並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

ディレクションの検索結果1 - 40 件 / 56件

  • “ほおばりヘンケイ”誕生の経緯が公開! 「星のカービィ ディスカバリー」制作のアートディレクション手法【CEDEC2022】 プレーヤーへ“最高のカービィ体験”を届けるには

      “ほおばりヘンケイ”誕生の経緯が公開! 「星のカービィ ディスカバリー」制作のアートディレクション手法【CEDEC2022】 プレーヤーへ“最高のカービィ体験”を届けるには
    • [デザインが苦手なウェブディレクター向け] これだけ覚えればデザイナーに指示できる!アートディレクション15の定番パターン|金 成奎

      [デザインが苦手なウェブディレクター向け] これだけ覚えればデザイナーに指示できる!アートディレクション15の定番パターン ウェブデザイナーが作った成果物に対して、満足はしていないのだけどうまく言語化できなくてどうやって指示したらいいか分からない、あるいはクライアントからのフィードバックをどう咀嚼して伝えていいか分からない、結果的にデザイナーを上手くディレクションできていない.......。そんなお悩みをもったウェブディレクターいませんか? ここでは実際のデザインを見た時に感じること・あるいはクライアントが指摘しがちなことについての「あるある」を、15の事例に集約してまとめてみました。デザイナーとコミュニケーションしてデザインをブラッシュアップする上での、ある種のアートディレクションの手引きとして活用してもらえればと思います。 1.「野暮ったい」と感じたら・言われたら。 「野暮ったい」とは

        [デザインが苦手なウェブディレクター向け] これだけ覚えればデザイナーに指示できる!アートディレクション15の定番パターン|金 成奎
      • デザイン素人に贈る、UIディレクション10個のポイント|ひとし|note

        トレタ代表の中村です。 年末ですね。僭越ながら、今年もアドベントカレンダーの大トリを務めさせていただきます。 今年は何を書こうかなあってずっと悩んでいたのですが、毎年「想い」やら「ビジョン」「意義」やら、同じようなことばかり書いていても芸がないので、今年は趣向を変えてみたいと思います。 テーマは実務方向に振りきって「非デザイナーはどうやってデザイナーにUIディレクションをしたらいいのか」をお題に選びました。ビジネスサイドなど、デザイナーではない人たち向けの記事です。 僕はもともとデザイナーとしての専門的な訓練は受けていないのですが、それでもUI/UXにこだわったサービスを作ろうとすると、どうしてもデザイナーの皆さんとの議論や相談、互いの考えをすり合わせることから避けられなくなります。時には対立することもありますから、このコミュニケーションは本当に大事。 とはいえ経験や知識が乏しいと、デザイ

          デザイン素人に贈る、UIディレクション10個のポイント|ひとし|note
        • 【CEDEC2021】3D美少女キャラのダンス「かわいい振り付けの10のポイント」とは? 「IDOLY PRIDE」の海老沼氏がそのディレクション手法を解説

            【CEDEC2021】3D美少女キャラのダンス「かわいい振り付けの10のポイント」とは? 「IDOLY PRIDE」の海老沼氏がそのディレクション手法を解説
          • 「サイト模写」「模写コーディング」を公開していることに潜むリスクと今すぐ非公開にするべき理由|Webディレクションやってます blog

            Webディレクターとして名村晋治がプロジェクトマネージメントやディレクション業務に当たっている時に利用している問題解決の手法やツール、セミナー等で話をしている内容などWebディレクションに関する情報の紹介をしています。2005年より継続更新中。 最近Web制作の学習を始めた方々の中で「模写コーディング」「サイト模写」というのがあるのを知りました。 コロナ禍の中、Web制作のスクールもオンライン化していると思いますし、そういった中で、教材としては確かに上手い方法だと思います。 ただ、「模写をしたサイトのデータ」について気になることがあり、ブログにまとめました。 見てもらいたい方 自分で作った「模写コーディング」の結果をインターネットに掲載している方 掲載対象はデザイントレースの「画像データ」も、「HTMLコーディング結果」の両方 仕事である以上「知らなかった」は通じない世界がある怖さを知る

              「サイト模写」「模写コーディング」を公開していることに潜むリスクと今すぐ非公開にするべき理由|Webディレクションやってます blog
            • イラストのディレクション本がついに発売!イラストの仕事に携わる人は目を通しておいて損のない一冊 -たのしく、イラストディレクション!

