかもしれません。 実は、この画像を作ったのが、今では世界的に有名なグラフィックデザイナーであるマサヤ・イチ氏。 今回は、そのマサヤ・イチ氏の 年収1,000万円超えのグラフィックアーティストを目指す をコンセプトにしたスクール、グラフィックアーティストギルド(Graphic Artist Guild)について調査しましたので紹介したいと思います。 ねこ丸 グラフィックアーティストってこういう感じの画像を作る仕事? ロボ山 そうだね。実写をベースに装飾をほど

                                          マサヤ・イチ氏のグラフィックアーティストギルドの評判や学費は? | デキルカモ!ラボ
                                        • グラフィックデザイナーとWebデザイナーの違いを徹底解説! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                          こんにちは! Webクリエイタースクール 「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」(通称:デジLIG)運営の中西です。 デザイナーを目指したいけど、「グラフィックデザイナーとWebデザイナーの違いがわからない」「将来性が知りたい」という方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、グラフィックデザイナーとWebデザイナーの違いをご紹介します。 デザインとしての違い 年収や求人数 今後のキャリアパス 上記のポイントをふまえながら、未経験からグラフィックデザイナーやWebデザイナーへキャリアチェンジした事例とともにお伝えしていきます。 グラフィックデザイナーとWebデザイナーの違いは、主に専門とする分野にあります。 グラフィックデザイナーは印刷物などの静的なビジュアル制作を中心に活動し、一方でWebデザイナーはWebサイトやデジタルプラットフォームのデザインを主な舞台としています。

                                            グラフィックデザイナーとWebデザイナーの違いを徹底解説! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                          • 情報弱者が知るべきデジタル時代の必須スキル | はじめてのIT化、DXならアカリンク

                                            デジタル時代、情報が溢れる今、何が本当に重要なのでしょうか?情報弱者と呼ばれる人々が、膨大なデータの海に溺れず、自らのビジネスを成長させるためには、どのようなスキルが必要なのでしょうか? ここでは、情報を正確に分析し、信頼できる情報源を見極める力、そしてデジタルツールを活用して効率を上げるための基本的なスキルについて詳しく解説します。これらのスキルを身につけることで、デジタル時代を生き抜くための武器となり、あなたのビジネスや生活に大きな変化をもたらすでしょう。最後まで読み進めて、必要な知識とスキルを手に入れましょう。 デジタル時代の進化と情報弱者が抱える課題デジタル技術の進化は、私たちの生活や仕事のスタイルを劇的に変化させています。しかし、この変化にすべての人が対応できているわけではありません。特に「情報弱者」と呼ばれる人々が抱える問題は深刻です。 デジタルデバイドとは何か?デジタルデバイ

                                              情報弱者が知るべきデジタル時代の必須スキル | はじめてのIT化、DXならアカリンク
                                            • 早川良雄 - Wikipedia

                                              この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "早川良雄" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年12月) 1953年 早川 良雄(はやかわ よしお、1917年2月13日 - 2009年3月28日)は、昭和期の日本を代表するグラフィックデザイナー。それぞれに違う色彩と描かれ方の違うパーツからなる『女の顔』シリーズ(1985年 - )や、独特の形態、配置から構成されるポスター作品などが特徴とされる。 1917年大阪府に生まれる。大阪市立工芸学校(現・大阪市立工芸高校)図案科(現在はビジュアルデザイン科・プロダクトデザイン科・インテリアデザイン科に分科)卒(1936年

                                                早川良雄 - Wikipedia
                                              • 新しい態度で世界の循環を考える 「ゴミうんち展」が開催 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア

                                                東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTは、展覧会ディレクターにグラフィックデザイナーの佐藤 卓と文化人類学者で京都芸術大学教授の竹村眞一を迎えて、企画展「ゴミうんち展」を2024年9月27日(金)から2025年2月16日(日)まで開催する。 私たちの住む世界では、あらゆるものが循環している。さまざまな時間軸のなかで、ひとつのかたちに留まることなく動き続け、多様に影響しあいながら、複雑に巡っている。自然界ではゴミもうんちも、そのまま残りつづけることはなかった。しかし、人間社会においてはゴミやうんちは大きな問題である。完全に消えてしまうことはないにも関わらず、見たくないものとして扱われ、ゴミ捨て場や水洗トイレは、まるでブラックボックスのように、私たちが忘れるための装置として機能している。 そこで同展では、身の回りから宇宙までを見渡しながら、ゴミうんちを含めた世界の循環を「poopl

                                                  新しい態度で世界の循環を考える 「ゴミうんち展」が開催 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
                                                • 宇野亞喜良|NPO法人建築思考プラットホームPLAT|プラット

                                                  宇野亞喜良 イラストレーター、グラフィックデザイナー インタビュー:2022年12月15日 15:00〜16:30 場所:DNP文化振興財団 取材先:宇野亞喜良さん、宇野三枝子さん インタビュアー:久保田啓子、石黒知子 ライティング:石黒知子 プロフィール 宇野亞喜良 うの あきら イラストレーター、グラフィックデザイナー 1934年 愛知県名古屋市生まれ 1952年 名古屋市立西陵高等学校図案科(現・名古屋市立工芸高等学校)卒業 1956年 カルピス食品工業広告課入社 第6回日宣美展特選「バレエ〈カルメン〉」(ポスター) 1957年 フリーランスデザイナーになる 1960年 日本デザインセンター入社 第10回日宣美展会員賞「旭化成・カシミクロン」(ポスター) 1964年 横尾忠則、原田維夫とスタジオ・イルフィル設立(翌年離脱)、 瀧本唯人、和田誠、横尾忠則らと東京イラストレーターズ・クラ

                                                  • プロの「文字組み・レイアウト」にする、コツと勉強方法。基本の考え方。

                                                    この記事を書いた人: グラフィックデザイナー アトオシとデザイン グッドデザイン賞受賞 アマゾン1位 アドビの先生 プロ歴20年 YouTube登録者2万人ごえ 2024年末、中級者むけ本を出版 エックス・コツ インスタ・ロゴ デザイン事例サイト この記事で、習得できること この記事を読むと、デザインづくり、「文字組み・レイアウト」の「コツ・勉強方法」を習得できます。 “レイアウト”や“文字組み”について、 デザインの“素人っぽさ”をなくしたい…。 プロのデザイナーのように、“いいレイアウト”をしたい…。 しっかりした、“デザインの文字組み”をマスターしたい…。 …そんな、“疑問や悩みを解決”する記事です。 デザイン初心者や勉強中の方にむけ、「文字組み・レイアウト」がうまくなる、「コツ・勉強方法」と「意識すべきポイント」を教えます。 (*デザインの“基本の勉強方法”を、詳しく知りたい人は、

                                                      プロの「文字組み・レイアウト」にする、コツと勉強方法。基本の考え方。
                                                    • 仕事の生産性を2倍上げる本 - 子どもがいてもキャリアを諦めない

                                                      子どものいる女性(男性も)がキャリアアップのために時間を確保することって難しいですよね。 独身や子どもがいない方に比べると、アフター5も家事や育児で埋まるし、 自由な時間といったら子どもが寝ている間ぐらいしかないと思います。 子持ちより20代独身の方が時間が圧倒的に有利なのは避けられない現実です。 現実に嘆く時間ももったいないし、子持ちなりにできることを考えていくしかありません。 子持ち女性が、少ない時間で生産性を2倍上げるにはどうすればいいか。 時給2倍になる方法はないのか。 何かいいアイデアはないかと本屋に立ち寄ったら、 良い本を見つけました! リンク アウトプット大全など多くのベストセラーを出している 樺沢紫苑先生の本です! 発売日が2017年とだいぶ前なので、知っている方も多いと思います。 それくらい有名で「なーんだ!知っているわ!」と思うかもしれませんが、 書いてあることを全て実