              イラストのディレクションって、何からどうすればいいの? そんな不安を完璧に解消してくれるイラストのディレクションを徹底解説した良書を紹介します。 こういった解説書は、初じゃないでしょうか。 イラストのディレクションを基本から、イラストレーターの見つけ方、発注方法、最初に伝えるべき内容、クライアントへの提案、スケジュールや料金、著作権や契約についてまでよく分かる一冊です。 イラストをどのように効果的にデザインで使用すればよいのか、制作の前段階から納品後までその過程がくわしく解説されています。 ディレクションというと難しく感じる人がいるかもしれませんが、本書はイラストも全ページに満載で楽しく学べます。もちろん、解説や実例も充実しており、本書自体がイラストを使用したプロジェクトの好例として満足度が高いです。イラストを通じたものづくりの素晴らしさを感じさせる書籍です。 イラストを描くイラストレータ

                イラストのディレクション本がついに発売!イラストの仕事に携わる人は目を通しておいて損のない一冊 -たのしく、イラストディレクション!
              • Webサイトのプロジェクトの進め方、ディレクション、デザイン、実装など、制作と運用に必要な知識が学べる良書

                Webサイトのプロジェクトの進め方、ディレクション、デザインの発注、設計、構築、運用、メンテナンスなど、Web制作に必要な知識を網羅的に学ぶことができる解説書を紹介します。 Web制作の業務に関することがほどよいボリュームでまとめられており、制作と運用に関する全般的な知識を身につけることができます。 本書はWeb制作に携わる人、特にプロジェクトリーダーやディレクター、また会社内のWeb担当者などプロジェクトに包括的に携わる人にお勧めします。考え方や用語も詳しく解説されているので、プレゼン資料や企画書の作成にも役立ちます。

                  Webサイトのプロジェクトの進め方、ディレクション、デザイン、実装など、制作と運用に必要な知識が学べる良書
                • [CEDEC 2022]「星のカービィ ディスカバリー」の制作を,アートディレクションの視点で振り返る。カービィがまんまるだからこそ生まれた3D化の苦悩とは

                  [CEDEC 2022]「星のカービィ ディスカバリー」の制作を,アートディレクションの視点で振り返る。カービィがまんまるだからこそ生まれた3D化の苦悩とは 編集部:Junpoco ゲーム開発者カンファレンス「CEDEC 2022」の2日めとなる2022年8月24日,ハル研究所のアーティスト2人によるセッション「『星のカービィ ディスカバリー』 シリーズ初の挑戦 3Dアクションと現実世界との融合を実現したアートディレクション」が行われた。 任天堂から2022年3月にリリースされ,メインシリーズでは初の3Dアクションとなった「星のカービィ ディスカバリー」(Nintendo Switch)。ファーマン力氏と森下大輔氏がスピーカーとして登壇したセッションでは,アートディレクションを行ううえで立ちはだかった壁と,それを乗り越えるための工夫が語られた。 「CEDEC 2022」公式サイト 4Gam

                    [CEDEC 2022]「星のカービィ ディスカバリー」の制作を,アートディレクションの視点で振り返る。カービィがまんまるだからこそ生まれた3D化の苦悩とは
                  • 稲田エイジ|BtoBのWebサイト/ディレクション・活用支援/HubSpot on Twitter: "電話を取ると「Google マップです」と男性から電話。 Google「この電話はGoogle マップの店舗様の営業時間を自動で確認しております」 ぼく「はい」 Google「そちらの営業時間を教えてください」 ぼく「月曜から金… https://t.co/wKlFBo6owg"

                    電話を取ると「Google マップです」と男性から電話。 Google「この電話はGoogle マップの店舗様の営業時間を自動で確認しております」 ぼく「はい」 Google「そちらの営業時間を教えてください」 ぼく「月曜から金… https://t.co/wKlFBo6owg

                      稲田エイジ|BtoBのWebサイト/ディレクション・活用支援/HubSpot on Twitter: "電話を取ると「Google マップです」と男性から電話。 Google「この電話はGoogle マップの店舗様の営業時間を自動で確認しております」 ぼく「はい」 Google「そちらの営業時間を教えてください」 ぼく「月曜から金… https://t.co/wKlFBo6owg"
                    • 自分ではなかなか気が付けない、ディレクションが苦手な人の7つの特徴。|Leicaに恋して

                      先日、「ディレクションが苦手な人の特徴」ということで、Twitterにこんな投稿をしました。 ディレクションが苦手な人の特徴 ・願望と指示が混在する ・判断に主観と客観が混じる ・同時多発的な情報処理が苦手 ・プロジェクト全体を俯瞰できない ・情報連携を自己完結で判断してしまう ・未来から逆算(タイムマシン思考)ができない ・因果関係の整理(バタフライエフェクト思考)ができない — Andy(クリエイティブ・ディレクター) (@we_creat) November 8, 2019 これが思った以上の反響をいただき、自分でも驚いています。 その一方で、「内容が難しくてイマイチちゃんと理解できない」というお声も頂戴しました。 まぁ、当然ですよね。 140文字に無理やりおさまるように書いたこの投稿は、言うなれば本で言うところの「目次」みたいなものです。 もちろん、目次からその内容を類推して理解し

                        自分ではなかなか気が付けない、ディレクションが苦手な人の7つの特徴。|Leicaに恋して
                      • 『星のカービィ ディスカバリー』のアートディレクションで立ちはだかった壁とは? シリーズ初の3Dアクションで「カービィ」ワールドに現実世界を融合するという新しい挑戦【CEDEC 2022】

                        8月23日から25日の3日間にわたり、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2022」が今年もオンラインで開催されている。 今回は2日目に行われたセッション『星のカービィ ディスカバリー』において、シリーズ初の挑戦となる「カービィの3Dアクションと現実世界の融合」についてレポートしていく。

                          『星のカービィ ディスカバリー』のアートディレクションで立ちはだかった壁とは? シリーズ初の3Dアクションで「カービィ」ワールドに現実世界を融合するという新しい挑戦【CEDEC 2022】
                        • テックカンファレンスをフェスに昇華させるまで - #PIXIVTECHFES のアートディレクション - pixiv inside

                          はじめまして、アートディレクターのichinohe(@ichinohe_dai)です。 普段はコミュニケーションデザインチームに所属してデザイナーをやってます。 今回は先日開催された『PIXIV TECH FES.』におけるコンセプトワーク、ロゴやノベルティ等のプロダクトデザインなど、皆様の目に触れる部分に関する想いや裏話について、ご紹介します。 コンセプト・イベント名について 今回初めてこのようなアートディレクションをするに当たって、まず海外の大きなセッションをいくつか映像で拝見したところ、テーマ性がしっかりしているイベントが大半だなという印象を受けました。 この体験を自分なりに表現できないかと思い、今回のディレクションを行っております。 前回カンファレンスを開催していたときは、「pixiv TECH SALON」という名前でしたが、「交流」をテーマにしていたため、このような名前をつけた

                            テックカンファレンスをフェスに昇華させるまで - #PIXIVTECHFES のアートディレクション - pixiv inside
                          • Kindleストア7周年記念セールが開催!デザイン・ディレクションの書籍も数多く揃った注目のセールです

                            Kindleストア7周年記念セールが開催されています。その中で、デザイン・ディレクションの書籍もたくさんセール対象になっているので紹介します。 セール初登場の書籍もあり、対象になっている書籍は最安値(当方調べ)になっているので、購入を検討していた人は狙い目です! Kindleストア7周年記念セール セール期間は、2019年11月7日(木)23時59分まで。 50%以上オフのものが多く、60%オフもあり、かなりお得なセールです。デザイン・ディレクション系の本が、数多く揃っています! まずは今回の一押し、「配色アイデア手帖」 前回のセールでは50%ポイント還元でしたが、今回は正真正銘「50%オフ」です!

                              Kindleストア7周年記念セールが開催!デザイン・ディレクションの書籍も数多く揃った注目のセールです
                            • リモートディレクションへの道〜インカム編〜 | IIJ Engineers Blog

                              1995年にIIJメディアコミュニケーションズ入社。それより映像とインターネットの間をさまようエンジニアとなる。2005年よりIIJ勤務。2017年よりVidMeetを主宰。SNSはLinkedInにて。 まずは、この映像をご覧ください。 このムービーは関西放送機器展(2022年7月)のIIJブースで撮影したものです。音を出しているのはRIEDEL Communications社のインターカム装置で、オタリテック様ブースにある対向装置から筆者が話しかけています。そしてIIJブースとオタリテック様ブースはIIJ社製サービスアダプタ「SA-W2L」によりVPN接続されており、互いのインターカムを異なる地点でつなぐデモを実施していました。 と、これだけではごく当たり前に聞こえる話ですが、このVPN接続はモバイル網経由で行われたところが今回の鍵です。 インターカムは放送制作現場で長らく、そして必ず

                                リモートディレクションへの道〜インカム編〜 | IIJ Engineers Blog
                              • Webディレクション試験

                                こんにちは、ちばっしーです。 久しぶりに資格を取りました。 「Webディレクション試験(資格名:Webディレクター)」 といいます。 どんな資格? その名の通り、Webディレクターの資格で、 「ディレクター」というのは「監督」みたいな意味です。 (ライターさんやデザイナーさんに指示を出す人といったイメージ) 他に「Webリテラシー試験(資格名:Webアソシエイト)」 という資格があって、それの上位資格という位置づけのようです。 プロジェクトを成功に導く「Webディレクション」のスキルを問う本試験は、Web制作の工程管理はもちろん、要件を導き出すための現状分析、プロジェクト企画、サイト全体の情報構造設計、集客施策立案、実施まで、幅広い専門知識を問う実践的な内容となっています。 Webディレクション試験に合格すると、「Webディレクター」資格を取得できます。 社団法人 全日本能率連盟登録資格