                                                        仕事の生産性を2倍上げる本 - 子どもがいてもキャリアを諦めない
                                                      • 「五輪抜きで語れない「日の丸」の歩み」と天皇制 - アリの一言

                                                        パリ五輪で優勝した日本人選手が「日の丸」をまとって会場を回る光景はきわめて「政治的」だと書きましたが(昨日のブログ)、その意味をさらに考えます。 「五輪抜きで語れぬ日の丸の歩み」。こんな見出しの記事が朝日新聞デジタル(10日付)に掲載されました(以下抜粋)。 <パリ五輪では、毎日のように日の丸が画面に映る。かつて軍国主義の象徴とも捉えられ、政治問題にもなった旗。その戦後の歩みは、五輪と切っても切れない関係にある。 グラフィックデザイナーの永井一正さん(95)(注・72年の札幌五輪で「日の丸」をデザインしたエンブレムが採用された)は、「この五輪(1964年の東京五輪)が日の丸の転機になった」と振り返る。 大会が始まると、各国の旗と並んで振られる日の丸の様子がテレビ中継され、企業広告にも日の丸を使ったデザインがあふれた。 大阪大空襲で実家を焼かれ、戦後の窮乏を乗り越えてデザイナーとなった永井さ

                                                          「五輪抜きで語れない「日の丸」の歩み」と天皇制 - アリの一言 
                                                        • 高橋ひかる、22歳で女子高生役に「この仕事の魅力でもある」 年の差恋愛は「どこまでもイケる」

                                                          俳優の高橋ひかるが6日、都内で行われたカンテレ・フジテレビ系ドラマ『リビングの松永さん』(火曜夜11時、1月9日スタート)の制作発表会に、主演の中島健人(Sexy Zone)、共演の向井康二(Snow Man)、藤原大祐、大久保桜子、黒川智花とともに出席した。 俳優の高橋ひかるが6日、都内で行われたカンテレ・フジテレビ系ドラマ『リビングの松永さん』(火曜夜11時、1月9日スタート)の制作発表会に、主演の中島健人(Sexy Zone)、共演の向井康二(Snow Man)、藤原大祐、大久保桜子、黒川智花とともに出席した。 ドラマ、アニメ、アイドル、K-POP、スポーツ…大人気番組が目白押しのお得キャンペーンを実施中(Leminoサイトへ) 同ドラマは、さまざまな世代の男女が共に暮らすシェアハウスを舞台に、中島演じるグラフィックデザイナーの松永純(29)と高橋演じる女子高生のミーコこと園田美己(

                                                            高橋ひかる、22歳で女子高生役に「この仕事の魅力でもある」 年の差恋愛は「どこまでもイケる」
                                                          • 2024-2025年 首都圏の主な展覧会 東京、神奈川(横浜)、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨の美術館・博物館(随時更新)

                                                            2024-2025年 首都圏の主な展覧会 東京、神奈川(横浜)、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨の美術館・博物館(随時更新) 2023年10月4日 2024年3月31日 美術 ☆パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ 2023年10月3日〜2024年1月28日 世界屈指の近現代美術コレクションを誇るパリのポンピドゥーセンターの所蔵品から、キュビスムの歴史を語る上で欠くことのできない貴重な作品を展示。50点以上が日本初出品となる。20世紀美術の真の出発点となり、新たな地平を開いたキュビスムの豊かな展開とダイナミズムを、主要作家約40人による絵画を中心に、彫刻、素描、版画、映像、資料など 約130点を通して紹介する。 ☆ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ

                                                              2024-2025年 首都圏の主な展覧会 東京、神奈川(横浜)、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨の美術館・博物館(随時更新)
                                                            • 2024年、開運力をつけ、穏やかに生きるたった1つの心がけ