                                  Webディレクション試験
                                • 動画編集・サムネイル作成・ディレクションの実績 - amuu blog

                                  YouTubeチャンネルの運営YouTube動画の案件(2~5社より継続依頼)病院の検査用動画の作成YouTubeディレクター1年(2件)

                                    動画編集・サムネイル作成・ディレクションの実績 - amuu blog
                                  • 【スライド公開】プロジェクトを成功させる、初心者向けディレクション7つのこと ~あるあるな“困ったこと“の解決方法~。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

                                    こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 以前に、この記事タイトルと同じ名前のウェビナーをやったんですけども。 その時に使ったスライドを公開しようかなと。もう半年以上経ってるし、参加してくれた方にはもうちっと違うスライドを共有してるので、良いかなと〜。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 ■目次 スライドはこれです&こんなことが書いてあるよ(3行) 何を伝えたかったのか スライドはこれです&こんなことが書いてあるよ(3行) ■こんなことが書かれていますよ(3行) 初心者がぶつかる"あるある"、解決できるよぅ それは感覚で解決するのではなく、手法があるので紹介するよぅ 7つ全部集めると・・・?(龍は出てこないよぅ) ■スライドはこちら スライドへの直リンクも置いときます 何を伝えたかったのか スライド読んでもらえれ

                                      【スライド公開】プロジェクトを成功させる、初心者向けディレクション7つのこと ~あるあるな“困ったこと“の解決方法~。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
                                    • メルセデス・ベンツのブランド発信拠点に立ち食いそばが登場、「港屋」創業者がディレクション

                                      ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

                                        メルセデス・ベンツのブランド発信拠点に立ち食いそばが登場、「港屋」創業者がディレクション
                                      • web制作スキルマンダラートの8つの領域の解説とその勉強法 〜vol.2 ディレクション編〜|もとやまふとし

                                        松本市の制作会社でwebディレクター・マーケターをしている本山です。 先日Twitterで投稿した『web制作スキルマンダラート』。公開から20日ほど経ちましたが、いまだにRTやいいねをくださる方がおり非常に嬉しい限りです。 【Web制作スキルマンダラート】 Web制作に関わってきて8年。自分がこの仕事に必要だと思う知識・スキルを一旦整理したいと思いWeb制作スキルマンダラートを作りました。 Web制作に関わる人の中でも職種やキャリアの歩み方でそれぞれの得意分野があり、色の濃さが違うと思っています。 pic.twitter.com/ecEI9Qzgo6 — F.Motoyama / 地方webディレクター・マーケター (@Futoshi0620) May 20, 2020 さて、本日は前回の『web制作スキルマンダラートの8つの領域の解説とその勉強法 〜vol.1 ビジネス編〜』に続き、v

                                          web制作スキルマンダラートの8つの領域の解説とその勉強法 〜vol.2 ディレクション編〜|もとやまふとし
                                        • ギンザ・グラフィック・ギャラリーの「日本のアートディレクション展2019」へ(#ADC2019 #ギンザグラフィックギャラリー )

                                          東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催されていた「日本のアートディレクション展2019」へいってきました。 「日本のアートディレクション展」は、東京アートディレクターズクラブの会員が審査員の年次公募展で、昨年まで「ADC展」として開催されていた展覧会です。 クリエイションギャラリーG8とギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催されており、一般作品がクリエイションギャラリーG8、ADC会員作品はギンザ・グラフィック・ギャラリーで展示されています。 今回は、ギンザ・グラフィック・ギャラリーで展示されている受賞作品、優秀作品と、ADC会員作品をみてきました。 展示作品

                                            ギンザ・グラフィック・ギャラリーの「日本のアートディレクション展2019」へ(#ADC2019 #ギンザグラフィックギャラリー )
                                          • 隈研吾・佐藤可士和がディレクションを務める 団地の未来プロジェクトの「洋光台団地」リニューアルが完成 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

                                            UR都市機構は、神奈川県横浜市磯子区の「洋光台団地」をモデルケースとして、継続的に団地の価値を上げ、より良い社会づくりに貢献する「団地の未来プロジェクト」を2015年3月より進めている。 そしてこのほど、同プロジェクトのアイコンとなる新たな拠点として、洋光台北団地集会所の建築アイデアコンペにおいて最優秀賞に選ばれたNAAW(長野憲太郎・王翠君)の案をベースに、隈研吾と佐藤可士和によるディレクションのもと実施案を策定したリニューアル工事を行い、「団地の集会所 OPEN RING」が完成したことを発表した。 北団地の屋外空間の良さを活かすために、建物と地形の関係性を高めることを考え、サンクンガーデンをより広く階段状に改修。軒下空間と関係づけることによって、既存建物・周辺環境を含め全体として「集まり」を感じる空間を作り上げた。 ▲ 団地の集会所 これに合わせて、洋光台中央広場のトーン&マナーを継