                                                              絵馬師 神道文化会より平成27(2015)年度「神道文化賞」受賞(絵馬師として初受賞。神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞)。これにより神社界で公認される形となった初の絵馬師になる。 「伊勢神宮崇敬会 開運絵馬」「出雲大社 令和開運大絵馬 大国主大神と鼠」「宗像大社 世界文化遺産登録記念大絵馬」「霧島神宮 御本殿造営三百年記念大絵馬」「乃木神社 干支大絵馬」「甲斐國一宮淺間神社 御鎮座壱千百五十年記念絵馬」「万九千神社 万九千社正遷宮記念大絵馬」「東京大神宮 令和記念大絵馬」「神田明神 神田神社だいこく様大絵馬」などを奉納。羽田空港第3ターミナルに「羽田空港大絵馬 鳳凰と富士」も展示。京都・三嶋神社の「鰻絵馬」は毎年、全国のたくさんのうなぎ店がこの絵馬を受けるが、こちらは秋篠宮皇嗣殿下にも献上されている。その他、東京大神宮や大宮氷

                                                                2024年、開運力をつけ、穏やかに生きるたった1つの心がけ
                                                              • Misa AMAKO|amako design

                                                                amako design 尼子実沙(アートディレクター / グラフィックデザイナー)の作品サイト / Graphic designer Misa Amako web site.

                                                                • かさねと昴 - 山田金鉄 / 24話 なんでもいい? | コミックDAYS

                                                                  かさねと昴 山田金鉄 おもちゃの企画開発会社でグラフィックデザイナーをしている柴田かさね(しばたかさね)は、あることで悩んでいた。悩みの発端は、思いがけない事故で同僚の榎田昴(えのきだすばる)のお尻を触ってしまったこと…! 榎田のお尻の感触が、かさねの大好きなキャラクターの着ぐるみの感触と似ていて興味を持った。けれど、それと同時に、榎田に嫌な思いをさせてしまったんじゃないかという罪悪感が拭えない。榎田は「気にしてない」と言ったけれど、その表情はどこか怯えて苦しそうで…。もっと、きちんと謝らなければ!と強く思うかさね。一方で、榎田にはある隠し事があって――。

                                                                    かさねと昴 - 山田金鉄 / 24話 なんでもいい? | コミックDAYS
                                                                  • 「88歳の今がいちばん楽しい」アーティスト田名網敬一、第一線で描き続けるための習慣|クリエイティブのCORE(核)とCOLOR(色)に迫るメディア「CORECOLOR〜コレカラ」

                                                                    2024年元日に放送された、NHK『日曜美術館 SP ハッピーニューアーツ』。そこにはピカソの模写をはじめ、目の覚めるような色鮮やかな作品に囲まれた、アーティスト田名網敬一の姿があった。 番組で「ポップアートの巨匠」と紹介された田名網氏は、1936年生まれ。60年以上におよぶ創作活動はとどまることなく、ヨウジヤマモトやadidas Originalsなどのファッションブランドをはじめ、RADWIMPSなど国内外のデザイナーやアーティストとのコラボレーションにも積極的だ。 コロナ禍に描き始めたピカソの模写は、600点を超えるという。模写を続ける理由を問われた田名網氏はこう答えた。 「もっと上手くなりたいと、いや、違うな。面白くしたいと思ったから」 今回、その言葉に衝撃を受けた、大学の教え子であるライターがインタビューを申し込んだ。半世紀以上絵を描き続けてもなお、描く意欲が絶えないばかりか面白

                                                                      「88歳の今がいちばん楽しい」アーティスト田名網敬一、第一線で描き続けるための習慣|クリエイティブのCORE(核)とCOLOR(色)に迫るメディア「CORECOLOR〜コレカラ」
                                                                    • CAPES、物流業界をポジティブに 新規開設ECサイトのコンセプトは「物流古着」

                                                                      「物流が面白いと思ってもらう。そんなポジティブな物流業界にしたい」と話すのは、CAPESの西尾浩紀社長だ。 同社は2018年6月に創業し、物流事業やコンサルティング、ECなど4~5つの幅広い事業を展開する。 創業から7年目を経過した現在も「物流は面白い。業界がポジティブになるようなチャレンジをどんどんやっていきたい」(西尾社長)。創業時からの物流への思いを事業化して挑戦を続けている。 さまざまな事業を展開していく中で2020年12月、グッズやプレゼント品などを中心に、物流をコンセプトとした雑貨やアパレルのECサイト「メリーロジスティクス」を開設した。 「物流古着」というコンセプトのもと、物流企業のロゴが入った衣料品を販売。デザイン性の高い物流Tシャツやトレーナーなどを販売している。 他にも、物流の業界で飛び交う用語や現場での「あるある」をかるたにした「Weare物流人(ろじんちゅ)カルタ」