                                              隈研吾・佐藤可士和がディレクションを務める 団地の未来プロジェクトの「洋光台団地」リニューアルが完成 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
                                            • WEBLIFE(ウェブライフ)|Shopify構築・運用支援やCMSを中心としたSaaS事業および映像/Web制作ディレクション

                                              Shopifyを利用したECの構築・アプリ開発や、高セキュリティのホスティングサーバーを内包したCMSを提供。数多くの実績をベースとした運用支援やECのプランニングなど、進化し続けるWebに最適なソリューションを提案します。

                                                WEBLIFE(ウェブライフ)|Shopify構築・運用支援やCMSを中心としたSaaS事業および映像/Web制作ディレクション
                                              • チームメンバーの撮影とそのフォトディレクション|GAKO

                                                こんにちわ!BXデザイナーの古賀です。 普段は自社のSPEEDAに関わるデザインを担当しています。 今回は、私が所属しているユーザベースのSaaSデザイン組織「DESIGN BASE」メンバーのポートレート撮影をしたので、その撮影の様子やフォトディレクションをした話をお伝えしたいと思います。 フォトディレクションって?特に定義があるわけでは無いと思いますが、全体の絵作りを設計するアートディレクターやデザイナーが、撮影までの段取りや撮影現場の監督を行うことだと思います。カメラを扱う技量はそこまで必要ないものの、カメラマンやスタッフとコミュニケーションをとる上で、最低限ライティングやアングルの見え感、構図などの知識や画像加工のイメージをもっておくと円滑に進みます。また撮影の意図やイメージを強く持ち、撮影する商品やモデルの特徴を把握することが大切だと考えています。 担当した経緯 前職では百貨店や

                                                  チームメンバーの撮影とそのフォトディレクション|GAKO
                                                • タイトル争いを分けたアブダビGP終盤のレースディレクション。メルセデスの抗議退けたFIAの評決全文

                                                  2021年F1最終戦アブダビGPは、マックス・フェルスタッペンの劇的優勝、そしてチャンピオン獲得で幕を下ろした。フェルスタッペンが最終ラップでルイス・ハミルトン(メルセデス)をオーバーテイクした背景には、終盤のセーフティカー出動が大きく関係しているが、メルセデスはこの際のFIAのレースディレクションについて抗議を行なった。しかしFIAはそれらを棄却。以下がその評決の全文だ。 メルセデス-AMG ペトロナスF1チームは、スチュワードの判断が絡んだレースの最終結果について抗議を行なった。 その抗議は棄却された。手順は以下の通りだ。 1. 12月12日、当事者は20時15分に召喚され、聞き取りを受けた。このヒアリングには以下の者が出席した。 メルセデスの代表者 ロン・メドウズ アンドリュー・ショブリン ポール・ハリス(チームの顧問弁護士) レッドブルの代表者 ジョナサン・ウィートリー クリスチャ

                                                    タイトル争いを分けたアブダビGP終盤のレースディレクション。メルセデスの抗議退けたFIAの評決全文
                                                  • 採用サイトの撮影ディレクションで気をつけたいポイント | ベイジの日報

                                                    最近、撮影を含むwebサイト制作の案件を担当することが多い。飲食店のお料理からスタジオのプロダクトカットなどもあったが、今回は、中途向けの採用サイトを担当した。実際にやってみて、特有の撮影ポイントや学びがあったので、まとめておきます。 求職者にとって写真も有益な情報 撮影の前に、「良くない採用サイトの条件」をクライアントにヒアリングしたら、以下のようなコメントがあった。 綺麗ごとしかかかれていない 入社してからギャップがある 見た目だけがかっこいい 求職者は、企業都合のキラキラとした演出よりも、現場の臨場感やリアルさを求めている。なので、求職者のニーズに合うコンテンツの用意や行動に合わせたwebサイトの設計が必要で、さらに、写真も有料素材を使うより、現場の雰囲気が伝わる写真の方が役立つと感じた。 撮影当日は、香盤表を元に進行を進めた。しかし、現場でディレクションをしすぎるとリアル感が欠けて

                                                      採用サイトの撮影ディレクションで気をつけたいポイント | ベイジの日報
                                                    • 高柳昌行ニュー・ディレクション・ユニット | ele-king

                                                      芸術に完全はなく、完全なきが故に生命を賭け立ち向かい、挑んで行くのが音楽家の業である筈だ。(高柳昌行「フリー・フォーム組曲ライナーノーツ」) モダン・ジャズの俊英として音楽界に登場し、しかしアメリカのジャズの真似事やフォルムの新奇性に汲々とする人々に見切りをつけ、ジャズを求める根拠を掴み取るべくフリー・フォームの音楽を探求し、そしてもはやジャズとは似ても似つかないサウンドを創出し、結果的には出自を異にするはずのメルツバウや非常階段をはじめとしたノイズ・ミュージックと同列に語られることもある人物。そのように時代を画し続けた20世紀の日本のギタリストは高柳昌行を措いて他にいない。日本のフリー・ジャズ第一世代のミュージシャンであり、ギター・ミュージックとしてのフリー・ジャズを確立/発展させた異才。あるいはモダン・ジャズの傍流に位置づけられていたレニー・トリスターノに多大な評価を捧げることによって

                                                        高柳昌行ニュー・ディレクション・ユニット | ele-king
                                                      • LiT on Twitter: "『映像研オープニングアニメの制作秘話』に日本語字幕を付けました。映像研OPアニメのディレクションを手がけたアベル・ゴンゴラさんの貴重なインタビュー映像。実際の制作方法から、アベルさんの仕込んだネタや制作秘話などについて語ってくれて… https://t.co/Li2oiyEsm6"

                                                        『映像研オープニングアニメの制作秘話』に日本語字幕を付けました。映像研OPアニメのディレクションを手がけたアベル・ゴンゴラさんの貴重なインタビュー映像。実際の制作方法から、アベルさんの仕込んだネタや制作秘話などについて語ってくれて… https://t.co/Li2oiyEsm6

                                                          LiT on Twitter: "『映像研オープニングアニメの制作秘話』に日本語字幕を付けました。映像研OPアニメのディレクションを手がけたアベル・ゴンゴラさんの貴重なインタビュー映像。実際の制作方法から、アベルさんの仕込んだネタや制作秘話などについて語ってくれて… https://t.co/Li2oiyEsm6"
                                                        • プロジェクトを成功させる、初心者向けディレクション7つのこと ~あるあるな“困ったこと“の解決方法~

                                                          以前に開催した有料ウェビナーのスライドです。 公開版としてドキュメント類をぼかしを入れたりしています(が、それ以外はほぼそのまま)。 詳細はこちら。 https://toksato.hatenablog.com/entry/dr-Webinar-slide/

                                                            プロジェクトを成功させる、初心者向けディレクション7つのこと ~あるあるな“困ったこと“の解決方法~
                                                          • 言葉とグラフィックを無駄なく行き来する、アートディレクションのポイント

                                                            エイチームライフスタイルのデザイナーのxiolkeeです。 今回は社内で行ったLTイベントの特設サイト制作を例に、普段アートディレクションで意識しているポイントについてまとめてみたいと思います。 プロジ

                                                              言葉とグラフィックを無駄なく行き来する、アートディレクションのポイント
                                                            • “ダウンタウン熱血”シリーズなどを手掛けた吉田晄浩氏が亡くなる。くにおくんが登場する『熱血高校ドッジボール部』などのディレクションを担当 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                              ご遺族の了承を得て代理でご報告します。 ミラクルキッズ!代表 吉田晄浩が8月30日急逝しました。 ダウンタウン熱血シリーズの生みの親であり、皆様に最高の新作をお届けしようと努力していた矢先の事で、大変残念です。 故人に代わり… https://t.co/O4eEykKxDt — ミラクルキッズ!公式アカウント (@miracle_kidz) 2022-09-03 12:39:51 吉田氏はテクノスジャパン在籍時に、『熱血高校ドッジボール部』や『ダウンタウン熱血物語』など、1980年代末から90年代にかけて一世を風靡したダウンタウンシリーズやスポーツゲームシリーズのラインのディレクションを務めた。 特に『ダウンタウン熱血物語』は海外でも『River City Ransom』として知られ、現在でもフォロワーが生まれるなど非常に評価の高い作品。ちなみに吉田氏によってまとめられた当時の資料や幻の『

                                                                “ダウンタウン熱血”シリーズなどを手掛けた吉田晄浩氏が亡くなる。くにおくんが登場する『熱血高校ドッジボール部』などのディレクションを担当 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                              • 岩井俊雄ディレクション「メディアアート・スタディーズ 2023 :眼と遊ぶ」 - シビック・クリエイティブ・ベース東京 [CCBT]

                                                                会期2023年7月7日(金)~8月20日(日)休館日月曜日(祝日の場合は開館、翌平日)開館時間13:00~19:00会場シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]観覧料無料 メディアアート史を革新した岩井俊雄の代表作「時間層」シリーズを約25年ぶりに公開! 19世紀の視覚装置を体験する。メディアアート作品を再生する。映像を自分でつくってみる。 岩井俊雄が総合ディレクションを手掛ける、映像の仕組みと原理を体験し、発見し、つくるためのプレイグラウンド! シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]では、メディアアーティスト/絵本作家の岩井俊雄のディレクションによる「メディアアート・スタディーズ2023:眼と遊ぶ」と題して、アート&テクノロジーの基本である「映像」の仕組みや原理を「体験」し、「発見」し、「つくる」ためのプレイグラウンドをオープンします。 通信技術の発達やデバイスの進化に