                                                                        CAPES、物流業界をポジティブに 新規開設ECサイトのコンセプトは「物流古着」
                                                                      • 「オバケ?」展 〜史上初のオバケ万博へようこそ〜

                                                                        夏休み特別企画・小学生以下入場無料 絵本、漫画、落語、アニメーション、音楽、写真などで楽しむ、オバケの不思議が大集合 「オバケ?」展 ポスタービジュアル ©︎ Keiko Sena / ©︎ 2024 A.T. & T.T. 「オバケ?」展 フライヤービジュアル 大人も子どももみんなで楽しい、 10のみどころ! ①普通に怖〜いオバケ屋敷 ②会いたくない! 怖い怖いオバケ絵本『ねないこだれだ』を、春風亭一之輔(落語家)が朗読する「オバケ落語」 ③会いたいオバケ、ピンクの「バーバパパ」と触れ合ううれしいゾーン ④谷川俊太郎(詩人)と谷川賢作(編曲家・ピアニスト)の親子が贈る、軽やかなオバケの言葉と音楽「けいとのたま」 ⑤番頭・祖父江慎(オバケデザイナー)がつくる摩訶不思議な「オバケ湯」 ⑥加藤久仁生(アニメーション作家)の新作オバケ・アニメーション ⑦絵本研究の第一人者、広松由希子(絵本家)が

                                                                          「オバケ?」展 〜史上初のオバケ万博へようこそ〜
                                                                        • 21_21 DESIGN SIGHT | 企画展「もじ イメージ Graphic 展」 | 「もじ イメージ Graphic 声」

                                                                          企画展「もじ イメージ Graphic 展」の展覧会ディレクターである室賀清徳、後藤哲也、加藤賢策の3名と企画協力の西山 萌がパーソナリティとなり、2日間に渡りトークをお届けする「もじ イメージ Graphic 声」を開催します。本トークでは、今日のグラフィックデザインを観察的・批評的観点から考察するさまざまなゲストを招き、展示会場には収まりきらないトピックをゆるゆると語らいます。 たとえば中国から伝来した文字にルーツを持つ漢字。一方、今日中国で使われているのは簡体字と繁体字です。今や世界的な言語になりつつある中国語を扱うデザイナーにとって、現在の日本語の文字とデザインはどのように映るのか?戦後、日本で初めて世界的なデザイン会議「東京世界デザイン会議」が開催された1960年代。バウハウスなどの影響を受け、デザインの社会的機能や役割が問われたモダンデザインの潮流を踏まえ、現在のグラフィックデ

                                                                          • 2/23(金・祝),24(土) BONUS TRACK 冬市 × 下北沢国際人形劇祭 開催|BONUS TRACK NEWS

                                                                            BONUS TRACK 冬市 × 下北沢国際人形劇祭 日時:2024年2月23日(金・祝)、24日(土) 11:00-17:00 会場:下北沢 BONUS TRACK、隣接駐車場、世田谷代田仁慈保幼園 世田谷区代田 2-36-15(下北沢駅南西口徒歩 5 分 / 世田谷代田駅徒歩 5 分) 主催:株式会社散歩社 共催:特定非営利活動法人 Deku Art Forum 協力:世田谷代田仁慈保幼園、People, Places and Things ※一部、17:00以降におこなわれるプログラムもございます。 ※荒天の場合、内容の変更や中止となる可能性があります。 今年の『冬市』は『下北沢国際人形劇祭』とのコラボレーション! BONUS TRACK 冬市についてBONUS TRACKでは、春夏秋冬のシーズンごとにお祭り感のある『季節市』を続けてきました。『季節市』の日は、隣接駐車場なども会場に

                                                                              2/23(金・祝),24(土) BONUS TRACK 冬市 × 下北沢国際人形劇祭 開催|BONUS TRACK NEWS
                                                                            • 🚀新登場🚀【Acer Nitro KG272KLbmiip】驚異の4K 27インチゲーミングモニター!#最新テクノロジー #AcerNitro - ゲーミングデバイス速報!!