                                                                  岩井俊雄ディレクション「メディアアート・スタディーズ 2023 :眼と遊ぶ」 - シビック・クリエイティブ・ベース東京 [CCBT]
                                                                • LP制作を円滑に進めるための情報整理術とディレクションのコツ|アナグラム株式会社

                                                                  今後の施策に合った適切なLPがないときや、LPを改善することで認知やコンバージョンなどの成果に大きな影響が見込めそうなときなど、制作の必然性が高いことを前提に計画を進めていきましょう。 ランディングページの種類を選択する LPにはたくさんの種類があり、目的に応じて選択するべき形式が異なります。 代表的なLPの種類 ここでは特に使われることが多い5つの型を押さえておきましょう。 通常LP(商品LP) 商材を紹介する汎用的なLPを指します。たいていの場合最終的なコンバージョン地点となります。 漫画LP 漫画風のLPです。引きが強くユーザーに親しみや興味をもたれやすいことが特徴です。漫画にすることで具体的な利用シーンをイメージしてもらうことができるので、文字だけだと説明が難しい商材にも向いています。商材を使って悩みが解消したエピソードやサクセスストーリーが多い傾向です。 記事LP 読み物型のLP

                                                                    LP制作を円滑に進めるための情報整理術とディレクションのコツ|アナグラム株式会社
                                                                  • ディレクションに関するウェビナーを開催します〜。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

                                                                    こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 本当は違うブログを書くつもりが、タイミング的にこれが決まってしまったので先に告知をいたしまする〜。 ええ、まあ、その、うん、ウェビナーっていうの?やりますよっていうだけなんですけども。 これです。 わかったぜっていう方はそれで良いのでありまして。 でもまあ一応、どんな内容なのかを書いておきましょうぞ、と。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 ■目次 初心者および初級者向けですお(が、ディレクター限定でもない) 明日から使える的なノウハウを出すつもりですお 基本的にバカバカしいトーンでやりますお 投影スライドは後日共有するつもりですお なんでやろうと思ったか 定員:20名(先着順)です 初心者および初級者向けですお(が、ディレクター限定でもない) であります。 僕はWebデ

                                                                      ディレクションに関するウェビナーを開催します〜。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
                                                                    • クリエイションギャラリーG8の「日本のアートディレクション展2019」へ( #ACD展 #クリエイションギャラリーG8 )

                                                                      東京・銀座のクリエイションギャラリーG8で開催されている「日本のアートディレクション展2019」へいってきました。 「日本のアートディレクション展」は、東京アートディレクターズクラブの会員が審査員の年次公募展で、昨年まで「ADC展」として開催されていた展覧会です。 クリエイションギャラリーG8とギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催されており、一般作品がクリエイションギャラリーG8、ADC会員作品はギンザ・グラフィック・ギャラリーで展示されています。 今回は、クリエイションギャラリーG8で展示されている受賞作品、優秀作品と、一般作品をみてきました。 展示作品

                                                                        クリエイションギャラリーG8の「日本のアートディレクション展2019」へ( #ACD展 #クリエイションギャラリーG8 )
                                                                      • 分かりやすいから“裏切れる”。『ライブアライブ』時田貴司氏が語る、チームの熱量を高めるディレクション・プロデュース術

                                                                        1994年にディレクターとして『ライブ・ア・ライブ』を制作、2022年にはプロデューサーとしてリメイク版『ライブアライブ』(※)開発をリードした株式会社スクウェア・エニックス 時田貴司氏。 自身の代表作に異なる立場で関わり、ともにヒットに導いた同氏が実践するコンセプトメイキングや雰囲気づくりについて、当時の思い出や開発上の工夫を交えながら語っていただきました。 ※本記事ではオリジナル作品を『ライブ・ア・ライブ』、リメイク版を『ライブアライブ』と表記しています TEXT / 神山大輝 ――『ライブアライブ』(※)PS4,PS5,Steam版の発売、おめでとうございます。まずは自己紹介をお願いします。 スクウェア・エニックスの時田です。18歳のときにグラフィックデザイナーとしてキャリアをスタートし、20歳でスクウェアに入った後は『ファイナルファンタジー』シリーズや『半熟英雄』シリーズ、『クロノ

                                                                          分かりやすいから“裏切れる”。『ライブアライブ』時田貴司氏が語る、チームの熱量を高めるディレクション・プロデュース術
                                                                        • 第4回|”進行管理”と”ディレクション”の違いはなんですか?〜前編〜|Leicaに恋して