                                                                              Acerから新たなゲーミングモニター、Nitro KG272KLbmiipがAmazonで発売されました。この27インチの4K解像度モニターは、見事な画像品質と高いパフォーマンスを求める方々に最適な選択です。この記事では、その魅力的な特徴とスペックについて詳しくご紹介します。 製品概要 モデル名: Nitro KG272KLbmiip 画面サイズ: 27インチ 解像度: 4K (3840x2160) リフレッシュレート: 60Hz パネルタイプ: IPS非光沢 色域: sRGB 99% このモデルは、27インチのIPS非光沢パネルを採用しており、178度の広視野角を提供します。また、sRGB 99%のカバレッジにより、色彩の再現性が高く、ビジュアルコンテンツをリアルに楽しむことができます。 主な機能と利点 高解像度4Kディスプレイ 4K解像度による細かいディテールの表現は、ゲームプレイや映

                                                                                🚀新登場🚀【Acer Nitro KG272KLbmiip】驚異の4K 27インチゲーミングモニター!#最新テクノロジー #AcerNitro - ゲーミングデバイス速報!!
                                                                              • 「デザイン×医療」はなぜピンとこないのか?デザインは医療になにができる?|Kei Kobayashi

                                                                                こんにちは、株式会社CureAppデザイナーの小林です。精神科の医師ですがデザインが好きすぎてデザイナーとして働いています。 「デザイン×医療」。なんとなくこの二つを組み合わせることで立派なことができそうに思えますし、過去に多くの取り組みがなされていそうに思えます。 しかし「これこそがデザインと医療を組み合わせた成果物」というものをパッと想像できるでしょうか?意外と出てきそうで出てきません。今回はこの問題について考えてみます。 この記事でわかること「デザイン×医療」はイメージがつかみづらい デザインも医療も領域が広すぎる 医療自体がデザインに見えてしまう 医療の歴史と権威と規制がデザインを阻んでいる それでもやっぱりデザインは医療に必要だ 「医療〇〇」と「〇〇デザイン」「デザイン×医療」はなぜピンときにくいのか?まずは他の例と比較しましょう。世の中には「医療〇〇」とつくものや「〇〇デザイン

                                                                                  「デザイン×医療」はなぜピンとこないのか?デザインは医療になにができる?|Kei Kobayashi
                                                                                • 昨日の続きでございますぅ~「吉田克朗 展」 - Etsuro1のブログ

                                                                                  「アートの社会性」についての議論が盛んだった1970~80年代の雰囲気も思い出す、「吉田克朗 展」だった。 あ、昨日の続きでございますぅ~。 長文になるから章を改めるように、ネタを刻んで書く。 etsuro1.hatenablog.com あれはまあ・・・1980年前後だったと思うが、東京銀座や神田の裏通りには貸画廊なるモノが多くあった。新橋駅で降車して、銀座八丁目に入ると早くも雑居ビルの入口に「〇〇展」なる看板が見られた。そういう看板をたどって銀座一丁目まで行き、首都高の下を抜けて京橋に入ると数件の画廊があり、そこで一旦、画廊が途切れた。 するとブリヂストン美術館があって・・・高島屋を越えて、日本橋に突入するとツァイトフォトサロンという写真で有名な敷居の高い画廊があって、これはまあ貸画廊ではなかったけれど。 そのまた裏通りに実験的な画廊とも言えないような空間とも言えないような「場」を持っ

                                                                                    昨日の続きでございますぅ~「吉田克朗 展」 - Etsuro1のブログ