                                                                          この連載は「得意なことがない」「スペシャリストにはなれない」と悩んでいる方が「ディレクション」という武器を手に入れるための入門書です。 何者にもなれない悩みをクリエイティブ・ディレクターのAndyさんにぶつけて、自分の武器を手に入れるヒントを一緒に探してきましょう! あなたには、「ディレクション」という武器がある! こんにちは。 編集/ライターのあさのみです。 はじめてのディレクション〜スペシャリストでないあなたが「見えないスキル」を形にする方法〜、前回までの3回で、「器用貧乏は武器になる!」というマインドセット編をお届けしました。 今回の第4回目からより具体的に、「自分の中に眠っているディレクションスキルをどう磨くのか」「どうやって武器にしていくのか」という話をAndyさんに聞いていこうと思います。

                                                                            第4回|”進行管理”と”ディレクション”の違いはなんですか?〜前編〜|Leicaに恋して
                                                                          • とりにく@固定ツイートだけでも読んで on Twitter: "スシローの件といい、これといい、我々非絵描きは『絵をディレクションする技能』というものを舐めているのかもしれんな・・・と感じる。 AIがどうとかじゃなくて『絵をディレクションする技能』を根本的に舐めてるわ" / Twitter

                                                                            • ディレクターかくあるべし?スキルを可視化する『ディレクション検定』の中身について中の人に聞いてきた

                                                                              お久しぶりです。ナカムラです。 Facebookなどでちょいちょい話題になっていたので、もしかすると知ってる人はもう知っているかもしれませんが、今回はデスクトップワークスの田口さんが立ち上げた『ディレクション検定』について。 というのも実は、僕自身 日本ディレクション協会立ち上げ当初から割と強く以下のようなことをそこそこ大きな声で叫んでまして。(やや反発的な意味で)ちょっと気になってはいたんですね。 元々中村が主張していたコト ディレクションスキルは変わりゆくもの だから都度可視化や定義はできるけど資格化は無理 というわけでディレ協は資格事業に手を出さない ...要は、ディレクションを資格化するのは無理だし無駄でしょ派だったんですね。 いや頭から否定するってほどの話じゃないんですが、正直「なんで?」という思いも強かったので、思い切って本人に話を(※中村同様 ディレ協の助田さんと二人で)伺っ

                                                                                ディレクターかくあるべし?スキルを可視化する『ディレクション検定』の中身について中の人に聞いてきた
                                                                              • 次世代クリエイティブディレクション講座 | GO FIGHT CLUB

                                                                                ※応募受付を終了しました。多数のご応募ありがとうございました。 この度、弊社GOで、日本のクリエイターの能力の底上げ、ならびに、今の時代のクリエイティブディレクションの技術を新しく確立するための試みとして、極少人数に向けての専門的なクリエイティブディレクションの塾を開講いたします。 オンラインサロンではなく、リアルの場です。 現在の日本を代表する(広義の)クリエイターたちが、最先端・ド現場で磨いた総合的なクリエイティブの技術を提供します。 毎回宿題が出ます。 厳しいフィードバックがあります。 正直、キツいです。 しかし我々GOは、そうして規格外の負荷をかけることで、クリエイターとして真剣に戦っていく人間を見つけ、出会い、育成する場を創り出したいと考えています。 GOはここから、1名以上の人間を採用します。真剣です。 戦う覚悟のある人だけご応募ください。 こちらはそれに応える準備をしています

                                                                                  次世代クリエイティブディレクション講座 | GO FIGHT CLUB
                                                                                • 大島依提亜がディレクション、「エブエブ」三者三様の日本オリジナルポスター

                                                                                  本は、ミシェル・ヨー演じるエヴリンが劇中で並行世界(マルチバース)にバースジャンプして変身する“カンフーの達人”をメインに、歌手・シェフ・看板回しのパフォーマーと変幻自在に能力を駆使する姿を油絵で表現した。西村はキー・ホイ・クァン演じるウェイモンドをフィーチャーし、摩訶不思議な空間デザインでマルチバースを描写。羽鳥は人類の突然変異で指がソーセージのように変容した“ソーセージ・フィンガー”の世界に生きるエヴリンと、ジェイミー・リー・カーティス扮するディアドラの切ない愛の一幕をドリーミーなタッチで描いた。 ポスター3点は東京・六本木 蔦屋書店にて期間限定で展示される予定。詳しくは映画公式Twitter、公式サイトで発表される。なお3名のクリエイターと大島によるコメントは以下に掲載した。 A24による「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」は3月3日に東京・TOHOシネマズ 日比谷

                                                                                    大島依提亜がディレクション、「エブエブ」三者三様の日本オリジナルポスター